もしもし情報局 > 1986年 > 9月27日 > 野球選手

古野正人の情報 (ふるのまさと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

古野正人の情報(ふるのまさと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

古野 正人さんについて調べます

■名前・氏名
古野 正人
(読み:ふるの まさと)
■職業
野球選手
■古野正人の誕生日・生年月日
1986年9月27日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

古野正人と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

古野正人と同じ9月27日生まれの有名人・芸能人

古野正人と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


古野正人と関係のある人

ライネル=ロサリオ: 初安打:2014年4月24日、対東京ヤクルトスワローズ5回戦(明治神宮野球場)、2回表に古野正人から中前安打


西浦直亨: 秋季キャンプ終了後、真中満から徳山武陽、古野正人、荒木貴裕らと共に、1番成長が感じられた選手の1人に挙げられた。


遠藤一星: 6月に一軍初昇格を果たし、プロ初スタメンとなった7月1日の横浜DeNAベイスターズ戦で、平田真吾からプロ初安打初打点、7月25日の東京ヤクルトスワローズ戦で古野正人からプロ初本塁打を記録した。


前田祐二: 前田が4年時に龍谷大は関西六大学野球春秋季連続優勝を果たすも、同期でエースの古野正人や2学年下の松岡裕也の先発が大半であり、主に中継ぎや抑えでの登板が多かった。


遠藤一星: 初本塁打:2015年7月25日、東京ヤクルトスワローズ15回戦(明治神宮野球場)、3回表に古野正人から右越ソロ


ライネル=ロサリオ: 同日の対東京ヤクルトスワローズ戦にスタメンで初出場し、翌24日の試合で古野正人から来日初安打を記録した。


荒木貴裕: この年の秋季キャンプ終了後、次期監督の真中満から徳山武陽、古野正人、西浦直亨らと共に、1番成長が感じられた選手の1人として挙げられている。


久古健太郎: 同期入社に古野正人がいた。


古野正人の情報まとめ

もしもしロボ

古野 正人(ふるの まさと)さんの誕生日は1986年9月27日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。古野正人の現在の年齢は37歳のようです。

古野正人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

古野 正人(ふるの まさと、1986年9月27日 - )は、兵庫県宝塚市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。

2002年に報徳学園高校へ入学すると、入学直前の第74回選抜高等学校野球大会で2学年先輩の大谷智久・尾崎匡哉を擁して優勝したばかりの硬式野球部へ遊撃手として入部した。3年時から投手へ転向。1学年後輩の片山博視の控えという扱いで、チームが出場した夏の第86回全国高等学校野球選手権全国大会でも登板機会がなかった。

高校卒業後に龍谷大学へ進学。関西六大学野球リーグに加盟する硬式野球部に入部するも、3年時までは鳴かず飛ばずで、卒業後は野球から離れて就職することも考えていた。かつて東京ヤクルトスワローズの投手だった山本樹コーチ(当時)の指導で、4年時から頭角を現すと、春季リーグ戦で先発の2番手としてチームの優勝と第57回全日本大学野球選手権大会出場に貢献。ただし、同大会では登板機会がなく、チームも初戦で敗退した。秋季リーグ戦では、5勝無敗という成績で最優秀投手賞を獲得、春秋ともベストナイン。明治神宮大会代表決定トーナメントでは初戦完投勝利も決定戦で敗れた。在学中には、リーグ戦通算で8勝1敗を記録した。

大学卒業後の2009年に日産自動車へ入社すると、久古健太郎などと共に硬式野球部へ入部。日産自動車野球部は入部初年度限りで休部したが、石田祐介・秋葉知一と並んで、主力投手として活躍した。チームの活動休止前最後の試合であった第36回社会人野球日本選手権大会準決勝・対JR九州戦では先発投手を務めている。

2010年に三菱重工神戸へ移籍。エース木林敏郎、同期入社の守安玲緒と共にチームを支えながら、チームの第81回都市対抗野球大会出場に貢献した。

2011年には、都市対抗野球大会の兵庫県予選前に腰を痛めた。後の診断で椎間板ヘルニアを発症していることが判明したため、7月に手術を受けた。その影響で対外試合への登板機会はなかったが、同年のNPBドラフト会議で、ヤクルトから6巡目で指名。契約金3,500万円、年俸800万円(金額は推定)という条件で入団するとともに、日本製紙石巻を経てこの年から在籍していた久古と再びチームメイトになった。入団当初の背番号は40。

2012年には、即戦力と期待されながら右肩痛を発症。その影響で、一軍公式戦への登板機会はなかった。

2013年には、4月19日の対阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)11回裏に、救援投手として一軍公式戦にデビュー。この試合でプロ初ホールドを記録すると、7月3日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)で一軍初先発を果たした。8月6日の対中日ドラゴンズ戦(浜松市営球場)に先発すると、6回無失点の好投で一軍初勝利。一軍公式戦全体では、5試合に先発するなど、10試合の登板で1勝2敗1ホールド、防御率4.65を記録した。

2014年には、開幕から一軍の先発ローテーションに入ると、5月までのセントラル・リーグ公式戦で3勝を挙げた。セ・パ交流戦以降は不調や故障に見舞われたため、6月下旬から9月下旬まで二軍で調整。9月下旬に一軍へ復帰してからは、シーズン終了まで救援投手として公式戦での登板を重ねた。一軍公式戦全体では17試合に登板。11試合に先発すると、3勝4敗、防御率5.35という成績を残した。秋季キャンプの終了後には、一軍監督へ就任したばかりの真中満から、「最も成長が感じられた選手の1人」に挙げられている。

2015年には、一軍公式戦で自己最多の27試合に登板。10試合に先発する一方で、4勝3敗1ホールド、防御率4.78を記録した。

2016年には、一軍公式戦の開幕から救援で4試合に登板。4月上旬からの二軍調整を経て、セ・パ交流戦の期間中に先発要員として一軍に復帰した。しかし、先発で登板した6月15日の対福岡ソフトバンクホークス戦(明治神宮野球場)で打球を処理する際に右肩を負傷。この試合を境にリハビリへ専念したため、一軍公式戦全体では、6試合の登板(2試合の先発)で0勝2敗という成績に終わった。右肩の回復に時間を要することから、10月18日に球団から支配下選手契約の解除を通告。11月20日に育成選手としての再契約に至ったため、背番号を118に変更した。

2017年には、イースタン・リーグ公式戦1試合に登板しただけで、シーズンの大半を右肩のリハビリに充てた。育成選手に関するNPBの規約で、10月31日にいったん自由契約選手として公示されたが、後に育成選手としての再契約に至った。

2018年には、イースタン・リーグの前半戦で11試合に登板。2勝3敗、防御率2.43という成績を残したことから、7月30日付で支配下登録選手に復帰するとともに、背番号も40に戻した。8月15日の対読売ジャイアンツ(巨人)戦(神宮)で、先発投手として一軍公式戦に復帰。この試合では敗戦投手になったが、同月29日の対阪神戦(甲子園)にも先発すると、5回2失点という内容で一軍公式戦1161日振りの白星を挙げた。しかし、一軍公式戦には以上2試合へ登板しただけで、シーズン最終盤の10月2日に球団から戦力外通告を受けた。本人はNPB他球団での現役続行を希望していたため、11月13日にシートバッティング形式の12球団合同トライアウト(タマホームスタジアム筑後)へ参加。対戦した3人の打者のうち、枡田慎太郎に安打を許しながらも、残り2人を凡退させた。トライアウトの直後には、社会人野球の日立製作所硬式野球部から入部のオファーを受けたが固辞。結局、NPB他球団から現役投手として獲得する旨のオファーを受けるまでには至らず、同月24日に現役引退を表明した。12月2日付で、NPBから改めて自由契約選手として公示。

2018年12月4日に、打撃投手として阪神タイガースと契約した。ちなみに阪神では、ヤクルト時代のチームメイトだった屋宜照悟とも、古野と同様の経緯で2020年シーズンから打撃投手として契約。古野が2019年シーズンから契約していることが、自身の現役引退や打撃投手転身への決め手になったという。2023年には第5回WBC日本代表の合宿から本戦前の壮行試合までの期間、打撃投手スタッフの1人として派遣された。

選手としての特徴

オーバースローから投じる最速140km/h台後半のストレートと、切れのあるスライダーが武器。カーブやチェンジアップなど、多彩な変化球も投げられる。

ヤクルトへの入団後にシュートを習得してからは、スライダーとのコンビネーションで内・外角を幅広く使いながら、打者のバットの芯を外すという投球スタイルを確立した。2016年に右肩を痛めたことを機に、右肩への負担が少ないサイドスローへの転向を模索していたが、現役最終年の2018年には再びオーバースローで投球していた。

人物

野球選手としては右投右打であるが、日常生活は左利きで通している。

大のアニメ好きで、ヤクルトへの入団当初に居住していた球団合宿所「戸田寮」では、人気漫画のキャラクターのフィギュアを自室に飾っていた。また、遠征先にもアニメ作品のDVDを持ち込んでいたという。

ヤクルト時代の2013年に初めて一軍のマウンドを踏んだ阪神戦(前述)では、阪神ファンの「マートン」コールを自身の愛称「マー君」かと思い込んでいたため、「地元なので応援してくれているんだ」と勘違いしていたという。

ヤクルトから戦力外通告を受けてから現役引退を決断するまでの期間に、『プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達』(TBSテレビ)の密着取材を受けていたため、その模様が2018年12月30日に全国ネットで放送された。

2024/06/07 00:06更新

furuno masato


古野正人と同じ誕生日9月27日生まれ、同じ兵庫出身の人

長井 短(ながい みじか)
1993年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

長井 短(ながい みじか、1993年〈平成5年〉9月27日 - )は、日本のモデル、女優、エッセイスト、予言者。 東京都府中市出身。キューブ所属。「演劇モデル」と称し、演劇活動と並行してモデルとして…

大路 恵美(おおじ めぐみ)
1975年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

大路 恵美(おおじ めぐみ、1975年9月27日 - )は、日本の女優。本名同じ。 兵庫県加古川市出身。株式会社TAP所属。 加古川市立氷丘小学校、加古川市立氷丘中学校、日出女子学園高校、亜細亜大…

岡 大介(おか だいすけ)
1953年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

岡大介(おかだいすけ)は関西の役者。1970年東京音楽院スクール入所、1978年大阪放送劇団付属養成所入所。兵庫県出身。1953年9月27日生まれ。 必殺仕置人 必殺仕事人 部長刑事 新・部長刑事…

益田 大介(ますだ だいすけ)
1973年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 益田 大介(ますだ だいすけ、1973年9月27日 - )は、兵庫県明石市出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)・コーチ。 滝川…

橋本 直(はしもと なお)
1980年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

銀シャリ(ぎんしゃり) は、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ、漫才師。2005年8月結成、NSC大阪校25期出身。関西を中心に活動していたが、2017年4月より東京に活動拠点を移す。THE MAN…

大川 章(おおかわ あきら)
1957年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大川 章(おおかわ あきら、1957年9月27日 - )は、兵庫県芦屋市出身の元プロ野球選手(投手)。 育英高校から大阪商大へ進学…

宮田 典計(みやた のりかず)
1954年9月27日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮田 典計(みやた のりかず、1954年9月27日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。1974年までの社会人野球の登録名は…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


古野正人と近い名前の人

古野 晶子(ふるの あきこ)
1980年7月5日生まれの有名人 福岡出身

古野 晶子(ふるの あきこ、1980年7月5日 - )は、NHKの元アナウンサー。 福岡県福岡市出身。私立筑紫女学園高等学校を経て法政大学卒業後、2003年入局。 長野局→東京アナウンス室→甲府局…

古野 幸男(ふるの ゆきお)
1948年2月2日生まれの有名人 東京出身

古野 幸男(ふるの ゆきお、1948年2月 - )は、日本の実業家。古野電気代表取締役社長、西宮商工会議所副会頭、日本舶用工業会副会長を歴任。藍綬褒章受章。 東京都出身。1971年一橋大学社会学部…

古野 賀代(ふるの かよ)
1949年3月26日生まれの有名人 福岡出身

3月26日生まれwiki情報なし(2024/06/12 18:36時点)

古野 清賢(ふるの きよかた)
1926年4月20日生まれの有名人 長崎出身

4月20日生まれwiki情報なし(2024/06/07 12:51時点)

古野 光昭(ふるの みつあき)
1947年6月1日生まれの有名人 三重出身

6月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:33時点)

古野 清之(ふるの きよゆき)
1939年6月2日生まれの有名人 長崎出身

古野 清之(ふるの きよゆき、1939年6月2日 - )は、日本の実業家。元古野電気会長、社長。長崎県出身。 1939年長崎県生まれ。10人兄弟の三男で、兄の古野清孝(長男)と古野清賢(次男)は古…

古野 清孝(ふるの きよたか)
1920年12月13日生まれの有名人 長崎出身

12月13日生まれwiki情報なし(2024/06/17 05:12時点)

古野 あきほ(ふるの あきほ)
1989年9月28日生まれの有名人 埼玉出身

古野 あきほ(ふるの あきほ、1989年9月28日 - )は、日本の女優・タレント。フリーランス。身長154cm、血液型A型。埼玉県出身。スリーサイズは、B80・W58・H85(cm)。 古野あき…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
古野正人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

CheekyParade アイドリング Ya-Ya-yah SMAP SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT PASSPO☆ 私立恵比寿中学 HKT48 Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古野正人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました