もしもし情報局 > 1937年 > 12月17日 > 俳優

大瀬康一の情報 (おおせこういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大瀬康一の情報(おおせこういち) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大瀬 康一さんについて調べます

■名前・氏名
大瀬 康一
(読み:おおせ こういち)
■職業
俳優
■大瀬康一の誕生日・生年月日
1937年12月17日 (年齢86歳)
丑年(うし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

大瀬康一と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

大瀬康一と同じ12月17日生まれの有名人・芸能人

大瀬康一と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


大瀬康一と関係のある人

堀川亮: 1967年に国民的ヒーローとして人気を博した時代劇ドラマ『鞍馬天狗』(大瀬康一主演版)の主人公の相棒・杉作少年を演じて脚光を浴びる。


松田定次: その後はテレビ時代劇に進出し、月形龍之介主演のテレビシリーズの『水戸黄門』(1964)や大瀬康一の『鞍馬天狗』や栗塚旭の『風』をメイン監督として手がけた。


龍崎一郎: 大瀬康一 - 元付き人。


小川寛興: 隠密剣士(1962年、TBS、主演:大瀬康一


岡本隆子: 卒業後の進路として、教授の助手として母校に残ることや、中学校教員として長崎県対馬で赴任する選択肢もあったが、それらを捨てて大瀬康一の主演作品を手掛けるプロダクションの募集選考に応募し、合格。


堀川りょう: 1967年に国民的ヒーローとして人気を博した時代劇ドラマ『鞍馬天狗』(大瀬康一主演版)の主人公の相棒・杉作少年を演じて脚光を浴びる。


御木本伸介: 連続テレビ映画 鞍馬天狗(大瀬康一版)(1967年-1968年)


渡辺岳夫: 鞍馬天狗(1967年)大瀬康一主演版


荒川尭: 子供の頃から荒川と家族ぐるみの付き合いだった大瀬康一が東映との仲介役を買って出て、1975年5月6日夜、東映本社で、荒川と大瀬、岡田社長、登石雋一東映企画製作部長との四者会談が行われ、岡田から「演技力なんて心配いらない。


二出川延明: 高千穂は「月光仮面」で一世を風靡した俳優大瀬康一と1964年に結婚したが、二出川たっての懇願でまもなく芸能活動から遠のき夫婦ともに完全引退。


天津敏: ※大瀬康一


高千穂ひづる: 1964年に『月光仮面』の祝十郎役を演じた俳優の大瀬康一と結婚。


品川隆二: ※大瀬康一


川内康範: 『月光仮面』で祝十郎を演じた大瀬康一の本名大瀬一靉(おおせかずなり)が難しいとのことで、川内の「康」の字をつけて名付け親になった。


大瀬康一の情報まとめ

もしもしロボ

大瀬 康一(おおせ こういち)さんの誕生日は1937年12月17日です。神奈川出身の俳優のようです。

もしもしロボ

『月光仮面』のエピソード、主な作品などについてまとめました。テレビ、ドラマ、映画、引退、結婚、事件、家族に関する情報もありますね。大瀬康一の現在の年齢は86歳のようです。

大瀬康一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大瀬 康一(おおせ こういち、1937年10月27日- )は、日本の俳優、実業家。本名は、大瀬 一靉(おおせ かずなり)。芸名は、1958年2月 - 1959年7月に放送されたテレビドラマ『月光仮面』の原作者の川内康範から、「康」の字をもらったものである。

『月光仮面』の祝十郎 / 月光仮面として知られた。

神奈川県横浜市出身。

慶應義塾高等学校中退後。、俳優の龍崎一郎の紹介 で東映東京撮影所の大部屋俳優をしていたところ、『月光仮面』の主役に抜擢される。以降、宣弘社制作のヒーロー番組に続けて出演し、人気を博した。

『豹の眼』(1959年)の終了後、大映と契約して映画10数本に出演した。『隠密剣士』(1962年)は大映時代に宣弘社からの依頼を断りきれず出演したというが、こちらも大ヒットとなり代表作の1つに数えられている。1962年の時点では東京プロに所属していた。

1969年、企画会社「OT企画」を興し、経営者となる。成田三樹夫や長谷川待子らを擁し、芸能マネージメントやテレビ番組制作を手掛ける。

俳優とマネージメントを両立していたが、1972年2月の舞台出演を最後に俳優を引退した。

私生活では、1964年に女優の高千穂ひづると結婚。数十年にわたり、実業家として活動していた。高千穂とは1961年に武蔵野ゴルフクラブで出会った。宣弘社の小林利雄が高千穂の願いでゴルフに連れて行った際、大瀬を同行させたことで知り合い、同年10月10日、高千穂の誕生日パーティーに招待された際にプロポーズを行う。その時点では出会って半年足らずであったことから返事は貰えず交際を続け、1年後の10月10日に改めてプロポーズを行うが、この時も返事は貰えず、翌年の10月10日に三度目のプロポーズを行い婚約に至った。

荒川事件で知られる野球選手の荒川尭とは、子供の頃から家族ぐるみの付き合いだった。

2013年、『月光仮面を創った男たち』(平凡社新書)の著者である樋口尚文が監督した映画『インターミッション』に、映画館の観客役で40年ぶりの映画出演を果たした。

2022年には、月光仮面がテレビで活躍した当時の町並みが残る大分県豊後高田市「昭和の町」の観光大使に就任した。

『月光仮面』のエピソード

ギャランティーは10分番組時代には1本7000円であったが、30分番組になってからは当時のサラリーマンの初任給である1万円強より少し良い程度に上がった。大映時代はテレビより格段に待遇が良く、満足していたという。

コスチュームのうち、タイツ下に履くサポーターが面倒になり履かずに撮影したところ、下半身の形が明確に出てしまい、視聴者から指摘されたという。

主な作品

テレビ

月光仮面(1958年 - 1959年、KRテレビ) - 祝十郎 / 月光仮面 役

遊星王子 第3話「消えたホームラン王」(1958年、日本テレビ) - 宮下選手 役

タッちん君の冒険(1960年 - 1961年、日本テレビ

豹の眼(1959年、KRテレビ) - 黒田杜夫(モリー) / 笹りんどう 役

隠密剣士(1962年 - 1965年、TBS) - 秋草新太郎 役

バックナンバー333(1965年、朝日放送)

新吾十番勝負(1966年 - 1967年、TBS / 松竹テレビ室) - 松平頼安

鞍馬天狗(1967年 - 1968年、毎日放送) - 倉田典膳 / 鞍馬天狗 役

黒い編笠(1968年、朝日放送) - 橘右近 役

白頭巾参上(1969年 - 1970年、朝日放送) - 八代道伯 / 白頭巾 役

大岡越前 第3部 第3話「天下の果し合い」(1972年、TBS) - 尾張大納言宗春 役

怪談 第9回「新選組呪いの血しぶき」(1972年、MBS) - 中村半次郎

映画

弾痕街の友情(1960年)

男の銘柄(1961年)

若い仲間(1961年)

強くなる男(1961年)

投資令嬢(1961年)

背広姿の渡り鳥(1961年)

中山七里(1962年、大映)

B.G物語 易入門(1962年)

仲よし音頭 日本一だよ(1962年)

あした逢う人(1962年)

雪の降る街に(1962年)

長脇差忠臣蔵(1962年)

誘拐(1962年)

秦・始皇帝(1962年)

隠密剣士(1964年、東映)

続・隠密剣士(1964年、東映)

忍法破り 必殺(1964年)

冒険大活劇 黄金の盗賊(1966年)

のれん一代 女侠(1966年)

新兵隊やくざ 火線(1972年)

インターミッション(2013年)

バラエティ

世界まる見え!テレビ特捜部(2012年4月9日、日本テレビ) - 特別ゲスト

昭和は輝いていた(2018年11月9日、BSフジ) - ゲスト出演

クイズ脳ベルSHOW(2019年5月15日・16日、BSフジ) - ゲスト回答者

あしたのSHOW(2019年11月5日、東京MX) - 司会

番組制作

千葉周作 剣道まっしぐら(1970年、TBS「ブラザー劇場」)

2024/06/15 16:48更新

oose kouichi


大瀬康一と同じ誕生日12月17日生まれ、同じ神奈川出身の人

三島 ゆり子(みしま ゆりこ)
1940年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

三島 ゆり子(みしま ゆりこ、1940年〈昭和15年〉12月17日 - )は、日本の女優・タレント。神奈川県横浜市生まれ。本名は木内 三枝子(きうち みえこ)。学校法人総持学園鶴見女子高等学校中退。M…

夏目 雅子(なつめ まさこ)
1957年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

夏目 雅子(なつめ まさこ、1957年(昭和32年)12月17日 - 1985年(昭和60年)9月11日)は、日本の女優。 本名は西山 雅子(にしやま まさこ)。旧姓は小達(おだて)。神奈川県横浜市…

松倉 羽鶴(まつくら はづる)
1968年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

松倉 羽鶴(まつくら はづる、1968年12月17日 - )は日本の舞台女優、声優。以前は賢プロダクションに所属していた。神奈川県出身。 元々舞台女優として活動していたが、藤井佳代子に誘われたこと…

神田 時枝(かんだ ときえ)
1921年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

神田 時枝(かんだ ときえ、1919年12月17日 - 2019年12月27日)は、神奈川県出身の日本の女優。身長151 cm。体重53 kg。血液型はB型。本名は宮崎 登美江(み…

藤山 陽子(ふじやま ようこ)
1941年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

藤山 陽子(ふじやま ようこ、(1941年〈昭和16年〉12月17日 - 2022年12月11日)は、日本の女優。東宝専属で1960年代に活躍した。神奈川県横浜市出身。身長161センチメートル。愛称は…

池田 努(いけだ つとむ)
1978年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

池田 努(いけだ つとむ、1978年12月17日 - )は舘プロに所属する日本の俳優である。神奈川県出生。神奈川県立旭高等学校卒業、多摩美術大学中退。ニューヨークで開催された芸術祭にて、自身の絵画作品…

大滝 彩乃(おおたき あやの)
1981年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

大瀧 彩乃(おおたき あやの、1981年12月17日 - )は、日本のスタイリスト、元アイドル。大滝彩乃と表記されることもある。 神奈川県相模原市出身。血液型はB型。 二人姉妹の長女。出生地は岩…

水野 良樹(みずの よしき)
1982年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

水野 良樹(みずの よしき、1982年12月17日 - )は、日本のミュージシャン、作詞家、作曲家、ギタリスト、小説家。小説家としてのペンネームは清志 まれ(きよし まれ)。いきものがかりのリーダーで…

萩原 幸人(はぎわら ゆきと)
1984年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

大野 幸人(おおの ゆきと、1984年12月17日 - )は日本の俳優、ダンサー、振付師である。元ジャニーズJr.で萩原幸人として活動していた。 神奈川県出身。CSB international 所…

一藤木 貴大(いとうぎ たかひろ)
1988年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

12月17日生まれwiki情報なし(2024/06/14 05:53時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大瀬康一と近い名前の人

大瀬 楓(おおせ かえで)
1991年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

大瀬 楓(おおせ かえで、1991年4月29日 - )は、THE ポッシボー(現・チャオ ベッラ チンクエッティ)の元メンバーである。千葉県出身。血液型A型。公式ニックネームは「かえぴょん」。母親は料…

大瀬 うたじ(おおせ うたじ)
1948年3月17日生まれの有名人 長野出身

大瀬 うたじ(おおせ うたじ、1948年3月17日 - )は、日本のお笑い芸人。本名:藤沢 能仁。出囃子は『木曽節』又は『韋駄天』又は『信濃の国』。 長野県塩尻市出身。長野県塩尻志学館高等学校、駒…

大瀬 あみ(おおせ あみ)
1991年2月26日生まれの有名人 東京出身

大瀬あみ(おおせ あみ、1991年2月26日 - )は、日本の女優。 東京都出身。身長156cm。血液型はO型。靴のサイズは24cm。 出演 テレビ MAGISTER NEGI MAGI 魔…

大瀬良 大地(おおせら だいち)
1991年6月17日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大瀬良 大地(おおせら だいち、1991年6月17日 - )は、長崎県大村市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。広島東洋カープ所属。…

大瀬 ゆめじ(おおせ ゆめじ)
1948年8月24日生まれの有名人 北海道出身

大瀬 ゆめじ・うたじ(おおせ ゆめじ・うたじ)は、かつて日本に存在した漫才師。漫才協会・落語協会所属。落語家三代目三遊亭圓歌一門。1971年にコンビを結成するも、2013年に解散し、現在はそれぞれピン…

大瀬戸千嶋(おおせどちしま)
生まれの有名人 山口出身

大瀬戸千嶋(おおせどちしま)は、大瀬戸嵩(サクソフォーン)、千嶋里志(エレクトーン)の2人で構成される日本のInstrumental音楽ユニットである。 大瀬戸 嵩(おおせど たかし) 千嶋 …

大瀬しのぶ(おおせ しのぶ)
1930年7月24日生まれの有名人 出身

大瀬 しのぶ(おおせ しのぶ、1930年7月24日 - 2004年9月15日)は、日本のお笑い芸人。ローカルタレント。本名:小笠原 敏夫(おがさわら としお)。 青森県上北郡法奥沢村(のち、十和田…

大瀬良 直人(おおせら なおと)
1982年4月9日生まれの有名人 熊本出身

大瀬良 直人(おおせら なおと、1982年4月9日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手、サッカー指導者である。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 大津高校3年時はキャプテンとしてチームを…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大瀬康一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす タッキー&翼 TEAM★NACS THE ポッシボー 新選組リアン Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ ももクロ GReeeeN 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大瀬康一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました