原駒子の情報(はらこまこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
原 駒子さんについて調べます
■名前・氏名 |
原駒子と関係のある人
原駒子の情報まとめ
原 駒子(はら こまこ)さんの誕生日は1910年2月26日です。神奈川出身の女優のようです。
現在、映画、結婚、退社、解散、離婚、引退に関する情報もありますね。1968年に亡くなられているようです。
原駒子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)原 駒子(はら こまこ、1910年2月26日 - 1968年12月28日)は、日本の女優である。本名は倉形 駒子(くらがた こまこ)、妖婦・毒婦役で知られ「姐御女優」と呼ばれた。 1910年(明治43年)2月26日、神奈川県横浜市翁町(現在の同県同市中区翁町)に生まれる。 1924年(大正13年)、14歳のときに松竹キネマ下加茂撮影所に入社、同年4月10日に公開された枝正義郎監督の『落日の夢』で、主演の沢村四郎五郎の相手役としてデビューした。同年中に帝国キネマ演芸に引き抜かれ、同社の芦屋撮影所で製作した横山運平主演の『嘆きの村』と水島亮太郎主演の『愛するが故に』に出ただけで、翌1925年(大正14年)には東亜キネマに移籍している。同社では、甲陽撮影所から等持院撮影所(のちの東亜キネマ京都撮影所)を経て、1931年(昭和6年)に同社が東活映画社に改組されるまでに109本に出演した。同年、俳優の羅門光三郎と結婚した。 1932年(昭和7年)、夫で俳優の羅門光三郎とともに東活映画社を退社、富国映画社を設立、奈良県生駒郡南生駒村(現在の生駒市壱分町)にある月形プロダクション撮影所を使用してサイレント映画を3作製作するが、同年中に宝塚キネマに移籍した。同社は1934年(昭和9年)2月には解散するので、その後は京都の太秦地区で、日活、市川右太衛門の市川右太衛門プロダクション、永田雅一の第一映画、嵐寛寿郎の嵐寛寿郎プロダクションを転々とする。同年、羅門光三郎と離婚した。 1935年(昭和10年)11月、マキノ正博のマキノトーキー製作所設立に参加、26本に出演した。同社が終焉していく1937年(昭和12年)2月の『女左膳』第1篇・第2篇を最後に、同社から多くの人材が流れた日活京都撮影所に移籍した。これまではトップスターで主演作ばかりであったが、同撮影所では脇役に回り、27本に出演した。1940年(昭和15年)からは松竹下加茂撮影所に移籍した。 第二次世界大戦終了後、1949年(昭和24年)、大映京都撮影所製作、木村恵吾監督の『大江戸七変化』に出演して復活した。1952年(昭和27年)、児井プロダクション、新東宝提携、溝口健二監督の『西鶴一代女』に出演したのを最後に引退している。女優引退後は、大阪の北新地で「クレーン」という名前のクラブを経営していた。 1968年(昭和43年)12月28日、急性肺炎で死去した。満58歳没。200本以上の映画に出演した。 『落日の夢』 : 監督枝正義郎、松竹キネマ下加茂撮影所、1924年 『嘆きの村』 : 監督深川ひさし・山下秀一、帝国キネマ演芸芦屋撮影所、1924年 『愛するが故に』 : 監督細山喜代松、帝国キネマ演芸芦屋撮影所、1925年 『愛傷』 : 監督石田民三、東亜キネマ等持院撮影所、1926年 『砂絵呪縛』シリーズ : 監督後藤秋声(岱山)、東亜キネマ等持院撮影所、1927年 『新版大岡政談』シリーズ : 監督広瀬五郎、東亜キネマ京都撮影所、1928年 『月形半平太』 : 監督枝正義郎、東亜キネマ京都撮影所、1929年 『清川八郎』 : 監督石田民三、東亜キネマ京都撮影所、1930年 『霧の中の白蓮』 : 監督福西譲治、東亜キネマ京都撮影所、1931年 『薩南大評定 黄金篇』 : 監督後藤岱山ほか三名、東亜キネマ京都撮影所、1931年 『薩南大評定 万能篇』 : 監督後藤岱山ほか三名、東活映画社、1931年 『韋駄天数右衛門』 : 監督後藤岱山、宝塚キネマ、1933年 『愛憎峠』 : 監督溝口健二、日活多摩川撮影所、1934年 『マリヤのお雪』 : 監督溝口健二、第一映画、1935年 『月形半平太』 : 監督山本松男、嵐寛寿郎プロダクション、1935年 『江戸噺鼠小僧』 : 監督マキノ正博・久保為義、マキノトーキー製作所、1935年 『國定忠治 信州子守唄』 : 監督マキノ正博、マキノトーキー製作所、1936年 『忠治血笑記』 : 監督久保為義・マキノ正博、マキノトーキー製作所、1936年 『忠治活殺剱』 : 監督久保為義・マキノ正博、マキノトーキー製作所、1936年 『女左膳』 : 監督中川信夫・マキノ正博、マキノトーキー製作所、1937年 『恋山彦 風雲の巻』 : 監督マキノ正博、日活京都撮影所、1937年 『恋山彦 怒濤の巻』 : 監督マキノ正博、日活京都撮影所、1937年 『血煙高田の馬場』 : 監督マキノ正博、日活京都撮影所、1937年 『弥次㐂夛道中記』 : 監督マキノ正博、日活京都撮影所、1938年 『忠臣蔵 天の巻・地の巻』:監督マキノ正博、日活京都撮影所、1938年 - おくに 『振袖御殿』 : 監督大曾根辰夫、松竹下加茂撮影所、1941年 『大江戸七変化』 : 監督木村恵吾、大映京都撮影所、1949年 『西鶴一代女』 The Life of Oharu : 監督溝口健二、児井プロダクション / 新東宝、1952年 ^ 原駒子、講談社『日本人名大辞典』、コトバンク、2009年10月23日閲覧。 ^ 原駒子、KINENOTE, 2009年10月23日閲覧。 ^ 原駒子、日本映画データベース、2009年10月23日閲覧。 ^ 無声映画鑑賞会[2005], p.120-121. ^ 田崎[1983], p.56. 『ズウズウ弁の初舞台 悔いなし、役者人生』、田崎潤、サイマル出版会、1983年8月 ISBN 4377406078 『日本無声映画俳優名鑑』、無声映画鑑賞会編、マツダ映画社監修、アーバン・コネクションズ、2005年2月 ISBN 4900849758 松竹下加茂撮影所 帝国キネマ演芸 東亜キネマ マキノトーキー製作所 日活京都撮影所 大映京都撮影所 Komako Hara - IMDb(英語) 原駒子 - 日本映画データベース 原駒子 - KINENOTE 原駒子 - allcinema VIAF WorldCat アメリカ 日本の女優 松竹の俳優 帝国キネマの俳優 東亜キネマの俳優 市川右太衛門プロダクションの俳優 嵐寛寿郎プロダクションの俳優 マキノトーキーの俳優 戦前の日活の俳優 サイレント映画の俳優 横浜市出身の人物 1910年生 1968年没 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子 ウィキデータにあるKINENOTE ID ウィキデータにあるallcinema人物識別子 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2024/11/15 14:53更新
|
hara komako
原駒子と同じ誕生日2月26日生まれ、同じ神奈川出身の人
TOPニュース
原駒子と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原駒子」を素材として二次利用しています。