もしもし情報局 > 1975年 > 12月31日 > 野球選手

平尾博嗣の情報 (ひらおひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

平尾博嗣の情報(ひらおひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

平尾 博嗣さんについて調べます

■名前・氏名
平尾 博嗣
(読み:ひらお ひろし)
■職業
野球選手
■平尾博嗣の誕生日・生年月日
1975年12月31日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

平尾博嗣と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

平尾博嗣と同じ12月31日生まれの有名人・芸能人

平尾博嗣と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


平尾博嗣と関係のある人

坂元弥太郎: オフに浦和学院高校の一期後輩の一般人女性(西武ライオンズ時代に同僚となる平尾博嗣の従姉妹にあたる女性)と結婚した。


小杉陽太: 3月28日の埼玉西武ライオンズ戦(イースタン・リーグ)で9回1死まで無安打投球を続けていたが、平尾博嗣に本塁打を打たれノーヒットノーランを逃した。


越智大祐: ところが、8回に片岡易之への死球を機に同点を許すと、連続四球でピンチを広げ平尾博嗣に決勝適時打を打たれた。


大島裕行: 10月30日に、同僚の平尾博嗣、阿部真宏と共に任意引退公示された。


佐藤友亮: 2010年は高山久の台頭により、レギュラー定着とまではいかなかったものの平尾博嗣らと一緒にチームを支えるいぶし銀として活躍した。


坂元弥太郎: 相手の女性は2011年シーズンより同僚となった平尾博嗣の従妹であり、両者は姻戚関係にある。


石井義人: 2010年のシーズン当初は、相手の利き腕に合わせて平尾博嗣との併用が続き、6月に一塁手のホセ・フェルナンデスが加入すると先発出場が激減。


坂田遼: かつて登場曲を平尾博嗣に勝手に「会いたかった」や「マル・マル・モリ・モリ!」などに変えられたことがあった。


大久保勝信: しかし、ヒラム・ボカチカに同点3ラン本塁打を打たれ、チームも延長10回裏に平尾博嗣のサヨナラ本塁打により敗れた。


平井正史: 第2戦は1回を投げ無失点だったが、第4戦は勝ち試合ではあったものの中島裕之にソロ本塁打を打たれ、第7戦ではホセ・フェルナンデスに適時打、平尾博嗣にソロ本塁打を打たれ2失点するなどやや苦しみ、チームも50年ぶりの日本一を逃した。


野田浩輔: 守備では5回を完璧に抑え、打撃面でも平尾博嗣の決勝適時打をアシストする四球を選ぶなど、活躍した。


斉藤雅人: 埼玉西武ライオンズの平尾博嗣は、中学時代(浦和市立東浦和中学校、現・さいたま市立東浦和中学校)の同級生である。


種田仁: 2008年は、この年本塁打王に輝いた中村剛也や中島裕之、片岡易之、控えでも日本シリーズで活躍した平尾博嗣や石井義人など、選手層の厚さに阻まれて出場無しに終わった。


中村剛也: 2006年はフェルナンデスが東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍し、三塁手のレギュラーを石井義人・平尾博嗣らと争い、特に左投手が先発する時は三塁手のスタメンは平尾になるのが恒例となった。


阿部真宏: 10月30日に、同僚の大島裕行、平尾博嗣とともに任意引退公示された。


面出哲志: 初戦で平尾博嗣を擁する大宮東に敗れた。


山﨑浩司: 西武移籍直後の春期キャンプでは、前年までムードメーカー役であったベテランの平尾博嗣や阿部真宏が引退したことで、チームの雰囲気が暗くなっており、このままではいけないと思った山﨑は同じ思いを持っていた片岡易之と共にチームメイトを集め、正直な思いを伝えた。


高橋尚成: しかし、王手を賭けて迎えた第6戦では初回に1安打2四球で二死満塁のピンチを招くと平尾博嗣に3点適時二塁打を打たれ先制点を与えると2回は無失点だったがその裏に代打を出されたため2回3失点で降板した。


中村剛也: また、チームメイトだった平尾博嗣からは「動けるデブ。


平尾博嗣の情報まとめ

もしもしロボ

平尾 博嗣(ひらお ひろし)さんの誕生日は1975年12月31日です。埼玉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退、テレビ、結婚に関する情報もありますね。平尾博嗣の現在の年齢は48歳のようです。

平尾博嗣のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

平尾 博嗣(ひらお ひろし、本名:平尾 博司(読み同じ)、1975年12月31日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市緑区)出身の元プロ野球選手(内野手)、元コーチ。右投右打。プロ入団時から2001年までと、コーチ時代は本名を登録名にしていた。

埼玉県立大宮東高等学校時代は通算68本塁打を放った。2年夏の県大会では1試合3本塁打の県内タイ記録、1993年春の第65回選抜高等学校野球大会ではトップバッターに起用され、初戦で先頭打者本塁打を放ちチームに勢いをつけ、またセンス溢れる走塁でチームの準優勝に貢献した。さらに春の県大会も制すると、関東大会では準決勝で矢野英司(横浜高)が9回まで無失点を続けるなかでサヨナラ本塁打を放ち、決勝戦でも本塁打を記録して優勝。

同年のドラフトで阪神タイガースから2位指名を受け、入団。超高校級の大型内野手との前評判を引っさげ、入団時に背番号2を与えられるなど、そのパンチ力や軽快な動きは非常に期待されていた。

1995年、プロ2年目から一軍出場機会を得て、初本塁打を記録した。

1996年、藤田平監督の下で積極起用されて76試合に出場した。シーズン後半にはベテランの和田豊を三塁に追いやり、二塁手の座を星野修と争った。打率.240、本塁打3本、打点10と、準レギュラーとしては悪くない数字を残した。

しかし、1997年に吉田義男監督が就任するとドラフト1位ルーキー今岡誠が優先されて起用され、平尾の伸び悩みもあって代打や守備固めでの起用が主となり、成績も下降線をたどった。

1999年に野村克也監督が就任したが、このシーズンは平尾の先発出場は二塁手で3試合とほとんど一軍出場できずに終わった。

翌2000年に今岡誠の不調でチャンスを掴み、開幕3試合目4月2日対横浜戦からほぼ二塁手レギュラーで起用された。ところが8月1日対中日戦を最後に故障離脱してしまい、そのまま復帰出来ずにシーズンを終了した。出場機会は62試合に増やしたが、打撃成績は打率.238、本塁打2本、打点12と完全なレギュラー獲得はならなかった。

元来ヘルニアの持病を持つなど怪我が多かったことから、期待通りの活躍が出来なかった。2001年途中、谷中真二との交換トレードで地元西武ライオンズへ移籍。それと同時に知名度がアップしたが、阪神から西武へのトレードが発表された時、阪神から離れることになったため会見で涙を流していた。

移籍直後の6月20日、対大阪近鉄バファローズ戦でセカンドで起用された平尾はファウルフライを追いかけて内野とブルペンを隔てるフェンスに激突、右足脛骨と腓骨を骨折した。その後1年以上をリハビリに費やした。

2002年、キャンプイン直前に改名した。シーズン終盤にケガから復帰すると、打率.277の好成績を記録。スコット・マクレーンやトム・エバンスといった外国人からレギュラーを奪う活躍を見せた。日本シリーズでも3試合にスタメン出場した。

2003年は、高木浩之と二塁手のレギュラーを争い、代打や守備固めもこなした。内野の全ポジションと指名打者で出場し、打順も3・6・7・8・9番を打つなど多様な活躍でチームに貢献した。打率.285、自己最多の7本塁打を記録した。

2004年、中島裕之が遊撃手に定着したため遊撃手での出場はなかったが、三塁手として活躍し規定打席未満ながら自身初の3割を記録した。出塁率は4割を超えた。そしてリーグ優勝に貢献した。そして、中日ドラゴンズとの日本シリーズでは第7戦に平井正史からソロ本塁打を放ち、日本一に貢献した。

2005年、右ひじの故障で18試合の出場に留まり、放った安打はわずか10本に終わった。しかしシーズン最終試合で本塁打を記録した。

2006年、片岡易之が二塁手のレギュラーを獲得したため出場機会が減ったが、得点圏打率は通常の打率をはるかに超える.290をマークした。左投手に強く、左投手が先発したときには江藤智と共にスタメン出場するのが恒例となった。プレーオフ第一ステージで左投手のソフトバンクの和田毅が先発したときも二人揃って起用された。毎年のように故障で二軍落ちを経験していたが、このシーズンは年間を通じて一軍登録され、自己最多の出場機会を得た。

2007年は中村の不振や片岡のケガで出場機会が増える。ファームでは打率.387、長打率も6割を越えるなど力の差を見せつけたが、一軍に呼ばれることはなく、5年ぶりに公式戦の本塁打はゼロに終わった。11月23日に行われたファン感謝祭では「(二軍に落とされた)6月11日から今日のために準備していました!」と非常に興奮した様子で当日に賭ける想いを吐露していた。

2008年、中村の大ブレイクによりスタメン出場は限られたが、代打や守備要員として一軍に定着した。8月16日には代打サヨナラ本塁打を記録。得点圏打率も3割を越えた。日本シリーズでは第5戦にマーク・クルーンから本塁打を放つと、第6戦ではチームの全打点を挙げる活躍を見せ、第7戦で8回表に越智大祐から決勝のタイムリーヒットを放ち、最終的に本塁打2本を含む打率5割を超える活躍を挙げるなどチームの4年ぶりの日本一に貢献し、日本シリーズ優秀選手賞を獲得した。この年フリーエージェント資格を獲得したが、行使せず残留することとなった。

2009年、主に左投手先発時にスタメン起用されたが、県営大宮球場での対中日ドラゴンズ戦では、右投げの浅尾拓也から代打本塁打を放つなど、交流戦終了までにキャリア2位タイとなる5本塁打を記録するなど好調を維持したが、胃腸炎による体調不良で二軍落ち。昇格後も内野安打1本しか放つことが出来ず、打率2割という成績不振に陥った。二軍ではまずまずの成績だったものの、若手を起用するチーム方針から、シーズン終了までを二軍で過ごした。

2010年、シーズンに臨むにおいて、平尾自身は「ここ数年はベテランだからサポートすればいいと思っていて、そこに甘えていた部分も多少はあった。でも他球団に目を向けてみれば自分と同じ年齢の選手がレギュラーでバリバリ活躍している。そんな意味では自分ももっとやらなくてはいけないと思っている」という旨の発言をしている。西武移籍10年目となったシーズンは阿部真宏の加入もあり、開幕を二軍で迎えた。しかし、5月の楽天戦で復帰してからは代打で結果を出し、以降は左投手先発時に一塁手としてスタメン出場することが増えた。ホセ・フェルナンデスの復帰後は阿部との併用という限られた出場機会ながらコンスタントに活躍し一軍に定着。和田毅から逆転タイムリーを放つなど、サウスポーへの強さ・勝負強さも健在であり、最終的には57試合に出場し、打率.330、36安打、出塁率.398、得点圏打率.357というキャリアハイともいえる成績を残した。

2011年、オープン戦での負傷により開幕を二軍で迎えたが、復帰後は勝負所で代打の切り札として活躍した。しかしシーズン終盤は再三にわたる故障もあり、最終的には2割台前半の打率に終わった。それでもチーム3位タイの勝利打点5を記録するなど、ベテランならではの勝負強さを発揮した。

2012年は出場機会が激減し、10月1日、現役引退を表明。10月6日のレギュラーシーズン最終戦で行われた引退セレモニーでは、「ライオンズには素晴らしい監督がいます。素晴らしいコーチがいます。素晴らしい球団関係者、素晴らしいスタッフ、素晴らしい選手がいます。そんな素晴らしいチームは強いです。そして素晴らしいライオンズファンの皆さん、これからもライオンズをよろしくお願いします。」と締めくくった。10月30日に、同僚の大島裕行、阿部真宏と共に任意引退公示された。

2013年からは球団職員となり、地域事業担当として「ライオンズアカデミー」の業務をはじめ、地域貢献活動に携わるほか、埼玉県を放送対象地域とするテレビ局やラジオ局でレギュラー番組を持つなど、様々な形で活動を行った。

2019年からは埼玉西武ライオンズの二軍打撃兼内野守備・走塁コーチに就任。2017年に死去した森慎二一軍投手コーチの遺族の了承を得て、背番号89をつけることとなった。登録名は本名の「平尾博司」。2020年シーズンは二軍打撃コーチ専任となった。コーチとしての平尾は、指導の熱心さに定評があった。

2020年10月16日、西武の選手2名が私物の盗難被害に遭い、うち1名が球団に報告。球団の調査により平尾による窃取であることが判明した。平尾本人も窃取を認め、この日以降、自宅謹慎処分を受けた。11月1日、契約違反によって10月31日付でコーチ契約を解除されたことが球団より発表された。夕刊フジの取材によると窃取した物品はスニーカーで、平尾はそれを自分で履いて球団にやってきていたという。動機についてFRIDAYデジタルでは、新型コロナウイルス感染対策で外出自粛が求められていた中で自粛を徹底するために選手の靴を無断で没収したものだったと言及されている。その後の消息は明らかになっていなかったが、2022年9月10日に横浜市の「おそうじ屋プリっチェ店舗」で行われたイベントに騒動後初、公の場に登場した。

選手としての特徴・人物

右方向にも本塁打が打てる長打力を持ち、ベルト付近の高さの球に強い。

性格はとても明るく、西武移籍後もムードメーカー的な役割を担っている。週1回は欠かさず日焼けサロンに通っていることに加え、長めの茶髪でおちゃらけた姿から「チャラ尾」の愛称で親しまれた。しかし2011年からはトレードマークとなっていた茶色い長髪を剃り上げて坊主頭にしている。

サッカー好きで、本人も「野球を始めたのは学校にサッカー部がなかったから」と公言している。そのため、登場曲にサッカー関係のものを用いることが多い。また、球界きっての浦和レッドダイヤモンズサポーターとしても知られ、前述のフリーエージェント資格取得に関する記者会見の際には「せっかく取った権利なので浦和レッズに移籍することにしました」と発言し報道陣を笑わせた。また、春季キャンプ中に浦和のトレーニングシャツを着てインタビューを受けたこともある。

2011年5月に兵庫県出身で8歳年下の一般女性との結婚を発表。本来は開幕前に発表する予定だったが、同年3月11日に東日本大震災が発生した直後から、ユニフォーム姿で地元・大宮駅での義援金呼びかけを連日行うなど被災者の支援活動を優先していたために、発表するタイミングを逸していたからである。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1995 阪神 35 49 42 4 8 2 0 1 13 6 0 1 1 1 5 0 0 12 0 .190 .271 .310 .580
1996 76 165 150 17 36 6 1 3 53 10 4 0 5 0 10 0 0 34 1 .240 .288 .353 .641
1997 32 31 30 2 2 0 0 1 5 2 0 0 1 0 0 0 0 8 0 .067 .067 .167 .233
1998 38 60 50 2 7 1 0 0 8 0 0 0 6 0 4 0 0 16 2 .140 .204 .160 .364
1999 13 18 15 4 3 0 0 1 6 4 1 0 0 0 3 0 0 4 0 .200 .333 .400 .733
2000 62 209 181 20 43 8 3 2 63 12 2 1 13 0 15 1 0 32 4 .238 .296 .348 .644
2001 西武 4 10 9 0 2 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 3 1 .222 .300 .222 .522
2002 54 146 137 18 38 8 2 3 59 14 4 2 2 0 7 0 0 28 3 .277 .313 .431 .743
2003 68 198 172 28 49 10 0 7 80 32 3 0 4 2 20 0 0 41 2 .285 .356 .465 .821
2004 43 125 101 21 31 8 1 4 53 20 1 1 1 3 20 0 0 21 3 .307 .411 .525 .936
2005 18 46 42 5 10 1 0 1 14 4 0 0 0 1 3 0 0 13 2 .238 .283 .333 .616
2006 76 227 195 21 45 8 1 5 70 28 1 1 1 2 28 0 1 36 5 .231 .327 .359 .686
2007 33 83 70 6 17 5 0 0 22 5 0 1 3 1 8 0 1 17 1 .243 .325 .314 .639
2008 55 103 93 15 24 4 0 2 34 9 1 1 4 1 3 0 2 23 2 .258 .293 .366 .659
2009 49 132 115 9 23 5 0 5 43 11 0 0 2 0 14 0 1 32 7 .200 .292 .374 .666
2010 57 126 109 14 36 5 1 3 52 17 2 1 3 1 13 0 0 24 4 .330 .398 .477 .875
2011 56 86 76 3 16 4 0 1 23 19 0 0 0 2 7 2 1 19 0 .211 .279 .303 .582
2012 12 16 15 0 2 0 0 0 2 2 0 0 0 0 1 0 0 3 1 .133 .188 .133 .321
通算:18年 781 1830 1602 189 392 75 9 39 602 196 19 9 46 14 161 3 7 366 38 .245 .314 .376 .692

年度別守備成績

年度 一塁 二塁 三塁 遊撃
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
1995 - 2 1 1 0 1 1.000 - 16 8 18 1 4 .963
1996 - 68 103 148 6 34 .977 - -
1997 - 4 9 10 0 2 1.000 1 1 0 0 0 1.000 11 5 10 1 1 .938
1998 - 29 42 39 2 4 .976 - -
1999 - 10 10 8 0 3 1.000 1 0 1 0 0 1.000 -
2000 - 61 112 156 3 25 .989 - 3 6 6 3 1 .800
2001 - 4 3 10 0 3 1.000 - -
2002 - 18 26 46 0 6 1.000 31 19 36 0 4 1.000 -
2003 - 42 57 109 1 20 .994 16 4 13 2 0 .895 3 3 7 1 2 .909
2004 - 9 8 26 0 4 1.000 17 13 27 3 3 .930 -
2005 - 8 10 15 1 4 .962 5 1 7 0 0 1.000 -
2006 - 18 30 34 0 6 1.000 44 20 56 1 3 .987 -
2007 - 11 18 17 1 2 .972 18 7 35 2 1 .955 -
2008 19 95 6 0 3 1.000 15 14 21 1 3 .972 4 5 7 0 0 1.000 -
2009 33 223 11 1 18 .996 4 6 8 0 2 1.000 4 2 2 0 0 1.000 -
2010 29 171 10 0 12 1.000 - 15 4 14 1 1 .947 -
2011 16 77 11 2 7 .978 - - -
通算 97 566 38 3 40 .995 303 449 648 15 119 .986 156 76 204 9 12 .969 33 22 41 6 8 .913

表彰

日本シリーズ優秀選手賞:1回 (2008年)

記録

初出場:1995年4月11日、対広島東洋カープ1回戦(阪神甲子園球場)、9回裏に仲田幸司の代打として出場

初打席・初安打:同上、9回裏に大野豊から

初打点:1995年5月6日、対広島東洋カープ5回戦(広島市民球場)、6回表にロビンソン・チェコから

初先発出場:1995年6月8日、対ヤクルトスワローズ12回戦(明治神宮野球場)、8番・遊撃手として先発出場

初本塁打:1995年8月3日、対ヤクルトスワローズ21回戦(阪神甲子園球場) 8回裏に石井一久から

初盗塁:1996年5月11日、対読売ジャイアンツ7回戦(阪神甲子園球場)、9回裏に二盗(投手:マリオ・ブリトー、捕手:村田真一)

背番号

2 (1994年 - 1999年)

00 (2000年 - 2001年途中)

15 (2001年途中 - 同年終了)

23 (2002年)

8 (2003年 - 2012年)

89 (2019年 - 2020年)

登録名

平尾 博司 (ひらお ひろし、1994年 - 2001年、2019年 - 2020年)

平尾 博嗣 (ひらお ひろし、2002年 - 2012年)

登場曲

『FIFA Anthem』 / フランツ・ランベルト

『Boom, Boom, Boom, Boom!!(英語版)』 / Vengaboys(英語版)

『学園天国』 / フィンガー5

2024/06/16 08:51更新

hirao hiroshi


平尾博嗣と同じ誕生日12月31日生まれ、同じ埼玉出身の人

春日 アン(かすが あん)
12月31日生まれの有名人 埼玉出身

春日 アン(かすが アン、12月31日 - )は、日本の女優、女性声優。アダルトゲーム、舞台を中心に活動中。埼玉県出身。アトリエピーチ所属を経て、2006年6月からフリーだったが、2010年12月から…

真野 華往路(まの かおる)
1982年12月31日生まれの有名人 埼玉出身

12月31日生まれwiki情報なし(2024/06/14 02:36時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


平尾博嗣と近い名前の人

平尾 由希(ひらお ゆき)
1978年10月20日生まれの有名人 長崎出身

平尾 由希(ひらお ゆき、1978年10月20日 -)は、日本の元フリーアナウンサーで、フードコーディネーター、6次産業化プロデューサーである。日本の地域の食の取り組みや6次産業化商品開発などを行う株…

平尾 リョウ(ひらお りょう)
10月21日生まれの有名人 香川出身

平尾 リョウ(ひらお リョウ、男性、10月21日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター・キャラクターデザイナー。香川県高松市出身。 高校時代にネットとゲーム雑誌に絵を投稿するようになり、漫画と…

平尾 陽子(ひらお ようこ)
11月16日生まれの有名人 京都出身

平尾 陽子(ひらお ようこ、11月16日 - )は、日本の女性声優。2013年8月まで青二プロダクションに所属していた。青二塾大阪校22期生。京都府出身。 黒執事(女信者) RAINBOW-二舎六…

平尾 明香(ひらお さやか)
1月18日生まれの有名人 宮城出身

平尾 明香(ひらお さやか、1月18日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。青二プロダクション所属。 青二塾東京校28期出身。 人物 音域はG2 - G5。 趣味は音楽鑑賞。特技は歌唱、バ…

平尾 仁(ひらお じん)
1957年4月17日生まれの有名人 東京出身

平尾 仁(ひらお じん、1957年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。劇団青年座所属。身長173cm。体重70kg。 本名は平尾 仁(ひらお ひとし)。平尾 仁彰(ひらお じん…

デイヴ平尾(でいぶ ひらお)
1945年11月17日生まれの有名人 神奈川出身

デイヴ平尾(デイヴひらお、1944年11月17日 - 2008年11月10日)は、日本の歌手、俳優。通称は、時坊(トキボウ)。 ※1945年(昭和20年)生まれと書かれることもあるが、プロデビューす…

平尾 修二(ひらお しゅうじ)
1948年1月6日生まれの有名人 香川出身

平尾 修二(ひらお しゅうじ、1948年1月6日 - 2008年6月23日)は、香川県出身の元ボートレーサー。 1971年5月に31期生としてデビューし、同期には松田雅文がいる。 1981年3月…

平尾 誠二(ひらお せいじ)
1963年1月21日生まれの有名人 京都出身

平尾 誠二(ひらお せいじ、1963年(昭和38年)1月21日 - 2016年(平成28年)10月20日)は、日本のラグビー選手。日本代表選手であったほか、日本代表監督、神戸製鋼コベルコスティーラーズ…

平尾 勇気(ひらお ゆうき)
1981年3月10日生まれの有名人 東京出身

平尾 勇気(ひらお ゆうき、1981年3月10日 - )は、日本の歌手、俳優、タレントである。父親は作曲家、歌手の平尾昌晃。母親は元歌手の小沢深雪。東京都港区西麻布生まれ。血液型はO型。 平尾昌晃…

平尾 収(ひらお おさむ)
1915年4月21日生まれの有名人 石川出身

平尾 収(ひらお おさむ、1915年4月21日 - 1995年7月4日)は、日本の自動車工学者。東京大学生産技術研究所の教授を務めた。東京大学名誉教授。 人-自動車系という考えを早くから打ち出し、「人…

平尾 勘市(ひらお かんいち)
1905年6月18日生まれの有名人 香川出身

6月18日生まれwiki情報なし(2024/06/17 06:55時点)

平尾 源太夫(ひらお げんだゆう)
1922年11月2日生まれの有名人 兵庫出身

11月2日生まれwiki情報なし(2024/06/16 02:44時点)

平尾 昌晃(ひらお まさあき)
1937年12月24日生まれの有名人 神奈川出身

平尾 昌晃(ひらお まさあき、1937年〈昭和12年〉12月24日 - 2017年〈平成29年〉7月21日)は、日本の作曲家、作詞家、歌手。社団法人日本作曲家協会・常務理事、社団法人日本音楽著作権協会…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
平尾博嗣
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 まなみのりさ カスタマイZ フェアリーズ D☆DATE A.B.C-Z 猿岩石 BABYMETAL FLAME HEADS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「平尾博嗣」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました