もしもし情報局 > 1941年 > 5月8日 > 演劇評論家

大笹吉雄の情報 (おおざさよしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

大笹吉雄の情報(おおざさよしお) 演劇評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大笹 吉雄さんについて調べます

■名前・氏名
大笹 吉雄
(読み:おおざさ よしお)
■職業
演劇評論家
■大笹吉雄の誕生日・生年月日
1941年5月8日 (年齢83歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

大笹吉雄と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

大笹吉雄と同じ5月8日生まれの有名人・芸能人

大笹吉雄と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


大笹吉雄の情報まとめ

もしもしロボ

大笹 吉雄(おおざさ よしお)さんの誕生日は1941年5月8日です。大阪出身の演劇評論家のようです。

もしもしロボ

著書、監修などについてまとめました。卒業、退社、ドラマに関する情報もありますね。大笹吉雄の現在の年齢は83歳のようです。

大笹吉雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大笹 吉雄(おおざさ よしお、1941年5月8日 - )は、日本の演劇評論家。

大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科で郡司正勝に師事する。1964年に卒業後、歌舞伎雑誌『演劇界』を発行している演劇出版社に勤務するが、演劇批評をするため1975年に退社。6ヶ月たって初めて原稿依頼があったという。37歳で最初の著書『正統なる頽廃』を刊行した。

1985年よりライフワーク『日本現代演劇史』の刊行を始め、同年に第1巻でサントリー学芸賞受賞した。以後も1991年に『花顔の人・花柳章太郎伝』で大佛次郎賞受賞。2008年『女優二代』で読売文学賞受賞。2010年『新日本現代演劇史』で河竹賞受賞。2014年『最後の岸田國士論』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

1998年より大阪芸術大学教授(2008年3月退職)。サントリー学芸賞選考委員。朝日舞台芸術賞選考委員(2008年度まで)。元AICT国際演劇評論家協会日本センター会長(1999〜2003年)。元日本演劇学会理事。日韓演劇交流センター会長。

演劇評論家としての出発当初は多くの同世代の演劇評論家と同様に「アングラ」以降を対象としていたが、1980年代中期より軸足を新派・新劇といった、歌舞伎と現代演劇の中間にあるジャンルに移した。

著書

『正統なる頽廃』河出書房新社 1978

『同時代演劇と劇作家たち』劇書房 1980

ドラマの精神史』新水社 1983

『日本現代演劇史 明治・大正篇』白水社 1985

『日本現代演劇史 大正・昭和初期篇』白水社 1986

『日本現代演劇史 昭和戦前篇』白水社 1990

『花顔の人 花柳章太郎伝』講談社 1991、講談社文庫 1994

『現代演劇の森』講談社 1993

『日本現代演劇史 昭和戦中篇』1・2・3 白水社 1993-1995

『女優杉村春子』集英社 1995

『日本現代演劇史 昭和戦後篇』1・2 白水社 1998-2001 全8巻完結 

『劇場が演じた劇』教育出版〈江戸東京ライブラリー〉 1999

『戦後演劇を撃つ』中公叢書 2001

『東京初台演劇夜話』新水社 2006

『女優二代 鈴木光枝と佐々木愛』集英社 2007

『新 日本現代演劇史』全4巻 別巻1、中央公論新社 2009-2010

『最後の岸田國士論』中公叢書、2013

『日本新劇全史 第一巻 明治~終戦』白水社、2017

『日本新劇全史 第二巻 昭和二十年~昭和四十年』白水社、2020

『日本新劇全史 第三巻 昭和四十一年~昭和六十四年』白水社、2022

『日本戯曲大事典』白水社、2016。※岡室美奈子、神山彰、扇田昭彦共編 

監修

戦後日本戯曲初演年表 日本劇団協議会、1999-

日本戯曲初演年表 あづき、2003

2024/06/22 05:29更新

oozasa yoshio


大笹吉雄と同じ誕生日5月8日生まれ、同じ大阪出身の人

寺西 加織(てらにし かおり)
1990年5月8日生まれの有名人 大阪出身

寺西 加織(てらにし かおり、1990年5月8日 - )は大阪府出身の日本のタレント、グラビアアイドルである。オレンジェニック所属。姉は元グラビアアイドルの寺西永里。 2007年、バラエティー番組…

鵜飼 りえ(うかい りえ)
1983年5月8日生まれの有名人 大阪出身

鵜飼 りえ(うかい りえ、1983年5月8日-)は、日本のグラビアアイドル、タレント。大阪府出身。株式会社トータルベネフィット所属。 2008年末までドゥイングプロに所属していたが、2009年より…

腹筋 善之介(ふっきん ぜんのすけ)
1965年5月8日生まれの有名人 大阪出身

腹筋 善之介(ふっきん ぜんのすけ、1965年5月8日 - )は、日本の男性俳優、声優、脚本家、演出家。大阪府大阪市出身。 大阪府立北野高等学校、神戸商科大学経営学部卒業。神戸大学の学生劇団に参加…

原 曻(はら のぼる)
1922年5月8日生まれの有名人 大阪出身

原 曻(はら のぼる、1922年(大正11年)5月8日 - 2016年(平成28年)2月14日)は、日本の政治家。大阪府岸和田市長。大阪府市長会顧問。 大阪府岸和田市出身。1956年(昭和31年)…

寺杣 昌紀(てらそま まさき)
1962年5月8日生まれの有名人 大阪出身

てらそま まさき(1962年5月8日 - )は、日本の俳優、声優。兵庫県西宮市生まれ、大阪府出身。マウスプロモーション所属。 本名は寺杣 昌紀(芸名としても使用していたが、今でも声優業以外で出演する…

稲船 敬二(いなふね けいじ)
1965年5月8日生まれの有名人 大阪出身

稲船 敬二(いなふね けいじ、1965年5月8日 - )は、日本のゲームクリエイター、キャラクターデザイナー、実業家。株式会社comcept代表取締役および株式会社LEVEL5 comcept CCO…

西村 由紀江(にしむら ゆきえ)
1967年5月8日生まれの有名人 大阪出身

西村 由紀江(にしむら ゆきえ、1967年5月8日 - )は、日本のピアニスト、作曲家。大阪府豊中市出身。桐朋学園大学ピアノ科卒業。株式会社モデラート所属。 3歳でピアノを始め、小学生時代にヤマハ…

野口 拓郎(のぐち たくろう)
1981年5月8日生まれの有名人 大阪出身

5月8日生まれwiki情報なし(2024/06/28 05:26時点)

真輝志(まきし)
1994年5月8日生まれの有名人 大阪出身

真輝志(まきし、1994年5月8日 - )は、吉本興業に所属する日本のお笑いタレント(ピン芸人)。R-1グランプリ2024ファイナリスト。 大阪府門真市出身。同志社香里中学校・高等学校、同志社大学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大笹吉雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren CoverGirls Prizmmy☆ 愛乙女★DOLL LinQ ひめキュンフルーツ缶 でんぱ組.inc からっと☆ 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大笹吉雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました