もしもし情報局 > 1966年 > 9月28日 > ミュージシャン

大坂昌彦の情報 (おおさかまさひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大坂昌彦の情報(おおさかまさひこ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大坂 昌彦さんについて調べます

■名前・氏名
大坂 昌彦
(読み:おおさか まさひこ)
■職業
ミュージシャン
■大坂昌彦の誕生日・生年月日
1966年9月28日 (年齢57歳)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

大坂昌彦と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

大坂昌彦と同じ9月28日生まれの有名人・芸能人

大坂昌彦と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


大坂昌彦と関係のある人

原朋直: 1997年『Quintuplets』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


原朋直: 1994年『def』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


原朋直: 1995年『FAVORITES FOR LOVERS』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


川嶋哲郎: “大坂昌彦&原朋直クインテット / def [再発][廃盤]”. CDJournal. 2015年5月25日閲覧。


原朋直: 1993年『DAWN BREAKS』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


原朋直: 1997年『Streets & Avenues』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


松島啓之: 音楽院の同期にはロイ・ハーグローヴ、大西順子、大坂昌彦、2管フロントで自己のクインテットを結成以来不動のメンバーで活動を続けるピアノの今泉正明、ドラムスの広瀬潤次、アルト・サクソフォーンの山田穣、ベースの本川悠平、嶋友行ら。


原朋直: 1995年『FAVORITES』(キングレコード)大坂昌彦&原朋直クインテット


原朋直: "大坂昌彦(ds)・原朋直クインテット"を結成、6枚のアルバムをリリース。


川嶋哲郎: 大学卒業後、名古屋で一般の会社員として働いた後、大坂昌彦&原朋直クインテットの一員となってプロ・デビューし、このグループのアルバム『def』(1993年録音)に参加した。


塩田哲嗣: この間大坂昌彦など数多くのミュージシャンと共演を行っている。


川嶋哲郎: その後、岡安芳明(ギター)、上村信(ベース)と東京銘曲堂 (TMD) を結成して、2001年からアルバムを発表するとともに、金子雄太(オルガン)、大坂昌彦(ドラムス)とのユニットDIRECTION名義でも2005年からアルバムを出し、さらに、ソロの即興演奏による「天元」シリーズ(2004年 - 2005年)にも取り組んだ。


大坂昌彦の情報まとめ

もしもしロボ

大坂 昌彦(おおさか まさひこ)さんの誕生日は1966年9月28日です。秋田出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

参加ユニット・ディスコフラフィなどについてまとめました。ドラマ、父親、脱退に関する情報もありますね。大坂昌彦の現在の年齢は57歳のようです。

大坂昌彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大坂 昌彦(おおさか まさひこ、1966年9月28日 - )は、秋田県横手市出身のジャズドラマー。

1976年ごろ - ギター奏者の父親に影響を受け、ドラムを始める。10歳。

1986年1月 - バークリー音楽大学のクリニックを受け奨学金を得たのち、同大学に留学。

1989年 - デルフィーヨ・マルサリス率いるバンドに参加し、全米ツアーを敢行。

1990年 - 帰国。同時期に不定期ユニット「M's(マサちゃんズ)」結成。

1991年 - 日米ジャズミュージシャンによるバンド「The Jazz Networks」結成。

1992年1月 - 「大坂昌彦・原朋直クインテット」結成。

1995年4月21日 - アルバム「TWELVE COLORS」をリリース。

1995年7月 - 「旬の人、旬の話」(NHK総合)にTV出演。

1996年4月 - 洗足学園音楽大学ジャズコース講師に就任。

1996年7月24日 - アルバム「BLACK BOX」をリリース。

1998年6月~8月 - 「山下洋輔のジャズの掟」(NHK教育)にレギュラーでTV出演。

1998年10月23日 - アルバム「Walkin' Down Lexington」をリリースし、スイングジャーナル誌のゴールドディスク賞・製作企画賞を受賞。

1999年5月20日 - アンドレ・プレビン指揮によるNHK交響楽団の定期公演にゲストとして出演。

1999年12月23日 - アルバム「CROSSFADE」をリリース。

2000年1月 - 所属事務所から独立。

2000年 - 福岡ブルーノートにて、ロン・カーターと共演。

2000年7月31日 - 「the MOST」結成。

2001年10月30日 - アルバム「REBORN」をリリース。

2002年 - 「EQ」結成。

2004年と2006年の東京ジャズに出演。

2006年 - 「シーン・オブ・ジャズ」結成。

2008年4月16日 - アルバム「HOMAGE」をリリース。

2010年05月19日 - アルバム「FUNKY 7」をリリース。

参加ユニット・ディスコフラフィ

以下に挙げるユニット以外でも様々なユニットを組んで活動している。

リーダーアルバム

TWELVE COLORS - 1995年4月21日

BLACK BOX - 1996年7月24日

Walkin' Down Lexington - 1998年10月23日

CROSSFADE - 1999年12月23日

REBORN - 2001年10月30日

HOMAGE - 2008年4月16日

FUNKY 7 - 2010年05月19日

M's (マサちゃんズ, M's Trio)

大坂昌彦(Ds.)、佐山雅弘(Pf.)、小井政都志(B.)から成る。1990年ごろから不定期に活動。ユニット名の由来はメンバー全員の名前に含まれる「マサ」から。

Floatin' Time - 2002年9月21日

M's 2nd. - 2003年8月21日

Standard Mind - 2005年1月21日

We Got Rhythm~M's LIVE at MUZA - 2007年2月7日

大坂昌彦・原朋直クインテット

DAWN BREAKS - 1993年5月21日

def - 1994年4月6日

FAVORITES - 1995年3月24日

FAVORITES FOR LOVER - 1995年12月6日

Quintuplets - 1996年12月3, 4日収録

STREETS & AVENUES - 1996年12月5, 7日収録

the MOST

多田誠司(Sax)、大坂昌彦(Ds.)、上村信(B.)、片倉真由子(Pf.)から成る。2000年7月31日にFMとやま「For You 未来倶楽部」にゲスト出演していた塩田哲嗣(B.)・多田・大坂がその場でユニットを結成し、ユニット名をリスナー募集した。ユニット名の由来は、ラジオパーソナリティーの小川もこ(M)と大坂(O)・塩田(S)・多田(T)の各頭文字を取ったもの。2001年10月に塩田が脱退し上村が加入。2001年~2008年にかけて石井彰(Pf.)が参加。2009年より片倉が加入。

much, more, the MOST - 2001年5月21日

FORCE - 2002年6月21日

Because of You - 2003年10月21日

re:mark - 2007年6月6日

EQ (The Earth Quartet)

小池修(Sax)、青柳誠(Pf.)、納浩一(B.)、大坂昌彦(Ds.)から成る。2002年から活動。

The Earth Quartet - 2003年7月23日

Imperfect Completeness - 2004年5月12日

Third Report - 2005年4月21日

Summer Time EQ Live - 2006年6月28日

HEADLINE - 2007年11月21日

2024/06/15 09:03更新

oosaka masahiko


大坂昌彦と同じ誕生日9月28日生まれ、同じ秋田出身の人

凰 かなめ(おおとり かなめ)
1989年9月28日生まれの有名人 秋田出身

DMM.R18アダルトアワード2017 話題賞 凰 かなめ(おおとり かなめ、1989年〈平成元年〉9月28日 - )は、日本のタレント兼風俗嬢。元YouTuber、元AV女優、ティーパワーズ所属。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大坂昌彦と近い名前の人

大坂 夕(おおさか ゆう)
5月24日生まれの有名人 神奈川出身

大坂 夕(おおさか ゆう、5月24日 - )は、日本のタレント、モデル。神奈川県出身。所属事務所はフリー(2022年時点)。旧名義は「橋元優奈」。 趣味は絵画、歴史、時事、海外ドラマ、乗馬、動画編…

大坂 のどか(おおさか のどか)
1987年3月23日生まれの有名人 徳島出身

大坂 のどか(おおさか のどか、1987年3月23日 - )は、日本の女優。本名同じ。スリーサイズは86-58-90。 徳島県阿南市出身。Claudia所属。2005年に徳島県立小松島高等学校卒業。…

大坂 史子(おおさか ふみこ)
1971年11月21日生まれの有名人 神奈川出身

大坂 史子(おおさか ふみこ、1971年11月21日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。劇団昴所属。 小学1、2年生の時はテレビアニメ『サイボーグ009』(1979年)が好きで声優になろう…

大阪百万円(おおさかひゃくまんえん)
1963年5月6日生まれの有名人 大阪出身

大阪百万円(おおさかひゃくまんえん、1963年〈昭和38年〉5月6日 - )は、大阪府出身の元俳優、元お笑い芸人。本名は菊池 隆(きくち たかし)。 高卒で入社した企業を退社後、1985年にビート…

大坂 志郎(おおさか しろう)
1920年2月14日生まれの有名人 秋田出身

大坂 志郎(おおさか しろう、1920年2月14日 - 1989年3月3日)は、日本の俳優である。 秋田県能代市に生まれる。旧制・日本大学第二中学校を中退し、「新築地劇団」研究生になる。その後、早…

逢坂 誠二(おおさか せいじ)
1959年4月24日生まれの有名人 北海道出身

逢坂 誠二(おおさか せいじ、1959年〈昭和34年〉4月24日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(5期)、立憲民主党代表代行、立憲民主党北海道総支部連合会代表。姓の漢字は正確には部…

大坂 俊介(おおさか しゅんすけ)
1982年6月6日生まれの有名人 神奈川出身

大坂 俊介(おおさか しゅんすけ、1982年6月6日 - )は、日本の元俳優、歌手。 元ジャニーズJr.。元7teenグループ所属。 1994年10月16日、当時12歳(小学6年)の時、ジャニーズ…

大幸 甚(おおさか じん)
1941年12月23日生まれの有名人 石川出身

大幸 甚(おおさか じん、1941年(昭和16年)12月23日 - )は、日本の政治家。石川県議会議長等を経て、加賀市の初代市長を務めた。 石川県江沼郡大聖寺町本町生まれ。石川県立小松高等学校を経…

大坂 雅彦(おおさか まさひこ)
1941年11月28日生まれの有名人 徳島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大坂 雅彦(おおさか まさひこ、1941年11月28日 - )は、徳島県徳島市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手、内野手、外野手。…

大坂谷 啓生(おおさかや ひろき)
1992年11月9日生まれの有名人 青森出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大坂谷 啓生(おおさかや ひろき、1992年11月9日 - )は、青森県つがる市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。プロでは育成…

大坂 敏久(おおさか としひさ)
1975年1月6日生まれの有名人 千葉出身

大坂 敏久(おおさか としひさ、1975年1月6日 - )は、NHKのアナウンサー。 小学校5年生時に、千葉市立高浜第三小学校転入(同級生に、SUPER CHOCOLATEの飯田陽平や、国民的美少…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大坂昌彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

でんぱ組.inc asfi ALLOVER アイドルカレッジ ライムベリー Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大坂昌彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました