もしもし情報局 > 1955年 > 3月9日 > 映画監督

原田昌樹の情報 (はらだまさき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

原田昌樹の情報(はらだまさき) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原田 昌樹さんについて調べます

■名前・氏名
原田 昌樹
(読み:はらだ まさき)
■職業
映画監督
■原田昌樹の誕生日・生年月日
1955年3月9日 (年齢52歳没)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

原田昌樹と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

原田昌樹と同じ3月9日生まれの有名人・芸能人

原田昌樹と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


原田昌樹と関係のある人

町田政則: 喧嘩ラーメン(原田昌樹監督)


若葉要: ウルトラQ dark fantasy 第10話「送り火」(2004年6月8日、テレビ東京、原田昌樹 監督) - 吉田看護婦 役


町田政則: 極道拳(原田昌樹監督)


町田政則: 喧嘩組(原田昌樹監督) - 黒崎辰巳


切通理作: 『少年宇宙人 平成ウルトラマン監督原田昌樹と映像の職人たち』(二見書房 2015年)- 原田昌樹共著


わかばかなめ: ウルトラQ dark fantasy 第10話「送り火」(2004年6月8日、テレビ東京、原田昌樹 監督) - 吉田看護婦 役


片岡礼子: 極道拳(1994年) 監督:原田昌樹


町田政則: 喧嘩組2(原田昌樹監督)


市村直樹: ウルトラマンコスモス(2002年・MBS・原田昌樹監督)山崎研究員役


町田政則: 男組(原田昌樹監督) - 金村幸広


町田政則: 最後の馬券師(原田昌樹監督) - 三浦


山口翔悟: 『リュウケンドー』の山口の起用は前述の『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』の完全版監督の原田昌樹がメイキングDVDの構成・演出を担当したことからの縁で選ばれた。


富貴晴美: 審理(監督:原田昌樹)(2008年)


寺島進: 脚本家の太田愛は寺島のファンであり、『ウルトラマンガイア』でゲストキャラクターを寺島で当て書きしたところ、監督の原田昌樹が助監督時代から寺島と交流があったことから寺島の出演が実現した。


飯島大介: 「九州マフィア外伝」原田昌樹監督(2002年)- 滝川会長


市村直樹: ウルトラQ dark fantasy第9話「午前2時の誘惑」(2004年・TX・原田昌樹監督)植田誠役


原田昌樹の情報まとめ

もしもしロボ

原田 昌樹(はらだ まさき)さんの誕生日は1955年3月9日です。長野出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

作風、代表作品などについてまとめました。映画、卒業、趣味、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。52歳で亡くなられているようです。

原田昌樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原田 昌樹(はらだ まさき、1955年3月9日 - 2008年2月28日)は、日本の映画監督。長野県出身。長野県屋代高等学校卒業。血液型はA型。

趣味は競馬。主に特撮テレビ番組やオリジナルビデオ作品の演出を手がけた。

同期は『半落ち』の佐々部清、『樹の海』の瀧本智行等。

小学生時代に一時住んでいた松本市で映画のロケ隊を見て映画製作に興味を抱いた。学生時代にはアルバイトとして映画の制作現場に入るようになり、教育映画の現場でついていた助監督の誘いで『宇宙鉄人キョーダイン』(1976年)のサード助監督として本格的に制作に携わる。

助監督時代には東映、大映、三船プロダクション、フィルムリンク・インターナショナル等を渡り歩いた(この時期は長石多可男や蓑輪雅夫といった助監督の下で現場に従事)。また『この胸のときめきを』、『さらば愛しのやくざ』などの作品では和泉聖治監督のチーフ助監督として多くの映画につく。角川春樹が監督を手がけた『REX 恐竜物語』ではチーフ助監督を務めた。

1992年、『裏刑事-URADEKA-』にて監督デビュー。以後、教育映画からアクション物、SFXテレビドラマ等ジャンルを問わず演出を手がけ、特に『平成ウルトラシリーズ』では脚本家の太田愛とのコンビでファンタジー作品で独特の世界を作り出した。また教育映画では4年連続文部科学省特選に選ばれた他、文部科学大臣賞を2度にわたって受賞している。

2008年2月28日、癌による心不全のため東京都内の病院で死去。52歳没。裁判員制度の広報映画『審理』が遺作となった。

作風

ウルトラシリーズなどでファンタジックな作品を手掛ける一方で、ヤクザものなどのバイオレンス映画も多い。原田は「敵が怪獣か人間かの違い」だけで大きな差異はないとしているが、バイオレンス映画のハードな世界観をウルトラマンではあまりやりたくないとも述べている。

「エンディングまでが本編」という考えで、エンドロール時に本編のエピローグを流すなどの手法を好む。前出の『平成ウルトラシリーズ』や、メイン監督を務めた『魔弾戦記リュウケンドー』では特にその傾向が顕著に表れている。

ウルトラシリーズでは「怪獣を殺したくない」との想いから、愛嬌のある怪獣や言葉を喋る宇宙人を得意とし、敵が死なずに去る作品が多い。

円谷プロダクション4代目社長の円谷一夫は「原田はロマンティックな作品が得意」と評価しており、『ウルトラマンダイナ』では円谷原案の二作を監督している。またオートバイに造詣が深いことも『ダイナ』第19話で起用された理由に挙げられている。

代表作品

映画・オリジナルビデオシネマ

最後の馬券師(1994年)

極道拳(1994年)

喧嘩ラーメン(1996年)

男組(1998年)

香港黒社会 喧嘩組(1999年)

ウルトラマンダイナ 帰ってきたハネジロー(2001年)

九州マフィア外伝(2001年)

ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人完全版(2004年)*メイキングDVDの構成、演出も担当。

旅の贈りもの 0:00発(2006年10月7日公開)

審理(2008年、裁判員制度広報映画

テレビドラマ

裏刑事-URADEKA-(1992年)※ 監督デビュー作

列島縦断トラベルサスペンス「ひと夏の誘拐 新宿-八ヶ岳湯けむり逃避行」(1992年)

ウルトラマンティガ(1996年)

ウルトラマンダイナ(1997年)

ウルトラマンガイア(1998年)

ブースカ!ブースカ!!(1999年)※ メイン監督

ウルトラマンコスモス(2001年)

ウルトラQ dark fantasy(2004年)

魔弾戦記リュウケンドー(2006年)

2024/06/22 09:31更新

harada masaki


原田昌樹と同じ誕生日3月9日生まれ、同じ長野出身の人

小山田 豊(おやまだ ゆたか)
1928年3月9日生まれの有名人 長野出身

3月9日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:07時点)

池田 泉(いけだ いずみ)
1986年3月9日生まれの有名人 長野出身

3月9日生まれwiki情報なし(2024/06/22 21:05時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原田昌樹と近い名前の人

原田 まりる(はらだ まりる)
1985年2月12日生まれの有名人 京都出身

原田 まりる(はらだ まりる、1985年2月12日 - )は、日本の作家、コラムニスト、哲学ナビゲーター、元アイドルである。本名および旧芸名は、原田 まり。京都府京都市出身。夫は声優の白井悠介。 …

原田 真緒(はらだ まお)
1988年8月5日生まれの有名人 愛媛出身

原田 真緒(はらだ まお、本名:同じ、1988年8月5日 - )は、日本のタレント、プロニート。 愛称は、はらだん。 愛媛県松山市出身。済美高校卒業。大阪経済大学 経営学部 経営学科卒業。パイク・…

原田 麻衣(はらだ まい)
1983年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

原田 麻衣(はらだ まい、1983年1月14日 - )は、日本のタレント、ディスカバリー・エンターテインメント所属。 埼玉県出身、兵庫県育ち、大学では声楽を学んだ。 趣味は、ボディーボード、旅行…

原田 舞美(はらだ まいみ)
1990年10月19日生まれの有名人 埼玉出身

原田 舞美(はらだ まいみ、1990年10月19日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。身長152cm、血液型はA型。 けんたろうとミクのワイワイキッズシリーズ(1999年、キッズステーション)初代…

原田 葵(はらだ あおい)
2000年5月7日生まれの有名人 大阪出身

原田 葵(はらだ あおい、2000年〈平成12年〉5月7日)は、フジテレビの女性アナウンサー、日本の元アイドル。女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)の元メンバーである。大阪府生まれ、京都府、東京…

原田奈津美(はらだ なつみ)
1992年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

原田奈津美(はらだ なつみ、1992年3月10日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、実業家である。 神奈川県生まれで、福吉真璃奈、筧美和子らを輩出した2013年度のワンライフモデルオー…

原田 由美子(はらだ ゆみこ)
1984年7月19日生まれの有名人 神奈川出身

原田 由美子(はらだ ゆみこ、1984年7月19日 - )は、かつてアーティストハウス・ピラミッドに所属していた日本の元グラビアアイドル。 神奈川県出身。身長:156cm。血液型:A型。 2001…

原田 里香(はらだ りか)
1971年8月24日生まれの有名人 東京出身

原田 里香(はらだ りか、1971年8月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。アイドルユニット「ギリギリガールズ」の一員であった。 高校生の頃より、モデルとして活動。 1992年、…

原田 麻美(はらた まみ)
1990年10月18日生まれの有名人 長野出身

原田 麻美(はらた まみ、1990年10月18日 - )は、日本の元タレント、元アイドル、元女優。 1990年10月、長野県生まれ。 2006年6月、芸能事務所と契約。 2009年12月、『JEL…

原田 美枝子(はらだ みえこ)
1958年12月26日生まれの有名人 東京出身

原田 美枝子(はらだ みえこ、1958年〈昭和33年〉12月26日 - )は、日本の女優。舞プロモーション所属。 夫は俳優の石橋凌。3児の母(長女はシンガーソングライターの優河、次女は女優の石橋静河…

原田 徳子(はらだ のりこ)
1970年1月8日生まれの有名人 石川出身

原田 徳子(はらだ のりこ、1970年1月8日 - )は日本の歌手、タレントである。かつての女性グループ 『C.C.ガールズ』のメンバーとしても知られる。現在はソロ歌手として精力的に活動を行っており、…

原田 夏希(はらだ なつき)
1984年7月7日生まれの有名人 静岡出身

原田 夏希(はらだ なつき、1984年〈昭和59年〉7月7日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 オスカープロモーション所属。 静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校を経て、2007年に明…

原田 知世(はらだ ともよ)
1967年11月28日生まれの有名人 長崎出身

原田 知世(はらだ ともよ、1967年〈昭和42年〉11月28日 - )は、日本の女優、歌手。長崎県長崎市出身。ショーン・ハラダ所属。原田貴和子は実姉。バンド・pupaではボーカルを担当。 出身地…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原田昌樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ 愛乙女★DOLL 風男塾 Silent Siren Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 CoverGirls Prizmmy☆ からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原田昌樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました