もしもし情報局 > 1937年 > 9月24日 > 相撲

大豪久照の情報 (だいごうひさてる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大豪久照の情報(だいごうひさてる) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大豪 久照さんについて調べます

■名前・氏名
大豪 久照
(読み:だいごう ひさてる)
■職業
相撲
■大豪久照の誕生日・生年月日
1937年9月24日 (年齢46歳没)
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
香川出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

大豪久照と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

大豪久照と同じ9月24日生まれの有名人・芸能人

大豪久照と同じ出身地香川県生まれの有名人・芸能人


大豪久照と関係のある人

貴ノ花利彰: 兄は初代若乃花と若緑陸奥之丞(三段目)、母は武ノ里武三の又従姉、義兄に大豪久照、長男は第66代横綱で3代目若乃花の花田虎上、次男は第65代横綱の貴乃花光司、元配偶者は元女優の藤田憲子、孫に花田優一と白河れいがいる。


琴ヶ濱貞雄: 故郷の香川県の寺院海岸寺の山門には、仁王像の代わりに、同郷の大豪久照(若三杉彰晃)と共に銅像が力士姿で立っている。


大豪久照の情報まとめ

もしもしロボ

大豪 久照(だいごう ひさてる)さんの誕生日は1937年9月24日です。香川出身の相撲のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、主な戦績などについてまとめました。結婚、引退に関する情報もありますね。46歳で亡くなられているようです。

大豪久照のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

若三杉 彰晃(わかみすぎ あきてる、1937年(昭和12年)9月24日 - 1983年(昭和58年)11月2日)は、香川県丸亀市土居町出身で花籠部屋に所属した大相撲力士。本名は杉山 昇(すぎやま のぼる)。最高位は東関脇(1963年(昭和38年)5月場所、同年7月場所など)。現役時代の体格は188cm、133kg。得意手は左四つ、寄り、上手投げ。若乃花幹士 (初代)の義弟であり、貴ノ花利彰の義兄である。

香川県立丸亀高等学校では柔道部に所属していたが、花籠親方(元前頭3・大ノ海)に勧誘され、高校を2年で中退して花籠部屋へ入門。1955年(昭和30年)3月場所で初土俵を踏んだ。当初の四股名は、本名と同じ「杉山」。初土俵の場所では番付外と新序で好成績を残したため、翌場所では、序ノ口を飛び越していきなり序二段に付いた。

その後「國風」の四股名を付けたが、縁起が悪いと言われて1場所で元の「杉山」に戻し、先代花籠の現役名・三杉磯を襲名した際には大正時代の名力士の名など幕下にはまだ早いと言われてこれまた1場所で元に戻した。十両に昇進した1958年(昭和33年)5月場所より「若三杉」に改名したが、この四股名は、「若乃花」と「三杦磯(=三杉磯)」に因んでいる。

十両では3場所続けて11勝4敗とし、同年11月場所で新入幕。そして、同場所では10勝5敗と2桁勝利を挙げた。

西前頭4枚目にあった1960年(昭和35年)5月場所では、初日若羽黒(大関)に負けたが2日目以降すべて勝って(横綱・栃錦からの不戦勝を含む)14勝1敗と入幕後自己最高の成績を収め、幕内最高優勝を遂げた。初日に黒星を喫した平幕力士の優勝は史上初で、以後も2012年5月場所の旭天鵬まで52年間発生しなかった。

以降は三役から幕内上位で活躍し、下位に下がると好成績を残して上位に戻って来ていた。雷電賞を3度受賞(1960年5月場所、1961年11月場所、1965年11月場所)していて、3度目の受賞の際はこの場所限りで同賞が終了したため、最後の受賞者となった。

その後、1962年(昭和37年)9月場所より大豪昇、同年11月場所より大豪久照と改名。1963年(昭和38年)3月場所では小結で9勝6敗と勝ち越し、その後関脇で5場所連続勝ち越して、1964年(昭和39年)3月場所では同地位で10勝5敗と2桁勝利を挙げ、大関昇進近しを思わせた。場所後、二子山親方(元横綱・初代若乃花)の実妹・花田ちえ子と結婚した。しかし結婚疲れからか、5月場所では4勝11敗と大敗し、大関獲りの夢は消えた。

以後も上位に定着を続け、栃ノ海戦や佐田の山戦では善戦した。しかし、1966年(昭和41年)7月場所で途中休場してから番付が降下し、1967年(昭和42年)5月場所では「番付削減」により十両へ落とされてしまった。

そしてこの5月場所には出場せず、同場所を以て、29歳で引退した。

引退後は年寄・荒磯を襲名し、義兄が経営する二子山部屋付きの親方となって勝負審判も引退翌年の1968年から1982年まで長年務めたが、酒豪であったため体を壊し監察委員会委員に異動した。

1983年(昭和58年)11月2日14時22分、肝硬変のため東京・お茶の水の日本大学付属駿河台病院で死去。46歳没。

人物・エピソード

新弟子時代には柔道の影響で、土俵上で相手を投げるのに「ヤアッ」と声を出してしまい、師匠から「声なんか出すんじゃない」と注意されていた。

汗をかきやすい体質で稽古量は多く見えていたが、実際の稽古量は少なかったらしく、しかも脇が非常に甘いため大成し切れなかった。「若三杉」を名乗っていた頃の仇名“万歳三杉”(“万歳大豪”とも)にも、それが表われている。

人柄は平和で鷹揚であった。新弟子時代から付け人を務めた二子岳武士は「若い衆をしかることなんか、一度もなかった。地方へ行って温泉場など泊まると、付け人のおれたちに“早く風呂に入って来い。一杯いこう″と待っててくれる。それが楽しみだった」と証言している。

無類の酒豪であり、二子岳にも「酒も稽古だから」と飲ませていた。そのおかげで二子岳も酒呑童子と化したと評されるが、「おれなんかまだ三段目。向こう(若三杉)は、酒では東の正横綱。番付が違いすぎる」と、酒の強さには感服していた。なお、荒磯名跡は自身の死去後は二子岳が継承している。

その気の優しさから、稽古場でちゃんこに呼ばれた記者にもビールを注いだり、鍋の中身をお玉で掬うなどし、また「イワシだ、うまいよ。だが正月だもの、イワシだって気、入らんだろうな」と話すなどユーモアにも溢れていた。

中央線・荻窪駅南口に『ちゃんこ荒磯』を開店していたが、死去8か月前の入院後に閉店している。

故郷の香川県の寺院海岸寺の山門には、仁王像の代わりに、「大豪久照」の四股名で、同郷の琴ヶ濱と共に銅像が立っている。

主な戦績

通算成績:501勝412敗19休 勝率.549

幕内成績:387勝374敗4休 勝率.509

現役在位:69場所

幕内在位:51場所

三役在位:18場所(関脇10場所、小結8場所)

三賞:5回

    殊勲賞:2回(1960年5月場所、1964年1月場所)

    敢闘賞:3回(1961年11月場所、1965年3月場所、1965年11月場所)

    雷電賞:3回(1960年5月場所、1961年11月場所、1965年11月場所)

    金星:8個(朝潮1個、柏戸1個、栃ノ海5個、佐田の山1個)

    各段優勝

      幕内最高優勝:1回(1960年5月場所)

      幕下優勝:1回(1958年3月場所)

2024/06/26 09:39更新

daigou hisateru


大豪久照と同じ誕生日9月24日生まれ、同じ香川出身の人

田村 育子(たむら いくこ)
1978年9月24日生まれの有名人 香川出身

田村 育子(たむら いくこ、1978年9月24日 - )は、日本の元陸上競技選手。専門は中距離走。元1500m日本記録保持者。元1マイル走日本最高記録保持者。 香川県出身。香川県立高松商業高等学校…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大豪久照と近い名前の人

渡邉 大剛(わたなべ だいごう)
1984年12月3日生まれの有名人 長崎出身

渡邉 大剛(わたなべ だいごう、1984年12月3日 - )は、長崎県南高来郡国見町(現・雲仙市)出身の元サッカー選手。JFA登録仲介人。現役時代のポジションはミッドフィールダー。両サイドのウィング、…

大剛 鉄之助(だいごう てつのすけ)
1942年3月10日生まれの有名人 宮城出身

大剛 鉄之助(だいごう てつのすけ、1942年3月10日 - 2017年11月4日)は、宮城県仙台市出身で二所ノ関部屋所属の元大相撲力士、元プロレスラー、ブッカー、トレーナー。本名は、栄田 幸弘(さか…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大豪久照
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER E-girls asfi palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大豪久照」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました