もしもし情報局 > 1963年 > 4月3日 > 作曲家

増子司の情報 (ますこつかさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

増子司の情報(ますこつかさ) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

増子 司さんについて調べます

■名前・氏名
増子 司
(読み:ますこ つかさ)
■職業
作曲家
■増子司の誕生日・生年月日
1963年4月3日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

増子司と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

増子司と同じ4月3日生まれの有名人・芸能人

増子司と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


増子司と関係のある人

青木秀仁: 株式会社アトラスに入社し、増子司らと共にサウンドチーフとして女神転生シリーズの音楽を支えた。スーパーファミコン版『真・女神転生II』のサウンドトラックに収録するアレンジバージョンを録音するために、増子と共にイギリスのアビー・ロード・スタジオへ赴いた事もある(※この時の様子が同作サウンドトラックのブックレットに、増子司の日記という形で写真付きで収録されている)。


崎元仁: 1995年 - 旧約・女神転生(増子司と共作)


目黒将司: デビルサマナー ソウルハッカーズ(1997年、SS) - 増子司、田崎寿子と共同


光田康典: モンスターキングダム・ジュエルサモナー(2006年2月、PSP)…細江慎治・崎元仁・伊藤賢治・下村陽子・岩田匡治・増子司らと共作。


伊藤賢治: モンスターキングダム・ジュエルサモナー(2006年) - 細江慎治・崎元仁・光田康典・下村陽子・岩田匡治・増子司らと共同


増子司の情報まとめ

もしもしロボ

増子 司(ますこ つかさ)さんの誕生日は1963年4月3日です。北海道出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

映画に関する情報もありますね。増子司の現在の年齢は61歳のようです。

増子司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

増子 司(ますこ つかさ、1963年4月3日 - )は、日本のゲームミュージックの作曲家。

作曲以外にも効果音制作やプログラミングも担当している。Macco・すけるとん等の名前で作曲活動を行なっている事もあった。2010年9月より増子津可燦名義でも活動している。

スーパーファミコンの時代まではテクモ(テーカン)やアトラス開発担当ゲームの作曲及びサウンドエンジニアを担うことが多かったが、近年はエンジニア作業を主体に活動することが多い。

1984年

    スターフォース

    ボンジャック

    1985年 - ピンボール・アクション

    1986年

      TEHKAN World Cup

      アルゴスの戦士

      マイティボンジャック

      銀河伝承

      1987年

        ラビリンス/魔王の迷宮(※大半が同名映画の編曲)

        聖剣サイコカリバー

        アルカノイド(ファミリーコンピュータ版)

        デジタル・デビル物語 女神転生

        バイオ戦士DAN

        1989年

          ダンジョンエクスプローラー

          究極タイガー(PCエンジン版)

          パズルボーイ

          1990年

            デジタル・デビル物語 女神転生II - カートリッジ内のメモリマッパ兼拡張音源(シルク印刷の番号からN106と呼ばれることが多い)を使用することにより本体内蔵の音源以上の発声数と表現力を実現している。作中の楽曲「OMEGA」は『魔神転生』(1994年)でも使われている。

            コスモタンク

            雀偵物語

            1991年

              クイズまるごとTheワールド(※青木秀仁、猪瀬勝由希と共同)

              ニューヨーク・ニャンキーズ

              スーパーエアーウルフ

              1992年

                ブレイゾン

                雀偵物語2

                TATSUJIN(※移植作品)

                真・女神転生

                1993年

                  宇宙の騎士テッカマンブレード

                  Super Widget(※サウンドプログラム)

                  レミングス

                  1994年

                    カブキロックス(※一部)

                    真・女神転生II

                    真・女神転生if...

                    ノンタンといっしょ くるくるぱずる(※簗田裕之と共同)

                    ラブラブシミュレーション

                    1995年

                      ジャムズ

                      聖獣魔伝ビースト&ブレイド(※一部)

                      旧約・女神転生(※崎元仁と共同)

                      真・女神転生デビルサマナー(※田崎寿子と共同)

                      1996年

                        ゼイラムゾーン(※一部)

                        ガレオス

                        1997年

                          偽典・女神転生 東京黙示録

                          デビルサマナー ソウルハッカーズ(※目黒将司、田崎寿子と共同)

                          1998年 - ゴジラ〜トレーディングバトル(※一部)

                          1999年

                            エルテイルモンスターズ

                            語楽王 TANGO!

                            2000年

                              霊刻 -池田貴族心霊研究所-(※一部)

                              ぽけっとぷよぷよ〜ん

                              語楽王 TANGO!

                              筋肉番付GB2〜目指せ!マッスルチャンピオン〜

                              2001年 - マジカルバケーション

                              2002年

                                ミルキィ・シーズン(※編曲)

                                新約 聖剣伝説(※プログラミングのみ)

                                2003年 - お遍路さん ~発心の道場(阿波国)編~

                                2006年

                                  モンスターキングダム・ジュエルサモナー(※一部)

                                  マジカルバケーション 5つの星がならぶとき

                                  2007年 - コンチェルトゲート(※サウンドエフェクト)

                                  2008年

                                    大乱闘スマッシュブラザーズX(※一部編曲)

                                    ブルードラゴン プラス(※オーディオエンジニア)

                                    2009年 - ドラゴンボール改 サイヤ人来襲

                                    2014年 - 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U(※一部編曲)

                                    2016年 - Caligula -カリギュラ-

                                    2018年

                                      Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ

                                      WORK×WORK

                                      マドリカ不動産

                                      2021年

                                        Caligula2

                                        モナーク/Monark

                                        Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-(※一部)

                                        2022年 - マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-

                                        ※この他にも、魔神転生シリーズなど楽曲提供されているものがある。

2024/06/28 05:54更新

masuko tsukasa


増子司と同じ誕生日4月3日生まれ、同じ北海道出身の人

大泉 洋(おおいずみ よう)
【TEAM★NACS】
1973年4月3日生まれの有名人 北海道出身

大泉 洋(おおいずみ よう、1973年〈昭和48年〉4月3日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手、声優、ナレーター、司会者、コメディアン、ものまねタレント、映画監督、著作家、演出家、脚本家、ラジオパ…

亀井 三郎(かめい さぶろう)
1938年4月3日生まれの有名人 北海道出身

亀井 三郎(かめい さぶろう、1938年4月3日 - 2013年9月9日)は、日本の声優、俳優。81プロデュースに所属していた。北海道出身。 明治大学中退。 以前は劇団東京芸術座、劇団東芸、K&…

吉葉山 潤之輔(よしばやま じゅんのすけ)
1920年4月3日生まれの有名人 北海道出身

吉葉山 潤之輔(よしばやま じゅんのすけ、1920年4月3日 - 1977年11月26日)は、北海道厚田郡厚田村(現:石狩市)出身で高島部屋に所属した大相撲力士。第43代横綱。本名は池田 潤之輔(いけ…

岩本 恭生(いわもと きょうせい)
1952年4月3日生まれの有名人 北海道出身

岩本 恭生(いわもと きょうせい、1952年〈昭和27年〉4月3日 - )は、日本のものまねタレント、俳優。北海道札幌市出身・在住。愛称はガンちゃん。本名は岩野 恭一(いわの やすかず)。株式会社ロッ…

飯山 弘章(いいやま ひろあき)
1954年4月3日生まれの有名人 北海道出身

飯山 弘章(いいやま ひろあき、1954年4月3日 - )は、北海道出身の日本の俳優である。血液型はA型。東京キッドブラザース出身。 太陽にほえろ!(NTV / 東宝) 第306話「ある決意」(1…

越野 忠則(こしの ただのり)
1966年4月3日生まれの有名人 北海道出身

越野 忠則(こしの ただのり、 1966年4月3日 - )は、日本の柔道家(講道館6段)。北海道白糠郡白糠町出身。 1991年の世界選手権で優勝し、1992年のバルセロナオリンピックでは銅メダルを獲…

クハラ カズユキ(くはら かずゆき)
1969年4月3日生まれの有名人 北海道出身

クハラ カズユキ(1969年4月3日 - )は、日本のドラマー。1991年から2003年までTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの、また2006年から2023年までThe Birthd…

南 由紀夫(みなみ ゆきお)
1969年4月3日生まれの有名人 北海道出身

南 由紀夫(みなみ ゆきお、1969年4月3日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、現指導者。北海道出身。コートネームはなみきお現在は岩手県盛岡誠桜高校勤務。男子バレー部顧問。 東海大四高校時…

タカ(たか)
1976年4月3日生まれの有名人 北海道出身

4月3日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:04時点)

北風 沙織(きたかぜ さおり)
1985年4月3日生まれの有名人 北海道出身

北風 沙織(きたかぜ さおり、1985年4月3日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は短距離走。 血液型はA型。 北海道釧路市生まれ、江別市出身。江別市立大麻小学校・江別市立大麻中学校・北海道恵…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


増子司と近い名前の人

増子 倭文江(ますこ しずえ)
1955年2月28日生まれの有名人 栃木出身

増子 倭文江(ますこ しずえ、1955年2月28日 - )は日本の女優、声優である。栃木県宇都宮市出身。所属事務所はUAM株式会社。 栃木県立宇都宮中央女子高等学校卒業。血液型はO型、身長162cm…

増子 瑞穂(ましこ みずほ)
1973年1月20日生まれの有名人 大阪出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:20時点)

増子 直純(ますこ なおずみ)
1966年4月23日生まれの有名人 北海道出身

怒髪天(どはつてん)は、日本のロックバンドである。所属レコード会社はテイチクエンタテインメント。所属事務所はバッド・ミュージック・グループ。 メンバー全員が北海道出身である。自らの音楽をJAPAN…

増子 輝彦(ましこ てるひこ)
1947年10月8日生まれの有名人 福島出身

増子 輝彦(ましこ てるひこ、1947年10月8日 - )は、日本の政治家。 福島県議会議員(1期)、参議院議員(3期)、衆議院議員(3期)、自由民主党青年局長、経済産業副大臣(鳩山由紀夫内閣・菅直…

増子 ゆかり(ますこ ゆかり)
1961年12月25日生まれの有名人 青森出身

テレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」司会担当 増子 ゆかり(ますこ ゆかり、1961年12月25日 - )は、フリーアナウンサー。元テレビ新潟アナウンサー。青森県八戸市生まれ、新潟県新潟市育ち。 青…

増子 有人(ますこ ゆうと)
1970年7月16日生まれの有名人 秋田出身

増子 有人(ますこ ゆうと、1970年7月16日 - )は、NHKのアナウンサー。 北海道札幌西高等学校、日本大学卒業後、1993年入局。入局以来、東日本、北日本を中心とした地域で勤務している。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
増子司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS さくら学院 GReeeeN 新選組リアン やるせなす Snow Man Kis-My-Ft2 ココリコ タッキー&翼 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「増子司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました