もしもし情報局 > 1963年 > 4月17日 > アナウンサー/瀬戸内海放送

多賀公人アナウンサーの情報 (たがきみと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

多賀公人アナウンサーの情報(たがきみと) アナウンサー/瀬戸内海放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

多賀 公人さんについて調べます

■名前・氏名
多賀 公人
(読み:たが きみと)
■職業
アナウンサー
■多賀公人の誕生日・生年月日
1963年4月17日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

多賀公人と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

多賀公人と同じ4月17日生まれの有名人・芸能人

多賀公人と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


多賀公人の情報まとめ

もしもしロボ

多賀 公人(たが きみと)さんの誕生日は1963年4月17日です。岡山出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

「ハニカミ王子」の名付け親、現在出演中の番組などについてまとめました。卒業、現在、テレビ、退社に関する情報もありますね。多賀公人の現在の年齢は61歳のようです。

多賀公人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

多賀 公人(たが きみと、1963年〈昭和38年〉4月17日 - )は、元瀬戸内海放送高松本社報道制作ユニット所属のアナウンサー・プロデューサー。著作家。父は画家の多賀栄一。

岡山県玉野市出身で青山学院大学に進む。学生時代は関東大学学生ダンス連盟Σの初代委員長を務めた。多賀が結成した当時は全日本学生ダンシング連盟という名前で、東京大学、日本大学(芸術学部)、日本女子大学、上智大学、慶應義塾大学、青山学院大学の6つの大学で構成されていた。

大学卒業後の1988年(昭和63年)に、瀬戸内海放送へ入社した(本人は瀬戸大橋と同期と表現している)。国際ロータリークラブジャーナリスト奨学生としてサンフランシスコ州立大学に留学するため、1年間休職した経験があり、帰国後にその体験を著書として刊行している。同じく在職中の2013年(平成25年)に神戸大学大学院経営学研究科(MBA課程)を修了、経営学修士号を持つ(指導教官は金井壽宏)。キャリア・コンサルティング技能士資格も保有している。

アナウンサーとしてはスポーツ実況(高校野球、高校柔道、バレーボール、ボクシング、ゴルフ)で知られる。2007年流行語大賞「ハニカミ王子」の生みの親である(詳細は後述)。

現在はアナウンサー以外にもディレクターやプロデューサーも兼任している。プロデューサーとして「真矢みきの坂本龍馬ミステリィー」「うどん王子ナンチャンの讃岐うどんのルーツ、中国まで行っちゃいましたSP」などを担当。「二重国籍の青春」「ハニカミ王子からのプレゼント」などを制作した。2013年(平成25年)には山口智充を起用した番組「ぐぐっと、ぐっさん」を企画。テレビ局の系列をこえて徳島・香川・岡山での放送を実現。またこの年に始まった番組「報・動・力」では倉敷市出身の水道橋博士をナビゲーターに起用。多賀本人も出演しプロデューサーも務めている。

上記の神戸大学大学院での修士論文は「プロゴルファーのキャリア・トランジションに関する研究」であった。賞金王を獲得した尾崎直道や羽川豊などトッププロゴルファー22人にインタビュー取材して作成され、キャリアの転記となった出来事とその要因分析が主な内容である。修士論文は一部が2014年に『プロゴルファーという生き方』(日経BP社)として刊行された。

2014年(平成26年)3月に開催されたAKB48 チーム8の全国オーディションでは岡山オーディションの審査員を担当している。

2016年(平成28年)2月29日、瀬戸内海放送を退社

放送界以外の活動としては、2006年(平成18年)4月から川崎医療短期大学非常勤講師(対人関係論)に就任、看護師を目指す人たちに発声や表現力をつける授業を担当している。2006年(平成18年)10月からは四国学院大学でも非常勤講師(マスメディア論II)を務めている。さらに2009年(平成21年)4月より香川大学で客員教授(キャリア教育関連特別講義)に就任している。2012年(平成24年)には岡山大学でも講師を担当。

「ハニカミ王子」の名付け親

2007年(平成19年)5月20日に行われた男子プロゴルフツアー「マンシングウェアオープン KSBカップ2007」最終日の実況の中で、アマチュアで高校生の石川遼選手が史上最年少優勝を決めてインタビューを受けている時に彼を何気なく「ハニカミ王子」と呼んだ。しかし、それが瞬く間に流行語になり、「ハニカミ王子」は同年12月3日に行なわれた新語・流行語大賞の大賞に選ばれた(授賞式は石川選手が出席)。

ちなみに実際中継では1回しか口にしていないが、名付け親として2007年(平成19年)5月22日と12月3日放送の「KSBスーパーJチャンネル(17時台東京発のパート)」にゲスト出演(前者はKSBスタジオから、後者はVTRで)するなど注目を集めた。ついには地元他局・山陽放送の生情報番組『イブニングDonDon(2007年12月11日放送分、四国支社からの生放送)』に生出演した。ほとんどのスポーツ紙で紹介される。TBSの「アッコにおまかせ」でも紹介される。2007年テレビ朝日年末恒例のニュースグランプリでグランプリ受賞。

現在出演中の番組

KSBスーパーJチャンネル(木曜・金曜担当)

報・動・力(プロデューサー 司会)

あもーれ!マッタリーノ(RSKラジオ 水曜パートナー)

2024/06/25 10:39更新

taga kimito


多賀公人と同じ誕生日4月17日生まれ、同じ岡山出身の人

菅井 竜也(すがい たつや)
1992年4月17日生まれの有名人 岡山出身

菅井 竜也(すがい たつや、1992年4月17日 - )は、将棋棋士。井上慶太門下。棋士番号は278。岡山県御津郡御津町(現岡山市北区)出身。 2017年、第58期王位戦でタイトルを獲得。振り飛車党で…

三宅 泰雄(みやけ やすお)
1908年4月17日生まれの有名人 岡山出身

三宅 泰雄(みやけ やすお、1908年4月17日 - 1990年10月16日)は、日本の地球化学者。東京教育大学教授。 岡山県岡山市にて誕生。岡山県立岡山中学校、静岡県立静岡中学校、旧制静岡高等学…

杉山 清次(すぎやま せいじ)
1947年4月17日生まれの有名人 岡山出身

杉山 清次(すぎやま せいじ、1947年(昭和22年)4月17日 - )は、日本の銀行家。みずほ銀行頭取、会長を務めた。 岡山県出身。東京大学法学部卒業後、日本勧業銀行入行。同期入行には、初代静岡…

浅野 智治(あさの ともはる)
1971年4月17日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浅野 智治(あさの ともはる、1971年4月17日 - )は、岡山県総社市出身の元プロ野球選手(投手)、少年野球指導者。アサノ・ベース…

西﨑 美空(にしざき みく)
2006年4月17日生まれの有名人 岡山出身

西﨑 美空(にしざき みく、2006年4月17日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・OCHA NORMAのメンバー。メンバーカラーはパープル。 岡…

木島 京子(きじま きょうこ)
4月17日生まれの有名人 岡山出身

木島 京子(きじま きょうこ、4月17日 - )は、岡山県真庭市出身のフリーアナウンサー。 旧姓 井口 京子。岡山大学教育学部附属中学校卒、岡山県立岡山朝日高等学校卒。学習院大学文学部英米文学科卒業…

三浦 天悟(みうら てんご)
1991年4月17日生まれの有名人 岡山出身

三浦 天悟(みうら てんご、1991年4月17日 - )は、岡山県出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 岡山出身だが、ユースは名古屋グランパスを選択。名古屋グランパスのトップチームへの…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


多賀公人と近い名前の人

板垣 光弘(いたがき みつひろ)
1971年11月23日生まれの有名人 東京出身

11月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 14:07時点)

板垣 瑞生(いたがき みずき)
2000年10月25日生まれの有名人 東京出身

板垣 瑞生(いたがき みずき、2000年10月25日 - )は、日本の俳優、ゲーム実況者。東京都出身。かつてスターダストプロモーションに所属していた。 10歳のときに、母親と渋谷で買い物をして帰る…

鈴木 和夫_(多賀城市長)(すずき かずお)
1926年3月30日生まれの有名人 宮城出身

鈴木 和夫(すずき かずお、1926年(大正15年)3月30日 - 2008年(平成20年)3月28日)は、昭和から平成時代の政治家。宮城県多賀城市長。多賀城市名誉市民。 宮城県宮城郡多賀城村(多…

土井 たか子(本名:土井 多賀子)
1928年11月30日生まれの有名人 京都出身

土井 たか子(本名:土井 多賀子、どい たかこ、1928年〈昭和3年〉11月30日 - 2014年〈平成26年〉9月20日)は、日本の政治家。 衆議院議員(12期)、日本社会党委員長(第10代)、衆…

多賀 勝一(たが まさる)
1943年7月8日生まれの有名人 京都出身

多賀 勝一(たが まさる、1943年〈昭和18年〉7月8日 - )は、日本の俳優。京都府出身。芸名を多賀 勝としていた時期もある。血液型はO型、身長161cm、体重55kg。 京都を本拠に活動を進め…

多賀谷 真稔(たがや しんねん)
1920年1月5日生まれの有名人 広島出身

多賀谷 真稔(たがや しんねん、多賀谷眞稔、1920年1月5日 - 1995年4月9日)は、日本の政治家。日本社会党の衆議院議員、同党書記長。広島県呉市出身。正三位勲一等旭日大綬章。 1943年、…

多賀竜 昇司(たがりゅう しょうじ)
1958年2月15日生まれの有名人 茨城出身

多賀竜 昇司(たがりゅう しょうじ、1958年(昭和33年)2月15日 - )は、茨城県日立市出身(本籍地は北茨城市)で鏡山部屋に所属した元大相撲力士。本名は黒谷 昇(くろたに のぼる)。最高位は西関…

多賀 英典(たが ひでのり)
1943年3月1日生まれの有名人 旧 台湾出身

多賀 英典(たが ひでのり、1943年3月1日 - )は、日本の音楽プロデューサー、映画プロデューサー、キティ・レコードやキティ・フィルムをグループ会社としてもつキティ・グループの創業者。 台湾に…

多賀 弘明(たが ひろあき)
1934年3月21日生まれの有名人 東京出身

多賀 弘明(たが ひろあき、1934年3月21日 - )は、日本のレーシングドライバー。早稲田大学卒業。東京都出身。日本のモータースポーツ黎明期に活躍したドライバーの一人として、日本グランプリなどに出…

山口 多賀司(やまぐち たかし)
1930年4月3日生まれの有名人 東京出身

4月3日生まれwiki情報なし(2024/06/24 16:08時点)

萩原 多賀彦(はぎわら たかひこ)
1975年9月9日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 萩原 多賀彦(はぎわら たかひこ、1975年9月9日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(投手)。 専修大学では黒田博樹の1年後…

花村 多賀至(はなむら たかし)
1939年5月21日生まれの有名人 東京出身

5月21日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:54時点)

多賀 章仁(たが あきと)
1959年8月18日生まれの有名人 滋賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 多賀 章仁(たが あきと、1959年8月18日 - )は、滋賀県彦根市出身の日本の高校野球指導者。近江高等学校副校長、社会科教諭、硬式…

多賀名 将也(たがな まさや)
1986年9月3日生まれの有名人 埼玉出身

多賀名 将也(たがな まさや、1986年9月3日 - )は、日本の元俳優。埼玉県出身。たむらプロに所属していた。 2003年に放送された昼の人気ドラマ「キッズ・ウォー」の最終作で井上真央演じる主人公…

多賀 幹子(たが みきこ)
1949年9月26日生まれの有名人 東京出身

多賀 幹子(たが みきこ、1949年 - )は、東京都出身のフリージャーナリストである。 東京都生まれ。東京都杉並区の区立中学校の生徒であった時期がある。お茶の水女子大学文教育学部国文科 卒。広告…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
多賀公人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

amorecarina MAGiC BOYZ Ange☆Reve Doll☆Elements Chelip チームしゃちほこ 風男塾 キャンディzoo Candy Kiss Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「多賀公人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました