もしもし情報局 > 1961年 > 7月5日 > 声優

増谷康紀の情報 (ますたにやすのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

増谷康紀の情報(ますたにやすのり) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

増谷 康紀さんについて調べます

■名前・氏名
増谷 康紀
(読み:ますたに やすのり)
■職業
声優
■増谷康紀の誕生日・生年月日
1961年7月5日 (年齢62歳)
丑年(うし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

増谷康紀と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

増谷康紀と同じ7月5日生まれの有名人・芸能人

増谷康紀と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


増谷康紀と関係のある人

武田広: 増谷康紀 - 『タモリ倶楽部』(2020年4月からは渡辺美佐が担当)


増谷康紀の情報まとめ

もしもしロボ

増谷 康紀(ますたに やすのり)さんの誕生日は1961年7月5日です。北海道出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。趣味、卒業、ドラマ、結婚、テレビ、兄弟、映画、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。増谷康紀の現在の年齢は62歳のようです。

増谷康紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

増谷 康紀(ますたに やすのり、1961年7月5日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。北海道札幌市、雨竜郡妹背牛町出身。青二プロダクション所属。

小学生の頃は雨竜郡妹背牛町に住んでいた。

物心がつく前の小さい頃は目立ちたがりだったようで、近所にあった祖父母の家に遊びに行き、雑誌に掲載されていた替え歌などを、こたつの上にあがり歌っていたという。その時は全然覚えていないが、心の奥底には人前で何かをして見せることへの喜びが残っていたかも知れないという。小学・中学・高校の頃は、特に趣味も持たなかった地味な子供で、いじめもあっていたという。

アニメ・特撮については子供の時から好きだった。

しかし好きなことと仕事は別と思い、北海道大学工学部精密工学科卒業後、声優になる前は東芝半導体事業部の会社員として技術職をしていた。その後、30歳を節目に「好きなことで勝負しないと勝てない」と思い、目指し方(養成所)のことが具体的に分かるなどが重なり、声優になることを決めた。

青二塾東京校14期生。同期に神谷浩史、稲田徹、丹下桜、豊嶋真千子らがいる。

同塾に入塾した当初、自己都合で退職する場合、職場に迷惑が掛からないよう、辞職を願い出てから1ヶ月間は担当していた仕事の引継ぎなどをする事になっていた。養成所の入所オーディションを受け、合格の発表を貰ってから辞表を提出したため、1993年4月末のゴールデンウィーク前まで東芝に通っていた。

アルバイトとしては、1年目は台湾小料理の店をしていた。その店は制服に特徴があり、デザインがほとんど、『ドラゴンボール』の亀仙流の服のようで背中に「悟」の一文字で、コスプレのようであったという。その後、後述の通り、大学に劇団に所属していたため、その関係で回って来るアルバイトは、着ぐるみに入る仕事であった。最初にしたのはハローキティの着ぐるみに入るアルバイトであった。戦隊ショーのスーツアクターも何度かしており、『太陽戦隊サンバルカン』のバルシャークをしていた。

アニメでの初主演は『アミテージ・ザ・サード』のロス・シリバス役となる。

『富士見二丁目交響楽団』のドラマCDで主役の一人桐ノ院圭を演じ、そのファンの集いにて出会った桐ノ院ファンの女性と交際し結婚、その経緯について同CDフリートークにて明かしている。

アマチュア時代からニフティサーブのアニメフォーラムで「ニンジャマスター」のハンドルネームで活動していた。

人物

なかなかの美声の持ち主。声優としては、多数のアニメ、ゲーム、洋画、CDドラマに出演し幅広い役柄を演じている。一方、ナレーターとしては、多数のテレビ番組にも出演している。

大学生時代はアニメ研、劇団に所属していた。その時は高校時代からの同級生だった女の子が演劇が好きなだけなのだが、劇団に入団しよかようかどうか決めかねていると言うのを聞いていた。その時期、その人の事を憎からず思っており、「自分が先に入って誘えば、その人も決心がつくのではないか」と考えたこと、受験で抑圧されていた反動で、勉強以外の新しい何かを始めたいと思ったためであった。入団した後に何度が誘ったが、その女の子は、健康上の理由で入団するのを断念してしまったという。その後は約4年間演劇をしていたという。

趣味はパソコン。特技はモノマネ。日本漢字能力検定2級、日本語検定1級、基本情報技術者試験(旧:2種情報処理技術資格)の資格を取得している。

2つ違いの兄がいる。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

SLAM DUNK(武里の監督、小池〈3代目〉)

キテレツ大百科(1994年 - 1995年、レポーター、隊長、右大臣)

キャプテン翼J(サークーン・コンサワット、見上辰夫〈39話〉、ミツルの父)

ツヨシしっかりしなさい(老人B、鉄、運転手)

美少女戦士セーラームーン シリーズ(1994年 - 1996年、審判、医者、バクバク野郎、男、親父) - 2シリーズ

空想科学世界ガリバーボーイ(男、レジスタンス、教官、科学者B、スノーキラー、パンダ)

ご近所物語(男子生徒)

ドラゴンボールZ

ママレード・ボーイ(男性)

ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1998年、輪入道、風ほうこう、赤舌、一本だたら、ジャイアント 他)

地獄先生ぬ〜べ〜(大月良彦、学生、老紳士)

ドラゴンボールGT(科学者ロボ〈科学者M2〉)

逮捕しちゃうぞ(山手線運転手)

時空探偵ゲンシクン(ハイネ)

星方武侠アウトロースター(フレッドの護衛)

デジモンアドベンチャー(エテモン / メタルエテモン)

機巧奇傳ヒヲウ戦記(タンドリー)

ONE PIECE(2000年 - 2024年、エド、ヨーキ、ジェロニモ、ビリー、ディスコ、ジャンバール、マクガイ、ヤマカジ、ユキムラ、ジャルマック聖、五老星、海王類〈マダラ〉、ミロ〈ワンポコ〉、ドラッグ・ピエクロ、ラーメン王、ガゼルマン、ごろ兵衛、ハンジ、弥太っぺ、アンドレ、四鬼 他)

ののちゃん(秋田健一)

パチスロ貴族 銀(台場遼)

RAVE(ナレーション)

Witch Hunter ROBIN(神乃崎智和)

キン肉マンII世(2002年 - 2006年、ガゼルマン、スペシャルマンJr、バアロノス 他) - 3シリーズ

最終兵器彼女(逃亡兵)

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(キーリー)

釣りバカ日誌(2002年 - 2003年、岩田常務、源五郎)

デジモンフロンティア(メルキューレモン / セフィロトモン / ブラックセラフィモン)

爆闘宣言ダイガンダー(エイハブ、ジャッキー1号)

フルメタル・パニック!(無線)

エアマスター(久坂、青年B)

カレイドスター 新たなる翼(パトロワ氏)

金色のガッシュベル!!(ノリトハッサミー)

.hack//黄昏の腕輪伝説(砂嵐三十郎)

ふたつのスピカ(佐野)

名探偵コナン(2003年 - 2024年、ボーイ、道後光貞)

今日からマ王!(ハリス)

サムライガン(氷室玄八郎)

トランスフォーマー スーパーリンク(メガザラック)

冒険王ビィト(2004年 - 2005年、ヤギール、里人、イーブル) - 2シリーズ

ボボボーボ・ボーボボ(博士)

リングにかけろ1(檜山)

怪 〜ayakashi〜四谷怪談(僧侶)

シルクロード少年 ユート(119)

出ましたっ!パワパフガールズZ(被害者のおっさん、ジャイアントパンダマスク)

ツバサ・クロニクル(夜叉王)

DEATH NOTE(英語教師)

NIGHT HEAD GENESIS(霧原幸彦)

祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(2006年 - 2007年、救審判、宙魔シヴァヘラ、超聖使レッドムガルP、森聖タピフォー)

ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(森村義彦)

ZOMBIE-LOAN(董奉)

ヒロイック・エイジ(将軍、医師)

ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(火首、蹴原、剛の父)

西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜(やっちゃん)

墓場鬼太郎(役員、吸血鬼)

魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜(ほのみの指導員)

こんにちは アン 〜Before Green Gables(ジェラルド、ハドソン、トム、店主)

ドラゴンボール改(フリーザの手下)

ねぎぼうずのあさたろう(渡世人)

アイアンマン(機長)

怪談レストラン(担当医、警官)

伝説の勇者の伝説(ラッヘル・ミラー)

ポケモンレンジャー 光の軌跡(ナレーション、ラティオス)

爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ(アーナウト)

BLOOD-C(古きもの)

妖狐×僕SS(幸蛇優二朗)

PSYCHO-PASS サイコパス(チェ・グソン)

聖闘士星矢Ω(オルデュキア)

戦姫絶唱シンフォギア(広木防衛大臣)

探検ドリランド(キングデーモン)

忍たま乱太郎(2012年 - 2022年、棟りょう、商人、侵入者)

BRAVE10(神主)

ONE PIECE エピソードオブナミ 〜航海士の涙と仲間の絆〜(魚人)

イクシオン サーガ DT(医師)

銀の匙 Silver Spoon(中島先生)

京騒戯画(教師)

探検ドリランド -1000年の真宝-(執事)

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(レイファー・ラックベリー)

人生相談テレビアニメーション「人生」(仁藤邦夫)

ちびまる子ちゃん(2014年 - 2024年、養蜂家のおじさん、庄屋、ためぞう、泥棒、主人)

DRAMAtical Murder(悪島)

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(ドクター・ストレンジ、ハンク・ピム博士)

モモキュンソード(変態鬼)

ワールドトリガー(ライモンド)

美少女戦士セーラームーンCrystal Season III(コーチ)

ONE PIECE エピソードオブサボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜(ジャルマック聖、ミロ〈ワンポコ〉)

暗殺教室(大物議員)

坂本ですが?(日本史教師、ロマンス三蔵)

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(エギーユ)

ドラゴンボール超(2016年 - 2017年、ゲップマン、歌手、第6宇宙の界王神 / フワ、ロウ、オレガノ)

ONE PIECE 〜ハートオブゴールド〜(ユキムラ)

ACCA13区監察課(スイツ区支部長)

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年 - 2024年、教師、綾小路父) - 3シリーズ

結城友奈は勇者である(2017年 - 2021年) - 2シリーズ

刀使ノ巫女(柳瀬孝則)

あそびあそばせ(済南先生)

ONE PIECE エピソードオブ空島(長老)

ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(小野崎彰悟 / おどろおどろ、老人、大塚議員、編集長)

RobiHachi(医師)

アサティール 未来の昔ばなし(タラル、首長)

デジモンアドベンチャー:(エテモン)

逆転世界ノ電池少女(ザバーンPVナレーション)

デジモンゴーストゲーム(2021年 - 2022年、ヤタガラモン、レアレアモン、黄オボロモン)

パリピ孔明(ナレーション)

ぼっち・ざ・ろっく!(TV内音声、裁判官)

クレヨンしんちゃん(執事)

この素晴らしい世界に爆焔を!(ゼスタ)

逃走中 グレートミッション(2023年 - 2024年、切り裂きジャック、仮面の男)

ニンジャラ(エドモンド)

戦国妖狐(語り)

劇場アニメ

GS美神 極楽大作戦!!(カップル・男)

ストリートファイターII MOVIE(男C)

劇場版美少女戦士セーラームーンS(アナウンサー)

スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝(講師)

はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(グリブ)

マクロスプラス MOVIE EDITION(Dr.ワース)

ゲゲゲの鬼太郎 大海獣(村人A)

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急! まぼろしの汽車(フランケン)

キン肉マンII世(ガゼルマン)

キン肉マンII世 マッスル人参争奪! 超人大戦争(ガゼルマン)

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(SP2)

エト-eto-(ダビデ星の艦長)

仏陀再誕(謎の法廷の裁判官、テレビ番組の司会者)

昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜(ライト兄弟、バッチーナ)

ドットハック セカイの向こうに(ゴンドー)

ドラゴンボールZ 神と神

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(桐条武治)

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(桐条武治)

CYBORG009 CALL OF JUSTICE(プロフェッサー:スティーブン・アルキメデス)

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第3章「やくそく」(役名表記なし)

あした世界が終わるとしても(公卿)

ONE PIECE FILM RED(五老星)

OVA

アーシアン(警備員B)

機神兵団(団員)

青空少女隊(アナウンサー)

GATCHAMAN(ギャラクター隊員)

銀河英雄伝説(シャノン)

超時空世紀オーガス02(パイロットA)

マクロスプラス

アミテージ・ザ・サード(ロス・シリバス)

鬼切丸(官憲)

3×3 EYES 〜聖魔伝説〜(フェイオー)

MDガイストII 〜DEATH FORCE〜(ビースト)

BE-BOP-HIGHSCHOOL(松原)

秘境探検ファム&イーリー(宿屋の主)

美少女遊撃隊バトルスキッパー(警官A、美少年3)

負けるな!魔剣道(妖怪)

楽勝!ハイパードール(支部長、先生)

サンクチュアリ

BURN-UP W(ウルフ・ヘッド)

マスターモスキートン(紳士B)

MAZE☆爆熱時空(怪鳥ロブロス)

富士見二丁目交響楽団(桐ノ院圭)

火宵の月 〜秋狂言〜(土御門有仁)

怪童丸(渡辺綱)

戦闘妖精雪風(参謀C)

機動新撰組 萌えよ剣(部長)

.hack//GIFT(オルカ)

ドラゴンボール オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!!(合体アカ)

戦場のヴァルキュリア3 誰がための銃瘡(ミュンヒハウゼン)

Webアニメ

美少女戦士セーラームーンCrystal(2015年、アナウンサー)

スーパードラゴンボールヒーローズ 宇宙騒乱編プロモーションアニメ(2019年、フワ)

聖闘士星矢: Knights of the Zodiac(2019年、武装勢力)

ケンガンアシュラ(2019年 - 2023年、太宰由紀夫) - 2シリーズ

モンスターハンター ゲームドラマ ハンター日誌G(リチャード)

スプリガン(2022年、ナレーション)

悪魔くん(2023年、魔術師)

ゲーム

ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!(カーキ大佐、ワンダー将軍)

出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK(カーキ大佐、ワンダー将軍)

LUNAR シルバースターストーリー(テムジン)

三國無双(関羽)

シルエットミラージュ(メギド)

ドラゴンナイト4(カロン)

マリカ 〜真実の世界〜(キラーゼロ)

メルティランサー Re-inforce(葦名恭馬)

デストレーガ(ローゼン)

封神演義(聞仲、黄天化)

ラングリッサーV 〜The End of Legend〜(アルヴィンス)

グローランサー(アルカディウス王、ジャスティン)

ゲッターロボ大決戦!(神隼人)

奏(騒)楽都市OSAKA(光・欣一)

メルティランサー The 3rd Planet(葦名恭馬)

真・三國無双(関羽)

ニンジャアサルト - アーケード版

サモンナイト2(フォルテ、ゼルフィルド)

真・三國無双2(2001年 - 2002年、関羽、魏延) - 2作品

機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles(ルース・カッセル)

GUILTY GEAR XX(あの男〈ストーリーモード〉)

キン肉マンII世 正義超人への道(ガゼルマン)

キン肉マンII世 新世代超人VS伝説超人(ガゼルマン、バロン・マクシミリアン)

三國志戦記(2002年 - 2003年、関羽、ナレーション) - 2作品

ソウルキャリバーII(ラファエル・ソレル)

テイルズ オブ ファンダム Vol.1(ミゲール・アルベイン)

.hackシリーズ(オルカ、砂嵐三十郎、月長石)

バトル封神(黄天化、聞仲)

MELTY BLOOD(ワラキアの夜)

Angel's Feather(水落瀬那)

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(ルース・カッセル)

サモンナイト3(フォルテ)

式神の城II(アノレゴス・ダンデオン)

真・三國無双3(2003年 - 2004年、関羽、魏延) - 3作品

ドリームミックスTV ワールドファイターズ(モアイ)

ONE PIECE グランドバトル! 3(五老星、アタッチ)

AIRFORCE DELTA 〜BLUE WING KNIGHTS〜(ハリー・ギャレット、ボブ・タカヤナギ、ジョゼッペ・フェレッティ)

エースコンバット5(アレン・C・ハミルトン)

キン肉マン ジェネレーションズ(ガゼルマン)

ぐるみん(ハイパボリック、モグロウ)

決戦III(一色藤長、細川藤孝)

桜坂消防隊(三木京介)

サクラ大戦物語 〜ミステリアス巴里〜(ハインツ・シュペングラー)

シャイニング・ティアーズ(ヴォルグ)

空の森 〜追憶ノ棲ム館〜(岸和田章ノ輔)

ドラゴンボールZ 舞空闘劇(ジース)

ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦(システムボイス)

マグナカルタ(ジェカルト、アモン)

ロックマンX コマンドミッション(スカーフェイス、ワイルドジャンゴー)

MELTY BLOOD Re・ACT(ワラキアの夜)

悪魔城ドラキュラ 闇の呪印(ラルフ・C・ベルモンド)

Another Century's Episode

真・三國無双4(2005年 - 2006年、関羽、魏延) - 3作品

ソウルキャリバーIII(ラファエル・ソレル)

テイルズ オブ レジェンディア(ギート、シャドウ)

ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイヤル(ジェイル)

MELTY BLOOD Act Cadenza(ワラキアの夜)

Another Century's Episode 2(アルバート・ライネン)

ガンダム バトルロワイヤル(ルース・カッセル)

機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン(ルース・カッセル)

キン肉マン マッスルジェネレーションズ(ガゼルマン)

雀・三國無双(関羽、魏延)

ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド

新 鬼武者 DAWN OF DREAMS(白い紳士)

.hack//G.U.(2006年 - 2017年、蒼海のオルカ) - 2作品

テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-(ミゲール・アルベイン)

SDガンダム GGENERATION(2007年 - 2016年、ルース・カッセル) - 5作品

ガンダム バトルクロニクル(ルース・カッセル)

真・三國無双5(2007年 - 2009年、関羽、魏延) - 2作品

スーパーロボット大戦OG外伝(アルティス・タール)

VitaminX(真壁吉仲)

ペルソナ3 フェス(桐条武治)

無双OROCHI(関羽、魏延)

ガンダムバトルユニバース(ルース・カッセル)

ソウルキャリバーIV(ラファエル・ソレル)

無双OROCHI 魔王再臨(関羽、魏延)

MELTY BLOOD Actress Again(ワラキアの夜)

龍が如く 見参!

ルーンファクトリー フロンティア(カンロ、ローランド)

ソウルキャリバー Broken Destiny(ラファエル・ソレル)

ペルソナ3 ポータブル(桐条武治)

無双OROCHI Z(関羽、魏延)

LUNAR ハーモニー オブ シルバースター(テムジン)

真・三國無双 MULTI RAID 2(関羽、魏延)

STORM LOVER(卯都木優成)

.hack//Link(オルカ、砂嵐三十郎、月長石)

海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身!35戦隊!(パチャカマック13世)

code 18(浅倉義人)

真・三國無双6(2011年 - 2012年、関羽、魏延) - 4作品

真・三國無双 NEXT(関羽、魏延)

無双OROCHI 2(2011年 - 2013年、関羽、魏延) - 4作品

英雄伝説 零の軌跡 Evolution(ヘンリー・マクダエル)

シャイニング・ブレイド(エールブラン)

真・三國無双 VS(関羽)

ダークエスケープ 3D(仮面の男)

第2次スーパーロボット大戦OG(トールス・ザン・ゼテキネス)

ソウルキャリバーV(ナイトメア)

ドラゴンボールヒーローズ(2012年 - 、Dr.ミュー、パンブーキン、ジンジャー、南の界王神、エビフリャー、合体アカ、四星龍〈2代目〉) - 5作品

NEWラブプラス(大岩正美)

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(レイファー・ラックベリー)

真・三國無双7(2013年 - 2014年、関羽、魏延) - 3作品

スーパーロボット大戦OG ダークプリズン(キナハ・ソコンコ)

テイルズ オブ ハーツ R

デジモンアドベンチャー(エテモン)

英雄伝説 碧の軌跡 Evolution(ヘンリー・マクダエル)

魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜(雷電)

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(ルース・カッセル)

ジェイスターズ ビクトリーバーサス(システムボイス)

シャイニング・レゾナンス(ゲイボルグ)

シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(レイファー・ラックベリー)

テイルズ オブ アスタリア(ティルグ)

討鬼伝 極(九葉)

エスカ&ロジーのアトリエ Plus 〜黄昏の空の錬金術士〜(レイファー・ラックベリー)

ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(ホワイトスネイク / C-MOON)

スーパーロボット大戦BX(マーダル士官)

テイルズ オブ ゼスティリア(エギーユ)

デジモンストーリー サイバースルゥース(エテモン)

ドラゴンボールZ 超究極武闘伝(四星龍)

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(キナハ・ソコンコ)

テイルズ オブ ベルセリア

デジモンワールド -next 0rder-(メタルエテモン)

討鬼伝2(九葉)

ドラゴンボール ゼノバース2(四星龍)

ドラゴンボールフュージョンズ(四星龍、最長老)

百花百狼 〜戦国忍法帖〜

ゼノブレイド2(ニルニー)

真・三國無双8(関羽、魏延)

ゼノブレイド2 黄金の国イーラ(ラダリア)

無双OROCHI 3(2018年 - 2019年、関羽、魏延) - 2作品

ソウルキャリバーVI(ラファエル)

スーパーロボット大戦T(エイム・プレズバンド)

スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション(南の界王神、パンブーキン、ドクター・ミュー、ジンジャー、エビフリャー、合体アカ)

ドラゴンボールZ カカロット(最長老、パンブーキン)

原神(オズ)

魔女の泉3 Re: Fine(リーガル)

サンクタス戦記-GYEE-(ラボアン)

クッキーラン: キングダム(ダークカカオクッキー)

デジモンサヴァイブ(チンロンモン)

ゼノブレイド3

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ(2022年 - 2023年、アンドレアス・ダールトン〈2代目〉)

ONE PIECE ODYSSEY

共闘ことばRPG コトダマン(エテモン)

機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE(ルース・カッセル)

ペルソナ3 リロード(桐条武治)

ドラマCD

アーシアン オーディオ・ドラマ(通信、守衛)

Weiß kreuz Wish A Dream collection II A four-leaf clover(リョウ)

王都妖奇譚 化石の海(晴明の養父)

王都妖奇譚 妖星 前編(参議)

きまぐれオレンジ☆ロード Original(大塚教諭)

銀の匙 Silver Spoon 第9巻特別版(中島先生)

サモンナイト あの日のカケラ 前・後編(フォルテ)

シャーロック・ホームズ 四つの署名(ウィリアムズ)

真・三國無双 風焔乱舞(関羽)

ゼノサーガOUTER FILEVol.1(連邦捜査官)

中年進化論 PLUS(監督)

超人学園ゴウカイザー(ナレーター)

帝都紳士倶楽部(御者、給仕)

テイルズ オブ シンフォニア ロデオライド・ツアー VOL.2(ギフォード)

テイルズ オブ ファンタジア ドラマCD(ミゲール、イシュラント)

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン -月の章-(国王)

天馬の血族(神官)

街 第Qの男 〜QはquestionのQ〜(牛尾政美、馬部甚太郎)

みすて♡ないでデイジー(ロシア兵)

裏刀神記(比良坂綱家/園田涼太郎)

Angel's Featherシリーズ(水落瀬那)

お手討ち覚悟!(アルフレッド理事長)

疵 スキャンダル(桐原晃司)

こいきな男らシリーズ(伊達悟)

富士見二丁目交響楽団(桐ノ院圭)

Black or White(高遠俊一)

淫らな罠に堕とされて(鈴本達也)

ラジオドラマ

青山二丁目劇場

    運命というやつ(2011年) - 占い師

    指示待ち人間のどこが悪い!(2011年) - 広田課長

    キューピッドは結婚詐欺師(2012年) - 早川武彦

    柱時計(2012年) - 執事

    すいません、私はもうすぐ着きます(2013年) - ポンチャイ

    サバイバーズ・ギルト(2013年) - 医師

    ひび割れたフルムーン(2013年) - 和也

    未来の息子(2013年) - 理子の父

    おばあちゃんと一緒に(2014年) - 伊曽保

    カーテンと小説の向こう(2015年) - 浅田

    桜並木(2015年) - 父

    左腕の幽霊(2015年) - 医者

    花の慶次 -雲のかなたに-(2012年) - 佐々成政

    大英博物館展連動企画「モノが語る世界の歴史」(2015年、NHK) - ニール・マクレガーの声

    吹き替え

    映画 真・三國無双(関羽〈ハンギョン〉)

    ザ・インターネット ※テレビ朝日版

    シュガー・ヒル(ロメロ〈ウェズリー・スナイプス〉)

    スパイキッズ(ミスター・リスプ〈ロバート・パトリック〉)※ソフト版

    スピード(テリー〈デヴィッド・クリーゲル〉)※ソフト版

    羊たちの沈黙 ※テレビ朝日版

    ロミオ・マスト・ダイ(マック〈イザイア・ワシントン〉)※DVD・ビデオ版

    IRIS-アイリス-(ホン・スンリョン〈チョ・ウォニ〉、ナレーター)

    X-ファイル

    I LOVE!オリバー(アナウンサー)※第3話

    ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル(スコット・シンプソン)

    三国志演義 ※NHK-BS2版

    新スーパーマン(コンバット、ジョー)

    パワーレンジャー・ミスティックフォース(コーラッグ)

    名探偵モンク3 ※第16話

    くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(TVナレーター)

    超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム(闇医師メディックノックアウト、グラ、シャイニンググラB)

    バットマン:ブレイブ&ボールド(モングル)

    ヘラクレス(男性)

    きかんしゃトーマス(貨車たち、警察官)

    テレビ番組

    AKB48 SHOW!(外国人教師イアン)

    特撮

    ウルトラシリーズ

      ウルトラマンティガ(1997年、TPC中国支部幹部の声)

      ウルトラマンガイア ガイアよ再び(2001年、ジェレミー・スピノザの声)

      ウルトラマンネクサス(2004年、新番組ナレーション、ウルトラマンネクサスの声)

      ウルトラマンX(2015年、ウルトラマンネクサスの声)

      スーパー戦隊シリーズ

        百獣戦隊ガオレンジャー(2001年、デュークオルグ・ドロドロの声)

        獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー(2008年、パチャカマック12世の声)

        海賊戦隊ゴーカイジャー(2011年、パチャカマック13世の声)

        動物戦隊ジュウオウジャー(2016年、トランパスの声)

        魔弾戦記リュウケンドー(2006年、ゴウリュウガン / マグナゴウリュウガンの声)

        仮面ライダーシリーズ

          仮面ライダーディケイド(2009年、仮面ライダーシザースの声)

          仮面ライダーフォーゼ(2012年、ラジオの声)

          宇宙刑事 NEXT GENERATION(2014年、ナレーション、リザードダブラーの声)

          ナレーション

          宇宙ニュース(BSジャパン)

          ウンナンのホントコ!(TBS)

          NHK高校講座「生物基礎」(NHK総合)

          地球!ふしぎ大自然(NHK総合)

          おはよう!グッデイ(TBS)

          片岡鶴太郎のにっぽん蕎麦紀行(テレビ東京)

          ガキの使いやあらへんで!(日本テレビ

          クイズ!常識の時間!!(日本テレビ

          クロハ〜機捜の女性捜査官〜(テレビ朝日)

          クローズアップ現代(NHK総合)

          賢者の選択(BS朝日)

          ココリコミラクルタイプ(フジテレビ

          サンデー・フロントライン(テレビ朝日)

          ジャスト 木曜の「きよ彦・林マヤコーナー」「お宅訪問」を担当(TBS)

          スーパーJチャンネル 過去に「密着!そうだったのか」を担当(テレビ朝日)

          スーパーニュース(フジテレビ

          スーパーハイビジョンなび(NHK総合)

          スッキリ!!「阿部祐二THE DEPTH」を担当(日本テレビ

          全日本リアクションタイトルマッチ(関西テレビ

          世界のみんなに聞いてみた(TBS)

          タモリ倶楽部 2018年4月6日放送分より本編ナレーション担当(テレビ朝日)

          発掘!あるある大事典(フジテレビ

          林修の今でしょ!講座(テレビ朝日)

          爆笑 大日本アカン警察(フジテレビ

          ビッグトゥデイ(フジテレビ

          ハイビジョン特集(NHK BS2)

          ひるおび!(TBS)

          BBC地球伝説(BS朝日)

          BS世界のドキュメンタリー(NHK BS1)

          フードバトルクラブ(TBS)

          プレミアムカフェ(NHK BSプレミアム)

          Channel a(テレビ神奈川)

          報道特集(TBS)

          地球ゆうゆう紀行(BSジャパン)

          徳光&安住の感動再会"逢いたい!"スペシャル(TBS)

          匠の息吹を伝える〜"絶対"なき技術の伝承〜(サイエンスチャンネル)

          トゥナイト2(テレビ朝日)

          とんねるずのみなさんのおかげでした(フジテレビ

          人間解析ドキュメント(TBS)

          西村京太郎の鉄道ミステリー(旅チャンネル)

          PureBoys The Pure(BSフジ)

          Momm!!(TBS)

          テレメンタリー2019「揺らぐ 〜袴田事件とDNA鑑定〜」(2019年2月17、テレビ朝日・静岡朝日テレビ制作)

          BS1スペシャル「幻の巨大空母"信濃"〜乗組員が語る 大和型"不沈空母"の悲劇〜」(2019年8月11日、NHK BS1)

          ボイスオーバー

          NHKスペシャル(NHK総合)

          クローズアップ現代(NHK総合)

          エンタ!見たもん勝ち(フジテレビ

          運命のダダダダーン!(テレビ朝日)

          英雄たちの選択(NHK BSプレミアム)

          ハイビジョン特集(NHK BSプレミアム)

          金曜プレステージ「防災の日SP 首都大震災〜わ・す・れ・な・い 3・11の警告〜」(フジテレビ

          芸術ハカセ(テレビ朝日)

          幸せホーム探偵社(TBS)

          実録!世界の逆転裁判〜評決のとき〜(TBS)

          衝撃リポート!!世界の怪奇現象・大追跡スペシャル(日本テレビ

          報道ステーション(テレビ朝日)

          報道スクープSP 世紀の大事件(フジテレビ

          世界遺産(TBS)

          世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ

          世界一受けたい授業(日本テレビ

          24時間テレビ 「愛は地球を救う」(日本テレビ

          タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事(TBS)

          トリビアの泉(フジテレビ

          とくダネ!発 GO-ガイ!(フジテレビ

          中居正広の金曜日のスマたちへ(TBS)

          謎を解け!まさかのミステリー(日本テレビ

          爆報! THE フライデー(TBS)

          爆笑おすピー問題(フジテレビ

          100分de名著(NHK-Eテレ)

          BS歴史館(NHK BSプレミアム)

          マサカ!の映像GP〜見るだけで感動&衝撃!世界の映像大放出SP〜(TBS)

          歴史から学ぶ健康法! 英雄たちのカルテ(BS朝日)

          キャラクターソング

          『デジモンアドベンチャー好敵手キャラソングファイル』(エテモン)「ラブセレナーデ」※2000年

          キン肉マンII世シリーズ(ガゼルマン)「ガゼルマンの叫び」

            『キン肉マンII世 キャラクターソングコレクション新世代正義超人の歌』※2002年

            『キン肉マンII世 マッスルベスト』※2002年

            『キン肉マンII世 The Perfect Collection』※2008年

            『 Memories 』 Angel's Feather キャラクターソング(水落瀬那×千倉杏里)※2006年

            CM

            カスタムロボGX

            ガンプラ35周年 新生-REVIVE-

            ジョンソン「パイプユニッシュ」・「カビキラー」

            任天堂・ファイアーエムブレム 封印の剣

            バンダイ・ウルトラマン「サウンドバトラーシリーズ」

            バンダイ・デジモンアドベンチャー アノードテイマー

            その他コンテンツ

            機動戦士ガンダム0079カードビルダー(ルース・カッセル)

2024/06/26 18:18更新

masutani yasunori


増谷康紀と同じ誕生日7月5日生まれ、同じ北海道出身の人

大沢 舞子(おおさわ まいこ)
1979年7月5日生まれの有名人 北海道出身

大沢 舞子(おおさわ まいこ、1979年7月5日 - )は、日本の元グラビアアイドル、女優。 北海道生まれ。後に東京都福生市に転居。 青山学院女子短期大学卒業。 1999年5月、みなみ名義にて写真…

橘 和子(たちばな かずこ)
1950年7月5日生まれの有名人 北海道出身

橘 和子(たちばな かずこ、1950年7月5日 - )は、日本の元女優。本名(旧姓)は同じ。姉は大映映画やテレビドラマで活躍した元女優の姿美千子。北海道札幌市出身。 染物業の父・幹と母・歌子の5人…

曽田 雄志(そだ ゆうし)
1978年7月5日生まれの有名人 北海道出身

曽田 雄志(そだ ゆうし、1978年7月5日 - )は、北海道札幌市生まれの元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード、後ディフェンダー。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌職員。 大学卒業後に加…

谷口 節(たにぐち たかし)
1947年7月5日生まれの有名人 北海道出身

谷口 節(たにぐち たかし、1947年7月5日 - 2012年12月27日)は、日本の男性声優。北海道出身。大沢事務所に所属していた。 テレビタレントセンター、黒沢良事務所を経て、大沢事務所に所属…

小野 光太郎(おの こうたろう)
1932年7月5日生まれの有名人 北海道出身

7月5日生まれwiki情報なし(2024/06/16 00:19時点)

脇田 寧人(わきた やすひと)
1972年7月5日生まれの有名人 北海道出身

ワッキー(1972年7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。本名:脇田 寧人(わきた やすひと)。お笑いコンビペナルティのボケ担当。相方はヒデ。一部では"カゴマン"と言われている。北海道釧路市出身(…

谷口 直樹(たにぐち なおき)
1976年7月5日生まれの有名人 北海道出身

谷口 直樹(たにぐち なおき、1976年7月5日 - )は、北海道テレビ放送(HTB)のアナウンサー。 北海道鷹栖町出身。身長177cm。 北海道旭川北高等学校、北海道大学文学部卒業。2000年に…

小山 燿(こやま よう)
1997年7月5日生まれの有名人 北海道出身

小山 燿(こやま よう、1997年7月5日 - )は、日本の元俳優、ヒューマンビートボクサー。北海道出身・在住。バードレーベルに所属していた。血液型AB型。身長164cm(2013年現在)。北海道函館…

高田 エミ(たかだ エミ)
1963年7月5日生まれの有名人 北海道出身

高田 エミ(たかだ エミ、本名同じ、1963年7月5日 - )は、日本の漫画家、アロマセラピスト。北海道出身・在住。 1982年、第2回S・B賞を受賞した『スーパー☆レディ』が『りぼんオリジナル』…

早坂 よしゆき(はやさか よしゆき)
1963年7月5日生まれの有名人 北海道出身

早坂 よしゆき(はやさか よしゆき、1963年7月5日 - )は、日本の漫画家。北海道出身。本名、早坂善行。血液型はAB型。 1984年、本名名義での作品『スーパー配達人』が赤塚賞準入選となり、同…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


増谷康紀と近い名前の人

益谷 秀次(ますたに しゅうじ)
1888年1月17日生まれの有名人 石川出身

益谷 秀次(ますたに しゅうじ、1888年1月17日 - 1973年8月18日)は、日本の政治家。 衆議院議員(14期)、衆議院議長(第46代)、副総理、建設大臣、行政管理庁長官などを歴任した。 …

桝谷 裕(ますたに ゆたか)
1965年4月29日生まれの有名人 東京出身

桝谷 裕(ますたに ゆたか、1965年4月29日 - )は、日本の俳優。以前はスターダス・21に所属していた。東京都出身。千葉大学法経学部学科卒業。 スクラップ・ヘブン(監督李相日) MASK D…

枡谷タケシ(ますたに タケシ)
生まれの有名人 大阪出身

枡谷 タケシ(ますたに タケシ、1948年 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。京都市立芸術大学卒。ますたにたけし、枡谷猛というペンネームも使用した。 大学卒業後、漫画家・アニメーター、チリ紙交換…

増谷 キートン(ますや きーとん)
1973年7月11日生まれの有名人 東京出身

キートン(1973年7月11日 - )は日本のお笑い芸人である。 東京都大田区出身、埼玉県在住。吉本興業(東京吉本所属)。本名、増谷 繁樹(ますや しげき)。旧芸名は増谷 キートン(ますや -)。東…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
増谷康紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SMAP AKB48G HKT48 SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS PASSPO☆ 私立恵比寿中学 CheekyParade Rev.from DVL アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「増谷康紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました