もしもし情報局 > 1973年 > 4月17日 > 野球選手

城石憲之の情報 (しろいしのりゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

城石憲之の情報(しろいしのりゆき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

城石 憲之さんについて調べます

■名前・氏名
城石 憲之
(読み:しろいし のりゆき)
■職業
野球選手
■城石憲之の誕生日・生年月日
1973年4月17日 (年齢51歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

城石憲之と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

城石憲之と同じ4月17日生まれの有名人・芸能人

城石憲之と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


城石憲之と関係のある人

橋本健太郎: 初奪三振:同上、9回表に城石憲之から空振り三振


宮本慎也: 球団は開幕前日に代役として日本ハムファイターズから城石憲之を獲得した(交換要員は捕手の野口寿浩)。


野口祥順: 一時は打率も3割後半を記録し、4本塁打と打撃でも貢献していたが、右肩に不安を訴えるようになり、8月以降はスタメンを城石憲之に譲って代走要員に逆戻り。


大橋未歩: 入社1年目、当時プロ野球「東京ヤクルトスワローズ」の選手だった城石憲之より、投手コーチを介して交際のアプローチを受けた。


花田真人: 試合後には同じく引退する城石憲之と共に引退セレモニーが催された。


野口寿浩: 1998年は捕手力不足解消が課題となっていた日本ハムファイターズからの城石憲之との交換トレードの申し出に対し、プロ野球脱税事件で宮本慎也が出場停止となっていたヤクルト球団がトレードに応じ、4月6日に日本ハムへ移籍。


門倉健: 城石憲之が主将の春日部共栄高校に対して相性が悪く、高校3年生時の1991年には春季大会、春季関東大会、全国高等学校野球選手権埼玉大会のいずれも、決勝戦で城石にも本塁打を打たれるなど1-3で春日部共栄に敗れ、甲子園出場はなし。


宇佐美康広: 初出場:1999年6月9日、対横浜ベイスターズ11回戦(横浜スタジアム)、6回裏に城石憲之に代わり二塁手として出場


三木肇: 2002年以降は城石憲之の台頭や、野口祥順の成長、田中浩康らの入団もあり、内野手の控えの地位すらも固められないシーズンが続いていた。


宇佐美康広: 初安打:1999年6月11日、対広島東洋カープ10回戦(広島市民球場)、9回表に城石憲之の代打として出場、澤崎俊和から左前安打


橿渕聡: 1年上の主将が城石憲之


城石憲之の情報まとめ

もしもしロボ

城石 憲之(しろいし のりゆき)さんの誕生日は1973年4月17日です。埼玉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、事件、現在、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。城石憲之の現在の年齢は51歳のようです。

城石憲之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

城石 憲之(しろいし のりゆき、1973年4月17日 - )は、埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区)出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。

ドラフト指名前は野球部無所属のフリーターという異色の経歴を持つ。2005年から2008年まで東京ヤクルトスワローズの選手会長。元妻はフリーアナウンサーの大橋未歩。

幼少の頃はサッカーをしていたが、リフティングが上手くできないため小学3年の時にソフトボールに転向。中学時代は大宮市立大成中学校軟式野球部に所属し、後の高校で4番に座る同級生の長沼史朗らと共に関東大会で優勝する。春日部共栄高校に進学後、野球部に所属し主将も務める。1年秋からレギュラーとなり、1991年には3番(または6番)・遊撃手として第63回選抜高等学校野球大会と第73回全国高等学校野球選手権大会に出場し、夏は初戦で敗退したが春に1勝を挙げる。夏の埼玉大会決勝では門倉健を擁する聖望学園高校を破った。高校通算7本塁打を記録。卒業後は青山学院大学に進学(同級生に坪井智哉がいた)するも、部の体育会気質になじめず1週間で中退。

大学中退後、ガソリンスタンドの従業員として生活していたが、日本ハムファイターズの入団テストに合格し、1994年度プロ野球ドラフト会議にて日本ハムから5位指名を受け、入団。日本ハムの入団テストに先んじてヤクルトスワローズの入団テストも受験しているが、こちらは不合格だった。

1997年にはフレッシュオールスターゲームに出場したほか、球団史上初のファーム日本選手権制覇に貢献したが、一軍には顔見せ程度の僅かな出場に留まっていた。

1998年のパシフィック・リーグ公式戦開幕前日、野口寿浩との交換トレードでプロ入り前の入団テストで不合格となったヤクルトスワローズへ移籍。このトレードの背景には、ヤクルトがプロ野球脱税事件による出場停止処分を受けた正遊撃手・宮本慎也の代役を探す必要に迫られていたという事情があった。

1998年移籍後すぐに一軍ベンチ入りを果たし、アキレス腱痛の関係で遊撃手ではフルに活動できない池山隆寛をサポートする形で出番が激増し、4月10日の対中日ドラゴンズ戦では先発メンバーにも選ばれた。宮本復帰後は主に二塁手として出場。プロ初本塁打も記録し、日本ハム在籍時の3年間の一軍出場数総合してもそれを上回る44試合に出場した。

1999年、4月2日の対横浜ベイスターズ戦(横浜スタジアム)で土橋勝征、辻発彦の故障のため、8番・二塁手で初の開幕戦先発出場を果たし年間でも前年の倍近くの86試合出場した。

2000年、2001年と土橋、宮本、岩村明憲が元気だったため出番が激減した。

2002年に2度目の開幕戦先発出場(二塁手)を掴むも、4月28日に左肘を脱臼し、長期離脱を余儀なくされる(この脱臼の後遺症で、左肘は現在も真っ直ぐ伸ばせない)。しかし、この年は自己最高となる8本塁打を記録した。

2003年、6月1日の対中日ドラゴンズ戦(千葉マリンスタジアム)では1点を追う9回二死満塁の打席でエディ・ギャラードから逆転サヨナラ2点適時打を放った。

2005年は土橋から二塁手のレギュラーを奪って自己最多の130試合に出場し、打率.256、安打92、本塁打2とまずまずの成績を残した。シーズン終了後、ヤクルトの選手会長に就任。神宮球場でのスタメン発表時、「イケメン選手会長」と紹介されていた。同年5月9日の対福岡ソフトバンクホークス戦(神宮球場)では2-2の同点の延長11回二死満塁の打席で三瀬幸司からサヨナラ安打を放った。

2007年は腰痛により開幕二軍スタート。4月25日に昇格すると本塁打を放つなど好調だったが、直後に帯状疱疹により医師から絶対安静を指示されるなど、不運が続いた。

2008年は田中浩康の台頭や、日本ハムファイターズから移籍してきた川島慶三が頭角を現したこともあり出場が激減、前半戦は主に畠山和洋の守備固めで出場した。後半戦は腰痛で離脱、打率.048に終わるなど苦しんだ。

2009年は腰痛に苦しみながらも、二軍で打率3割以上を記録。2002年の左肘脱臼に続いて右肘痛も重なったことから身体の限界を感じ、同年10月2日に現役引退を表明。引退試合となった同年10月12日の対読売ジャイアンツ戦(明治神宮野球場)では1点を追う8回に代打で出場、越智大祐から左中間を抜ける二塁打を放ち、チームの逆転勝利に貢献、試合後に花田真人と共に引退セレモニーが行われた。

2010年から一軍守備走塁コーチに就任することが発表された。

2011年9月28日から休養し、現役時代からの腰痛の原因である椎間板ヘルニアの手術を受けた。元々はシーズン終了後の予定だったが、ノックなどにも支障が出るため手術に踏み切った(週刊ベースボール2011年10月24日号より)。同年10月7日に復帰(休養中は、当時二軍内野守備走塁コーチだった土橋が代役を務めた)。

2014年限りでヤクルトを退団。

2015年は北海道日本ハムファイターズの二軍打撃コーチを務め、翌年の2016年度からは一軍打撃コーチに就任となった。2020年シーズンからは二軍内野守備コーチに配置転換。2月、沖縄県国頭村での二軍キャンプの打撃練習中に急に倒れて顔面を強打。名護市の病院に緊急搬送され、精密検査を受けたが、頭部に異常はなく、下顎部打撲と診断された。なお、城石は倒れる直前に左膝に打球を受けていたという。数日間の入院と約1週間の静養に努め、のちに復帰している。2021年11月1日、契約満了に伴い退団。

2022年より二軍チーフ兼守備走塁コーチとして東京ヤクルトスワローズに復帰することが発表された。2023年のWBCではファイターズの二軍コーチ時の監督でもあった栗山英樹監督の下で、内野守備・走塁兼作戦コーチを担当した。

2023年11月8日、2024年からの二軍総合コーチに就任。2024年からは野手だけでなく投手も担当する。5月6日の1日のみ、二軍監督の池山隆寛の体調不良のため、二軍監督代行を務めた。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1995年10月3日、対西武ライオンズ25回戦(西武ライオンズ球場)、9回表に上田佳範の代打で出場

初安打:1995年10月4日、対西武ライオンズ26回戦(西武ライオンズ球場)、6回表に杉山賢人から

初先発出場:1996年10月3日、対近鉄バファローズ26回戦(東京ドーム)、七番・指名打者で先発出場

初打点:1998年9月13日、対広島東洋カープ27回戦(広島市民球場)、2回表に黒田博樹から

初本塁打:1998年9月15日、対中日ドラゴンズ23回戦(明治神宮野球場)、5回裏に門倉健から

背番号

54(1995年 - 1998年途中)

28(1998年途中 - 2000年)

00(2001年)

10(2002年 - 2009年)

87(2010年 - 2014年)

79(2015年 - )

2024/06/15 03:16更新

shiroishi noriyuki


城石憲之と同じ誕生日4月17日生まれ、同じ埼玉出身の人

林 知花(はやし ともか)
1982年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

林 知花(はやし ともか、1982年4月17日 - )は、ホリプロに所属していた元女優。本名同じ。身長161cm、スリーサイズB83、W58、H85。血液型O型。 埼玉県出身。1997年第1回「夏の…

新南田 ゆり(しなだ ゆり)
4月17日生まれの有名人 埼玉出身

新南田 ゆり(しなだ ゆり、4月17日生)は、日本のソプラノ歌手・脚本家・作詞家。旧本名は笠原 由里(かさはら ゆり) 埼玉県浦和市(現さいたま市)出身、現在は調布市つつじヶ丘在住。 数々のオペラ・…

明貴 美加(あきたか みか)
1964年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

明貴 美加(あきたか みか、1964年(昭和39年)4月17日 - )は日本のイラストレーター・ゲームクリエイター。埼玉県出身。血液型AB型。男性。1987年から1994年まで『モデルグラフィックス』…

ゴルゴ 松本(ごるご まつもと)
1967年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

ゴルゴ 松本(ゴルゴ まつもと、本名:松本政彦〔まつもと まさひこ〕、1967年4月17日 - )は、日本のお笑いタレント、漢字研究家。お笑いコンビ「TIM」のメンバーで、ボケ担当。 「悪役商会」の元…

森 常治(もり じょうじ)
1931年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

森 常治(もり じょうじ、1931年4月17日 - 2015年2月23日 )は、日本の英文学者、詩人。早稲田大学理工学部名誉教授。 森於菟の五男として埼玉県大宮市に生まれる。森鷗外の孫。東京都立大…

花輪 和一(はなわ かずいち)
1947年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

花輪 和一(はなわ かずいち、1947年4月17日 - )は、日本の漫画家。北海道在住。 1970年からイラストレーターとして活躍し、『月刊漫画ガロ』1971年7月号掲載の『かんのむし』で漫画家とし…

高見沢 俊彦(たかみざわ としひこ)
1954年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

高見沢 俊彦(たかみざわ としひこ、1954年〈昭和29年〉4月17日 - )は、日本のシンガーソングライター、ギタリスト、音楽プロデューサー、小説家。本名及び筆名は髙見澤 俊彦(読み同じ)。 埼玉…

立川 俊之(たちかわ としゆき)
1966年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

立川 俊之(たちかわ としゆき、1966年〈昭和41年〉4月17日 - )は、日本の歌手、音楽家。埼玉県草加市出身。元大事MANブラザーズバンド、大事MANブラザーズオーケストラボーカル。血液型はA型…

遠藤 竜志(えんどう りゅうじ)
1976年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 遠藤 竜志(えんどう りゅうじ、1976年4月17日 - )は、埼玉県八潮市出身の元プロ野球選手(投手)。 修徳高校では2年夏に高…

今井 優(いまい ゆう)
1985年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


城石憲之と近い名前の人

白石琴似(しろいし ことに)
8月19日生まれの有名人 出身

白石 琴似(しろいし ことに、8月19日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。札幌市在住。男性。B型。 かつて大清水さちのアシスタントを務めており、『TWIN SIGNAL』においては、ロボッ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
城石憲之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER★DRAGON さくらしめじ NORD (アイドルグループ) DISH// XOX King & Prince OCTPATH なにわ男子 三四郎 Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「城石憲之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました