もしもし情報局 > 1958年 > 6月5日 > グラフィックデザイナー

原研哉の情報 (はらけんや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

原研哉の情報(はらけんや) グラフィックデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原 研哉さんについて調べます

■名前・氏名
原 研哉
(読み:はら けんや)
■職業
グラフィックデザイナー
■原研哉の誕生日・生年月日
1958年6月5日 (年齢66歳)
戌年(いぬ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

原研哉と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

原研哉と同じ6月5日生まれの有名人・芸能人

原研哉と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


原研哉と関係のある人

隈研吾: デザイナーの原研哉は、隈について次のように評した。


佐野研二郎: 11月2日、原研哉が次点作を自社サイトで公開。


坂茂: 2008年、2009年 - パリとロンドンで日本車のデザイン展を企画開催(キュレータ:原研哉、会場構成:坂茂)


佐野研二郎: 10月5日、審査で次点だった原研哉が参加者の立場からの意見として毎日新聞紙上に寄稿。


原田宗典: グラフィックデザイナーの原研哉、イラストレーターの長岡毅、政治学者の山口二郎は高校時代からの友人である。原研哉と長岡毅はコンビで原田の著作の装丁を数多く手がけている。


亀倉雄策: 第3回 原研哉


原研哉の情報まとめ

もしもしロボ

原 研哉(はら けんや)さんの誕生日は1958年6月5日です。岡山出身のグラフィックデザイナーのようです。

もしもしロボ

主な仕事、主な受賞歴などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。原研哉の現在の年齢は66歳のようです。

原研哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原 研哉(はら けんや、1958年 - )は、岡山県岡山市出身のグラフィックデザイナー。

武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科教授、株式会社日本デザインセンター代表取締役。日本グラフィックデザイナー協会副会長を務める。広告のほか、アートディレクション、企画、運営も担当。日本的な感性で、余白を生かしたデザインが特徴。

人間の感覚の探究、新素材の魅力の発見など、多彩な発想で活躍。日本人の美意識にもこだわる。現代をデザインの観点から評する著作も多い。

岡山市立弘西小学校、同市立旭中学校、岡山県立岡山操山高等学校を卒業。高校の同級生に、作家の原田宗典、政治学者の山口二郎、元参議院議員の姫井由美子。

1983年武蔵野美術大学大学院修了。同年日本デザインセンター入社。広告その他で活躍。幅広い領域のデザインプロジェクトを展開。

2001年より無印良品のボードメンバー。

著作に『デザインのデザイン』(2003年)、『白』(2008年)など。

主な仕事

1998年長野冬季オリンピックの開会式・閉会式プログラムを手がける。同年山口県の梅田病院などのデザイン計画に関わる。2000年RE DESIGN展で世界インダストリアルデザインビエンナーレ大賞を受賞。以降、世界各国を巡回。

2001年松屋銀座のリニューアル計画、深澤直人と共に無印良品のボードメンバーに参加。2004年HAPTIC展、FILING展開催。またこの年より教鞭をとる武蔵野美術大学の卒業年次の学生と共にEx-formationという共同研究を開始する。2005年の愛知万博のプロモーションを担当。2007年SENSEWARE展開催。ほかに商品のデザイン、世界各地で企画展示・個展などを多数開催。

2015年7月、2020年夏季オリンピック東京大会の公式エンブレム入選3作品まで残った。2015年11月、次点作となった自身の作品と展開例を公開し、花火になるエンブレムなどの13のコンセプトを説明。 

広報文化施設ジャパン・ハウス総合プロデューサー。

2021年3月、Xiaomiの新しいロゴをデザイン。

主な受賞歴

2004年度サントリー学芸賞芸術部門受賞『デザインのデザイン』

ニューヨークADC賞

SDA大賞

第3回亀倉雄策賞

全国カレンダー展内閣総理大臣賞

東京ADC賞グランプリ

第13回原弘賞

日本文化デザイン賞

毎日デザイン賞

講談社出版文化賞

世界インダストリアルデザインビエンナーレ大賞(インダストリアル・グラフィック両部門)受賞

2024/06/23 21:18更新

hara kenya


原研哉と同じ誕生日6月5日生まれ、同じ岡山出身の人

岡本 ゆり(おかもと ゆり)
1958年6月5日生まれの有名人 岡山出身

岡本 ゆり(おかもと ゆり、1958年6月5日 - )は、日本の漫画家。岡山県出身。女性。代表作に『It's年下時代』・『ニンジン・ぱせり』・『スケ番天使さやかがゆく』など。 1976年、「二人の…

源 孝志(みなもと たかし)
1961年6月5日生まれの有名人 岡山出身

源 孝志(みなもと たかし、1961年6月5日 - )は、日本の演出家、脚本家、映画監督。岡山県出身。岡山県立岡山大安寺高等学校、立命館大学産業社会学部卒業。ホリプロを経て、オッティモ所属。 19…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原研哉と近い名前の人

福原 健一(ふくはら けんいち)
1957年4月19日生まれの有名人 東京出身

福原 健一(ふくはら けんいち、1957年4月19日 - )は、NHK広報局広報部副部長、元チーフアナウンサー。 東京都立東大和高等学校、早稲田大学卒業。鹿児島局放送部長時代は桜島対策の先頭にも立…

豊原 謙二郎(とよはら けんじろう)
1973年4月15日生まれの有名人 神奈川出身

豊原 謙二郎(とよはら けんじろう、1973年4月15日 - )は、NHKのエグゼクティブアナウンサー。 神奈川県藤沢市出身。中学2年の時、雪の中で行われた関東大学ラグビー対抗戦グループ・早稲田大…

原 健三郎(はら けんざぶろう)
1907年2月6日生まれの有名人 兵庫出身

原 健三郎(はら けんざぶろう、1907年〈明治40年〉2月6日 - 2004年〈平成16年〉11月6日)は、日本の政治家。位階は従二位。勲等は勲一等旭日桐花大綬章。 衆議院議員(20期)、衆議院議…

石原健次(いしはら けんじ)
1969年7月29日生まれの有名人 兵庫出身

石原 健次(いしはら けんじ、1969年7月29日 - )は兵庫県出身の放送作家である。 東海大学在学中の1990年に増本庄一郎、高野信宏とともにお笑いトリオ「インパクト」を結成。1999年に解散…

高野 悦子_(二十歳の原点)(たかの えつこ)
1949年1月2日生まれの有名人 栃木出身

高野 悦子(たかの えつこ、1949年〈昭和24年〉1月2日 - 1969年〈昭和44年〉6月24日)は、日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。 1949年、栃木…

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:36時点)

栗原 圭介_(バレーボール)(くりはら けいすけ)
1976年10月9日生まれの有名人 福岡出身

栗原 圭介(くりはら けいすけ、1976年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。 ママさんバレーをしていた母親の影響で那珂川南中学1年よりバレーボールを始める。 法政大学を経て、1…

松原 誠_(俳優)(まつばら まこと)
1959年12月5日生まれの有名人 宮崎出身

12月5日生まれwiki情報なし(2024/06/22 20:24時点)

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知…

木原 実_(政治家)(きはら みのる)
1916年3月1日生まれの有名人 愛媛出身

木原 実(きはら みのる、1916年3月1日 - 2010年1月18日)は、日本の歌人、詩人、政治家。 愛媛県生まれ。1931年愛媛県立今治中学校中退。十代から労働運動に関わり、1935年治安維持…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

上原 美佐_(1983年生)(うえはら みさ)
1983年12月21日生まれの有名人 滋賀出身

上原 美佐(うえはら みさ、1983年12月21日 - )は、日本の元女優、元タレント。 滋賀県米原市(旧:坂田郡伊吹町)出身。近江高等学校から日出女子学園高等学校へ転校し、卒業。血液型はO型。 …

上原 美佐_(1937年生)(うえはら みさ)
1937年3月26日生まれの有名人 福岡出身

上原 美佐(うえはら みさ、1937年3月26日 - 没年不詳)は、日本の女優。福岡県福岡市出身。本名は上原 美佐子(うえはら みさこ)。 福岡市立福岡女子高等学校卒業後、文化女子短期大学在学中に…

上原 彩子_(ゴルファー)(うえはら あやこ)
1983年12月22日生まれの有名人 沖縄出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1983年12月22日 - )は、沖縄県那覇市出身の日本の女子プロゴルファー。所属はモスフードサービス。実姉はトライアスロン選手の千葉ちはる、義兄(ちはるの夫)は同じくト…

上原 彩子_(ピアニスト)(うえはら あやこ)
1980年7月30日生まれの有名人 岐阜出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1980年7月30日 - )は、日本のクラシック音楽のピアニスト。 香川県高松市出身、岐阜県各務原市育ち。各務原市立那加中学校、岐阜県立各務原西高等学校卒業。 ヤマ…

横原 悠毅(よこはら ゆうき)
【IMP.】
1996年9月13日生まれの有名人 静岡出身

横原 悠毅(よこはら ゆうき、1996年9月13日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 静岡県出身。 お笑いが大好きで芸人になりたかっ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原研哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve Chelip チームしゃちほこ なにわ男子 amorecarina Doll☆Elements MAGiC BOYZ Splash! キャンディzoo Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原研哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました