もしもし情報局 > 1908年 > 1月16日 > 競馬

大久保末吉の情報 (おおくぼすえきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大久保末吉の情報(おおくぼすえきち) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大久保 末吉さんについて調べます

■名前・氏名
大久保 末吉
(読み:おおくぼ すえきち)
■職業
競馬騎手
■大久保末吉の誕生日・生年月日
1908年1月16日
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

大久保末吉と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

大久保末吉と同じ1月16日生まれの有名人・芸能人

大久保末吉と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


大久保末吉と関係のある人

大久保洋吉: 1944年、東京競馬場所属の騎手兼調教師・大久保末吉の長男として生まれる。


大久保洋吉: 大久保末吉の長男として生まれ、早稲田大学理工学部卒業後、建築士を経て競馬界に入る。


大久保末吉の情報まとめ

もしもしロボ

大久保 末吉(おおくぼ すえきち)さんの誕生日は1908年1月16日です。北海道出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

逸話、成績などについてまとめました。事故に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

大久保末吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大久保 末吉(おおくぼ すえきち、1908年1月16日 - 1981年6月11日)は、日本の競馬騎手、調教師。

1929年に騎手デビュー。1955年より日本中央競馬会の調教師となり、1970年にメジロムサシで天皇賞(春)に優勝。俗に「メジロ軍団」と呼ばれた北野豊吉所有馬を数々手掛けた。1973年度中央競馬全国最多勝利調教師。

実子の大久保洋吉も日本中央競馬会調教師。ほか兄の大久保福蔵、大久保亀治、弟の三井末太郎らも騎手や調教師を務め、親族は競馬一族として知られる。

1908年、函館競馬場の近隣で大久保福松の三男として生まれる。父・福松は近代日本ホースマンの祖・函館大経の一番弟子であった。長兄に福蔵、次兄に亀治がおり、末子として「末吉」と名付けられた。なお、その後弟が生まれて「末太郎」と名付けられ、さらに生まれた弟には「源吉」と名付けられている。

1923年3月ごろより福松を手伝い始め、1928年よりその弟子となる。騎乗の指導は亀治より受けた。1929年4月に騎手としてデビュー。初戦は繋駕速歩競走で、5月5日に平地競走で初勝利を挙げた。1933年に騎手兼調教師として独立し、東京競馬場で厩舎をもった。1939年には管理馬テイトに騎乗して中山記念に勝利している。騎手としては剛胆な騎乗ぶりでしばしば波乱を演出し、ファンからは「穴の大末(だいすえ)」と呼ばれ人気が高かった。太平洋戦争中、府中市の是政に置いていた外厩を空襲で焼かれている。戦後しばらく騎手専業に戻り、1955年に再度調教師免許を取得した。騎手通算成績は4016戦494勝。

調教師としては「メジロ」の冠名で知られた北野豊吉所有馬(名義はメジロ商事など)で数々の重賞を制した。1965年に厩舎に入ったメジロボサツは同年の朝日杯3歳ステークスに優勝し最優秀3歳牝馬に選出。翌年以降も2重賞を制した。メジロムサシは1971年の天皇賞(春)に優勝し、大久保に初の八大競走をもたらす。また前後するが競走馬として平凡な成績であったアサマユリはメジロ牧場で繁殖牝馬となり、産駒のメジロホークが大久保厩舎で重賞勝利馬となった。アサマユリとメジロボサツはメジロ牧場の基礎的な牝馬となり、洋吉の代に子孫からメジロファントムやメジロドーベルを出すなど活躍馬を輩出しつづけた。

調教では「馬は厳しく鍛えなければならない」という信条をもっていた、甥の良雄(福蔵の子)があるとき「出走したばかりの馬なので、稽古を軽めにした方がいいのでは」と進言すると、「馬鹿をいうな、元気が良いから使ってきているんだ。ガンガンやれ」とやり返されたという。出走にも積極的で、管理馬の中でイナボレスとトウフクセダンはいずれも連戦に次ぐ連戦で「走る労働者」と呼ばれ、前者は中央競馬の重賞最多出走記録(51戦)を樹立した。イナボレスが二重賞を制した1974年に大久保厩舎は年間43勝を挙げ、最多勝利調教師となった。

また白川次郎によれば、取材嫌いが多かった当時の調教師にあって、積極的に取材に応じた代表的な人物であった。「マスコミの報道無くして競馬の発展は無い」と語り、記者が調教師席で取材を断られている様子を見れば相手の説得に当たることもあった。白川は「自厩舎の馬に限らず対戦相手の分析にも優れた方で、根本的な競馬の捉え方を教えて頂いたように思う」と述懐している

1981年6月11日、腎不全により73歳で死去。調教師としての通算成績は6830戦626勝。墓所は多磨霊園。

逸話

騎手時代の1934年5月5日、大久保も参加していた横浜開催の繋駕速歩競走(4000メートル)において、競走中の騎手・杉山豊次郎が駕車上で突然昏倒。杉山が操っていたホッカイホマレが暴走をはじめた。大久保は後方から同馬が近づいてくるのに気付くと競走から離脱し、自馬ヒダカスカイラインを慎重に操ってこれを捕獲。係員に預けたあと競走に戻り、16頭立ての7着となった。のちに大久保は大事故を未然に防いだとして主催者の日本レース・倶楽部から表彰を受けた。なお、脳出血を起こしていた杉山は病院への搬送途中で死亡している。

成績

騎手成績

区分 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率
平地 354 392 410 2891 .122 258
障害 133 122 119 1093 .121 .233
速歩 7 4 7 32 .218 .343
494 518 536 4016 .123 .252

※括弧内は大久保騎乗時の優勝重賞競走。馬名太字は調教師兼業。

テイト(1939年中山記念・秋)

トサホマレ(1951年中山記念・春)

調教師成績

通算6830戦626勝

八大競走優勝馬

メジロムサシ(1971年天皇賞・春など重賞4勝)

その他重賞競走優勝馬

クロシオ(1957年中山大障害・春)

メジロボサツ(1965年朝日杯3歳ステークス 1966年サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別、函館記念)

メジロアサヒ(1967年クイーンステークス)

メジロシンゲン(1968年京王杯スプリングハンデキャップ)

ヒロオーカブト(1968年アラブ王冠)

メジロゲッコウ(1971年弥生賞、スプリングステークス)

イナボレス(1972年オールカマー 1974年日刊スポーツ賞金杯、目黒記念・秋 1975年愛知杯)

メジロナゴヤ(1975年東京障害特別・秋)

エリモイーグル(1976年中山大障害・春)

トウフクセダン(1977年東京新聞杯、オールカマー 1978年ダイヤモンドステークス)

メジロホーク(1979年中京記念)

サーペンプリンス(1980年スプリングステークス、函館記念)

アサマユリ(メジロスイセイ、メジロホークの母。子孫に活躍馬多数)

オキノサキガケ(末吉の死後、洋吉厩舎を経て佐藤林次郎厩舎で中山大障害に優勝)

2024/06/21 02:23更新

ookubo suekichi


大久保末吉と同じ誕生日1月16日生まれ、同じ北海道出身の人

辻田 沙織(つじた さおり)
1986年1月16日生まれの有名人 北海道出身

辻田 沙織(つじた さおり、本名:横野 沙織(旧姓:辻田)、1986年1月16日 - )は、日本のタレント、AonAのメンバー、フットサル選手。北海道札幌市出身。身長156cm。山羊座。血液型A型。酪…

伊藤 整(いとう せい)
1905年1月16日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 整(いとう せい、1905年(明治38年)1月16日 - 1969年(昭和44年)11月15日)は、日本の小説家、詩人、文芸評論家、翻訳家。本名:伊藤整(いとう ひとし)。 抒情派詩人として出…

及川 佑(おいかわ ゆうや)
1981年1月16日生まれの有名人 北海道出身

及川 佑(おいかわ ゆうや、1981年(昭和56年)1月16日 - )は、北海道中川郡池田町生まれのスピードスケート選手。500メートル前日本記録保持者(34秒27) 北海道池田高校から山梨学院大学…

山本 麟一(やまもと りんいち)
1927年1月16日生まれの有名人 北海道出身

山本 麟一(やまもと りんいち、1927年〈昭和2年〉1月16日 - 1980年〈昭和55年〉10月16日)は、日本の俳優。愛称は山麟(ヤマリン)。北海道旭川市出身。 札幌市の北海中学出身。明治大…

香村 陽子(かむら ようこ)
1973年1月16日生まれの有名人 北海道出身

香村 陽子(かむら ようこ、1973年1月16日 - )は、北海道出身の女性漫画家。血液型はB型。デビュー前のペンネームは中村陽太。ポメラニアンのツキと暮らしている。朝比奈ゆうや・亜月亮とは友人関係に…

稲荷卓央(いなり たくお)
1970年1月16日生まれの有名人 北海道出身

稲荷 卓央(いなり たくお、1970年1月16日 - )は、日本の俳優。 北海道網走市出身。東映マネージメント、劇団唐組所属。 1991年、劇団唐組に入団。1991年から2015年まで全作品にほ…

渕上 綾子(ふちがみ あやこ)
1975年1月16日生まれの有名人 北海道出身

渕上 綾子(ふちがみ あやこ、1975年1月16日 - )は、日本の政治家、トランスジェンダー。立憲民主党所属の北海道議会議員(2期)。 佐賀県小城市出身。男性として出生し、当時の名前は「大介」だ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大久保末吉と近い名前の人

大久保 嘉人(おおくぼ よしと)
1982年6月9日生まれの有名人 福岡出身

大久保 嘉人(おおくぼ よしと、1982年6月9日 - )は、福岡県京都郡苅田町出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。現在はタレントとして活動して…

大久保 三代(おおくぼ みよ)
1976年7月27日生まれの有名人 鹿児島出身

大久保 三代(おおくぼ みよ、現姓:加納、1976年(昭和51年)7月27日 - )は、日本の元政治家。衆議院議員を1期務めた。 社会福祉士・精神保健福祉士・保育士の資格を持つ。厚生労働省老人保健健…

大久保 麻梨子(おおくぼ まりこ)
1984年9月7日生まれの有名人 長崎出身

大久保 麻梨子(おおくぼ まりこ、1984年9月7日 - )は、日本出身の女優、元グラビアアイドル。2011年からは台湾を拠点に活動。 2003年からはノイエ、2007年からはネバーランド、2008…

大久保 綾乃(おおくぼ あやの)
1985年8月4日生まれの有名人 東京出身

大久保 綾乃(おおくぼ あやの、1985年8月4日 - )は、日本の女優。 東京都出身。グラビアアイドルを経て女優になり、虚構の劇団及び吉住モータースに所属。2012年頃に所属事務所を退所し、その後…

大久保 佳代子(Kayoko Okubo)
1971年5月12日生まれの有名人 愛知出身

大久保 佳代子(おおくぼ かよこ、Kayoko Okubo、1971年〈昭和46年〉5月12日 - )は、日本のお笑いタレント、女優、司会者。お笑いコンビ・オアシズのメンバー。相方は光浦靖子。愛知県田…

大久保 裕樹(おおくぼ ゆうき)
1984年4月17日生まれの有名人 千葉出身

大久保 裕樹(おおくぼ ゆうき、1984年4月17日 - )は、千葉県市原市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。 2002年、船橋市立船橋高校時代に全国高校選手権に出場。優…

大久保 哲哉(おおくぼ てつや)
1980年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

大久保 哲哉(おおくぼ てつや、1980年3月9日 - )は、日本のサッカーの指導者。サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)。 小学生より学区のクラブでサッカーを始め、中学・高校・大学と学校…

大久保 直彦(おおくぼ なおひこ)
1936年4月10日生まれの有名人 東京出身

大久保 直彦(おおくぼ なおひこ、1936年(昭和11年)4月10日 - 2014年(平成26年)5月25日)は、日本の政治家。 衆議院議員(7期)、公明党国会対策委員長、公明党書記長、参議院議員(…

大久保 瑠美(おおくぼ るみ)
1989年9月27日生まれの有名人 埼玉出身

大久保 瑠美(おおくぼ るみ、1989年9月27日 - )は、日本の女性声優。愛媛県生まれ。埼玉県出身。81プロデュース所属。 子供の頃より漫画やアニメが好きで少女漫画雑誌を買って読んだり『怪盗セ…

大久保 英恵(おおくぼ はなえ)
3月7日生まれの有名人 神奈川出身

大久保 英恵(おおくぼ はなえ、3月7日 - )は、日本の元女性声優。神奈川県出身。身長167cm。血液型はA型。AIR AGENCYに所属していた。2014年7月引退。 ココロコネクト しろくま…

大久保 ちか(おおくぼ ちか)
11月13日生まれの有名人 福岡出身

大久保 ちか(おおくぼ ちか、11月13日 - )は、日本の舞台女優、声優、紙芝居師。紙芝居師名は「こむぎちゃん」。福岡県北九州市出身。身長155cm。血液型はA型。 玉川大学芸術学部卒 。かつて…

大久保 藍子(おおくぼ あいこ)
11月14日生まれの有名人 東京出身

大久保 藍子(おおくぼ あいこ、11月14日 - )は、日本の女性声優 。リマックス所属。東京都出身。 元々舞台出身で、舞台をしていた時は、声の仕事はあまり意識していなかったという。 ちょっとし…

大久保 正信(おおくぼ まさのぶ)
1922年2月6日生まれの有名人 山形出身

大久保 正信(おおくぼ まさのぶ、1922年2月6日 - 1987年3月31日)は、日本の陸軍少尉、男性俳優、声優。山形県出身。劇団文化座、プロダクション エム・スリーに所属していた。 山形県鶴岡…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大久保末吉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah CheekyParade PASSPO☆ 私立恵比寿中学 SMAP SUPER EIGHT HKT48 Rev.from DVL アイドリング SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大久保末吉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました