もしもし情報局 > 1966年 > 6月15日 > 女優

坂口理恵の情報 (さかぐちりえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

坂口理恵の情報(さかぐちりえ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

坂口 理恵さんについて調べます

■名前・氏名
坂口 理恵
(読み:さかぐち りえ)
■職業
女優
■坂口理恵の誕生日・生年月日
1966年6月15日 (年齢58歳)
午年(うま年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

坂口理恵と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

坂口理恵と同じ6月15日生まれの有名人・芸能人

坂口理恵と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


坂口理恵と関係のある人

真柴あずき: また、同劇団員の坂口理恵・声優の緒方恵美と共に、2009年に劇団「ARMs」を旗揚げした。


前田綾: 『ブラック・フラッグ・ブルーズ』(2004年、レイ) - 坂口理恵とダブルキャスト


上川隆也: キャラメルボックス入団以前に「客席へこっそりとラジカセを持ち込み、舞台の音声を録音したことがある」と同劇団員の坂口理恵に暴露されたことがある。


西原亜希: 救命病棟24時第4シリーズ(2009年、フジテレビ) - 坂口理恵


緒方恵美: 2009年に演劇集団キャラメルボックスの女優坂口理恵と女優兼劇作家の真柴あずきとの3人で、演劇ユニットARMs(あーむす)を結成。


大森美紀子: 『広くてすてきな宇宙じゃないか』(1990年・1992年・1999年・2005年・2012年、おばあちゃん) - 2012年のみ石川寛美・坂口理恵とトリプルキャスト


坂口理恵の情報まとめ

もしもしロボ

坂口 理恵(さかぐち りえ)さんの誕生日は1966年6月15日です。長野出身の女優のようです。

もしもしロボ

参考などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。坂口理恵の現在の年齢は58歳のようです。

坂口理恵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

坂口 理恵(さかぐち りえ、1966年6月15日 - )は、長野県出身の女優。演劇集団キャラメルボックス所属。血液型はAB型。所属事務所はナッポスユナイテッド。

長野県上田東高等学校卒業後、全国の体育館で芝居をやる仕事・グラフィックデザイナーを経て1989年6月に衣装として演劇集団キャラメルボックス制作部に携わり、翌年1990年2月に役者として入団。

また、同劇団員真柴あずきと同事務所(提携)緒方恵美と2009年に劇団「ARMs」を旗揚げした。

緑の街(1998年)

この胸いっぱいの愛を(2005年)ハル 役

ザ・デット ~ナチスと女暗殺者~ - 看護婦役

歪んだ果実(1996年)

誰かが扉を叩いている(1997年、日本テレビ)吉岡なおこ 役

小児救命(2008年、テレビ朝日)

ハガネの女(2010年、テレビ朝日)

ハガネの女2(2011年、テレビ朝日)

シュレミールと小さな潜水艦(2013年、青春アドベンチャー)

星を掘れ!(2013年、NHK-FM 特集オーディオドラマ)

旅猫リポート(2014年、青春アドベンチャー)

ピエタ(2014年、青春アドベンチャー)

白狐魔記 源平の風(2014年、青春アドベンチャー)

白狐魔記 蒙古の波(2014年、青春アドベンチャー)

白弧魔記 洛中の火(2015年、青春アドベンチャー)

白弧魔記 戦国の雲(2015年、青春アドベンチャー)

海に降る(2015年、青春アドベンチャー)

白弧魔記 天草の霧(2016年、青春アドベンチャー)

斜陽の国のルスダン(2017年、青春アドベンチャー)

太字は主演作品

『ディアーフレンズ,ジェントルハーツ』(1990年・1994年、千秋)

『ハックルベリーにさよならを』(1991年・2008年、母さん・1996年、カオル)

『ナツヤスミ語辞典』(1991年、ヤンマの母・2003年、ムロマチ/ヤンマの母)2003年は岡田さつきとダブルキャスト

『ブリザード・ミュージック』(1991年、ガンを演じる役者/1994年、北上/2014年、妙子)

『広くてすてきな宇宙じゃないか』(1992年、サイゴウ・1999年、アリマ・2012年、おばあちゃん) - 2012年は大森美紀子・石川寛美とトリプルキャスト

『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』(1992年、萩本・2000年、ナミコ)

『サンタクロースが歌ってくれた』(1992年、ミツ・1997年、すずこ、2010年、ハナ)

『四月になれば彼女は』 (1993年、のぞみ役)

『グッドナイト将軍』(1993年、松尾課長)

『ジャングル・ジャンクション』(1993年、キョウコ/2013年、ブルーナイト) - 2013年は女組キャスト

『キャンドルは燃えているか』(1993年、礼子・1999年、須磨子)

『ALONE AGAIN』(1994年、清水あおい・2003年、葉子)

『ヒトミ』(1995年、水谷ヒトミ/2013年、郁代)

『また逢おうと竜馬は言った(1995年、ケイコ・2000年、さなえ/さな子)

『レインディア・エクスプレス』(1995年、ナオ)

『シアター・エクスプレス-やまびこ67号、応答せよ!-』(1996年)

『風を継ぐ者』(1996年、たかこ・2001年、美祢)

『不思議なクリスマスのつくりかた』(1996年、ルーシー) - 岡田さつきとダブルキャスト

『あなたが地球にいた頃』(1997年、藤田瑞恵)

『ブラック・フラッグ・ブルーズ』(1997年・2004年、レイ)

『さよならノーチラス号』(1998年・2009年、サブリナ)

『マイ・ベル』(1998年、冴子)

『銀河旋律』(1999年、アリマ・2011年、ヨシノ)

『TRUTH』(1999年、ふじ)

『MIRAGE』(2000年、真澄)

『クローズ・ユア・アイズ』(2000年、由紀子)

『エトランゼ』(2001年、ななえ)

『ミスター・ムーンライト〈月光旅人〉』(2001年、あかり)

『アンフォゲッタブル』(2002年、鈴江)

『賢治島探検記』(2002年・2006年・2011年)

『裏切り御免!』(2002年、もん)

『太陽まであと一歩』(2003年、日出子)

『彗星はいつも一人』(2003年、ナオ)

『我が名は虹』(2004年、しま)

『スキップ』(2004年、42歳の真理子)

『僕のポケットは星でいっぱい』(2005年、アリマ)

『スケッチブック・ボイジャー』(2005年、のはら) - 大森美紀子とダブルキャスト

『クロノス』(2005年・2015年、海老名)

『あしたあなたあいたい』(2006年、佳江)

『俺たちは志士じゃない』(2006年、ぬい)

『少年ラヂオ』(2006年、いね)

『まつさをな』(2007年、満寿江)

『猫と針』(2007年、スズキカナコ)

『トリツカレ男』(2007年・2012年、アンナ)

『きみがいた時間 ぼくのいく時間』(2008年、純子/2016年、萩原芽以子)

『僕の大好きなペリクリーズ』(2008年、ガワー)

『光の帝国』(2009年、春田里子)

『エンジェル・イヤーズ・ストーリー』(2009年、十和田園美)

『南十字星(サザンクロス)駅で』(2010年、海老名/佳江)

『バイ・バイ・ブラックバード』(2010年、大橋史代)

『夏への扉』(2011年、ジェニイ・サットン)

『降りそそぐ百万粒の雨さえも』(2011年、沖田ミツ)

『流星ワゴン』(2011年、小島孝美)

『容疑者Xの献身』(2012年、米沢小代子)

『アルジャーノンに花束を』(2012年、ローズ・ゴードン)

『盲目剣谺返し』(2013年、山崎以寧)

『彼の背中の小さな翼』(2013年、芝山かさね)

『ずっと二人で歩いてきた~もうひとつの雨のものがたり~』(2013年、美栄子)

『ケンジ先生』(2013年、おばあちゃん) - 山猫キャスト

『ウルトラマリンブルー・クリスマス』(2013年、辺見友枝)

『涙を数える』(2014年、長谷川淑江)

『時をかける少女』(2015年、芳山和子)

『BREATH』(2015年、波方帆奈)

『フォーゲット・ミー・ノット』(2016年、吉野絹代)

『ゴールデンスランバー』(2016年、青柳照代/アナウンサー)

『ティアーズライン』(2017年、能代成美)

『エンジェルボール』(2018年、寺谷絹代)

『天ノ星ハ昔ノ光』(2009年、妙)

『愛すべき娘たち All My Darling Daughters』(2011年・2013年・2017年)

『天ノ星ハ昔ノ光2012』(2012年、妙)

『嘆きの花束』(2012年)

『ファイアボール・ブルース』〜近田ひさ子の憂鬱〜(2014年)

『天ノ星ハ昔ノ光2015』(2015年)

『ピエタ』(2015年)

『囁きの花束-for you-』(2018年)

『八月のシャハラザード』(1994年、劇団ショーマ)

『ファンレターズ』(2001年)

『メルダイバー』(2002年、TEAM発砲・B・ZIN)

『The old CLOCK』(2006年、PEOPLE PURPLE)

『昭和スキャンティ』(2008年、弾丸MAMAER)

『一番の誕生日』(2009年、空晴)日替わりゲスト

『つばき、時跳び』(2010年、明治座)

『The old CLOCK』(2010年、PEOPLE PURPLE)

『落語においでよ 春風亭鹿の子独演会』(2010年)トークゲスト

『旅猫リポート』(2013年、スカイロケット) - ノリコ/キャンディさん(近所の人)/チャトラン役

『たっくんの出会った鬼』(2015年、BOOWHOWOOL)

『LOST PIANO CHILDREN』(2018年、WHO'S TERRACEプロデュース)

『仮面山荘殺人事件』(2019年)

『トムとディックとハリー』(2020年、パルコプロデュース)

『予定のあと先』(2020年、空晴)

参考

^ “キャラメルボックス・ヒストリー”. 演劇集団キャラメルボックス. 2012年9月20日閲覧。

2024/06/08 12:49更新

sakaguchi rie


坂口理恵と同じ誕生日6月15日生まれ、同じ長野出身の人

小林 一茶(こばやし いっさ)
1763年6月15日生まれの有名人 長野出身

小林 一茶(こばやし いっさ、宝暦13年5月5日〈1763年6月15日〉- 文政10年11月19日〈1828年1月5日〉)は、日本の俳人。本名は小林 弥太郎(こばやし やたろう)。一茶は俳号。別号は圯…

江崎 孝坪(えざき こうへい)
1904年6月15日生まれの有名人 長野出身

江崎 孝坪(えざき こうへい、1904年6月15日 - 1963年6月27日)は、長野県上伊那郡高遠町(現・伊那市)出身の日本画家。本名は江崎 孝平。歴史人物画を得意とした。 1904年6月15日…

山崎 久夫(やまざき ひさお)
1904年6月15日生まれの有名人 長野出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/05 17:37時点)

滝沢 健児(たきざわ けんじ)
1927年6月15日生まれの有名人 長野出身

滝沢 健児(たきざわ けんじ、1927年6月15日 - 2013年5月2日)は、日本の建築家。 長野県更埴市(現千曲市)出身。早稲田大学大学院修了後、吉阪隆正主宰のU研究室の創設メンバーとして19…

萩原 敏孝(はぎわら としたか)
1940年6月15日生まれの有名人 長野出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/06 12:39時点)

おかざき 真里(おかざき まり)
1967年6月15日生まれの有名人 長野出身

おかざき 真里(おかざき まり、本名・岡崎 真里、1967年6月15日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。女性。既婚。伯父は天文学者の森本雅樹。妹は岡崎酒造の杜氏(12代目蔵元)の岡崎美都里。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


坂口理恵と近い名前の人

坂口 親宏(さかぐち ちかひろ)
1960年8月28日生まれの有名人 和歌山出身

坂口 親宏(さかぐち ちかひろ、1960年8月28日 - )は、日本の政治家。元和歌山県橋本市議会議員。元アナウンサー。 和歌山県橋本市出身。橋本市立橋本小学校、橋本市立橋本中央中学校、和歌山県立橋…

坂口 良子(さかぐち りょうこ)
1955年10月23日生まれの有名人 北海道出身

坂口 良子(さかぐち りょうこ、1955年〈昭和30年〉10月23日 - 2013年〈平成25年〉3月27日)は、日本の女優。北海道余市郡余市町出身。身長163cm。B82cm、W60cm、H88cm…

坂口 美奈子(さかぐち みなこ)
1965年8月12日生まれの有名人 愛知出身

坂口 美奈子(さかぐち みなこ、1965年8月12日 - )は、主に東海地方を中心に活動しているローカルタレント・ラジオパーソナリティ(現在は東京へ生活・活動拠点を移している)。 本名は非公表(坂口…

阪口 佳澄(さかぐち かすみ)
1956年11月26日生まれの有名人 出身

阪口 佳澄(さかぐち かすみ、本名:和沙 佳澄、1956年11月26日 - )は、日本の女性タレント・ラジオパーソナリティ。 以前の所属事務所は大阪テレビタレントビューロー(TTB)。 大阪市鶴…

坂口 杏里(さかぐち あんり)
1991年3月3日生まれの有名人 東京出身

坂口 杏里(さかぐち あんり、1991年(平成3年)3月3日 - )は、日本の元タレントで、元AV女優。 東京都世田谷区出身。母は女優の坂口良子。継父はプロゴルファーの尾崎健夫。現在は一般人。 1…

坂口 彩(さかぐち あや)
1984年10月29日生まれの有名人 埼玉出身

坂口 彩(さかぐち あや、1984年10月29日 - )は、日本の女優、タレント、ナレーター、司会者。埼玉県さいたま市在住。2012年さいたま観光大使。埼玉大学理学部物理学科卒業。 フリーランスの…

坂口 千夏(さかぐち ちなつ)
1976年8月7日生まれの有名人 長野出身

坂口 千夏(さかぐち ちなつ、1976年8月7日 - )は長野県上田市出身で、元青森朝日放送のフリーアナウンサー。 長野県上田高等学校、日本大学藝術学部放送学科を卒業し、青森朝日放送に入社。八波一…

坂口 拓(さかぐち たく)
1975年3月15日生まれの有名人 石川出身

坂口 拓(さかぐち たく、TAK∴ 、1975年3月15日 - )は、日本のアクション俳優、アクション監督、アクションコーディネーター、映画監督、YouTuber。石川県出身。 俳優として、主にア…

阪口 美奈子(さかぐち みなこ)
1937年6月1日生まれの有名人 東京出身

阪口 美奈子(さかぐち みなこ、1937年6月1日 - 2016年5月30日)は、日本の女優、声優。坂口 美奈子(読み同じ)名義での活動もある。劇団民藝に所属していた。東京都牛込区出身。 夫は俳優、…

阪口 あや(さかぐち あや)
1959年5月22日生まれの有名人 東京出身

阪口 あや(さかぐち あや、本名:二川 文〈ふたがわ あや、旧姓阪口〉、1959年5月22日 - )は、日本の女性声優、歌手。所属事務所は大沢事務所。東京都出身。血液型はO型。学習院大学法学部卒業。 …

坂口 芳貞(さかぐち よしさだ)
1939年10月2日生まれの有名人 東京出身

坂口 芳貞(さかぐち よしさだ、1939年10月2日 - 2020年2月13日) は、日本の俳優、演出家、声優。文学座所属。 東京府(現東京都)出身。 学習院高等科、北海道大学文学部卒業。 大…

坂口 哲夫(さかぐち てつお)
1952年10月24日生まれの有名人 大阪出身

坂口 哲夫(さかぐち てつお、1952年10月24日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。大阪府大阪市出身。青二プロダクション所属。 日本大学芸術学部演劇学科卒業。以前は劇団GAYA、劇団櫂、…

阪口 大助(さかぐち だいすけ)
1973年10月11日生まれの有名人 新潟出身

阪口 大助(さかぐち だいすけ、1973年10月11日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。新潟県柏崎市東の輪町出身。 代表作は『創聖のアクエリオン』(ジュン・リー)、『機動戦士Vガン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
坂口理恵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Especia asfi ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「坂口理恵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました