もしもし情報局 > 1961年 > 3月22日 > アニメーター

大貫健一の情報 (おおぬきけんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大貫健一の情報(おおぬきけんいち) アニメーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大貫 健一さんについて調べます

■名前・氏名
大貫 健一
(読み:おおぬき けんいち)
■職業
アニメーター
■大貫健一の誕生日・生年月日
1961年3月22日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

大貫健一と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

大貫健一と同じ3月22日生まれの有名人・芸能人

大貫健一と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


大貫健一と関係のある人

高河ゆん: 以下の通り大貫健一と共同する機会が多い。


高河ゆん: OVA『アーシアン』3(監督:大貫健一


高河ゆん: OVA『アーシアン』1、2(キャラクターデザイン担当:大貫健一


大貫妙子: 父は特別攻撃隊(特攻隊)隊員であった大貫健一郎。


高河ゆん: 『機動戦士ガンダム00』(キャラクターデザイン原案:高河ゆん、作画監督:大貫健一(数話))


大貫健一の情報まとめ

もしもしロボ

大貫 健一(おおぬき けんいち)さんの誕生日は1961年3月22日です。栃木出身のアニメーターのようです。

もしもしロボ

参加アニメ・ゲーム作品、漫画作品などについてまとめました。映画に関する情報もありますね。大貫健一の現在の年齢は63歳のようです。

大貫健一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大貫 健一(おおぬき けんいち、1961年3月22日 - )は、日本の男性アニメーター、キャラクターデザイナー、漫画家。栃木県鹿沼市出身。血液型はO型。

亜細亜堂出身。山崎理、大張正己、西井正典、つるやまおさむと共に南町奉行所の立ち上げに関わり、筆頭アニメーターとして数々のヒット作を担当。耽美な美男子から正統派の美少女まで描き分ける絵柄で男女を問わず人気を得た後、フリーランスとなった。『機甲戦記ドラグナー』当時の本人曰く「メカも得意」とのこと。 画風の特徴としては男性キャラの顔が全体的に細く顎が尖っており目つきが鋭い。またイラストではキャラが流し目をしている場合が多い。

参加アニメ・ゲーム作品

キャラクターデザイン

ダーティペア(ゲストキャラクターデザイン)

機甲戦記ドラグナー

妖刀伝(-1988年、コミカライズも担当)

鉄拳チンミ

トウキョウ・バイス

アーシアン

アーシアン(2)

暗黒神伝承 武神(-1992年)

花の魔法使いマリーベル(-1993年、キャラクター原案)

FIGHT!!

キューティーハニーFX(パッケージイラスト兼任)

アーシアン(3、監督兼任)

BLOODY BRIDE いまどきのバンパイア

転校生 (アニメ)

サイキックフォース

FIRESTORM

サムライガン

遙かなる時空の中で-八葉抄-(-2005年)

メジャー(第2シリーズ、総作画監督も担当)

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER

メジャー(第3シリーズ、総作画監督も担当)

メジャー(第4シリーズ、総作画監督も担当)

チャレンジ6年生presentu6年バッチリスタートDVD 夢のチカラ 情熱サッカー編

メジャー(第5シリーズ、総作画監督も担当)

メジャー(第6シリーズ、総作画監督も担当)

ガンダムビルドファイターズ(-2014年)

モンスターストライク(-2016年)

デジモンユニバース アプリモンスターズ(-2017年)

ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

ゴールデンカムイ

グラゼニ

メジャーセカンド(第1シリーズ)

ゴールデンカムイ(第三期)

東京リベンジャーズ

境界戦機

ガンダムブレイカー バトローグ

境界戦機(第二部)

境界戦機 極鋼ノ装鬼

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

ゲーム

遙かなる時空の中で(アニメパート作画監督)

魔京伝(パッケージイラスト)

3×3 EYES 〜三只眼變成〜(原画)

その他

がんばれ!!タブチくん!! 初笑い第3弾 あゝツッパリ人生(動画)

怪物くん(原画) ※原画デビュー作

スクライド(原画)

タイムスリップ10000年プライム・ローズ(原画)

ドリームハンター麗夢(原画)

重戦機エルガイム(原画)

ダーティペア(作画監督)

新・ど根性ガエル(動画)

巨神ゴーグ(原画)

プラレス3四郎(原画)

コスモス・ピンクショック(作画監督)

バース(原画)

大魔獣激闘 鋼の鬼(原画)

装鬼兵MDガイスト(作画監督)

王立宇宙軍 オネアミスの翼(原画)

破邪大星ダンガイオー(作画監督)

ヴイナス戦記(原画)

ZIGGY THE MOVIE それゆけ! R&R BAND (原画)

ダークサイド・ブルース(原画)

X -エックス-(作画監督・原画)

遙かなる時空の中で-紫陽花ゆめ語り-(総作画監督)

ガンダムシリーズ

    機動戦士ガンダムSEED(作画監督)

    機動戦士ガンダムSEED DESTINY(作画監督)

    機動戦士ガンダム00(作画監督)

    機動戦士ガンダムAGE(作画監督)

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(キャラクター作画監督)

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(キャラクター作画監督)

    ガンダムビルドメタバース(キャラクター作画監督)

    To Heart 〜Remember my Memories〜(アイキャッチ原画・OP原画)

    ガン×ソード(キャラクター作画監督)

    BLOOD+(原画)

    ゼーガペイン(キャラクター作画監督)

    ときめきメモリアル Only Love(原画)

    バンブーブレード(原画)

    亡念のザムド(作画監督)

    明日のよいち!(OP原画)

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(作画監督)

    NO.6(作画監督)

    SKET DANCE(原画)

    薄桜鬼 雪華録(作画監督)

    緋色の欠片(原画)

    劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W(総作画監督)

    絶園のテンペスト(作画監督)

    宇宙戦艦ヤマト2199(キャラクター作画監督補佐)

    棺姫のチャイカ(作画監督・作画監督補佐)

    Classroom☆Crisis(作画監督・作画監督補佐)

    僕のヒーローアカデミア(作画監督・作画監督協力)

    CHEATING CRAFT(デザインワークス・ゲスト試験官デザイン)

    キャロル&チューズデイ(作画監督)

    いわかける! - Sport Climbing Girls -(第10話ラストカット原画)

    SK∞ エスケーエイト(作画監督)

    ヴァニタスの手記(作画監督)

    ONE PIECE FILM RED(作画監督、原画)

    映画 プリキュアオールスターズF(原画)

    漫画作品

    『妖刀伝』上の巻(原作:鳴海丈、角川書店ニュータイプ100%コミックス、1991年)

    『少女霊封師阿子』全4巻(原作:吉岡平、秋田書店ホラーコミックススペシャル、1992~1997年)

    『真田群雄伝』1巻(原作:山崎理、角川書店ドラゴンコミックス、1995年)

2024/06/08 07:56更新

oonuki kenichi


大貫健一と同じ誕生日3月22日生まれ、同じ栃木出身の人

小磯 国昭(こいそ くにあき)
1880年3月22日生まれの有名人 栃木出身

小磯 國昭(こいそ くにあき、1880年〈明治13年〉3月22日 - 1950年〈昭和25年〉11月3日)は、日本の陸軍軍人、政治家。階級は陸軍大将。位階は従二位。勲等は勲一等。功級は功二級。山形県士…

真島 茂樹(まじま しげき)
1954年3月22日生まれの有名人 栃木出身

真島 茂樹(まじま しげき、1947年〈昭和22年〉3月22日 - 2024年〈令和6年〉5月22日)は、日本のダンサー、振付師、歌手。栃木県宇都宮市出身。三喜プロモーション所属。 幼少期からクラ…

籾山 ひめり(もみやま ひめり)
2004年3月22日生まれの有名人 栃木出身

籾山 ひめり(もみやま ひめり、2004年3月22日 - )は、日本の女性アイドル、女優。女性アイドルグループ・高嶺のなでしこのメンバー。ラストアイドルファミリーのSomeday Somewhere(…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大貫健一と近い名前の人

大貫 かおり(おおぬき かおり)
1970年5月17日生まれの有名人 神奈川出身

大貫 かおり(おおぬき かおり、1970年5月17日 - )は、日本の女優、タレント。元アイドル。神奈川県横浜市出身。身長157cm。血液型はB型。元モモコクラブ桃組1809番。 高校1年の198…

大抜 卓人(おおぬき たくと)
1974年1月8日生まれの有名人 奈良出身

大抜 卓人(おおぬき たくと、1974年1月8日 - )は、日本のラジオDJ、パーソナリティ、司会者。 奈良県生駒市出身。 オオヌキタクトおよびTACTY名義でも活動。 桃山学院大学文学部卒業。…

大貫 卓也(おおぬき たくや)
1958年1月18日生まれの有名人 東京出身

大貫 卓也(おおぬき たくや、1958年 - )は、日本のクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。大貫デザイン代表。多摩美術大学教授。 東京都出身。桐朋高校、多摩美…

大貫 憲章(おおぬき けんしょう)
1951年2月22日生まれの有名人 東京出身

大貫 憲章(おおぬき けんしょう、1951年2月22日 - )は、日本の音楽評論家、ディスクジョッキー(DJ)。東京都出身。立教大学卒業。 1971年、大学在籍中に音楽評論家として執筆活動を開始。…

大貫 哲義(おおぬき てつよし)
1928年4月24日生まれの有名人 神奈川出身

4月24日生まれwiki情報なし(2024/06/16 11:55時点)

大貫 正義(おおぬき まさよし)
1926年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

7月21日生まれwiki情報なし(2024/06/14 15:19時点)

大貫 亜美(おおぬき あみ)
1973年9月18日生まれの有名人 東京出身

大貫 亜美(おおぬき あみ、1973年9月18日 - )は、日本の歌手である。東京都町田市生まれ、神奈川県横浜市緑区育ち。身長155cm。血液型はA型。本名は小橋亜美(こばし-、旧姓:大貫)。北米では…

大貫 美奈子(おおぬき みなこ)
1972年10月15日生まれの有名人 東京出身

大貫 美奈子(おおぬき みなこ、1972年10月15日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。東京都葛飾区出身。 小学校3年生よりバレーを始める。共栄学園高校2年生時に春高バレー出場。1989年…

大貫 妙子(おおぬき たえこ)
1953年11月28日生まれの有名人 東京出身

大貫 妙子(おおぬき たえこ、1953年11月28日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。愛称はター坊。東京都出身。代表曲に「都会」、「黒のクレール」、「夏に恋する女たち」などがある。 …

大貫 賢(おおぬき けん)
1906年3月10日生まれの有名人 東京出身

大貫 賢(おおぬき けん、1906年3月10日 - 1975年2月7日)は、東京都出身のプロ野球選手、審判員、俳優。旧姓は桐林。 荏原中学校を中退し、1923年に芝浦協会へ入団。当時は山本栄一郎が…

大貫 晋一(おおぬき しんいち)
1994年2月3日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大貫 晋一(おおぬき しんいち、1994年2月3日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。横浜DeNAベ…

大抜 亮祐(おおぬき りょうすけ)
1988年7月2日生まれの有名人 大阪出身

大抜 亮祐(おおぬき りょうすけ、1988年7月2日 - )は、大阪府堺市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は読売ジャイアンツの打撃投手。プロでは育成選手であった。 岐阜県の中京高等学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大貫健一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX チームしゃちほこ Doll☆Elements Ange☆Reve MAGiC BOYZ キャンディzoo amorecarina なにわ男子 Splash! Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大貫健一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました