もしもし情報局 > 1981年 > 6月15日 > 野球選手

大島裕行の情報 (おおしまひろゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大島裕行の情報(おおしまひろゆき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大島 裕行さんについて調べます

■名前・氏名
大島 裕行
(読み:おおしま ひろゆき)
■職業
野球選手
■大島裕行の誕生日・生年月日
1981年6月15日 (年齢43歳)
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

大島裕行と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

大島裕行と同じ6月15日生まれの有名人・芸能人

大島裕行と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


大島裕行と関係のある人

川口知哉: 初奪三振:2002年9月24日、対西武ライオンズ25回戦(グリーンスタジアム神戸)、9回表に大島裕行から


鳥谷敬: ちなみに、鳥谷が入団を希望していた西武ライオンズには、3年夏の選手権埼玉大会で対戦した埼玉栄高校の大島裕行がドラフト3位で指名。


田中一徳: 大会後に第3回AAAアジア野球選手権大会日本代表に2年生では大島裕行と2人のみ選出された。


平尾博嗣: 10月30日に、同僚の大島裕行、阿部真宏と共に任意引退公示された。


新垣渚: 特に全国選手権は大島裕行(埼玉栄高校)に逆転本塁打を浴びた。


水田圭介: 初打点:2003年9月20日、対大阪近鉄バファローズ26回戦(西武ドーム)、9回裏に大島裕行の代打で出場、小池秀郎から同点中犠飛


阿部真宏: 10月30日に、同僚の大島裕行、平尾博嗣とともに任意引退公示された。


中山誠吾: 担当スカウトは大島裕行


大島裕行の情報まとめ

もしもしロボ

大島 裕行(おおしま ひろゆき)さんの誕生日は1981年6月15日です。埼玉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

人物、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。大島裕行の現在の年齢は43歳のようです。

大島裕行のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大島 裕行(おおしま ひろゆき、1981年6月15日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(外野手)、コーチ。

埼玉栄高校時代から注目を集めていた長打力が持ち味。1998年第80回全国高等学校野球選手権大会に出場、1回戦沖縄水産高戦で新垣渚投手から逆転本塁打を放つ(2回戦敗退)。彼は2年生だったがこの活躍で一躍注目される存在となる。直後の第3回AAAアジア野球選手権大会日本代表にも選出された。3年時は鳥谷敬のいる聖望学園に敗れて甲子園出場はならなかった。

高校時代は通算本塁打86本(歴代6位)を記録(2007年に中田翔に破られるまでの歴代最多記録)。早くから注目を集め、埼玉の怪物と呼ばれたほどである。

5球団が1位指名を狙っていると言われたが、本人が地元の西武ライオンズ入りを熱望したため西武が指名。

2002年(3年目)、一軍初出場・初本塁打を記録した。

2003年、左の強打者としてブレイクし、後半では5番も任された。終盤まで打撃の好調を維持し、96試合に出場して打率.307、7本塁打、18二塁打を記録した。

2004年、6番右翼手で自身初の開幕スタメンの座を手に入れた。開幕直後は好調だったがすぐに失速し、8本塁打を記録したものの打率は大きく下がった。

2005年、二軍で打率.303を記録したが、一軍では50試合に出場してわずか1本塁打に終わった。

2006年は二軍でチームトップの打率.270を挙げたが、一軍では9試合で打率.133に終わった。

2007年、開幕一軍の座をつかみ、春先は左の代打の切り札として活躍。4月14日の対千葉ロッテマリーンズ戦では小林雅英から9回表に代打で逆転2点適時打を打ち、代打5打席連続安打を記録した。代打での打率は.412、得点圏打率は.333とチャンスで活躍したが、スタメン起用された試合では18打数1安打で、打率は.216と伸び悩み、6月に二軍落ち。二軍では打率. 279、5本塁打を打ち主軸打者として活躍したが、一軍再昇格はならなかった。

2008年、5月1日の対福岡ソフトバンクホークス戦ではD.J.ホールトンからサヨナラ打の呼び水となる同点適時打や、9月2日のロッテ戦ではプロ入り初の4番でスタメン起用され、渡辺俊介から3年ぶりの本塁打を放つなど、復調の兆しを見せた。

2009年、本人の怪我や、他の左打者の台頭もあって1軍出場はなかった。

2010年、6月に昇格すると以降コンスタントに出場。8月13日の対オリックス・バファローズ戦で3安打を放ち、5年ぶりの猛打賞をマークした。ちなみに、この年放った2本の本塁打は、両方とも同い年でプロ入り同期高山久とのアベック本塁打だった。

2011年は26試合、2012年は5試合と、世代交代の波にのまれて、2年とも本塁打は0本。

2012年10月2日、同じチームメイトであるマイケル中村とともに引退を発表。10月30日に、同僚の平尾博嗣、阿部真宏と共に任意引退公示された。

その後、球団から副寮長に就任することが発表された。着けていた背番号51は埼玉栄高校の後輩である木村文紀へと引き継がれた。2015年シーズンからはスカウト担当編成部を務めた。

2023年シーズンからはファーム打撃コーチとして現場に復帰した。三軍の対外試合の際には、大島が監督扱いでベンチ入りすることもある。

人物

愛称はサルゲッチュからとった「ゲッチュ」。快活な性格でチーム内ではムードメーカーでありイジられキャラでもあった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2002 西武 36 80 70 13 15 5 0 3 29 7 0 0 0 1 9 1 0 16 3 .214 .300 .414 .714
2003 96 273 254 29 78 18 0 7 117 33 2 1 0 2 16 2 1 53 6 .307 .348 .461 .809
2004 68 191 179 24 44 5 2 8 77 27 1 0 0 1 10 1 1 46 4 .246 .288 .430 .718
2005 50 106 102 6 23 4 0 1 30 9 0 1 0 1 3 1 0 14 3 .225 .245 .294 .539
2006 9 16 15 0 2 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 2 1 .133 .188 .133 .321
2007 27 39 37 5 8 3 0 0 11 8 0 0 0 1 1 0 0 9 0 .216 .231 .297 .528
2008 38 86 74 6 18 4 0 2 28 7 0 1 2 0 10 1 0 14 2 .243 .333 .378 .712
2010 51 121 115 10 30 4 0 2 40 11 0 0 2 2 2 0 0 26 3 .261 .269 .348 .617
2011 26 70 62 0 12 1 0 0 13 3 0 0 2 0 6 0 0 11 1 .194 .265 .210 .474
2012 5 9 9 1 2 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .222 .222 .333 .556
通算:10年 406 991 917 94 232 45 2 23 350 106 3 3 6 8 57 6 3 194 23 .253 .296 .382 .671

年度別守備成績

年度 球団 一塁 外野
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2002 西武 2 10 1 0 0 1.000 16 6 0 0 0 1.000
2003 - 63 120 2 4 0 .968
2004 - 31 52 2 2 1 .964
2005 - 30 45 1 0 0 1.000
2006 2 9 2 0 2 1.000 2 4 0 0 0 1.000
2007 2 4 0 0 0 1.000 6 8 0 0 0 1.000
2008 17 107 12 3 13 .975 13 8 0 0 0 1.000
2010 8 28 3 0 2 1.000 41 43 1 1 1 .978
2011 - 19 25 1 0 0 1.000
通算 31 158 18 3 17 .983 221 311 7 7 2 .978

記録

初出場:2002年4月14日、対福岡ダイエーホークス3回戦(西武ドーム) 、7回裏に犬伏稔昌の代打として出場

初打席・初安打:同上、7回裏に倉野信次から左前安打

初打点:2002年4月15日、対千葉ロッテマリーンズ3回戦(千葉マリンスタジアム)、8回表に小林宏之から適時二塁打

初先発出場:2002年4月16日、対千葉ロッテマリーンズ4回戦(千葉マリンスタジアム)、6番・指名打者として先発出場

初本塁打:2002年6月12日、対オリックス・ブルーウェーブ12回戦(グリーンスタジアム神戸)、7回表に小倉恒から左越ソロ

初盗塁:2003年8月31日、対オリックス・ブルーウェーブ23回戦(西武ドーム)、6回裏に二盗(投手:小林宏、捕手:三輪隆)

背番号

51(2000年 - 2012年)

88(2023年 - )

2024/06/16 01:01更新

ooshima hiroyuki


大島裕行と同じ誕生日6月15日生まれ、同じ埼玉出身の人

脇沢 佳奈(わきさわ かな)
1990年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

脇沢 佳奈(わきさわ かな、1990年6月15日 - )は、日本の元女優。埼玉県出身。かつてはスマイルモンキーに所属していた。 趣味、特技はお菓子作り、手話、卓球。 医療福祉関連の仕事に就くため、…

南沢 奈央(みなみさわ なお)
1990年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

南沢 奈央(みなみさわ なお、1990年6月15日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。前所属はスウィートパワー(2020年6月までの所属)。 2006年、スカウトをきっかけに芸能界入り。同年10月…

矢野 英司(やの えいじ)
1976年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 矢野 英司(やの えいじ、1976年6月15日 - )は、神奈川県横浜市港南区出身の元プロ野球選手(投手)。 横浜高校時代は3度甲…

尾身 和樹(おみ かずき)
1982年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/09 00:46時点)

ミムラ(みむら)
1984年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/15 13:46時点)

中村温姫(なかむら あつき)
6月15日生まれの有名人 埼玉出身

中村 温姫(なかむら あつき、6月15日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。 『NARUTO -ナルト-』に夢中になってから声優という仕事を知り、11・12歳頃にアニメ雑誌で声優養成所の存在を…

美村 里江(みむら りえ)
1984年6月15日生まれの有名人 埼玉出身

美村 里江(みむら りえ、1984年〈昭和59年〉6月15日 - )は、日本の女優、エッセイスト。旧芸名、ミムラ(MiMuLa)。結婚前の本名は小暮 里江(こぐれ りえ)。 埼玉県深谷市出身。スター…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大島裕行と近い名前の人

大島 由香里_(タレント)(おおしま ゆかり)
1983年6月13日生まれの有名人 大阪出身

6月13日生まれwiki情報なし(2024/06/15 05:26時点)

大島 僚太(おおしま りょうた)
1993年1月23日生まれの有名人 静岡出身

大島 僚太(おおしま りょうた、1993年1月23日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・川崎フロンターレ所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代…

大島 優子(おおしま ゆうこ)
1988年10月17日生まれの有名人 栃木出身

大島 優子(おおしま ゆうこ、1988年〈昭和63年〉10月17日 - )は、日本の女優で、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。栃木県下都賀郡壬生町出身、太田プロダクション所属。夫は俳…

大島 麻衣(おおしま まい)
1987年9月11日生まれの有名人 千葉出身

大島 麻衣(おおしま まい、1987年〈昭和62年〉9月11日 - )は、日本のタレント・歌手・YouTuber。東京都足立区出身で、千葉県野田市育ち。野田市立南部小学校、野田市立南部中学校、千葉県立…

大島 弘子(おおしま ひろこ)
1973年8月5日生まれの有名人 東京出身

大島 弘子(おおしま ひろこ、1973年8月5日 - )は日本の元タレント、元女優である。東京都出身。かつての所属先はビッグ・アップル→キティ・フィルム。 高校在学中にバラエティ番組『少女雑貨専門…

大島 なぎさ(おおしま なぎさ)
1991年9月20日生まれの有名人 茨城出身

大島 なぎさ(おおしま なぎさ、1991年9月20日 - )は、日本の元モデル、元女優である。茨城県出身。ビーチウォーカーズ・マネージメント株式会社所属だった。血液型はO型。 『non-noモデルオー…

大島 さと子(おおしま さとこ)
1959年9月17日生まれの有名人 神奈川出身

大島 さと子(おおしま さとこ、1959年9月17日 - )は、日本の女優、タレント、司会者。旧芸名は大島 智子(読み方同じ)。 神奈川県川崎市高津区出身。所属事務所はキャストパワー。身長161cm…

大島 江里奈 (おおしま えりな )
1993年9月29日生まれの有名人 千葉出身

大島 江里奈(おおしま えりな 1993年9月29日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、及びアイドルである。 父が日本人、母がアメリカ人。姉妹が3人いる。 スターダストプロモーショ…

大島 みづき(おおしま みづき)
1988年5月6日生まれの有名人 神奈川出身

大島 みづき(おおしま みづき、1988年5月6日 - )は日本のグラビアアイドル、アイドル歌手。 1988年5月6日、神奈川県に生まれる。 2006年3月、小泉瑠美(現長谷川瑠美)と「NO K…

大島 涼花(おおしま りょうか)
【AKB48】
1998年10月21日生まれの有名人 神奈川出身

大島 涼花(おおしま りょうか、1998年〈平成10年〉10月21日 - )は、日本の女優であり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。神奈川県出身。所属事務所はMETEORA。 2011…

大島 蓉子(おおしま ようこ)
1953年1月22日生まれの有名人 宮城出身

大島 蓉子(おおしま ようこ、本名:大場 陽子、1953年1月22日 - )は、日本の女優、タレント。宮城県古川市(現在の大崎市)出身。血液型はAB型。身長168.5cm。青年座映画放送所属。 宮…

大島 美幸(おおしま みゆき)
1980年1月13日生まれの有名人 栃木出身

大島 美幸(おおしま みゆき、1980年(昭和55年)1月13日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。森三中のボケ担当。身長166cm。戸籍名は鈴木 美幸(すずき みゆき)で、旧姓は大島。栃木県大田…

大島 康明(おおしま やすあき)
1981年9月1日生まれの有名人 兵庫出身

大島 康明(おおしま やすあき、1981年9月1日 - )は、兵庫県神戸市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはMF、FW。 2005年、徳島ヴォルティスのJリーグ初ゴールを…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大島裕行
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 LinQ 愛乙女★DOLL 風男塾 乙女新党 CoverGirls からっと☆ Silent Siren Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大島裕行」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました