子安武人の情報(こやすたけひと) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


子安 武人さんについて調べます
■名前・氏名 |
子安武人の情報まとめ

子安 武人(こやす たけひと)さんの誕生日は1967年5月5日です。神奈川出身の声優のようです。

映画、卒業、テレビ、現在、趣味、事件、兄弟、姉妹、家族、ドラマ、結婚、子役に関する情報もありますね。今年の情報もありました。子安武人の現在の年齢は57歳のようです。
子安武人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)子安 武人(こやす たけひと、1967年5月5日 - )は、日本の男性声優。神奈川県横浜市出身。ティーズファクトリー代表取締役。 出生時はいたって健康で玉のような子供だったという。隣のおばちゃんが「5月5日に3500グラムで生まれた、とても可愛い子だったらしい」と言っていたという。 昔は野球少年で、幼稚園の頃からボールを握って投げたり打ったりしていた。小学校に入学してリトルリーグに入り、背番号3番の三番バッターでサードとピッチャーをしていた。将来はプロ野球選手になるつもりだったという。野球部にも所属していた。 野球部に悪い先輩がおり、そっちのほうが面白くなり、誘われて不良少年となった時期もある。不良少年を辞めたきっかけは、教育実習生が更正してくれたからである。 更正した後に映画に手を出しており、その時は悪友が関わっており、野球やるよりも不良、不良やるよりも映画という風に映画を見る毎日になったという。中学3年生くらいから映画俳優を志望しており、学校も行かずに毎日見るほどの映画好きだった。中学時代に役者になろうと中学卒業後は演劇学校に入学、劇団に入団しようとしていたが、親に「高校ぐらいには行け」と言われ、高校は男子校に進学。その時は「高校を出るまでは何もやってはいけない」という固い掟があったため、劇団にも入団しなかったという。 高校時代は写真部に所属していた。そこで、何かの賞を受賞して、賞を取れたことが凄く嬉しかったため、「これで自分の自己表現は終わった」と思い、部活を辞めた。写真以外にも、色々なことを幅広くしたかったためでもある。 前述の悪友が、「アニメも面白いから」とアニメ映画『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』を見せてくれた。それまでアニメはテレビなどでは見たことがあっても、意識して声を出している人物のことまで考えていなかった。映画を見ている毎日であったが、見ていた映画の中にアニメーション映画があった。ちょうどその頃アニメ映画の全盛期で、色々なアニメ映画が次々と封切られていたが、『機動戦士ガンダム』は見ていなかった。そのころ、偶然見た『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の星野鉄郎が旅立つ前のシーンで名もない兵士たちが鉄郎を999に乗せて旅立たせる場面に感銘を受け、奥行を感じて立体的に見えたとのこと。「あ、面白い役者がいるんだな。声だけの役者っているんだ」と見つけて「面白いかもしれない」、「なんだ、コレは!?」と思い、このことから声優に興味を持ち、それ以来は自分のポリシーであり、目指すところは「立体的な芝居」となった。 高校在学中はアニメ映画ばかり見る毎日で、映画を見て声優を覚えるなど、映画を見ながら声優の勉強をしていたという。テレビだったら吹き替えの映画を見たり、映画だったら劇場用アニメを狙って見に行ったり、今までは偶然であったが、その後は狙って見るようになった。 その後は自分で面白そうな作品をピックアップしてテレビアニメを見ていた。『戦闘メカ ザブングル』、『重戦機エルガイム』、『装甲騎兵ボトムズ』などのサンライズのロボットものも好きであったという。どういう声優がいるかというのもチェックしており、自分なりの独学的なもので一生懸命勉強していたという。 高校時代は演劇部や放送部に所属しておらず、なんでも吸収できるようなまっさらな状態で養成所に行きたかったため、卒業するまではただの一般学生だった。高校3年間は卒業することしか考えていなかったという。「高校卒業したら養成所に入る」という約束だったが、我慢できず、親には内緒で高校3年生の時に養成所に入所した。 初仕事は企業用ナレーション、ラジオ用ナレーション、ラジオ用CMナレーション。 デビュー当時、特に印象に残っている仕事があり同じ事務所に所属していた石丸博也がジャッキー・チェンの吹き替えで出演していた『プロジェクトA』のCMのナレーションを担当していた。初めてそこで石丸と会った時に、「あ、石丸さんだ!ジャッキーチェンだ!」と妙に感動していた。その時は石丸のことを知っていたため、石丸に会えたということが嬉しかったという。 1988年に『どんどんドメルとロン』で声優デビューし、1989年には『アニメ三銃士』のフランソワ役で初めて名前付きの役を演じ、同年には『天空戦記シュラト』の夜叉王ガイにて初のレギュラーキャラクターを演じた。その時は1年ほど他の番組で番組レギュラーを続けて、その後、『天空戦記シュラト』の出演が決まった。『天空戦記シュラト』のオーディションでは色々な人物が色々な役を試しに演じており、主役の関俊彦とのバランスで決まったといい、子安はシュラトとレイガを受けていた。『天空戦記シュラト』ではレギュラーキャラクターでありながら物語中ほとんど内面が語られない悪役ポジションだったため、なかなか役が掴めず、一つの台詞で数十回のリテイクを出した。本人は当時を「声優としての知名度は上がったが、不完全燃焼だった」と後に語っている。子安が『天空戦記シュラト』での配役にどういう印象を持ってたかについては、音響監督が「顔が似てた」という理由でガイにつけたという話だからだった。しかし、芝居云々の問題意外だったようで、本当かどうかは知らないという。その後、『おれは直角』の郷慎太郎役を演じていた時にも監督に「お前武人だからだよ」、「名前で決めたんだ」と言われたが、これも本当かどうかは分からないという。このことは、声以外のところでも、嘘かもしれないが、「後からそういうことが言える要素がある」ということは、「大切なことんなんじゃないかな」といい、「外見もそうだけど名前もなにもかも、全てが役者として生かされるんだよ」ということを思い知った。子安はそういうことが多かったことから、「声がいいから」といったそういうことがあったという。 以降、悪役やギャグ等の幅広い役柄を演じている。 1990年発売のOVA『アリーズ』ではミノース役を担当。この作品は当時連載中であった同名作品を基にしており、雑誌の読者投票で主要キャラクターの声優を決定することになっていた。この少し前に『天空戦記シュラト』への出演があったため、視聴者にはある程度の認知度があり、子安は主役のハデス役で最多票を獲得した。しかし、当時の声優業界ではまだ無名に等しく、制作関係者からは新人の子安に主役を任せることへの不安の声が上がった。そのため読者投票結果の採用は却下され、子安はハデスの部下役で出番の少ないミノース役を回されることとなった。 『楽しいムーミン一家』では人気キャラクター・スナフキンを演じたが、声質にこだわり過ぎて無理に声を作ってしまい、その喋り方をしないとスナフキンにならず苦労することになる。そのため回を重ねるごとに地声に近づくよう、少しずつ軌道修正していった。スナフキンを演じていたことにより、役者というのは「声質とかそういう問題ではなくて一個人、役者丸まる1人、子安武人っていうものがキャラクターを演じるものだ」と実感していた。スナフキン自体も一個人として存在していることから、子安は「その声じゃなくてはならないってことはないんだ」ということに気がついたという。 1992年放映の『宇宙の騎士テッカマンブレード』では、主人公のライバル・テッカマンエビル(相羽シンヤ)を担当。子安自身は「一番好きなキャラである」とインタビューなどで度々語っており、演技に伸び悩む時期が続いていた子安が声優生命を賭けて演じ切り、結果として立ち直るきっかけとなった。また、演じていた頃は「俺ってめっちゃくちゃすげぇな」と思っていたが、後年、ビデオで見返した際は「下手くそだな」と思い、「それだけ進歩してるってことかな?」と述べた。 デビュー後もこれだけ名前が売れているのか不思議なくらい上から2番目のところが定位置で、1度もテレビアニメの主役を演じたことがなかった。その後、原案を手がけていたメディアミックス作品『ヴァイスクロイツ』でアヤ役で初主演を務め、同時に『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』のコンボイ役、『マスターモスキートン'99』のモスキートン役も務め、3本も主役を担当していた。『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』のコンボイ役をもらった時は『トランスフォーマーシリーズ』と聞いて「トランスフォーマーだ、嬉しいな」と思った。役名をコンボイと聞いたところ「え?コンボイって主役じゃん」と思い「トレーラーになる奴だ!1番格好良いやつじゃん!やったー!」と喜び行ったところビーストモードはゴリラであった。その時は1番驚き、画期的であったが、すごく楽しかったという。また当初子安は「俺の声はゴリラのキャラクターじゃない」という悩みに直面するも、音響監督の岩浪美和から「悩める若きリーダー」というディレクションを受け、子安も自分なりの声を模索して、低めの声で挑んだ上、ゴリラのイメージを変える意気込みも込めたという。その結果、「ゴリラのイメージが変わりました」という反響があったという。 2002年の『キングゲイナー』のアスハム・ブーン役では、あまりに演技に熱を入れ過ぎ、過呼吸を起こしたこともある(第22話「アガトの結晶」)。 2020年、『デュエル・マスターズ』のPR動画にて息子で声優の子安光樹と初共演を果たした。4月には親子でラジオ冠番組『武人・光樹のKOYASU RADIO』を担当した。 1990年代後半には前述のメディアミックス作品『ヴァイスクロイツ』の原案を手がける。前述の通り、同作の主人公のアヤが初主演であり、作品から声優ユニット「ヴァイス」を結成し、男性声優として初めて声優雑誌の表紙に登場し、声優として初めて「ミュージッククリップ」も作った。『ヴァイスクロイツ』のプロデュースをするにあたり、自分をプロデュースすることが1番楽しかった。自分がどういうふうにすればどうなるのか良く分かり、どういう風にやると周囲がどういう風に動くのかってことも分かった。1番プロデュースしやすいのが子安で、分裂症ではないが、「よく自分が分裂してくれたな」という感じですごくいいパートナーを作ったのが子安だったという。そのプロデュースをしていた原作者としての子安については、ニコニコ笑いながら「お前、売ってやるよ」と言っており、最大の味方で、1番良く知っており、子安をわかっていた人物と述べている。そこにプロデューサーの菊池晃一に、少し変わった子安を「面白いね」と言っており、このことについては、菊池の存在なくしては『ヴァイスクロイツ』は存在し得なかったことからだという。当初の他愛のない案を真面目に聞いてくれてるのか遊んでいるのかはよく分からないが、「面白いんじゃない」と言いながらしてくれたのは非常にありがたかったという。 2000年から2001年には「ZAZEL」という名義で音楽活動をしている。 『子安武人のラブラブ少コミあいらんど』(白泉社『花とゆめ』関連で放送された日曜夜10時30分からの30分番組。後にCDも発売)では、女性リスナーを「子猫ちゃん」と呼んだ。 バオバブ学園(現:ビジュアル・スペース俳優養成所)、ぷろだくしょんバオバブ(1988年 - 1998年)を経て、1998年に自身が代表を務める事務所ティーズファクトリーを立ち上げる。2020年5月5日、誕生日に合わせ、ティーズファクトリーの公式サイトおよび公式Twitterアカウントが開設され、同時にプロフィールも公開された。 2021年、第15回声優アワードにて助演男優賞を受賞した。 八百屋、玩具店、映画館のアルバイトをしていた。 ガンダムシリーズ作品には多数の出演経験があり、2016年現在では10作品(名前のあるセミレギュラーを含める)に出演している。好きなモビルスーツはトールギス。 趣味は小説を書くこと、ゲーム。 座右の銘は「二次元を三次元にすること」。「好きなものはゲーム」と公言し、自身が出演した作品は一通りプレイするが、アクションやシューティングゲームはあまり得意でない。一番最初にプレイしたゲームはアーケードのゲームで当時はゲームセンターであったが、インベーダーブームがあり、ブロック崩しもプレイしていた。 悪役を演じること自体は好きであり、子安は「なぜ「彼は悪になったのか」と言う理由が物語上、テイストとして付いてきて、何かを背負って生きている感じで、その深みに惹かれるんです」と語っている。 『ファイアーエムブレム』シリーズの大ファンであり、ボイス付きの作品では毎作出演している。 子安を含む『ボボボーボ・ボーボボ』の声優陣(小野坂昌也、太田真一郎など。「ボ組」)と原作者の澤井啓夫とはアニメ放映中から交流があり、原作漫画が最終回を迎えた時には、子安らが澤井に一席設けて労をねぎらった。 役者として広川太一郎を尊敬しており、彼が死去した際には、公式ブログで「心の師逝く。」と題して追悼のコメントを出した。広川の存在があったからこそ、超絶二枚目を演じている子安がギャグ三枚目まで演じているようなものであった。後ろに広川という大きな存在があったからこそ「二枚目から三枚目に崩せるんじゃないかなあ」といい、広川自身は二枚目を追及していたことに子安は「惹かれているんだ」と思った。広川と共演したことは無かったため、イメージだけが残っていたという。 太字はメインキャラクター。 F-エフ どんどんドメルとロン アニメ三銃士(フランソワ) 機動警察パトレイバー(整備員、作業員B、男D、警官、SSS隊員) ジャングル大帝(新)(ジュリアン) 獣神ライガー(男A) それいけ!アンパンマン(1989年 - 1993年、くらげまん〈初代〉、コーンくん、ナナホシくん) 天空戦記シュラト(1989年 - 1990年、夜叉王ガイ / 黒木凱) 魔動王グランゾート(1989年 - 1990年、黒武者) らんま1/2(1989年 - 1992年、大介、若い頃の八宝斎、牽牛) - 2シリーズ アイドル天使ようこそようこ(大地) NG騎士ラムネ&40(サイゾーン) おぼっちゃまくん(植物C、駅員、亀光〈少年時代〉、岡っ引きA 他) キャッ党忍伝てやんでえ(ネッキー、錦之助) たいむとらぶるトンデケマン!(ハーマン) 楽しいムーミン一家(1990年 - 1992年、スナフキン、ヨクサル) - 2シリーズ ピグマリオ(1990年 - 1991年、銀騎士マリウス) 魔法のエンジェルスイートミント(トロル) 勇者エクスカイザー(ヤーマン王子) 三つ目がとおる(夫) おにいさまへ…(学生B) おれは直角(郷慎太郎) からくり剣豪伝ムサシロード(光之介) 機甲警察メタルジャック(ジョンマクスン、アナウンサー) コボちゃんスペシャル 夢いっぱい!!(若者) 人魚姫 マリーナの冒険(ジャスティン王子) あしたへフリーキック(蘭堂シン) 宇宙の騎士テッカマンブレード(1992年 - 1993年、テッカマン・エビル / 相羽シンヤ) 美味しんぼ(鏡洋関) - 子守武人と誤表記 超電動ロボ 鉄人28号FX(バーラ) 伝説の勇者ダ・ガーン(1992年 - 1993年、セブンチェンジャー、少年隊) ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険(ジェニー) 姫ちゃんのリボン(1992年 - 1993年、有坂静 / セイ・アレイ) YAWARA!(ウエイター) 幽☆遊☆白書(1992年 - 1994年、城戸 他) 魔法のプリンセス ミンキーモモ(ディビット、王子) 流星機ガクセイバー(ジョージ・細井) 機動戦士Vガンダム(1993年 - 1994年、ライオール・サバト、兵士A、メカニックマン) 熱血最強ゴウザウラー(バス運転手) 勇者特急マイトガイン(ラン) 機動武闘伝Gガンダム(1994年 - 1995年、ベルイマン) きょうふのキョーちゃん(ダウンタウンのごっつええ感じ)(松本人志) SAMURAI SPIRITS 〜破天降魔の章〜(タムタム) 3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(バーディ) 超くせになりそう(常勝中キャプテン) D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜(菅下竜二) 覇王大系リューナイト(フロイ) マクロス7(1994年 - 1995年、ガムリン木崎) 魔法陣グルグル(吟遊詩人、タテジワネズミ) 勇者警察ジェイデッカー(1994年 - 1995年、ビクティム、間柴史郎) 愛天使伝説ウェディングピーチ(サンドラ) 怪盗セイント・テール(ダイ) 白雪姫の伝説(リチャード王子) 新機動戦記ガンダムW(1995年 - 1996年、ゼクス・マーキス〈ミリアルド・ピースクラフト〉) 新世紀エヴァンゲリオン(1995年 - 1996年、青葉シゲル、委員、ゼーレの声) ストリートファイターII V(ディーラー) スレイヤーズ(1995年 - 2009年、赤法師レゾ、コピーレゾ、ザナッファー) - 3シリーズ ふしぎ遊戯(1995年 - 1996年、星宿) H2(広田勝利) エルフを狩るモノたち(アンディ) クレヨンしんちゃん(1996年 - 2000年、本田、インストラクター、二俣カケル) セイバーマリオネットJ(1996年 - 1999年、花形美剣) - 2シリーズ 逮捕しちゃうぞ(青柳テツ) 名探偵コナン(1996年 - 2014年、那智真吾、白倉陽、村上紫郎、荒木豊、江本将史、宮坂裕弥、志賀敏成) B'T-X(ミラ) 勇者指令ダグオン(1996年 - 1997年、広瀬海〈カイ〉 / ターボカイ / ダグターボ / ライナーダグオン / スーパーライナーダグオン) 快傑ゾロ(フェルナンド) 金田一少年の事件簿(火村康平) CLAMP学園探偵団(海老原先生、数寄屋橋寿) 少女革命ウテナ(桐生冬芽) 忍たま乱太郎(1997年 - 、大木雅之助〈2代目〉、町人B、スッポンタケ忍者) マスターモスキートン'99(モスキートン) MAZE☆爆熱時空(サーベル) EAT-MAN'98(マルコ) 異次元の世界エルハザード(ダル・ナルシス) 頭文字D(1998年 - 2014年、高橋涼介) - 5シリーズ Weiß kreuz(アヤ) 銀河漂流バイファム13(アラン・チェンバー) 時空転抄ナスカ(舘正成、ヤワル) SHADOW SKILL -影技-(カイ=シンク) センチメンタルジャーニー(若先生) TRIGUN(ロードレック総長) プリンセスナイン 如月女子高野球部(高杉宏樹) Bビーダマン爆外伝(モミテボン) ポケットモンスター(1998年 - 2001年、コサブロウ) 魔術士オーフェン(1998年 - 1999年、フレイムハート、フレイムソウル) - 2シリーズ るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(陣風) 週刊ストーリーランド(1999年 - 2001年、猟師、ヨシオ、ヒビキ) 神八剣伝(カイ・オオワリ) 星界の紋章(フェブダーシュ男爵) 星方天使エンジェルリンクス(ウォーレン) ベターマン(ベターマン・ラミア) へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ(イルパラッツォ) Bビーダマン爆外伝V(ドクダンディ) 魔法使いTai!(油壷綾之丞) アルジェントソーマ(ダン・シモンズ) グラビテーション(坂野) ゲートキーパーズ(番場長太郎) サクラ大戦TV(加山雄一) 星界の戦旗(フェブダーシュ男爵) ∀ガンダム(ギム・ギンガナム) 人形草紙あやつり左近(篠崎琢巳) BOYS BE…(横田琢也) 六門天外モンコレナイト(赤き死の天使・レダ) 犬夜叉(蛾天丸) シャーマンキング(ファウスト8世、ジャンクフード) 新白雪姫伝説プリーティア(田中) スターオーシャンEX(ディアス・フラック) Z.O.E Dolores, i(ナフス・プレミンジャー / ラダム・レヴァンズ) チャンス〜トライアングルセッション〜(香坂快人) 爆転シュート ベイブレード(2001年 - 2003年、ヴォルコフ) - 2シリーズ FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(ピスト) HELLSING(ルーク・ヴァレンタイン) まほろまてぃっく(2001年 - 2009年、リューガ / 流河濤) - 2シリーズ + 特別編 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(パンドラ) Weiß kreuz Glühen(アヤ) OVERMANキングゲイナー(アスハム・ブーン) カスミン(霧の者) 機動戦士ガンダムSEED(2002年 - 2003年、ムウ・ラ・フラガ) キャプテン翼(第3作)(日向小次郎〈青年〉) GetBackers-奪還屋-(筧十兵衛) SAMURAI DEEPER KYO(ほたる、服部半蔵) 十二国記(2002年 - 2003年、景麒、小庸) 神世紀伝マーズ(2002年 - 2003年、岩倉) 天地無用! GXP(柾木遥照) ドラゴンドライブ(ロッカク) ハングリーハート WILD STRIKER(叶成介) フルメタル・パニック!(ザイード) ワイルド7 another -謀略運河-(ルックス) アストロボーイ・鉄腕アトム(カトウ、キップ) エアマスター(深道) GAD GUARD(タケナカ) カレイドスター(フール) ガングレイヴ(バラッド・バード・リー) 銀河鉄道物語(2003年 - 2007年、ブルース・J・スピード) - 2シリーズ 獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(邪視) シンデレラボーイ(乱馬) ダイバージェンス・イヴ(ジャン・リュック・ルブラン) 高橋留美子劇場(小暮祐二) PAPUWA(ハーレム、コモロくん) ふたつのスピカ(ライオンさん、高野) プラネテス(ユーリ・ミハイロコフ) ポケットモンスター サイドストーリー(2003年 - 2004年、コサブロウ) ボボボーボ・ボーボボ(2003年 - 2005年、ボボボーボ・ボーボボ) 魔探偵ロキRAGNAROK(フレイ) エリア88(2004)(風間真) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年 - 2005年、ネオ・ロアノーク / ムウ・ラ・フラガ) 吟遊黙示録マイネリーベ(2004年 - 2006年、アイザック) - 2シリーズ ケロロ軍曹(2004年 - 2014年、クルル曹長 / クルルドラゴン、ガミミ総統、宇宙京風タコ焼きTDR、リュウセイ、首脳) - 2シリーズ サムライガン(強太) SAMURAI 7(ウキョウ、天主) ななみちゃん(2004年 - 2009年、青葉遊作) - 6シリーズ 鋼の錬金術師(ルジョン) ふたりはプリキュア(2004年 - 2006年、美墨岳) - 2シリーズ みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜(ジャン・リュック・ルブラン) メジャー 第1シリーズ(本田茂治〈おとさん〉) 焼きたて!!ジャぱん(2004年 - 2006年、黒柳亮、白柳涼) RAGNAROK THE ANIMATION(キーオ / ヘイズ) リングにかけろ1(2004年 - 2006年、ブラック・シャフト) - 2シリーズ うえきの法則(李崩) サムライチャンプルー(馬之介) 地獄少女(本篠義之) 戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation(霧隠才蔵) 好きなものは好きだからしょうがない!!(夜) SPEED GRAPHER(白金克也) パタリロ西遊記!(盤古羅漢、バンコラン) BUZZER BEATER(ギューマ) ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(2005年 - 2006年、コサブロウ) まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ミャリック) 魔法先生ネギま!(サウザンドマスター / ナギ・スプリングフィールド) 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(斎王琢磨) 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING(ベターマン・ラミア) LOVELESS(南律) ロックマンエグゼStream(イリヤ) ONE PIECE(2005年 - 、青雉 / クザン) 桜蘭高校ホスト部(藤岡涼二 / 源氏名:蘭花) 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(オルタナイト・L・タキオン) 陰からマモル!(ずんく) 機神咆吼デモンベイン(ウィンフィールド) 銀魂(2006年 - 2018年、高杉晋助) - 4シリーズ 恋する天使アンジェリーク シリーズ(2006年 - 2007年、夢の守護聖オリヴィエ) - 2シリーズ 彩雲国物語(琳千夜 / 茶朔洵) ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜(浄眼機) スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(シュウ・シラカワ) スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜(2006年 - 2007年、イグナス) - 2シリーズ Soul Link(新田和彦) つよきす Cool×Sweet(伊達スバル、店長) パピヨンローゼ New Season(ヒビキ〈虎影〉) 護くんに女神の祝福を!(2006年 - 2007年、ヨハン) RED GARDEN(エルヴェ) LEMON ANGEL PROJECT(氷室慎也) 鋼鉄三国志(諸葛亮孔明) Saint October(アッシュ) 瀬戸の花嫁(シャーク藤代) 地球へ…(キース・アニアン) BACCANO! -バッカーノ!-(ラック・ガンドール) はぴはぴクローバー(旅うさぎさん) BUZZER BEATER日本テレビ版(ギューマ) BLEACH(ペッシェ・ガティーシェ) Myself ; Yourself(若月修輔、アニメブルー) 魔人探偵脳噛ネウロ(脳噛ネウロ) Yes!プリキュア5GoGo!(スコルプ) GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-(ジャン) スケアクロウマン(執事〈ウォルター〉) ソウルイーター(エクスカリバー) さよなら絶望先生 シリーズ(2008年 - 2009年、糸色景) - 2シリーズ テイルズ オブ ジ アビス(ジェイド・カーティス) To LOVEる -とらぶる-(2008年 - 2015年、ザスティン) - 4シリーズ 伯爵と妖精(ケルピー) 破天荒遊戯(セラティード・アナディス) PERSONA -trinity soul-(神郷諒) ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(コサブロウ) のらみみ2(ストロガノフ) ロザリオとバンパイア(謎こうもり / バケバケコウモリのこーちゃん / 伊集院光太郎) - 2シリーズ ロボディーズ -RoboDz- 風雲篇(バッドル隊長) ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(パンサー) 鋼殻のレギオス(カリアン・ロス) ご姉弟物語(石田公平) 真・恋姫†無双(2009年 - 2010年、于吉) - 2シリーズ 戦国BASARA(2009年 - 2014年、猿飛佐助) - 3シリーズ NEEDLESS(アダム・ブレイド) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(スカー兄) 花咲ける青少年(クインザ・ハフェズ) プリンセスラバー!(ヴィンセント=ファン・ホッセン) メタルファイト ベイブレード(2009年 - 2013年、大道寺) - 3シリーズ 荒川アンダー ザ ブリッジ(シスター) - 2シリーズ 裏切りは僕の名前を知っている(祗王天白) 海月姫(花森よしお) 世紀末オカルト学院(JK) 伝説の勇者の伝説(フェリス父) ぬらりひょんの孫(旧鼠) バトルスピリッツ ブレイヴ(ルチャ) THE IDOLM@STER(黒井崇男) お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(攻B) 境界線上のホライゾン(2011年 - 2012年、シロジロ・ベルトーニ) - 2シリーズ ギルティクラウン(四分儀) スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-(シュウ・シラカワ) DOG DAYS(2011年 - 2015年、ロラン・マルティノッジ) - 3シリーズ Dororonえん魔くん メ〜ラめら(カパエル、イカ天狗) バクマン。(2011年 - 2013年、吉田幸司) - 3シリーズ ファイ・ブレイン 神のパズル(2011年 - 2014年、真方ジン / 青年X、まさかジン) - 2シリーズ 輪るピングドラム(高倉剣山) レベルE(クラフト) 蒼い世界の中心で(ゼリグ) エリアの騎士(堀川明人) カードファイト!! ヴァンガード シリーズ(2012年 - 2020年、ホロスコープ、神崎ユウイチロウ) - 7シリーズ 機動戦士ガンダムAGE(フレデリック・アルグレアス) GON -ゴン-(ピコック) PSYCHO-PASS サイコパス(タリスマン) ジョジョの奇妙な冒険(2012年 - 2023年、ディオ・ブランドー / DIO) - 4シリーズ ソードアート・オンライン(2012年 - 2020年、須郷伸之 / オベイロン) - 2シリーズ + 特別編 超訳百人一首 うた恋い。(藤原実方) となりの怪物くん(水谷隆司) 夏色キセキ(凛子の父) ハイスクールD×D(2012年 - 2018年、ライザー・フェニックス) - 2シリーズ HUNTER×HUNTER(ダルツォルネ) - 第2作 BRAVE10(伊達政宗) 未来日記(天野九郎) アイカツ!(星宮太一) 革命機ヴァルヴレイヴ(アマデウス・K・ドルシア) キューティクル探偵因幡(聡明) 断裁分離のクライムエッジ(小泉芳一) デート・ア・ライブ(2013年 - 2024年、神無月恭平) - 5シリーズ ポケットモンスター ミュウツー 〜覚醒への序章〜(ダンク) ロウきゅーぶ!SS(長谷川銀河) ONE PIECE エピソードオブメリー 〜もうひとりの仲間の物語〜(青雉〈クザン〉) いなり、こんこん、恋いろは。(大年神) 健全ロボ ダイミダラー(又吉一雄) 最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜(ダルファ) シドニアの騎士(2014年 - 2015年、落合) - 2シリーズ 星刻の竜騎士(ミルガウス / ジュリアス・ロートレアモン) 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア(メフィラス星人シックル) 憑物語(手折正弦) ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ(デッドプール) テイルズ オブ ゼスティリア 〜導師の夜明け〜(ルナール) デュエル・マスターズVS(ショウ) 東京ESP(天女の兄) ニセコイ(2014年 - 2015年、クロード) - 2シリーズ バディ・コンプレックス(ヴィルヘルム・ハーン) - 2シリーズ ハピネスチャージプリキュア!(オレスキー) 風雲維新ダイ☆ショーグン(一橋重義) 魔弾の王と戦姫(ファーロン) 魔法科高校の劣等生(司波龍郎) みんな集まれ!ファルコム学園(2014年 - 2015年、オリビエ、ファン、グース) - 2シリーズ メカクシティアクターズ(ツキヒコ) ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い(青雉 / クザン) アルスラーン戦記(2015年 - 2016年、ギスカール) - 2シリーズ 暗殺教室(2015年 - 2016年、ガストロ) - 2シリーズ VENUS PROJECT -CLIMAX-(コーチ) うしおととら(たゆら) オーバーロード(ニグン・グリッド・ルーイン) おまかせ!みらくるキャット団(赤川夏彦) 終わりのセラフ 名古屋決戦編(ルカル・ウェスカー) ガンスリンガー ストラトス(アーロン・バロウズ) ガンダム Gのレコンギスタ(ラ・グー) 黒子のバスケ(真田直人) 櫻子さんの足下には死体が埋まっている(花房) 食戟のソーマ(2015年 - 2020年、堂島銀) - 6シリーズ SHIROBAKO(枕田強) スタミュ(2015年 - 2019年、月皇遥斗) - 3シリーズ 聖剣使いの禁呪詠唱(シャルル・サン・ジェルマン) まじっく快斗1412(アラン・カルティエ) ヤング ブラック・ジャック(大剛景光) 乱歩奇譚 Game of Laplace(影男) ONE PIECE エピソードオブサボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜(青雉 / クザン) Re:ゼロから始める異世界生活(2016年 - 2024年、ロズワール・L・メイザース) - 4シリーズ / 2020年に第1期新編集版が放送 Re:ゼロから始める休憩時間(ロズワール・L・メイザース) アクティヴレイド -機動強襲室第八係-(小針真孝) 怪盗ジョーカー(ドクター・ネオ) カミワザ・ワンダ(2016年 - 2017年、ニコルパパ) クラシカロイド(キング) コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG(アップダウン) 終末のイゼッタ(ヘイガー) 少女たちは荒野を目指す(細川、客A) 石膏ボーイズ(モリエール) テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(ルナール) テラフォーマーズ リベンジ(蛭間二郎) ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン(サリハスラグ・レミオン) 美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!(ベルナルド、アラン) マギ シンドバッドの冒険(バルバロッサ) デジモンユニバース アプリモンスターズ(バイオモン) 進撃の巨人(2017年 - 2023年、獣の巨人 / ジーク) - 6シリーズ ツインエンジェルBREAK(ジョン・ガラブシ) ID-0(仮面の男 / アダムス・フォルテ・シュヴァリエ) スナックワールド(ピノキオバージョン3.0、ジニーズB、クラーケン、ロミオ、王子〈兄〉、ヴァンパイア) 恋愛暴君(魔王) ゼロから始める魔法の書(十三番) 笑ゥせぇるすまんNEW(戸鰐学) 潔癖男子!青山くん(武智彰、グリュード) 妖怪アパートの幽雅な日常(フール、鳥2) 18if(神崎カツミ) 妖怪ウォッチ(2017年 - 2023年、ぬらりひょん) - 3シリーズ マーベル フューチャー・アベンジャーズ(デッドプール) 戦刻ナイトブラッド(毛利元就) THE IDOLM@STER Prologue SideM -Episode of Jupiter-(黒井崇男) 血界戦線 & BEYOND(リ・ガド) 魔法陣グルグル(ヒガジ) UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜(ナギ・スプリングフィールド) ヴァイオレット・エヴァーガーデン(クラウディア・ホッジンズ) 博多豚骨ラーメンズ(原田正太郎) ポチっと発明 ピカちんキット(2018年 - 2019年、デューク、ダークデューク) 蒼天の拳 REGENESIS(流飛燕) - 2シリーズ 美男高校地球防衛部HAPPY KISS!(米蔵金吾) ベイブレードバースト 超ゼツ(ファイ、ハーツ) バキ(2018年 - 2020年、ドイル) - 2シリーズ 天狼 Sirius the Jaeger(カーシュナー) 陰陽師・平安物語(荒川の主、僧侶) アンゴルモア 元寇合戦記(劉復亨) 学園BASARA(猿飛佐助) メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(シトルイユ) とある魔術の禁書目録III(2018年 - 2019年、ナイトリーダー〈騎士団長〉) ラディアン(2018年 - 2020年、グリム) - 2シリーズ ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士(エンリル) 転生したらスライムだった件(2019年 - 2021年、クレイマン) - 3シリーズ 賭ケグルイ××(城丸穂露) かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2019年 - 2023年、白銀の父) - 3シリーズ + 特別編 妖怪ウォッチ シャドウサイド(ぬらりひょん) ぱすてるメモリーズ(岡山) BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(トサカ) ポプテピピック TVスペシャル 玄武ver.(ピピ美〈第14話Bパート〉) Fairy gone フェアリーゴーン(ダミアン・カルメ) - 2シリーズ 異世界かるてっと(2019年 - 2020年、ロズワール) - 2シリーズ 鬼滅の刃(手鬼) ワンパンマン(ギョロギョロ) 魔王様、リトライ!(ユートピア) ノー・ガンズ・ライフ(2019年 - 2020年、相棒) - 2シリーズ アフリカのサラリーマン(アシカ店長、ナレーション) 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(2019年 - 2022年、ベンノ) - 3シリーズ あひるの空(車谷智久) ACTORS -Songs Connection-(小西先輩) ダーウィンズゲーム(花屋 / ヒイラギイチロウ) ドロヘドロ(何でも溶かす魔法使い) <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-(メイズ) 22/7(あかねの父) BNA ビー・エヌ・エー(クリフ・ボリス) アラド:逆転の輪(宿命のカイン) デカダンス(フギン) 神達に拾われた男(2020年 - 2023年、ラインバッハ・ジャミール) - 2シリーズ いわかける! - Sport Climbing Girls -(後藤十三) ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (2020)(2020年 - 2022年、ミストバーン / 真・大魔王バーン) 100万の命の上に俺は立っている(魔王ルキフェル) 妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜(2020年 - 2021年、ぬらりひょん) オルタンシア・サーガ(フェルナンド・オーベル、ベルトラン・デ・ボスケ) SK∞ エスケーエイト(愛抱夢) 魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編(ネイム・オンリー、ラニオット) バック・アロウ(セバーン・ウォルストン) Vivy -Fluorite Eye's Song-(松本博士) 転生したらスライムだった件 転スラ日記(クレイマン) SHAMAN KING(2021年 - 2022年、ファウストVIII世) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(ジェフリー・スティアート) かげきしょうじょ!!(白川煌三郎) 探偵はもう、死んでいる。(カメレオン) 吸血鬼すぐ死ぬ(2021年 - 2023年、ヨモツザカ) - 2シリーズ プラチナエンド(ルタ) ポケットモンスター(コサブロウ) 失格紋の最強賢者(謎の声 / ザリディアス) 史上最強の大魔王、村人Aに転生する(仮面の男 / アルヴァート・エグゼクス) ダンス・ダンス・ダンスール(中村) 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(今週の「可愛い。」担当) 金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜(オブシディアン) 異世界おじさん(2022年 - 2023年、おじさん) よふかしのうた(トニオ) はたらく魔王さま!!(2022年 - 2023年、ガブリエル) - 2シリーズ メガトン級ムサシ(2022年 - 2023年、アダム) BLEACH 千年血戦篇(ペッシェ・ガティーシェ) ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-(伊集院茂夫) 不滅のあなたへ(2022年 - 2023年、ボンシェン) REVENGER(漁澤陣九郎) 文豪ストレイドッグス(ニコライ・G) - 2シリーズ 陰の実力者になりたくて!(モードレッド) - 2シリーズ The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War(オリヴァルト・ライゼ・アルノール) 最強陰陽師の異世界転生記(ゾルムネム) 魔法少女マジカルデストロイヤーズ(ゲーオタ) カワイスギクライシス(シャミル・ナーガ) 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(伏黒甚爾、孫) おかしな転生(フバーレク辺境伯) スパイ教室(紫蟻) ラグナクリムゾン(グリュムウェルテ) め組の大吾 救国のオレンジ(2023年 - 2024年、甘粕士郎) MFゴースト(2023年 - 2024年、リョウ・タカハシ) - 2シリーズ 冒険大陸 アニアキングダム(サベール) 暴食のベルセルク(アーロン・バルバトス) 葬送のフリーレン(2023年 - 2024年、クラフト) 異修羅(2024年 - 2025年、速き墨ジェルキ) - 2シリーズ マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編(マーガレット・マカロン) スナックバス江(ラスボス) 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(貴族生徒) 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした(クレイグ) ワンルーム、日当たり普通、天使つき。(店長) 逃走中 グレートミッション(2024年 - 2025年、スネーク ロイヤー) 異世界スーサイド・スクワッド(ピースメイカー) グレンダイザーU(ガンダル) キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II(グロウリィ) ザ・ファブル(鈴木ヒロシ) 異世界失格(教皇) 歴史に残る悪女になるぞ(シーカー・ルーク) 最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える(フィノッキオ) 凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜(2024年 - 2025年、畑山) アクロトリップ(ヒュー) 君は冥土様。(雪の父) 百姓貴族(役場の職員、映像ナレーション) 鴨乃橋ロンの禁断推理(タイガ・ダン) 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた(レイモンド) 外れスキル《木の実マスター》 〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について〜(墓守) Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます(ヴァサーゴ) 俺は星間国家の悪徳領主(案内人) CITY THE ANIMATION(安達太良博士、安達太良の父) 3年Z組銀八先生(高杉晋助) アニメ三銃士 アラミスの大冒険(フランソワ) 機動警察パトレイバー the Movie(方舟技師、2課整備員、ピザ屋ウェイター) 機動戦士ガンダムF91(ドワイト・カムリ) らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!(大黒天) 銀河英雄伝説外伝 黄金の翼(キルヒアイス) 楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星(スナフキン) SDガンダム外伝 聖機兵物語(GP01) NINKU -忍空-(飛鳥) マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!(ガムリン木崎) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 / Air/まごころを、君に(青葉シゲル) - 2作品 スレイヤーズ ぐれえと(ヒューイ) ヘルメス-愛は風の如く(ヘルメス) るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌(加治木貞四郎) 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編(ゼクス・マーキス) REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に(青葉シゲル) スプリガン(第1作)(ジャン・ジャックモンド) 少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(桐生冬芽) 天地無用! in LOVE2 遥かなる想い(遙照) 太陽の法-エル・カンターレへの道(エル・カンターレ、ラ・ムー、リエント・アール・クラウド、釈尊 他) 頭文字D Third Stage(高橋涼介) サクラ大戦 活動写真(加山雄一) ∀ガンダムII 月光蝶(ギム・ギンガナム) 黄金の法 エル・カンターレの歴史観(ヘルメス / 釈尊) APPLESEED(ハデス) 永遠の法(トス) 超劇場版ケロロ軍曹(クルル曹長) まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん(クルル曹長) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(青葉シゲル) オシャレ魔女♥ラブandベリー(ベルル) 河童のクゥと夏休み(レポーター) 超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!(クルル曹長) ちびケロ ケロボールの秘密!?(青ちびクルル) 白いファンタジア(ミス・リード〈タンチョウロボット〉) 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!(クルル曹長) 武者ケロ お披露目!戦国ラン星大バトル!!(クルル藪医) 劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(本田茂治) 宇宙戦艦ヤマト 復活篇(シーガル艦長) 映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(フュージョン) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(青葉シゲル) 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(クルル曹長) 仏陀再誕-The REBIRTH of BUDDHA(空野太陽) 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(高杉晋助) 超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(クルル曹長) 昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜(ライト兄弟、ミッチー) 劇場版 戦国BASARA -The Last Party-(猿飛佐助) ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち(フュージョン) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(青葉シゲル) 神秘の法(獅子丸翔) ONE PIECE FILM Z(青雉 / クザン) 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(高杉晋助) 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(ニルス) 劇場版 アイカツ!(星宮太一) 劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント(神無月恭平) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!(ぬらりひょん / 大妖魔ぬらねいら) 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(ぬらりひょん) 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(ぬらりひょん) ニンジャバットマン(ゴリラ・グロッド) 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(ぬらりひょん) ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(クラウディア・ホッジンズ) HELLO WORLD(千古恒久) 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-(2020年 - 2021年、オジマンディアス) - 前後編 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(クラウディア・ホッジンズ) 銀魂 THE FINAL(高杉晋助) シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇(青葉シゲル) シドニアの騎士 あいつむぐほし(落合、かなた) RE:cycle of the PENGUINDRUM(高倉剣山) - 前後編 劇場版 異世界かるてっと 〜あなざーわーるど〜(ロズワール) Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛(ラ・グー) 妖怪ウォッチ♪ ジバニャンvsコマさん もんげー大決戦だニャン(ぬらりひょん) 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(ムウ・ラ・フラガ) 映画 おしりたんてい スター・アンド・ムーン(にせスターまぶし(かいとうS ) / チャク・イソギン) ククリレイジュ -三星堆伝奇-(ゴウシャ) うる星やつら 怒れシャーベット SDガンダム(騎士サザビー、アッシマー、大将軍、今殺駆、ジェガン1、戦士ガンキャノン) 機動警察パトレイバー(店員) 沙羅曼蛇 瞑想のパオラ 沙羅曼蛇 ゴーファーの野望(技官) 力王 RIKI-OH 等括地獄 アリーズ 神話の星座宮(ミノース / 工藤信彦) イケナイBOY 楳図かずおの呪い 新キャプテン翼(ビクトリーノ) ダーティペア 謀略の005便(宇宙港管制官) NINETEEN 19(八木) 名探偵ハンギョドン(ボスペンギン) 風魔の小次郎 聖剣戦争篇(朱羅) アリス 〜モンキーパンチの世界〜(死刑囚) 1月にはChristmas(藤岡順正) 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(士官、管制官、兵士A) ザ・学園超女隊 天空戦記シュラト 創世への暗闘(ガイ) 有閑倶楽部 犬猫まるごとHOWマッチ(美童グランマニエ) KO世紀ビースト三獣士(バド・ミント) 絶愛-1989-(泉拓人) 天地無用! 魎皇鬼(遥照) 東京BABYLON A SAVE FOR TOKYO CITY STORY(桜塚星史郎) 万能文化猫娘(秀才) 有閑倶楽部 香港より愛をこめて(美童グランマニエ) あなたが振り返るとき(涼) アルスラーン戦記 汗血公路(メルレイン) キッスは瞳にして(新田ひろみ) 流星機ガクセイバー(1993年 - 1994年、ジョージ・細井) らんま1/2 シャンプー豹変! 反転宝珠の禍(大介) おさかなはあみの中 〜FISH IN THE TRAP〜(田野浦瑞貴) GATCHAMAN(ケスラー博士) 湘南純愛組!(阿久津淳也) ダーティペア FLASH(カプス教授) 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド(1994年 - 1995年、イクズス) 爆炎CAMPUSガードレス(天空校長) らんま1/2 学園に吹く嵐! アダルトチェンジひな子先生(大介) LEVEL-C(篠原実) アイドル防衛隊ハミングバード(ペトレ・デュヴァス) アルスラーン戦記 征馬孤影(魔導士) D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜(管下竜二) 沈黙の艦隊 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII(1995年 - 1996年、デューマ) ミネルバの剣士(ショウ) YAMATO2520(レノン・オサリバン) 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル(イクズス) 新破裏拳ポリマー(パルサー) BRONZE ZETSUAI since 1989(泉拓人) TWIN SIGNAL(パルス) 闘神伝(カイン) ファイアーエムブレム 紋章の謎(ナバール) ふしぎ遊戯(星宿、兵士) マスターモスキートン(モスキートン) 魔法使いTai!(油壺綾乃丞) 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(ゼクス・マーキス) 超獣伝説ゲシュタルト(オリビエ) 電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル(Dr.クリムト) ふしぎ遊戯 第二部(星宿) 変(寿明) マクロス ダイナマイト7(ガムリン木崎) またまたセイバーマリオネットJ(花形美剣) 勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年(広瀬海 / ターボカイ) 竜機伝承(ランディ) 火宵の月〜秋狂言〜(土御門有匡) グラビテーション(坂野) サクラ大戦 轟華絢爛(加山雄一) Weiß kreuz Verbrechen & Strafe(アヤ) 菜々子解体診書(拝狂児) ハイスクール・オーラバスター 光の誕生(斎伽忍) BREAK-AGE(長船悠樹会長) アンジェリーク 〜白い翼のメモワール〜(夢の守護聖オリヴィエ) 天使禁猟区(吉良朔夜) アンジェリーク 〜聖地より愛をこめて〜(夢の守護聖オリヴィエ) 頭文字D Extra Stage インパクトブルーの彼方に…(高橋涼介) Z.O.E 2167 IDOLO(ラダム・レヴァンズ) ふしぎ遊戯 -永光伝-(星宿) アンジェリーク 〜Twinコレクション〜(夢の守護聖オリヴィエ) 頭文字D BATTLE STAGE(高橋涼介) ゲートキーパーズ21(橋本大地) 高校鉄拳伝タフ(葵新吾) 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編(ラダマンティス) ナコルル 〜あのひとからのおくりもの〜 郷里之畏友編(ヤンタムゥ) OVA アンジェリーク(夢の守護聖オリヴィエ) 新・北斗の拳(ケンシロウ) ランジェリー戦士 パピヨンローゼ(獅子王ヒカル〈ダンディー・ライオン〉) 頭文字D to the Next Stage 〜プロジェクトDへ向けて〜(高橋涼介) カレイドスター 新たなる翼 -EXTRA STAGE-『笑わない すごい お姫様』(フール) 新ゲッターロボ(安倍晴明) 機神咆吼デモンベイン(ウィンフィールド) カレイドスター Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜(フール) 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編(ラダマンティス) パパとKISS IN THE DARK(宇都宮貴之) HELLSING(2006年 - 2012年、ルーク・ヴァレンタイン) - 2作品 蜜×蜜ドロップス(久喜絃青) 頭文字D BATTLE STAGE 2(高橋涼介) サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(加山雄一) 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(ショキット) デッドガールズ(エドガー) GUNSLINGER GIRL - IL TEATRINO - OVA(ジャン・クローチェ) クイズマジックアカデミー(セリオス) 獄・さよなら絶望先生(糸色景、ネガティ部員A) 瀬戸の花嫁OVA(シャーク藤代) アドリブ王子(翔) 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話(ベロニカ) 生徒会長に忠告(阿久津直也) NARUTO -ナルト- THE CROSS ROADS(カジカ) ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0(クザン) 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION(オリビエ・レンハイム) コイ☆セント(オトウト) Fate/Prototype(サンクレイド・ファーン) コードギアス 亡国のアキト(2012年 - 2016年、アンドレア・ファルネーゼ) 間の楔(アイシャ) よんでますよ、アザゼルさん。(ルシファー) いなり、こんこん、恋いろは。(大年神) - コミックス第8巻BD付き限定版 絶滅危愚少女 Amazing Twins(田所) マギ シンドバッドの冒険(2014年 - 2015年、バルバロッサ) - コミックス第4・6・7巻OVA付き特別版 ニセコイ(クロード) - コミックス第16巻DVD付き同梱版に収録 ハイスクールD×D BorN(ライザー・フェニックス) - DX.2 BD付限定版 To LOVEる -とらぶる- ダークネス(ザスティン) - コミックス第16巻限定版に付属 スタミュ OVA第2巻(月皇遥斗) Re:ゼロから始める異世界生活シリーズ(2018年 - 2019年、ロズワール・L・メイザース) - 2作品 ストライク・ザ・ブラッド(2019年 - 2022年、キイ・ジュランバラーダ) - 3シリーズ 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 外伝(ベンノ) かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(白銀父) - コミックス第22巻OVA付き同梱版 スタンドマイヒーローズ WARMTH OF MEMORIES(瀬尾鳴海) Vie Durant(2003年、ハリス) モンスターストライク(2016年、炎の闘神ニルヴァーナ) 超游世界(2017年、ヴィロス) A.I.C.O. Incarnation(2018年、伊佐津恭介) スーパードラゴンボールヒーローズ プロモーションアニメ(2019年 - 2021年、ハーツ) 銀魂 〜モンスターストライク編〜(2019年、高杉晋助) ニンジャボックス(2019年、社長) バトルスピリッツ 赫盟のガレット / ミラージュ(2021年 - 2022年、ロベス・ティエイル) - 2作品 みにヴぁん ら〜じ(2021年 - 2022年、神崎ユウイチロウ) - 2シリーズ Pokémon Evolutions(2021年、ゲーチス) スペシャルアニメ「死役所」(2022年、シ村) TIGER & BUNNY 2(2022年、グレゴリー・サンシャイン) スプリガン(2022年、ミラージュ) BASTARD!! -暗黒の破壊神-(2022年、ダイ=アモン) Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない(2023年 - 2024年、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、オジマンディアス) - 2シリーズ マサムネ - 使命の赤き刃 -(2023年、イワクラ) スーパードラゴンボールヒーローズ プロモーションCGムービー(2024年、ハーツ) ムーンライズ(2025年、ワイズ・クラウン) エメラルドドラゴン(サオシュヤント) - FM TOWNS版 レッサーメルン(タイル・ラサティ) ヴェインドリーム(トリステラム、アーメス) 伝説のオウガバトル(ランスロット・ハミルトン、ライアン) KO世紀ビースト三獣士 〜ガイア復活 完結編〜(バド・ミント) アンジェリーク(1995年 - 1998年、夢の守護聖オリヴィエ) - 4作品 空想科学世界ガリバーボーイ(エロイカ) 戦国サイバー 藤丸地獄変(煉釖藤丸) タクティクスオウガ(ランスロット) - セガサターン版 鬼神童子ZENKI FX 金剛焱闘(犬神狼) 月花霧幻譚〜TORICO〜(フレッド) 新世紀エヴァンゲリオン(青葉シゲル) 新スーパーロボット大戦(ゼクス・マーキス) スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(シュウ・シラカワ) 戦国ブレード(翔丸) - セガサターン版 対戦とっかえだま(レッドハイヒール山口、シン〈シン with クリスタルマイト〉) 第4次スーパーロボット大戦S(シュウ・シラカワ) テラ ファンタスティカ(クロード) にとうしんでん(リュウジ) ファーランドストーリーFX(ディーノ) EVE burst error(天城小次郎) ウィザーズハーモニー2(アースト・バルティース) エルフを狩るモノたち −完全版−(サザエ) QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜(ディオン・ホワイト) 黒の剣 -Blade of the Darkness-(カイエス・ナインターク) ザ・キング・オブ・ファイターズ シリーズ(1997年 - 2023年、矢吹真吾、高杉晋助) - 15作品 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド(青葉シゲル) スーパーロボット大戦F(1997年 - 1998年、青葉シゲル、シュウ・シラカワ、ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト) - 2作品 バルクスラッシュ(クレス・ドーリー) ビーストウォーズ(コンボイ) ファーランドストーリー〜四つの封印〜(ディーノ) マジカルドロップ3(チャリオット、ハイエロファント、ハングドマン) マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(1997年 - 1998年、クライス・キュール、シュワルベ・ザッツ、ブレドルフ・シグザール) - 2作品 悠久幻想曲(アレフ・コールソン) EVE The Lost One(天城小次郎) エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(ブレドルフ・シグザール、クライス・キュール) 火星物語(紫の風) 金田一少年の事件簿(明智健悟、藤原弓彦 / 禍いのローレライの脅迫電話) - 2作品 サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜(加山雄一) サクラ大戦 帝撃グラフ(加山雄一) 少女革命ウテナ いつか革命される物語(桐生冬芽) 新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(セブンチェンジャー、ビクティム・オーランド、広瀬海 / スーパーライナーダグオン) 双界儀(塞上夜斗) 超鋼戦紀キカイオー(カイ、トーマス、サイモン・ハーバード) 慟哭 そして…(柴田桂) ドラゴンフォースII -神去りし大地に-(シェファード) ファーストKiss☆物語(香坂宏、案内人) ブレイズ&ブレイド Blaze&Blade 〜Eternal Quest〜(ファイター〈男性〉、エルフ〈男性、プロモのみ〉、ナレーター〈プロローグ時〉) ポポローグ(ボリス) ルルリ・ラ・ルラ(スコット) 1on1(龍) SDガンダム GGENERATIONシリーズ(1999年 - 2020年、ドワイト・カムリ、ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト / プリベンター・ウインド、ギム・ギンガナム、ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク、ニール・ザム) - 12作品 ヴァルキリープロファイル(レザード・ヴァレス) ガレリアンズ(バードマン) サイコメトラーEIJI(明日真映児) Cybernetic EMPIRE(黒仮面) 新世紀エヴァンゲリオン(青葉シゲル) 真・魔装機神 PANZER WARFARE(イェン=ヤング) スーパーヒーロー作戦(ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト) スーパーロボット大戦コンプリートボックス(シュウ・シラカワ) スプリガン ルナヴァース(ジャン・ジャックモンド) トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス64(コンボイ) トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル(コンボイ) Harlem Beat(小林純直) ピノッチアのみる夢(クラレンス) ペルソナ2 罪(主人公〈周防達哉〉) マリア2 受胎告知の謎(景山純) ラブラブトロッコ 〜二人の恋のメロディ〜(ガス) リモートコントロールダンディ(柳博士〈ジャナッシュ柳〉) ロックマンDASHシリーズ(グライド、ナレーション) - 2作品 花組対戦コラムス2(加山雄一) アンジェリーク トロワ(夢の守護聖オリヴィエ) EVE ZERO(天城小次郎) スーパーロボット大戦α(2000年 - 2001年、シュウ・シラカワ、ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト) - 2作品 スキャンダル(加々美達矢) 探偵紳士DASH!(悪行双麻) 天使のプレゼント マール王国物語(キールディア、大魔王) ブレイブサーガ2(セブンチェンジャー、広瀬海 / ターボカイ / ダグターボ / スーパーライナーダグオン) ペルソナ2 罰(周防達哉) EVE The Fatal Attraction(2001年 - 2003年、天城小次郎) - 2作品 グローランサーIII(シオン) サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜(加山雄一) スーパーロボット大戦α外伝(ギム・ギンガナム、シュウ・シラカワ、ゼクス・マーキス) 仙界通録正史 〜TVアニメーション仙界伝封神演義より〜(趙公明) Darling(加賀見琉) ナコルル 〜あのひとからのおくりもの〜(ヤンタムゥ) フェイバリットディア 円環の物語(堕天使ラスエル) Missing Blue(三十六代目桃太郎) ルナ・ウイング 〜時を越えた聖戦〜(ヒースクリフ) アンリミテッド:サガ(アーミック、フランシス) GUILTY GEAR XX(エディ) グランディアX(クロイツ) サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜(加山雄一) シャーマンキング スピリット オブ シャーマンズ(ファウスト8世) シャーマンキング 超・占事略決3(ファウスト8世) SIMPLE2000シリーズ THE 女の子のための恋愛アドベンチャー 〜硝子の森〜(惣琉) ゼノサーガ エピソードI[力への意志](トニー) Darling II Backlash(加賀見慧、加賀見琉) 探偵 神宮寺三郎 Innocent Black(李宗一) ときめきメモリアル Girl's Side(氷室零一) アンジェリーク エトワール(夢の守護聖オリヴィエ) 頭文字D(2003年 - 2008年、高橋涼介) - 4作品 Angelic Vale Progress(シラヌイ) 機動戦士ガンダムSEED(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) GUILTY GEAR ISUKA(エディ) グローランサーIV(ブリュンティール) SAKURA 〜雪月華〜(深海慎) SUNRISE WORLD WAR Fromサンライズ英雄譚(ゼクス、ミリアルド、海) シャーマンキング ソウルファイト(ファウスト8世) 十二国記 -紅蓮の標 黄塵の路-(景麒) 新世紀エヴァンゲリオン2(青葉シゲル) 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd(青葉シゲル) スーパーロボット大戦Scramble Commander(ゼクス・マーキス) 第2次スーパーロボット大戦α(ゼクス・マーキス) まほろまてぃっく 萌っと≠きらきらメイドさん。(リューガ / 流河涛) ワイルドアームズ アルターコード:エフ(ゼット) 麻雀飛竜伝説 天牌(沖本瞬) 機神咆吼デモンベイン(ウィンフィールド) 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(ムウ・ラ・フラガ) ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤル(クルル曹長) シャーマンキング ふんばりスピリッツ(ファウスト8世) シャドウハーツII(ニコラス・コンラド) 十二国記 -赫々たる王道 紅緑の羽化-(景麒) 好きなものは好きだからしょうがない!!(夜) ゼノサーガ フリークス(トニー) ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸](トニー) Backlash 恋のエキゾースト・ヒート(加賀見慧、加賀見琉) 幕末恋華 花柳剣士伝(庵) フルハウスキス(英二郎) ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合(ボボボーボ・ボーボボ) ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦(ボボボーボ・ボーボボ) マイネリーベ〜優美なる記憶〜(アイザック) マグナカルタ(ラウル〈アンソニー・ラベル〉) Remember11 -the age of infinity-(優希堂悟) Another Century's Episode(ゼクス・マーキス) 家族計画 〜心の絆〜(劉家輝) 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.(ムウ・ラ・フラガ) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) キングダム ハーツII(サイファー) ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤルZ(クルル曹長) サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜(加山雄一) シャイニング・フォース ネオ(クライン) 新世紀勇者大戦 新選組群狼伝(土方歳三) 戦国BASARA(2005年 - 2016年、猿飛佐助) - 10作品 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ゼクス・マーキス、ガムリン木崎、ムウ・ラ・フラガ) テイルズ オブ ジ アビス(ジェイド・カーティス) NANA(一ノ瀬巧) ファントム・キングダム(魔王ゼタ) FESTA!! -HYPER GIRLS POP-(広原翔) ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(レーザー) ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイヤル(ボボボーボ・ボーボボ) 魔探偵ロキ RAGNAROK 魔妖画 〜失われた微笑〜(フレイ) 水の旋律(2005年 - 2006年、桐原拓哉) - 2作品 武蔵伝II ブレイドマスター(ガンドレイク) 夜刀姫斬鬼行(桐生隆征) ラジアータ ストーリーズ(レザードヴァレス) ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(ゼット、スパルトイ) ONE PIECE グラバト! RUSH(青雉 / クザン) ONE PIECE パイレーツカーニバル(青雉 / クザン) ONE PIECE(2005年 - 2014年、青雉 / クザン) - 4作品 Another Century's Episode 2(ゼクス・マーキス) アラビアンズ・ロスト(ジャレッド=バルザザール) EVE new generation(天城小次郎) ヴァルキリープロファイル レナス(レザード・ヴァレス) ヴァルキリープロファイル2 シルメリア(レザード・ヴァレス) うえきの法則 倒すぜロベルト十団!!(李崩) 英雄伝説VI 空の軌跡(2006年 - 2007年、オリビエ・レンハイム) - 3作品 カオスウォーズ(ニコル/土方歳三) 機神飛翔デモンベイン(ウィンフィールド) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) サモンナイト4(シンゲン) シークレット オブ エヴァンゲリオン(青葉シゲル) 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 特別編(青葉シゲル) 新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-(青葉シゲル) ゼノサーガI・II(トニー) ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき](トニー) 超劇場版ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合(2006年 - 2007年、クルル曹長) - 2作品 天外魔境 ZIRIA〜遥かなるジパング〜(オロチ丸) 任侠伝 渡世人一代記(風来の蓮次) パレドゥレーヌ(エヴァンジル) ひぐらしデイブレイク(赤坂衛) マイネリーベII 誇りと正義と愛(アイザック) 魔界戦記ディスガイア2(斧雪、ウサギさん、ゼタ様、ニジグンジョウ、侍、カオスソルジャー) マブラヴ 全年齢版(沙霧尚哉、一文字鷹嘴)
ミステリート 〜八十神かおるの事件ファイル〜(悪行双麻) るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 炎上!京都輪廻(仲) ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード(スパルトイ) Another Century's Episode 3 THE FINAL(アスハム・ブーン、ギム・ギンガナム) ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-(ダン) アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(アルフマン・ウラノス) ウィル・オ・ウィスプ(2007年 - 2009年、イグニス) - 4作品 うわさの翠くん!!(2007年 - 2008年、池袋龍也) - 2作品 オペレーション・ダークネス(ルイス・カントン) 株トレーダー瞬(ベネフィット) ガンダム無双(ミリアルド・ピースクラフト) 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE(ムウ・ラ・フラガ) Kingdom Under Fire : Circle Of Doom(ラインハルト) 銀魂 銀さんと一緒! ボクのかぶき町日記(高杉晋助) 銀魂 銀玉くえすと 銀さんが転職したり世界を救ったり(高杉晋助) 銀魂 万事屋ちゅ〜ぶ ツッコマブル動画(高杉晋助) 恋姫†夢想 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜(于吉) シークレット オブ エヴァンゲリオン ポータブル(青葉シゲル) スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(シュウ・シラカワ) スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(ゼクス・マーキス、ネオ・ロアノーク / ムウ・ラ・フラガ) スーパーロボット大戦OG外伝(シュウ・シラカワ) 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編(ラダマンティス) DEAR My SUN!!〜ムスコ★育成★狂騒曲〜(MELODY) テイルズ オブ ファンダム Vol.2(ジェイド・カーティス) ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) BINGO GALAXY(ゲーム進行・ナレーター) Myself ; Yourself(若月修輔) 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2(斎王琢磨) リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜(エイリー・ミッター) 名探偵エヴァンゲリオン(青葉シゲル) ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー(青雉 / クザン) ガンダム無双2(ミリアルド・ピースクラフト、ギム・ギンガナム) クイズマジックアカデミー(2008年 - 2010年、セリオス) - 2作品 ゲットアンプド2(ファビクロ) ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜(加山雄一) スーパーロボット大戦A PORTABLE(ゼクス・マーキス) スーパーロボット大戦Z(ギム・ギンガナム、アスハム・ブーン、ネオ・ロアノーク / ムウ・ラ・フラガ) 超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります!(クルル曹長) ヴァンテージマスターポータブル(オリビエ) 魔界戦記ディスガイア3(ゼタ) - DLC追加キャラクター マクロスエースフロンティア(ガムリン木崎) 魔人探偵脳噛ネウロ(脳噛ネウロ) - 2作品 ミステリート(悪行双麻) - 2作品 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3(斎王琢磨) Real Rode -リアルロデ-(2008年 - 2011年、アンク) - 2作品 LUX-PAIN(リュウ・イー) Wonderland ONLINE -聖殿の守護者-(サールス) ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード1 -波に揺れる秘宝-(青雉 / クザン) アークライズファンタジア(ヴァイス・ドナ・メリディア) アイドルマスターシリーズ(2009年 - 2024年、黒井社長〈黒井崇男〉) - 8作品 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT(ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト、ギム・ギンガナム、ムウ・ラ・フラガ) The Tower of AION(システムボイス〈男2〉、キャラクターボイス〈男3〉) ジョーカーの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) スーパーロボット大戦NEO(安倍晴明) ソウルイーター バトルレゾナンス(エクスカリバー) 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(クルル曹長) テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2(ジェイド・カーティス) テイルズ オブ バーサス(ジェイド・カーティス) 闘真伝(モーリッツ・ウルリッヒ) 伯爵と妖精 〜夢と絆に想いを馳せて〜(ケルピー) 不確定世界の探偵紳士〜悪行双麻の事件ファイル(悪行双麻) Myself ; Yourself それぞれのfinale(若月修輔) マクロスアルティメットフロンティア(ガムリン木崎) メタルファイト ベイブレード(2009年 - 2018年、大道寺、ファイ) - 6作品 ロザリオとバンパイア CAPU2 恋と夢の狂想曲(こーちゃん) ONE PIECE ワンピーベリーマッチ(青雉 / クザン) アニバーサリーの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(オリビエ・レンハイム) 裏切りは僕の名前を知っている -黄昏に堕ちた祈り-(祗王天白) エンド オブ エタニティ(サリヴァン) ガンダム無双3(ミリアルド・ピースクラフト、ギム・ギンガナム) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(2010年 - 2016年、ミリアルド・ピースクラフト / ゼクス・マーキス、ギム・ギンガナム) - 5作品 ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊(クルル曹長) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(シュウ・シラカワ) ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story(氷室零一) ファントム・ブレイブ PORTABLE(魔王ゼタ) プリンセスラバー! 〜Eternal Love For My Lady〜(ヴィンセント=ファン・ホッセン) 北斗無双(レイ) ONE PIECE ギガントバトル!(青雉 / クザン) キャサリン(ジョニー・アリガ) 忍道2 散華(柏樹のシュウ) 聖闘士星矢戦記(ワイバーン ラダマンティス) 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 / 再世篇(2011年 - 2012年、ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト、ガムリン木崎) - 2作品 テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3(ジェイド・カーティス、ヒーローボイス) ノーラと刻の工房 霧の森の魔女(ユカ・ワルタネン、エスポウ・クイン、コッコ) ファントム・キングダム PORTABLE(魔王ゼタ) 文明開華 葵座異聞録(三遊亭宝船) ペルソナ2 罪 INNOCENT SIN(主人公〈周防達哉〉) マクロストライアングルフロンティア(ガムリン木崎) メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(ルーフェス・フォールケン) ロード オブ アポカリプス(ヴァーミリオン) ONE PIECE アンリミテッドクルーズ スペシャル(青雉 / クザン) ONE PIECE ギガントバトル! 2 新世界(青雉 / クザン) エクストルーパーズ(ギンギラ) ガンスリンガー ストラトス(2012年 - 2014年、アーロン・バロウズ) - 2作品 機動戦士ガンダム オンライン(男性パイロット1) 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY(ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) 源狼 GENROH(御影) 12時の鐘とシンデレラ〜Halloween Wedding〜(ギルバート=クロイス) 真・北斗無双(レイ) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(シュウ・シラカワ) 第2次スーパーロボット大戦OG(シュウ・シラカワ) ダイヤの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) ヒーローズファンタジア(クルル曹長) ファイアーエムブレム 覚醒(ロンクー、ファウダー) ブレイブリーデフォルト(2012年 - 2013年、エタルニア公国元帥) - 2作品 文明開華 葵座異聞録 再演(三遊亭宝船) ペルソナ2 罰 ETERNAL PUNISHMENT(周防達哉) 迷宮塔路レガシスタ(フォルクス・ザイード) ラビリンスの彼方(封印されし者) ワンピース 海賊無双(2012年 - 2020年、青雉 / クザン) - 4作品 ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(青雉 / クザン) ArcheAge(エルフ・男性) 英雄伝説 閃の軌跡(2013年 - 2017年、オリヴァルト皇子) - 4作品 境界線上のホライゾン PORTABLE( シロジロ・ベルトーニ ) 銀魂のすごろく(高杉晋助) ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(ディオ・ブランドー / DIO、Dio) 神撃のバハムート(ルシウス、エミリアの父) 新装版 ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ユリウス=モンレー) スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE(シュウ・シラカワ) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(シュウ・シラカワ) スーパーロボット大戦OG ダークプリズン(シュウ・シラカワ) スーパーロボット大戦Operation Extend(ゼクス・マーキス、クルル曹長) スーパーロボット大戦UX(ウィンフィールド) 聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ(ラダマンティス) ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-(アルベリヒ) ダイヤの国のアリス 〜Wonderful Mirror World〜(ユリウス=モンレー) デート・ア・ライブ 凜祢ユートピア(神無月恭平) トリコ アルティメットサバイバル(レックス) HEROES' VS(ターンX) Fate/EXTRA CCC(アンデルセン) Princess Arthur(トリスタン) MIND≒0(緒方洋一) マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(一文字鷹嘴) マクロス30 銀河を繋ぐ歌声(ガムリン木崎) メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜(ルーフェス・フォールケン) ロミオVSジュリエット(ベンヴォーリオ=モンタギュー) ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド(青雉 / クザン) アラビアンズ・ダウト〜The engagement on desert〜(ジャレッド=バルザザール) 神様と運命覚醒のクロステーゼ(狗神ヒエン) GUILTY GEAR Xrd SIGN(ザトー=ONE) クイズマジックアカデミー 天の学舎(セリオス) グランブルーファンタジー(2014年 - 2025年、ルシウス、ボボボーボ・ボーボボ、高杉晋助、ナギ・スプリングフィールド、星晶獣ズルワーン) コアマスターズ(ステルロン) ザ・クルー(アレックス) 三国志英歌 ジェイスターズ ビクトリーバーサス(ボボボーボ・ボーボボ、脳噛ネウロ) ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ(DIO) 白猫プロジェクト(2014年 - 2016年、ジェガル・クォン、ヴィルフリート・オルクス、ちび太、ジュダ・バル・アーウェルサ) スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END(シュウ・シラカワ) スカイ・ロア(ジェイソン) ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-(アルベリヒ) 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 / 天獄篇(2014年 - 2015年、ゼクス・マーキス、ガムリン・木崎、ザイード) - 2作品 テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(ジェイド・カーティス) デート・ア・ライブ 或守インストール(神無月恭平) ハートの国のアリス 〜Wonderful Twin World〜(ユリウス=モンレー) 藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SFドタバタパーティー!!(効果音ボイス) ベヨネッタ2(仮面の賢者 / バルドル、男性市民A) ロミオ&ジュリエット(ベンヴォーリオ=モンタギュー) アンジェリーク ルトゥール(夢の守護聖オリヴィエ) イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-(ヤマトガ) 【18】 キミト ツナガル パズル(神崎カツミ) ECHO OF SOUL(レギン) オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-(フェルナンド・オーベル、ベルトラン) 終わりのセラフ 運命の始まり(ルカル・ウェスカー) GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ザトー=ONE) クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(2015年 - 2021年、クォ・ヴァディス、ヴィルフリート・オルクス、ガムリン・木崎、高杉晋助) 幻影異聞録♯FE(ナバール、ロンクー) 喧嘩番長6〜ソウル&ブラッド〜(御堂辰哉) 5人の恋プリンス 〜ヒミツの契約結婚〜(成瀬・ルカ・響) 食戟のソーマ 友情と絆の一皿(堂島銀) ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(ディオ・ブランドー / DIO / 天国に到達したDIO、ディエゴ・ブランドー / 平行世界から来たディエゴ) 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル(ラダマンティス) テイルズ オブ ゼスティリア(ルナール、ジェイド・カーティス) デート・ア・ライブ Twin Edition 凜緒リンカーネイション(神無月恭平) ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(ドルマゲス) 薄桜鬼 真改 風ノ章(2015年 - 2016年、武田観柳斎) - 2作品 BELIEVER!(エッフェナート) ファイアーエムブレムif(ゼロ) 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊(ぬらりひょん) Fate/Grand Order(2015年 - 2025年、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、メフィストフェレス、オジマンディアス) - 2作品 プリンセスコネクト!(オクトー) ブレイブリーセカンド(ブレイブ・リー) 魔界戦記ディスガイア5(レッドマグナス) アイカツ! フォトonステージ!!(星宮太一) ガールフレンド(仮)(悪桃男、悪オリーヴ) クリスタル オブ リユニオン(クー・フーリン) Shadowverse(ヴァルハラジェネラル、ゴブリンスレイヤー・ルシウス) 少女たちは荒野を目指す 白猫テニス(2016年 - 2017年、ヴィルフリート・オルクス、ジュダ) 蒼空のリベラシオン(ジェスラン) 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ(ぬらりひょん、ぬらり神、ワルノリン) 妖怪ウォッチ ぷにぷに(ぬらりひょん、ぬらり神、ワルノリン 他) ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ(オベイロン) 空と大地のクロスノア(ウィザード) チェインクロニクル(2016年 - 2022年、バッカス、おじさん) モンスターストライク(2016年 - 2025年、ニルヴァーナ、ファウストVIII世、ジーク・イェーガー、DIO、伏黒甚爾、ムウ、ミリアルド・ピースクラフト、クレイマン) ノラネコと恋の錬金術(スノー) ファンタシースターオンライン2(オフィエル=ハーバート、男性追加ボイス93) ブレス オブ ファイア6 白竜の守護者たち(マサムネ) Mighty No. 9(Mr.グラハム) 黎冥学園生徒会 〜天魔の末裔と禁断の果実〜(剣持マサキ) 文豪とアルケミスト(幸田露伴) ONE PIECE トレジャークルーズ(青雉 / クザン) ファイアーエムブレム ヒーローズ(2017年 - 2025年、ナバール、セーバー、レヴィン、パント、ロンクー、ゼロ、セテス、ファウダー、カゲツ) 陰陽師(提灯お化け、荒川の主) アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(オベイロン) テイルズ オブ ザ レイズ(2017年 - 2022年、ジェイド・カーティス、レザード・ヴァレス、高杉晋助、クルル曹長) Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-(ロズワール・L・メイザース) ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王(セーバー) ヴァルキリーアナトミア -ジ・オリジン-(レザード・ヴァレス) 黒騎士と白の魔王(ルーガル) ガンダムバーサス(ミリアルド・ピースクラフト / ゼクス・マーキス、ギム・ギンガナム、ムウ・ラ・フラガ) キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜(リバウール) スタンドマイヒーローズ(瀬尾鳴海) よるのないくに2 〜新月の花嫁〜(蒼血土怪魚 ジョー、蒼血聖像 ダビデ) コード・オブ・ジョーカー ECHOES(レオン・ベルクマン) ファイアーエムブレム無双(ナバール、ファウダー、ゼロ) 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY(アーサー) セブンナイツ(メルキル) ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア(サイファー・アルマシー) 龍が如く 極2(飯渕圭) 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム(ぬらりひょん、ぬらり神、ワルノリン) リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜(ロジェ・マーレン) スターオーシャン:アナムネシス(レザード・ヴァレス) 遊戯王 デュエルリンクス(パンドラ、斎王琢磨) ドラゴンクエストライバルズ(ドルマゲス) ヴァルキリーアナトミア -ジ・オリジン-(レザード・ヴァレス、狂乱の超越者レザード、執着の贋翼レザード、惨禍の狂神レザード) 妖怪三国志 国盗りウォーズ(ぬらりひょん 他) 機動戦隊アイアンサーガ(2018年 - 2021年、シヴァージー、バーブ、バイロン、相羽シンヤ) 銀魂乱舞(高杉晋助) 歌マクロス スマホDeカルチャー(ガムリン・木崎) プリンセスコネクト!Re:Dive(2018年 - 2024年、オクトー) スーパーロボット大戦X-Ω(2018年 - 2020年、シュウ・シラカワ、ギム・ギンガナム) 進撃の巨人2(獣の巨人) スーパーロボット大戦X(ゼクス・マーキス) ワンダーグラビティ 〜ピノと重力使い〜(アルトゥロ) トリプルモンスターズ(サイモン) ネギマテ UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜(ナギ・スプリングフィールド) 参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜(ライコウ) IDOL FANTASY - アイドルファンタジー -(蕃遥人) DREAM!ing(桐谷洋介) グリムノーツ Repage(レザード) アルテイルNEO(デュランダル) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2(2018年 - 2023年、ミリアルド・ピースクラフト / ゼクス・マーキス、ギム・ギンガナム、ムウ・ラ・フラガ) - 3作品 夢間集(神彫) 共闘ことばRPG コトダマン(2019年 - 2023年、ネタミ、ジーク・イェーガー / 獣の巨人、高杉晋助、ボボボーボ・ボーボボ、伏黒甚爾) JUMP FORCE(DIO) MASS FOR THE DEAD(ニグン・グリッド・ルーイン) ラングリッサー モバイル(アルテミュラー、ジュグラー、オリビエ) EVE rebirth terror(天城小次郎) 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている / 4++(女郎蜘蛛に捕らわれたイケメン達、ぬらりひょん、ワルノリン、トレジャー田中) 戦国BASARA バトルパーティー(猿飛佐助) とある魔術の禁書目録 幻想収束(騎士団長) ファイアーエムブレム 風花雪月(セテス) 妖怪餐廳(木狼) 時の歌-終焉なきソナタ-(モレディア) ジョジョのピタパタポップ(ディオ・ブランドー / DIO) IdentityV 第五人格(オフェンス / ウィリアム・エリス) ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー(2019年 - 2021年、DIO / DIO〈最高にハイver.〉) 東京放課後サモナーズ(テスカトリポカ) 妖怪学園Y 〜ワイワイ学園生活〜(ぬらりひょん) スーパーロボット大戦DD(2020年 - 2024年、ゼクス・マーキス、ラミア、ネオ・ロアノーク、シュウ・シラカワ) Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(ロズワール・L・メイザース) KAMEN RIDER memory of heroez(ゼウス・ドーパント) アサシン クリード ヴァルハラ(アルフレッド) イリュージョンコネクト(べレヌス) 真・北斗無双 アプリ版(レイ) ぷよぷよ!!クエスト(高杉晋助) Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補(ロズワール・L・メイザース) バディミッション BOND(フウガ) ジャックジャンヌ(中座秋吏) ソード&ブレイド(岳不群) GUILTY GEAR -STRIVE-(ザトー=ONE) Caligula2(ブラフマン) シドニアの騎士 掌位ノ絆(落合) クッキーラン: キングダム(忍者味クッキー) #コンパス 戦闘摂理解析システム(イグニス=ウィル=ウィスプ) 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(手鬼) ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫(隠神刑部) スーパーロボット大戦30(ビクティム、ラミア) 北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(流飛燕) グランサガ(ゼルカ) カウンターサイド(マシーン-甲-) 夢職人と忘れじの黒い妖精(オスカー) トライアングルストラテジー(マクスウェル・トライア) EVE ghost enemies(天城小次郎) マフィア42(医師) ファイアーエムブレム無双 風花雪月(セテス) SDガンダム バトルアライアンス(ギム・ギンガナム、ミリアルド・ピースクラフト / ゼクス・マーキス、ムウ・ラ・フラガ / ネオ・ロアノーク) ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR(2022年 - 2023年、ディオ・ブランドー / DIO、ディエゴ・ブランドー / 並行世界から来たディエゴ) 機動戦士ガンダム アーセナルベース(2022年 - 2025年、ギム・ギンガナム、ゼクス・マーキス / ミリアルド・ピースクラフト、ムウ・ラ・フラガ) 勝利の女神:NIKKE(マスタング) パズル&ドラゴンズ(2022年 - 2023年、ディオ・ブランドー / DIO、ゼクス・マーキス) ONE PIECE ODYSSEY(青雉 / クザン) ファイアーエムブレム エンゲージ(カゲツ) ストリートファイター6(カルロス宮本) BATSUGUN EXAレーベル(アイスマン) 刀剣乱舞 ONLINE(2023年 - 2024年、実休光忠) 超探偵事件簿 レインコード(ヤコウ フーリオ) ライブ・ア・ヒーロー!(テオレオール) スペードの国のアリス 〜Wonderful Black World〜(ユリウス=モンレー) インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険(ミストバーン) 龍が如く8(山井豊) マクロス -Shooting Insight-(ガムリン・木崎) Rise of the Ronin(桂小五郎) 百英雄伝(ドクター・コキト、ユウゴ) ライドカメンズ(ボルート) ガンダムブレイカー4(カオス) フェスティバトル(ヴィルフリート) 松尾製作所 異世界で工業男子に溺愛されて困ってます〜転生聖女カイゼン無双〜(レゾルバ) メタファー:リファンタジオ(モア / ナレーション) Wizardry Variants Daphne(シャグティス) 三國志8 REMAKE(諸葛亮) 箱庭開拓 ハムスターと太陽の里(みんね) ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~(単眼鏡の狼男) 空の軌跡 the 1st(オリビエ・レンハイム) RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚(鳴海) アーシアン シリーズ(ラファエル) アニメ店長 シリーズ(道玄坂登也) アリーズ〜神話の星座宮〜(ミノース) アリソン ドラマCD版(カー・ベネディクト) アルスラーン戦記 シリーズ(ザンデ)
アルスラーン戦記6 風塵乱舞 アルスラーン戦記7 王都奪還 アレサ 〜魔法人形のレクイエム〜(グレン) イース&空の軌跡vs.ヴァン・ジョー(イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガドラマCD同梱版、オリビエ・レンハイム) いつか天魔の黒ウサギ2 〜<<月>>が昇る昼休み〜(バールスクラ) いつでも召喚!サモンナイト4 Vol.1・2(シンゲン) EVE The Fatal Attraction(天城小次郎) 今様天狗綺譚 BLACK BIRD(鳥水匡) Weiß kreuz シリーズ(アヤ〈藤宮蘭〉、巴) ヴァンパイア騎士 ドラマCD版(黒主灰閻) ウィル・オ・ウィスプ ドラマCD 〜クリスマスの軌跡〜(イグニス) WATER 裏切りは僕の名前を知っている 1・2(祇王天白)
英雄伝説 空の軌跡 ドラマCD 〜去り行く決意〜(オリビエ・レンハイム) ETERNAL GUARDIAN〜聖戦士伝説〜(エオル) ALTERNATIVE お洒落小僧は花マルツ(国重穗高) 快感・フレーズ(大河内咲也) 学園特警デュカリオン( 数奇屋橋寿) 革命前夜ルネッサンス(REN) カードマスター・アークエンジェル(マリクス) からっと!(ジェラルド) 火宵の月(土御門有匡) きくドラ第2弾 季節を抱きしめて(真二) 機工魔術士-enchanter- 前篇・後編(アドルフ) きゃんきゃんバニーエクストラ(ゆうじ) きらきら馨るシリーズ(陽朔) クラッシャーズKnight&Ran シリーズ(ラン) 紅蓮の夢(イヴン)※茅田砂胡 全仕事1993-2013 特別版 ケロロ軍曹 地球(ペコポン)侵略CD(クルル曹長) ケロロ軍曹 宇宙でもっともギリギリなCD第1・3 - 5巻(クルル曹長〈1・3・5巻〉、骸〈4巻〉、探査員B〈5巻〉) - 第5巻の表紙の題字も担当。 GOSICK -ゴシック-(ブロワ警部〈グレヴィール・ド・ブロワ〉) 秋桜の空に(江ノ尾忠介) 子供たちは夜の住人・ドラマ編(風の雷) 5人の恋プリンス 〜ヒミツの契約結婚〜 ドラマCD 第1巻(成瀬・ルカ・響) 困った時には星に聞け!(奥野善也) コヤス 001 - 006 最終神話戦争イデアオペラ オリジナルドラマCD 第1章 罅割れたミュトス(帝釈天インドラ) ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ(矢吹真吾)
SNKキャラクターズサウンズコレクション Vol.5 KOF'97キャラクターズドラマ SPECIAL EDITION ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 DREAM MATCH NEVER ENDS ドラマCD ザ・キング・オブ・ファイターズ'99 ドラマCD NEO・GEO DJ Station in ゲムドラナイト SAMURAI DEEPER KYOシリーズ
侍学園2 炎の激闘・体育祭編!!(ほたる) 侍学園3 燃えろ純情!修学旅行編!!(ほたる) 陰陽殿への扉編 第壱巻『悪魔の眼』(ほたる) 陰陽殿への扉編 第弐巻『氷炎の侍』(ほたる、徳川家康) 陰陽殿への扉編 第参巻『天翔麒麟』(ほたる) 陰陽殿への扉編 第四巻『朱雀対鶺鴒』(ほたる) CDドラマ 英雄伝説III 〜白き魔女〜(グース) GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣(ナバール) The Epic of Zektbach Novel CD Series 〜Masinowa〜(ギジリ) 死と彼女とぼく(松実優作) シドニアの騎士(落合)※コミックス第13巻ドラマCD付き特装版 私立ジャスティス学園 ドラマアルバム 〜ねらわれた太陽学園 熱血死闘編〜(有瀬裕、教頭、男) 十二国記シリーズ(朱衡、景麒) シューピアリア(カガミ) 私立クレアール学園 学園祭で華になれ!(秋月秀一郎) 白い明日だ!ロケット団(モンド) スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA(シュウ・シラカワ) スターオーシャンEXシリーズ(ディアス・フラック) スノーダンス☆ショパン(花京院遙) 星刻の竜騎士 ドラマCD(ミルガウス) 聖獣伝承ダークエンジェル(筐) 青桃院学園風紀録シリーズ(御霊寺密) 絶対不発アトミックガール(市川官房長官) ゼノサーガOUTER FILE Vol.1 - 3(トニー) 仙界伝封神演義外伝 第参章(趙公明) 戦国BASARAシリーズ(猿飛佐助) 戦国武友伝 伍の巻 〜龍虎の邂逅〜(伊達政宗) Soul Link(新田和彦) SEX=LOVE2(立花涼) ソード・ワールド へっぽこーず ドラマCD 語れ!へっぽこ冒険ロード(ヒースクリフ・セイバーヘーゲン) ZOMBIE-LOAN ドラマCD版(鼈甲) DARK EDGE はじまりの予鈴 (土屋) タイムクライシス(シェルード・ガロ) 戦う!セバスチャン2(ルドルフ=シュタイナー) TARAKO ぱっぱらパラダイス(グース) 地層階級王国〜まほろばの壁を越えて(ルーニ・シューイ) TWIN SIGNAL(パルス) DEAR My SUN!! キャラクターソング&メッセージCD 雷斗ver(MELODY) 停電少女と羽蟲のオーケストラ 第一楽章:蛍(銀影) テイルズ オブ ジ アビス(ジェイド・カーティス)
天使×悪魔シリーズ(ウリエル) 天使禁猟区シリーズ(吉良朔夜 / ルシファー) 天上の虹(中大兄皇子、天智天皇) 天地無用!魎皇鬼'(ダッシュ)(プチプチ) 天然!絶滅ヒーロー!!(アスター) 東京騎士王国 シリーズ(南黒須) DOG DAYS ドラマBOX vol.1(ロラン・マルティノッジ) となりの801ちゃん 2(N江) To LOVEる -とらぶる-(ザスティン) ドラマCD『DREAM!ing』 〜ぶらり!冬の東京観光!〜(2021年、桐谷洋介) ドラマCD 幻想水滸伝 Vol.1・2(グレミオ) ドラマCD「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 隻眼化神」前・後編(鳴海) ニセコイ(クロード)※コミックス第9巻ドラマCD付同梱版 猫でごめん! / コミックスオリジナルアルバム(瀨川勝) NOBU シリーズ(NOBU)
HIDE NOBU学園 はーとふる彼氏シリーズ(岩峰舟)
はーとふる彼氏 ドラマCD 第一羽 ハーメルンのバイオリン弾き(クラーリィ・ネッド) 獏狩りシリーズ(八神春彦)
獏狩り〜神和篇〜 伯爵と妖精シリーズ(ケルピー) 幕末志士の恋愛事情 シリーズ(大久保利通)
幕末志士の恋愛事情 ドラマCD あまつ乙女の争奪さわぎ 〜ほろ酔い祇園の夢一夜〜 BUD BOY NACK5ラジメーションCD(妙香花仙 薫) はたらく魔王さま!(芦屋四郎)※電撃文庫MAGAZINEVol.18付録「豪華声優陣×第17回電撃小説大賞コラボCD」 破天荒遊戯(セラティード・アナディス) バトルガール藍(一条) 花ざかりの君たちへ(オスカー・M・姫島) 花より男子 CDブック版(美作あきら) 流行り神 ドラマCD(霧崎水明) 薔薇王の葬列(ウォリック)※コミックス第7巻ドラマCDつき限定特装版 Piece of T ひぐらしのなく頃にシリーズ ドラマCD版(赤坂衛) ひつじの涙(天馬彩人) ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編(ナバール) ファイブ(中込充) Fateシリーズ(ライダー〈オジマンディアス〉)
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram 豪華版パンフレット付属「Character Radio CD」(2021年) ふしぎ遊戯 玄武開伝(ハーガス) プラネテスCD DRAMA "Sound Marks"(ユーリ・ミハイロコフ) プリンセスナイン 如月女子高野球部 CDドラマ 燃える対決!裸のナインたち(高杉宏樹) フルメタル・パニック! SECOND MISSION(不破先輩) フルーツバスケット(草摩綾女) ブレス オブ ファイアIII ドラマアルバム(サント) ベターマン パノラマサウンドCD夜話(ベターマン・ラミア) ベルサイユのばら-忘れ得ぬ人・オスカル-(アラン) ペルソナ2 罪と罰 〜果てしなき青春〜(周防達哉) PERSONA -trinity soul-(神郷諒) VELVET UNDERWORLD「Fragment story #0 “The Fool”」(A.Y.A) ペンギンゑにし 第一譚 - 第三譚 (市川忠正) - 3作品 ポーの一族 第3巻(オズワルド) POPS(三島岳志) マジナ! voice-MIX 〜コーライト〜 / 〜ソーダライト〜 / 〜フローライト〜(馬未塚清英) - 3作品 魔人探偵脳噛ネウロシリーズ(脳噛ネウロ)
魔人探偵脳噛ネウロ ドラマCD2 魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜言っておきたい事がある!(ナギ・スプリングフィールド) 魔法先生ネギま!さらば愛しき紅き翼(ナギ・スプリングフィールド) まほデミー週番日誌シリーズ(デューク・カイル・カリオストロ) 真夜中の弥次さん喜多さん 愛と幻覚のセレナーデ(バーテン) マリーのアトリエ ドラマCD(クライス) 身代わり伯爵シリーズ(エドゥアルト)
身代わり伯爵の結婚 身代わり伯爵と秘密のデート ※The Beans VOL.13全員サービス Mr.FULLSWING(中宮紅印) 水の旋律シリーズ(桐原拓哉) ミッシングロード(律主) 蜜×蜜ドロップス(久喜絃青) メンズ校 1 - 4(野上英敏) モノクローム・ファクター ドラマCD版(白銀) 八雲立つ 新音盤物語(甕智彦:ミカチヒコ) やさしい竜の殺し方 シリーズ(魔道王ダンタリオン) 悠久幻想曲シリーズ(1,2nd Album vol.1・vol.2,ensemble vol.2,悠久組曲 vol.1、アレフ・コールソン) 覇界王 〜ガオガイガー対ベターマン〜(2019年、ラミア、山じい)
side:ベターマン「number.EX 求-PROPOSE-」 勇者指令ダグオンシリーズ(広瀬海)
〜スペシャルドラマ2〜「サルガッソB級宇宙人十番勝負」 〜スペシャルドラマ3〜「山海高校ミステリーツアー〜湯けむり美少女失踪事件」 CDシネマ1 〜春はあけぼの〜 CDシネマ2 〜夏のツー・ショット〜 CDシネマ3 〜それぞれの秋〜 CDシネマ4 〜冬、来たりなば…〜 スペシャルドラマ 〜いいやつ〜 スペシャルドラマ2 〜悪いやつ〜 機神咆吼デモンベインシリーズ(ウィンフィールド)
TVアニメーション「機神咆吼デモンベイン」ドラマCD Vol.1 - 2 妖怪アパートの幽雅な日常(フール)※コミックス第3巻ドラマCD付き特装版 螺湮城新伝 第一話 〜ヴルトゥームの章〜(キルヒコ) LOVELESS シリーズ(南律) るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(宇治木) 恋愛イリュージョン(久我貴之) WILD HALFドラマアルバム Encounter1 - 3(サルサ) - 3作品 アーサーズ・ガーディアン 黒盤(ダグラス・ボールドウィンJr.) 愛玩少年(黒羽男爵) 愛だけ足りない(宇都宮貴之) 愛と欲望は学園で(櫂国友) 間の楔II 〜NIGHTMARE〜(アイシャ)
アナリストの憂鬱シリーズ(鳥海潤)
アナリストの憂鬱シリーズ2 恋のリスクは犯せない アナリストの憂鬱シリーズ3 誘惑のターゲット・プライス アナリストの憂鬱シリーズ4 愛のレイティングAAA 危ないシリーズ(瀬川伶司)
2 危ないサマーバケイション 有栖川家の花嫁(有栖川誉) アンバサダーは夜に囁く (クリス) いとしのテディボーイ シリーズ(藤原豊) WEST END シリーズ(先生) 美しい男(ステラスタ) エゴイスト・プリンス(ハインツ) EGOISM(鈴呂昭二) YEBISUセレブリティーズ Grand Finale(神谷圭史) エンジェル・ゲーム(麻生司)
渇愛(高見怜二)
幼馴染み(高藤明) お兄さんは生徒会長様(宮武河南) 彼は無慈悲な夜の帝王(西園寺黎) 可愛いひと。 シリーズ 1〜8(高根千尋) 鬼絆(きずな) KIZUNA 彼方なる陽を求めて(陰陽師) 気まぐれ王子に気をつけろ(生駒万里) 気まぐれシェフの恋のレシピ(風真涼介) 記憶の風(高原秀一) 禁断の甘い果実(洋司、行平) くびすじに KISS〜香港夜曲(スタンリー馮) グラビテーション シリーズ(坂野) 幻想少年譚 月彦(藤村荘介) 恋からシリーズ 4 恋の夢さわぎ(遠野由樹・解説者) 恋が始まるケモノ耳(佐々倉亮介) 恋はいつも嵐のように(坂口東)
豪華客船 シリーズ(エンツォ)
豪華客船でときめきは始まる 交渉人は黙らない(兵頭寿悦)
傲慢な龍の帝王(王光耀)
ここでは密やかに(アカツキ) 子猫シリーズ外伝(海棠貴之)
2 紳士は甘く略奪する 困った時には星に聞け!(奥野善也) SASRA 1(張鷹峻) 17才の密かな欲情(高村) 守護霊様に憑いてコイ(凪) 純情ナイト激戦区♥(浅香英)
灼熱の夜に抱かれて(サイード) ショパン シリーズ(花京院遙)
仔猫のワルツ 超絶技巧練習曲 スターライト☆ショパン チェリーナイト☆ショパン ビーチサイド☆ショパン しょせんケダモノ シリーズ
しょせんケダモノ2 妖狐、につまる(瑠璃光青竜王) しょせんケダモノ 3 竜王の花嫁(瑠璃光青竜王) しょせんケダモノ 特別編 竜王の花嫁特別編(祇王京一) じれったい口唇(沢渡肇) 寝室の鍵買います(犯人) 好きなものは好きだからしょうがない!! シリーズ(夜) GP学園生徒会執行部シリーズ(司堂叡智) SWEET〜彼の甘い甘い味〜(蓮乃辺凱朋) スウィートルームに愛の蜜(久世柾貴) ステディースタディ(飯島清史) ストロベリー・デカダン(尾花沢兼次) スリルがいっぱい(マイケル)
スリルがいっぱい 〜ローズ・ガーデン編〜 世紀末ダーリン2(大久保健司・オークボー) 生徒会長に忠告 1 - 2(阿久津) 誓約のうつり香(羽沢誓史) SEX PISTOLS(斑目米国) 千年経っても愛してる(国神明王) 是 -ZE- シリーズ(守夜)
せつない恋だぜ(久我雄二) 絶愛 DRAMAMIX 1993(泉拓人) 先生はダミー(笹山朝日) 先輩の焦れったい秘密(八城) その腕で溺れたい(佐原隼人) 第ニボタンください(阿久津直也) ダイヤモンドに口づけを (黒沢) 追憶のキスを君は奪う(渡辺森江) ツインズ シリーズ(三千院頼人)
ツインズ2 でんじゃらす・ツインズ ツインズ2.5 もあでんじゃらすツインズ ツインズ3 みすてりあす・ツインズ ツインズ4 まぁべらすツインズ 月と砂漠の眠る夜(ハリール) 作る少年、食う男(ウィルフレッド)
デコイ 囮鳥(火野一左)
デリバリーホストシリーズ(海棠貴之)
デリバリーホスト2 秘書は艶然とうそをつく 天使の啼く夜(桐嶋東吾) 特別レッスンは真夜中に(三条彰人) 東京少年王・闇の貴公子参上(勅使河原遼太郎) ドラマティックな恋愛契約(真堂秀隆) 奴隷 シリーズ(瀬名祐介)
あいつはキチクな俺の奴隷 きみは僕の恋の奴隷 Sでごめんね みんなやっぱり恋の奴隷 ドロシーの指輪(嵯峨新介) ナイト シリーズ(氷室龍之介)
ナイトは激しいのがお好き2 ナイトは妖しいのがお好き3 ナイトはすっごく妖しいのがお好き4 内科医のメランコリー(天生目高徳) 伯爵様は不埒なキスがお好き(遠山聖涼)
伯爵様は秘密の果実がお好き 伯爵様は魅惑のハニーがお好き HELLO!! DOCTOR(加賀美卓) パパとKISS IN THE DARK シリーズ(宇都宮貴之) Punch↑ 1 - 4(牧志青) P.B.B.3 プレイボーイブルース(牧志青) BITTER 〜彼の密やかな接吻〜(蓮乃辺凱朋) 美男の殿堂 第1 - 第3パレス(周防帝) 秘密がある♥ シリーズ(白鳥麗音)
片想いには秘密がある♥ 寝技には秘密がある♥ ヒ.ミ.ツの家庭教師(天方康熙) 妖精学園フェアラルカ♥ シリーズ(ジル) ファインダーの標的(麻見隆一) 不実な恋ならたまらない -浪漫神示-(藤代氷楯) ブレックファースト・クラブ シリーズ(犬山広樹) 僕の銀狐(椿荘一) 僕のものになりなさい シリーズ(吉良巧介) 炎の行方(姫榊一真) 魔王 シリーズ(赦那)
シアワセの誘惑 まなざしの誘惑(沢渡肇) ミス・キャスト シリーズ(アンドレイ・早見) Mr.シークレットフロア〜小説家の戯れなひびき〜(八神響) みずき先生 気をつけて1(鳳来寺達郎) 密約(黒河芳明) 眼鏡cafe GLASS シリーズ(砂地) 遊覧船(間宮悠) unison(桐生隆志) 百合ヶ丘学園シリーズ2 きみだけのプリンスになりたい(水城圭) 欲望の犬(幸田誠二) 嫁に来ないか(小早川一美) 略奪せよ シリーズ(レイノルズ、ノートン)
君臨せよ 征服せよ レオパード白書(真行寺只伴) LEVEL-C 快楽の方程式 シリーズ(篠原実) レンアイ・アラカルト(奧貫大司) 恋愛契約 ロマンティックな恋愛契約 1・2(真堂秀隆) 恋愛のスキル(結城) ワガママ王子シリーズ(マハティール)
ワガママ王子2 ワガママ王子に危険なキス ワガママ王子3 ワガママ王子に甘い罠 わがまま大王に気をつけろ(生駒万里) ワンダーBOY〜My Dear Wonder〜(柳生信ノ介) 生きてこそ - ビデオ版 エンジェルゲーム(ブラッド〈アダム・バラッタ〉) 火山高(ソン・ハンニム〈クォン・サンウ〉) - VHS版 キャッツ & ドッグス 地球最大の肉球大戦争(ルー〈ニール・パトリック・ハリス〉) クリフハンガー(ブレット) - 日本テレビ版 刑事ニコ/法の死角(ヤク中の男、難民の青年) - ソフト版 恋のスクランブル コクーン2/遥かなる地球 再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ - VHS版 サイレンサー 地球侵略(レーキン〈カルロス・ローチュー〉) ザ・フラッシュ/超音速のSF新ヒーロー誕生! G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(鷹村〈平岳大〉) ジェントルメン(ミッキー〈マシュー・マコノヒー〉) ジャングル・ブック(モーグリ〈ジェイソン・スコット・リー〉) 勝利への旅立ち - テレビ朝日版 スウィング・キッズ/引き裂かれた青春(トーマス・バーガー〈クリスチャン・ベール〉) スクービー・ドゥー(フレッド〈フレディ・プリンゼ・ジュニア〉)
スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(ダック・ラルター〈ジョン・モートン〉) - テレビ朝日版 すべてをあなたに(ガイ・バターソン〈トム・エヴェレット・スコット〉) 聖石傳説(素還真、六大門派長老3) セント・オブ・ウーマン/夢の香り(ハリー・ハヴマイヤー〈ニコラス・サドラー〉) ソー:ラブ&サンダー(ゴア〈クリスチャン・ベール〉) 続・赤毛のアン タイムマシン(アレクサンダー・ハーデゲン〈ガイ・ピアース〉) - DVD版 第27囚人戦車隊(フレデリック) ダブルドラゴン(ジミー・リー〈マーク・ダカスコス〉) チャイルド・プレイ チャッキーの種 DCエクステンデッド・ユニバース
シャザム!(Dr.サデウス・シヴァナ〈マーク・ストロング〉) - 劇場公開版 ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(ジョーカー〈ジャレッド・レト〉) シャザム!〜神々の怒り〜(Dr.サデウス・シヴァナ〈マーク・ストロング〉) デッドプール&ウルヴァリン(ナイスプール〈ライアン・レイノルズ〉) デッドフォール(中国人のガンマン) - ソフト版 デルタフォース3(ピエトロ) - ビデオ版 トランスフォーマー/ビースト覚醒(オプティマスプライマル) ドリスの恋愛妄想適齢期(ジョン・フレモント〈マックス・グリーンフィールド〉) パシフィック・リム: アップライジング(チュアン司令官〈マックス・チャン〉) ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀(フィル〈ティム・ロビンス〉、ナレーション) - VOD版 ビッグ(子供) ヒロイック・デュオ 英雄捜査線(ライ・サンチン〈レオン・ライ〉) フィフス・エレメント - 日本テレビ版 フリー・ガイ(アントワン〈タイカ・ワイティティ〉) プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角(ステッフ〈ジェームズ・スペイダー〉) ヘブンリー・キッド(レニー〈ジェイソン・ゲドリック〉) マーヴェリック(ジョニー・ハーディン〈マックス・パーリッチ〉) - ソフト版 マダム・ウェブ(エゼキエル・シムズ〈タハール・ラヒム〉) 待ちきれなくて…(マイク・デクスター〈ピーター・ファシネリ〉) ミステリー・デイト(トム・マクヒュー〈イーサン・ホーク〉) - テレビ東京版 誘惑の行方(リッキー〈マイケル・ルクレア〉) ラストエンペラー - テレビ朝日版 リーサル・ウェポン2/炎の約束 - TBS版 霊幻少女 帰って来たテンテン(クマラ) レッド・ブロンクス(トニー) - DVD・ビデオ版 アルフ #94(ロバート) アレックス・ライダー(ヤッセン・グレゴロヴィッチ〈トーマス・レヴィン〉) アンジェラ 15歳の日々(カイル〈ジョニー・グリーン〉) - NHK版 X-ファイル #414(ジェイソン)、#820, #821(ビリー・マイルズ) 寄生獣 -ザ・グレイ-(ソル・ガンウ〈ク・ギョファン〉) CSI: ベガス2 #16(ロナルド・エドワード・ウィンター〈ダリ・インゴルフソン〉) 新スタートレック #91(ピープルズ少尉、ケニー・リン少尉) ストレイン 沈黙のエクリプス(ガブリエル・ボリバル〈ジャック・ケシー〉) ディック・フランシス・ミステリー 配当(ウィリアム〈カール・ハイデン〉) - NHK版 フルハウス シーズン1 #18(スティーブ〈カーク・キャメロン〉) 炎のエマ #3(ビクター) 名探偵ポワロ #1 - NHK版 メルローズ・プレイス(ビリー・キャンベル〈アンドリュー・シュー〉) - WOWOW版 レジデント・エイリアン 〜宇宙からの訪問者〜(ハリー・ヴァンダースピーグル〈アラン・テュディック〉) 絵文字の国のジーン(うんちパパ) OK K.O.! めざせヒーロー(レッド・ストライク) 劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス(スナフキン) 西遊記 ヒーロー・イズ・バック(混沌) トランスフォーマーシリーズ
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー ライオコンボイ危機一髪!(コンボイ、予告編ナレーション) ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー(コンボイ) CG版ビーストウォーズメタルス(コンボイ、予告編ナレーション) ビーストウォーズメタルス コンボイ大変身!(パワードコンボイ) 超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ(コンボイ) ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン(コンボイ) トランスフォーマー アニメイテッド(スピードキング) トランスフォーマー アドベンチャー -マイクロンの章-(ラチェット) トランスフォーマー サイバーバース(オプティマスプライム) バイオハザード デスアイランド(ディラン・ブレイク) バットマン:ブレイブ&ボールド(プロフェッサー・ズーム) マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜(プリンスブルーブラッド) ムーミンパパの思い出(スナフキン、ヨクサル) レゴバットマン ザ・ムービー(ジョーカー) ※はインターネット配信。 マクロスワールド(1996年、TBSラジオ) BUD BOY(1996年、NACK5) ラジメーション勇者指令ダグオン(1996年 - 1997年、ラジオ日本、ラジオ大阪) 子安・氷上のゲムドラナイト(1996年 - 2001年、TBSラジオ) マクロス・ジェネレーション(1997年、TBSラジオ) 勇者王への道(1997年、文化放送) Weiß kreuz(1997年 - 1998年、KBS京都、TBCラジオ) 子安武人のらぶらぶ・少コミあいらんど(1998年 - 1999年、文化放送) アンジェリーク ファイアー・ドリームParadise(1999年、ラジオ日本、AM KOBE) メリーさんの子猫(1999年、ラジオ日本) 子安武人のPiece of T(文化放送) 子安武人のRadioMarine(1999年、AM KOBE) 子安・氷上のゲムドラA(2001年 - 2002年、TBSラジオ) 子安武人の花ゆめ気分でLaLaパーティー(2001年、文化放送) Weiß kreuz FM(2001年 - 2002年、エフエム秋田他) Weiß kreuz In the air/In Store(2002年 - 2003年、文化放送) 子安☆私市の 花ゆめチックにLaLaしましょ(2002年、文化放送) アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ(2006年 - 2009年、アニメイトTV※) ペルソナ ラジオ(2008年、音泉※) ラジオ幻想水滸伝 集まれ! 108星!(2008年、KONAMI STATION※) DIGITAL DEVIL RADIO『アトラス・マニアクス』(2010年、アニメイトTV※) 戦国BASARA 俺様らじお。(2011年 - 2012年、音泉※) ペルソナ20th ANNIVERSARY ペルソナラジオ(2016年、音泉※) Radio18if〜キミト ツナガル ラジオ〜(2017年、音泉※) 武人・光樹のKOYASU RADIO(2020年 - 、ラジ友※) SUDA51'S SDATCHER(ロビン・グッドマン) 帰りたいサラリーマン(知的宇宙人 ウサンク星人カブレラ) 蒼空のフロンティア 海神のイーグリット(カミロ・ベックマン) SPINET ギャラリーフェイク(2003年、藤田玲司) VOMIC めだかボックス(2010年、黒神真黒) ギンカとリューナ(2022年、ギンカ) 大蛇に嫁いだ娘(2022年、大蛇) 愛のメッセージ集 告白 朗読CD 銀河鉄道の夜(語り / その他) 子安☆私市の花ゆめチックにLaLaしましょ 白い明日だ!ロケット団(モンド) 戦国武将物語〜大名編その弐〜(第二話「徳川家康物語」) 戦国武将物語外伝〜14の大名物語〜(徳川家康物語外伝「水はよく船を浮かべる。しかし、またよく覆す」) 幕末志士物語〜新選組編〜(「山南敬助物語」) 幕末志士物語外伝〜14の新選組&薩摩・長州編〜(「山南敬助物語外伝」) メリーさんの子猫 スターフライヤー(CMと、機内「非常用設備のご案内」ナレーション) 東芝エレベータCM にとうしんでんCM ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー 玩具CM(ナレーター) モスバーガー TVCM 「カレーを愛する日本へ」篇(ナレーション) タカラ 勇者指令ダグオン 玩具CM(ナレーション) au TVCM 意識高すぎ!高杉くん「購買部」篇(特別版)(吹き替え) ゲオ TVCM ゲオウィンターキャンペーン2020 怪物の木こり(2023年、ナレーション) トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年、予告編・タイトルコール) CRおしおきピラミッ伝 with丸高愛実(ツタン) Hard Boiled -グリフォンの幻影-(ジョニー) CR特命係長 只野仁/パチスロ特命係長 只野仁(只野仁) パチスロ蒼天の拳/ぱちんこCR蒼天の拳(流飛燕) ぱちんこCRサクラ大戦2(加山雄一) まじかる☆タルるートくん(原子つとむ) CR龍玉八犬伝(アシュラ) パチスロ(サミー)シティーハンター(冴羽獠) CRグラップラー刃牙(鎬 昴昇) CR魔法先生ネギま!(2017年、ナギ・スプリングフィールド) Pうる星やつら〜ラムのLoveSong〜(2019年、面堂終太郎) ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(やるやらクエスト チャケ&ヤスカ物語 ナレーション) 天才てれびくんYOU(ナレーション) 天才てれびくんhello,(ライデェン) 木村多江の、いまさらですが…(ナレーション) つやめけ!みうみくん(えびニキ) 三星堆 中国 謎の古代文明(2024年5月11日、NHK BS) - ナレーション エヴァンゲリオンスペシャルナイト(ナレーション) カウントダウン☆テイルズ オブ(司会者ジェイド・カーティス) 映画「海月姫」特報(ナレーション) 5人の恋プリンス〜ヒミツの契約結婚〜(成瀬・ルカ・響) ストリートファイターIIダッシュ 〜究極奥技編〜 ※ビデオ(最強キャラ決定戦実況、解説:大仁田厚) ストリートファイターIIダッシュターボ ※ビデオ(最強キャラ決定戦実況、解説:戸田誠司) 男子寮ヒミツのアイドル(桐生圭悟) レアバード★アドベンチャー 〜テイルズユニバース危機一髪!〜(ジェイド・カーティス) テイルズ オブ フェスティバル 2010 テイルズ オブ フェスティバル 2012 東京エンカウント(アイキャッチに使用される過去ゲームの音声) 幕末志士の恋愛事情 iOS版(大久保利通) ビーストウォーズ情報テレフォン(コンボイ) ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー 先取ひみつビデオ(コンボイ / ナレーター) ビバ☆テイルズ オブ(司会者ジェイド・カーティス) ぷよぷよ の〜てんSPECIAL(マミー) ラブマジ(鬼灯輝) LITS リッツシリーズ スキンケア・ボディケア編 店頭VP(ナレーション) 人形劇霹靂國際多媒體(PILI)--聖石傳說(素還真) 日語發行版
超重連合体スーパーライナーダグオン 金融広報中央委員会 教育用ビデオ「お金は回る-くらしと金融-」(鈴木大輔) ファイアーエムブレム 英雄百歌 アペンドディスク(ナバール、ロンクー、ゼロ) ファイアーエムブレム Direct 2017.1.19 (ナレーション) ファイアーエムブレム ヒーローズ「フェーちゃんねる」(2020年、フェーニックス局長) 体験探検ピカチュウ部!(2019年 - 、ナレーション) Fate/Grand Order×リアル脱出ゲーム「謎特異点II ピラミッドからの脱出」(2019年、オジマンディアス) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「NO LIMIT! ハロウィーン」(2021年、DJ X) イグニス=ウィル=ウィスプ(2021年8月23日) 【まさかの公式コラボ】異世界おじさんが「ソニックフロンティア」プレイしてみた!(2022年、おじさん) 【またまた公式コラボ!】異世界おじさんが『NGS』をプレイしてみた!(2023年、おじさん) 【3度目の公式】異世界おじさんが『ソニックスーパースターズ』をプレイしてみた!(2023年、おじさん) 『異世界ひろゆき』コミックス発売プロモーション動画(2022年、ひろゆき役) 【春マン!!2024】ボーボボ達が「春マン!!」の見どころを鼻毛真拳と共に紹介!(2024年、ボボボーボ・ボーボボ) アグノイア Z/ETA(佐野真砂輝&わたなべ京、幻冬舎) - これが切っ掛けで秋田書店『しらぬいものがたり〜葉華多妖異記〜』1巻の帯宣伝に寄稿している。 Weiß kreuz(原作) Weiß Side B(原案) VELVET UNDER WORLD(原作) Lunar Pitris(ルナ・ピトリーズ)(原作、作画:浜田芽里、学研パブリッシング『アニメディア』掲載) Z/ETA ジータ(原作) アグノイア(原案) 腐敗の帝王(原案) 運命の星(1995年8月21日) 無敵のLOVE(1996年8月31日) ジェラシーで眠れない(1997年3月5日) get my revenge(1998年6月24日) Blast(1998年8月21日) DEFEND THE TRUTH(1999年3月20日) En La Luna(2000年7月26日) D×D(2001年5月23日) 翼(2001年10月24日) ALTERNATIVE(2007年7月25日) new flavor(2023年3月29日/4月5日) VERSUS 2-conte again-(2002年10月9日) Remember11 プロフェシーコレクション Vol.2 優希堂悟(2004年6月2日) Water(2004年8月25日) Soul Link キャラクターヴォーカルアルバム(2005年5月25日) 吟遊黙示録マイネリーベwieder Character CD Isaac(2006年10月25日) ^ 名前の「武人」は「すくすくと育つことを祈って武士のように強く育ってね」という意味と名付けられたことや誕生日がこどもの日であることに由来する。 ^ 『天空戦記シュラト』をデビュー作として書いており、記録上残っていないことから「デビュー作なんですか」と言われると言えなかったという。 ^ 『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』(2018年)にのみ登場。 ^ 配信限定。 ^ 第1期(1989年)、第2期『熱闘編』(1989年 - 1992年) ^ 第1期(1990年 - 1991年)、第2期『冒険日記』(1991年 - 1992年) ^ 第1期(1995年)、第4期『REVOLUTION』(2008年)、第5期『EVOLUTION-R』(2009年) ^ 第1作(1996年 - 1997年)、第2作『J to X』(1998年 - 1999年) ^ 第1作(1998年)、『Second Stage』(1999年 - 2000年)、『Fourth Stage』(2004年 - 2006年)、『Fifth Stage』(2012年 - 2013年)、『Final Stage』(2014年) ^ 第1期(1998年)、第2期『Revenge』(1999年) ^ 第1期(2001年)、第3期『Gレボリューション』(2003年) ^ 第1期(2001年)、第2期『〜もっと美しいもの〜』(2002年 - 2003年) ^ 第2作『まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり』(2009年) ^ 第1作(2003年 - 2004年)、第2作『〜永遠への分岐点〜』(2006年 - 2007年) ^ 第1作(2004年 - 2005年)、続編『wieder』(2006年) ^ 第1作(2004年 - 2011年)、第2作『ケロロ 〜keroro〜』(2014年) ^ 第1シリーズ(2004年 - 2005年)、第2シリーズ(2005年)、第3シリーズ(2006年)、第4シリーズ(2007年)、第5シリーズ(2008年)、第6シリーズ(2009年) ^ 第1期(2004年 - 2005年)、第2期『Max Heart』(2005年 - 2006年) ^ 第1期(2004年)、第2期『-日米決戦編-』(2006年) ^ 第1期(2006年 - 2010年)、第2期『銀魂’』(2011年 - 2012年)、第3期『銀魂゚』(2015年 - 2016年)、第4期『銀魂.』(2017年 - 2018年) ^ 第1期『心のめざめる時』(2006年)、第2期『かがやきの明日』(2007年) ^ 第1・2クール『〜オラクルの勇者たち〜』(2006年)、第3・4クール『〜よみがえる太陽〜』(2007年) ^ 第2期『【俗・】さよなら絶望先生』(2008年)、第3期『【懺・】さよなら絶望先生』(2009年) ^ 【To LOVEる -とらぶる-】第1期(2008年)、第2期『もっとTo LOVEる -とらぶる-』(2010年)【To LOVEる -とらぶる- ダークネス】第1期(2012年)、第2期『2nd』(2015年) ^ 第1期(2008年)、第2期『CAPU2』(2008年) ^ 第1期(2009年)、第2期『〜乙女大乱〜』(2010年) ^ 第1期(2009年)、第2期『弐』(2010年)、第3期『Judge End』(2014年) ^ 第1シーズン(2009年 - 2010年)、第3シーズン『4D』(2011年 - 2012年)、第4シーズン『ZEROG』(2013年) ^ 第1期(2010年)、第2期『ブリッジ×ブリッジ』(2010年) ^ 第1期(2011年)、第2期『II』(2012年) ^ 第1期(2011年)、第2期『DOG DAYS'』(2012年)、第3期『DOG DAYS"』(2015年) ^ 第2期(2011年 - 2012年)、第3期(2012年 - 2013年) ^ 第1シリーズ(2011年 - 2012年)、第2シリーズ(2012年)、第3シリーズ(2013年 - 2014年) ^ 【2011年版『カードファイト!! ヴァンガード』シリーズ】 ^ 1st Season『ファントムブラッド/戦闘潮流』(2012年)、2nd Season前半『スターダストクルセイダース』(2014年 - 2015年)、5th Season『ストーンオーシャン』第1クール(2022年)、5th Season『ストーンオーシャン』第2クール(2022年)、5th Season『ストーンオーシャン』第3クール(2023年) ^ 第1期(2012年)、第3期後半『アリシゼーション War of Underworld』第2クール(2020年) ^ 『Extra Edition』(2013年12月31日) ^ 第1期(2012年)、第4期『HERO』(2018年) ^ 第1期(2013年)、第2期『II』(2014年)、第3期『III』(2019年)、第4期『IV』(2022年)、第5期『V』(2024年) ^ 第1期(2014年)、第2期『第九惑星戦役』(2015年) ^ 第1期(2014年)、第2期『ニセコイ:』(2015年) ^ 『バディ・コンプレックス』(2014年)、『バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-』(2014年) ^ 第1期(2014年)、第2期『SC』(2015年) ^ 第1期(2015年)、第2期『風塵乱舞』(2016年) ^ 第1期(2015年)、第2期(2016年) ^ 第1期(2015年)、第2期『弐ノ皿』(2016年)、第3期前半『餐ノ皿』(2017年)、第3期後半『餐ノ皿 遠月列車篇』(2018年)、第4期『神ノ皿』(2019年)、第5期『豪ノ皿』(2020年) ^ 第1期(2015年)、第2期(2017年)、第3期(2019年) ^ 第1期『1st season』(2016年)、第2期『2nd season』前半クール(2020年)、第2期『2nd season』後半クール(2021年)、第3期『3rd season 襲撃編』(2024年) ^ Season 2(2017年)、Season 3 Part 1(2018年)、Season 3 Part 2(2019年)、The Final Season Part 1(2020年 - 2021年)、The Final Season Part 2(2022年)、The Final Season 完結編(後編)(2023年) ^ 『妖怪ウォッチ』(2017年)、『妖怪ウォッチ!』(2019年)、『妖怪ウォッチ♪』(2021年 - 2023年) ^ 第1期(2018年)、第2期(2018年) ^ 第1シリーズ(2018年 - 2019年)、第2シリーズ(2019年 - 2020年) ^ 第1期(2019年)、第2期第1部(2021年)、第2期第2部(2021年) ^ 第1期(2019年)、第2期『?』(2020年)、第3期『ウルトラロマンティック』(2022年)、特別編『ファーストキッスは終わらない』(2023年) ^ 第1クール(2019年)、第2クール(2019年) ^ 第1期(2019年)、第2期『2』(2020年) ^ 第1期(2019年)、第2期(2020年) ^ 第1期(2019年)、第2期(2020年)、第3期(2022年) ^ 第1期(2020年)、第2期『2』(2023年) ^ 第1期(2021年)、第2期『2』(2023年) ^ 1st Season(2022年)、2nd Season(2023年) ^ 第4シーズン(2023年)、第5シーズン(2023年) ^ 1st season(2023年)、2nd season(2023年) ^ 1st Season(2023年)、2nd Season(2024年) ^ 第1期(2024年)、第2期(2025年) ^ 『[前編] 君の列車は生存戦略』、『[後編] 僕は君を愛してる』 ^ 『II』(2006年)、『IX』(2012年) ^ Season1(2023年)、Season2(2024年) ^ 『'97』(1997年)、『'98』『KOF 京』(1998年)、『'99』(1999年)、『2000』(2000年)、『2001』(2001年)、『2002』(2002年)、『2003』(2003年)、『NEOWAVE』(2004年)、『XI』(2005年)、『'98 ULTIMATE MATCH』(2008年)、『2002 UNLIMITED MATCH』(2009年)、『'98 ULTIMATE MATCH Online』(2016年)、『ALLSTAR』(2018年)、『for GIRLS』(2019年)、『XV』(2023年) ^ 『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『CROSSRAYS』(2019年 - 2020年) ^ 『トロンにコブン』(1999年)、『2 エピソード2 大いなる遺産』(2000年) ^ 『SP』(2009年)、『2』(2011年)、『ミリオンライブ!』(2015年)、『ステラステージ』(2017年)、『ミリオンライブ! シアターデイズ』(2017年 - 2020年)、『SideM GROWING STARS』(2021年)、『スターリットシーズン』(2021年)、『学園アイドルマスター』(2024年) ^ 『エクストリームバーサス』(2010年)、『フルブースト』(2012年)、『マキシブースト』(2014年)、『フォース』(2016年)、『マキシブースト ON』(2016年) ^ 『海賊無双』(2012年)、『海賊無双2』(2013年)、『海賊無双3』(2015年)、『海賊無双4』(2020年) ^ 『Grand Order』(2015年 - 2025年)、『Arcade』(2021年) ^ 『エクストリームバーサス2』(2018年)、『クロスブースト』(2021年)、『オーバーブースト』(2023年) ^ 沢野口沙絵(小西寛子)、中富七香(飯塚雅弓)、愛川茜(岩男潤子)、高倉武男(小野坂昌也)、油壷綾之丞(子安武人) ^ 月皇遥斗(子安武人)、魚住朝喜(森川智之)、早乙女律(置鮎龍太郎)、双葉大我(保志総一朗) ^ 星谷悠太(花江夏樹)、那雪透(小野賢章)、月皇海斗(ランズベリー・アーサー)、天花寺翔(細谷佳正)、空閑愁(前野智昭)、辰己琉唯(岡本信彦)、申渡栄吾(内田雄馬)、戌峰誠士郎(興津和幸)、虎石和泉(KENN)、卯川晶(松岡禎丞)、揚羽陸(島﨑信長)、蜂矢聡(高梨謙吾)、北原廉(梅原裕一郎)、南條聖(武内駿輔)、鳳樹(諏訪部順一)、柊翼(平川大輔)、暁鏡司(森久保祥太郎)、楪・C・リオン(鳥海浩輔)、漣朔也(羽多野渉)、月皇遥斗(子安武人)、魚住朝喜(森川智之)、早乙女律(置鮎龍太郎)、双葉大我(保志総一朗) ^ 『日本タレント名鑑(1998年版)』VIPタイムズ社、1998年、167頁。 ^ 「第1回『生誕』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「子安武人 有限会社ティーズファクトリー」ティーズファクトリー。2020年5月28日閲覧。 ^ 「子安武人のアニメキャラ・最新情報まとめ」『アニメイトタイムズ』。2019年11月19日閲覧。 ^ 「子安 武人 - CDJournal」『CDジャーナル』音楽出版社。2023年12月3日閲覧。 ^ “profile”. STAR CHAMBER. 2006年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月28日閲覧。 ^ 「子安 武人」『クランクイン!』ブロードメディア。2024年9月7日閲覧。 ^ 「子安武人、野中政宏、安井邦彦 スーパートークバトル'97」《ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 〜オフィシャルコレクション〜》、新声社、1997年9月27日、P26 ISBN 4-88199-381-X ^ 「有限会社ティーズファクトリー」。2024年12月29日閲覧。 ^ 「『零次元アイドル』声優・子安光樹さん語る、「ゲームやアニメから展開しない」納得の理由」マグミクス、2021年11月27日、1頁。2024年10月15日閲覧。 ^ 「声優の子安武人さん&子安光樹さん親子が初共演! TCG『デュエル・マスターズ』PR動画に親子役として出演」animete Times、2020年3月23日。2020年5月9日閲覧。 ^ 「第11回『デビュー(1)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 鈴木倫太郎(編)、1991年9月1日「ジ・インタビュー 子安武人」『月刊OUT』1991年9月号(雑誌01587-9)みのり書房、44-47頁。 ^ 「第2回『少年期(1)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第3回『少年期(2)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第4回『少年期(3)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 三木浩也(編)「今さら友だちのWA!!」『アニメV』1997年7月号、学習研究社、1997年7月1日、41頁、雑誌01591-07。 ^ 「第5回『少年期(4)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第6回『少年期(5)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「Persons/子安武人さん」『はばたきウォッチャー2002秋号』コナミ、2002年9月、21–23頁。ISBN 978-4-7571-8129-8。 ^ 「第7回『声優志望(1)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第9回『声優志望(3)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第10回『声優志望(4)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第12回『デビュー(2)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第13回『レギュラー』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第14回『配役と役者』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。 ^ 「おれは直角」『スタジオぴえろ 公式サイト』ぴえろ。2022年10月30日閲覧。 ^ 子安武人「うれしいな。」。2025年2月26日閲覧。 ^ 「第15回『演じるということ(1)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第16回『演じるということ(2)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月26日閲覧。 ^ 「第18回『クリエイター、原作者、そして声優(1)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 「第19回『クリエイター、原作者、そして声優(2)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月23日閲覧。 ^ 吉田陽一 編「アフレコレポート」『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス大百科』勁文社〈ケイブンシャの大百科別冊〉、2000年2月18日、96-97頁。ISBN 4-7669-3401-6。 ^ 中川奈美「INTERVIEW2 子安武人」『アニメ声優読本』原書房、1998年6月30日、92頁。ISBN 4-562-03096-8。 ^ radiotomo「/武人・光樹の KOYASU RADIO\…」Twitter、2020年4月1日。2020年5月9日閲覧。 ^ 「第20回『別の自分』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。 ^ 『アニメディア』2001年4・5月合併号(2001年5月1日)学研プラス、122頁。 ^ 「業務案内」ビジュアル・スペース俳優養成所。2005年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月5日閲覧。 ^ 「声優・子安武人さんが代表取締役を務める声優事務所「ティーズファクトリー」が公式Twitterアカウントを開設!子安さんによるツイートも」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2020年5月7日。2020年7月28日閲覧。 ^ 「第十五回声優アワード受賞者」声優アワード。2021年3月6日閲覧。 ^ 「第21回 声優以外の仕事」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2013年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月23日閲覧。 ^ “PSP「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS」特集【第3回】”. GUNDAM.INFO (2009年12月10日). 2024年7月22日閲覧。 ^ 「子安武人・野中政宏・安井邦彦 スーパートークバトル'97」『ザ・キング・オブ・ファイターズ'97 〜オフィシャルコレクション〜』、新声社、1997年9月27日、26頁、ISBN 4-88199-381-X。 ^ 子安武人「イベント出ます。」。2024年8月25日閲覧。 ^ 子安武人「君は見たか!。」。2025年1月29日閲覧。 ^ 「第8回『声優志望(2)』」『■子安武人連載エッセイ』マリン・エンタテインメント。2010年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。 ^ 子安武人「心の師逝く。」。2021年11月15日閲覧。 ^ 「作品データベース 天空戦記シュラト」タツノコプロ。2022年10月14日閲覧。 ^ 「ピグマリオ」『日本アニメーションOFFICIAL SITE』日本アニメーション。2023年6月4日閲覧。 ^ 「あしたへフリーキック」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2023年2月5日閲覧。 ^ 「作品データベース 宇宙の騎士テッカマンブレード」タツノコプロ。2022年10月30日閲覧。 ^ 「伝説の勇者ダ・ガーン」『勇者Web』サンライズ。2022年3月5日閲覧。 ^ 「幽☆遊☆白書: 作品情報」アニメハック。2023年2月2日閲覧。 ^ 「CHARACTER 登場人物紹介」『『機動戦士Vガンダム』 公式サイト』サンライズ。2021年9月1日閲覧。 ^ 「マクロス7」『株式会社 葦プロダクション 公式サイト』葦プロダクション。2022年11月26日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 新機動戦記ガンダムW. TV Series Library. サンライズ. 2022年3月12日閲覧。 ^ “H2”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2023年5月27日閲覧。 ^ 「勇者指令ダグオン」『サンライズワールド』サンライズ。2022年3月11日閲覧。 ^ 「勇者指令ダグオン」『勇者Web』サンライズ。2021年8月17日閲覧。 ^ 「「少女革命ウテナ」Complete Blu-ray BOX CAST」KING AMUSEMENT CREATIVE。2022年5月19日閲覧。 ^ 「頭文字D Fifth Stage 新作情報!」頭文字D Fifth Stage | ANIMAX。2012年10月7日閲覧。 ^ 「その他の登場人物」『プリンセスナイン』ニフティ。2019年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月20日閲覧。 ^ 「魔術士オーフェン」J.C.STAFFオフィシャルホームページ。2017年3月18日閲覧。 ^ 「魔術士 オーフェン Revenge」『メディア芸術データベース』文化庁。2017年3月19日閲覧。 ^ 「Bビーダマン爆外伝V」『メ〜テレ アニメ史 - 名古屋テレビ【メ〜テレ】』名古屋テレビ。2024年4月29日閲覧。 ^ 「ゲートキーパーズ」GONZO。2016年12月16日閲覧。 ^ 「サクラ大戦」メディア芸術データベース。2016年9月4日閲覧。 ^ “character”. ∀ガンダムWeb. サンライズ. 2022年4月9日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『シャーマンキング』テレビ東京。2017年3月12日閲覧。 ^ 「新白雪姫伝説プリーティア」メディア芸術データベース。2016年9月24日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『STAR OCEAN EX』テレビ東京。2001年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月27日閲覧。 ^ “Z.O.E Dolores, i”. メディア芸術データベース. 2017年1月27日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『チャンス トライアングルセッション』テレビ東京。2001年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月27日閲覧。 ^ “FF:U ~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~”. GONZO公式サイト. 2024年3月28日閲覧。 ^ 「ムウ・ラ・フラガ CHARACTER 機動戦士ガンダムSEED」『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイト|機動戦士ガンダムSEED』サンライズ。2023年2月12日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」テレビ東京・あにてれ キャプテン翼。2023年5月3日閲覧。 ^ 「スタッフとキャスト」『アニメ・ゲットバッカーズ』。2023年4月1日閲覧。 ^ 「SAMURAI DEEPER KYO : 作品情報」アニメハック。2020年12月5日閲覧。 ^ 「十二国記」ぴえろ公式サイト。2016年5月16日閲覧。 ^ 「神世紀伝マーズ」メディア芸術データベース。2016年10月30日閲覧。 ^ 「ワイルド7 another 謀略運河」メディア芸術データベース。2016年8月23日閲覧。 ^ 「銀河鉄道物語」メディア芸術データベース。2016年11月27日閲覧。 ^ 「シンデレラボーイ」AT-X。2016年6月11日閲覧。 ^ 「スタッフ・キャスト」PAPUWA。2016年12月10日閲覧。 ^ 「プラネテス : 作品情報」アニメハック。2020年12月2日閲覧。 ^ 「スタッフ紹介」ボボボーボ・ボーボボ公式サイト。2016年6月16日閲覧。 ^ “エリア88”. エリア88. テレビ朝日. 2004年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月21日閲覧。 ^ 「ネオ・ロアノーク CHARACTER 機動戦士ガンダムSEED DESTINY」『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイト|機動戦士ガンダムSEED DESTINY』サンライズ。2023年2月12日閲覧。 ^ 「ムウ・ラ・フラガ CHARACTER 機動戦士ガンダムSEED DESTINY」『機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイト|機動戦士ガンダムSEED DESTINY』サンライズ。2023年2月12日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」ケロロ軍曹 公式サイト。2023年3月17日閲覧。 ^ 「メインキャスト」サンライズ「ケロロ」。2014年3月23日閲覧。 ^ “SAMURAI 7”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。 ^ 「Character」『焼きたて!!ジャぱん』アニプレックス。2018年7月16日閲覧。 ^ 「キャラクター紹介」うえきの法則。2023年3月16日閲覧。 ^ “キャスト”. 「地獄少女」アニメ版公式ページ. 2024年3月31日閲覧。 ^ “戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation”. AT-X. 2016年6月12日閲覧。 ^ 「青雉(クザン)」ONE PIECE.com。2016年6月14日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. デモンベイン総合サイトページ. 2024年3月28日閲覧。 ^ 「鬼兵隊|人物紹介」『銀魂公式サイト』バンダイナムコピクチャーズ。2023年3月18日閲覧。 ^ 「恋する天使 アンジェリーク 〜心のめざめる時〜」メディア芸術データベース。2022年8月1日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-公式サイト. 2016年6月19日閲覧。 ^ 「Character 破面 ペッシェ・ガティーシェ」『BLEACH公式サイト』株式会社ぴえろ。2022年12月26日閲覧。 ^ 「ソウルイーター|WORK|BONES-株式会社ボンズ」ボンズ。2021年2月6日閲覧。 ^ 「神郷諒(カンザト・リョウ)」PERSONA -trinity soul-。2023年5月23日閲覧。 ^ 「戦国BASARA」メディア芸術データベース。2016年9月9日閲覧。 ^ 「戦国BASARA弐」メディア芸術データベース。2016年8月26日閲覧。 ^ 「キャスト・スタッフ」戦国BASARA Judge End|日本テレビ。2014年6月9日閲覧。 ^ “NEEDLESS”. マッドハウス. 2016年6月26日閲覧。 ^ “CHARACTER 大道寺”. BEYBLADE WORLD ベイブレードアニメ公式ファンクラブ. メタルファイト ベイブレード. 2024年6月2日閲覧。 ^ 「世紀末オカルト学院」A-1 Pictures。2016年5月19日閲覧。 ^ 「ギルティクラウン」メディア芸術データベース。2016年8月8日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ「DOG DAYS″」オフィシャルサイト. 2014年11月29日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」「Dororonえん魔くん メ〜ラめら」公式サイト。2022年12月17日閲覧。 ^ 「キャスト」蒼い世界の中心で 完全版。2012年9月12日閲覧。 ^ 「「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」での発表内容を公開!」『「カードファイト!! ヴァンガード」 TCG公式サイト』ブシロード、2019年7月18日。2019年7月18日閲覧。 ^ 「アニメ「ジョジョ」ジョナサンは興津和幸、ディオは子安武人」コミックナタリー。2012年8月18日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ1st Season「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド/戦闘潮流」. 2021年8月8日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』公式サイト. 2016年6月17日閲覧。 ^ 「キャラクター 幻影旅団編」HUNTER×HUNTER。2012年7月9日閲覧。 ^ “BRAVE10”. メディア芸術データベース. 2016年11月27日閲覧。 ^ “Staff&Cast”. TVアニメーション キューティクル探偵因幡 公式サイト. 2013年1月11日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. 『デート・ア・ライブ』アニメ公式サイト. 2012年12月12日閲覧。 ^ 「ポケットモンスター ミュウツー 〜覚醒への序章〜」ポケットモンスター ミュウツー 〜覚醒への序章〜。2013年6月28日閲覧。 ^ 「登場人物 大年神」いなり、こんこん、恋いろは。TVアニメ公式サイト。2013年12月2日閲覧。 ^ 「『健全ロボ ダイミダラー』2014年4月アニメ放送開始予定!」。2014年1月31日閲覧。 ^ 「シドニア月報」シドニアの騎士。2013年11月9日閲覧。 ^ 「「劇場版 シドニアの騎士」2015年3月6日公開 TV新シリーズは4月放送開始」『アニメ!アニメ!』イード、2014年11月23日。2014年11月23日閲覧。 ^ “Character”. TVアニメーション「星刻の竜騎士」オフィシャルサイト. 2013年11月24日閲覧。 ^ 『月刊ニュータイプ』2015年1月号(2014年12月10日)KADOKAWA、131頁。 ^ 「キャスト」『TVアニメ「ニセコイ」公式サイト』。2014年12月21日閲覧。 ^ 「キャスト」『TVアニメ「ニセコイ:」公式サイト』アニプレックス。2014年12月21日閲覧。 ^ 「みんな集まれ!ファルコム学園」。2013年12月13日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. アニメ『アルスラーン戦記』公式サイト. 2015年3月15日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. アニメ「アルスラーン戦記 風塵乱舞」公式サイト. 2016年7月3日閲覧。 ^ 「キャラクター」『TVアニメ『VENUS PROJECT VENUS PROJECT -CLIMAX-』公式サイト』。2015年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月15日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ『オーバーロード』オフィシャルサイト. 2015年6月10日閲覧。 ^ 「NHKアニメワールド おまかせ!みらくるキャット団」NHK。2015年4月5日閲覧。 ^ “Staff & Cast”. TVアニメ『ガンスリンガー ストラトス』オフィシャルサイト. 2014年12月9日閲覧。 ^ 「追加キャスト情報を公開!」『TVアニメ『食戟のソーマ』公式サイト』。2015年3月22日閲覧。 ^ 「「スタミュ」公式サイト」。2015年8月24日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ「聖剣使いの禁呪詠唱」. 2014年12月23日閲覧。 ^ 「番組情報」TVアニメーション「ヤング ブラック・ジャック」公式サイト。2015年11月1日閲覧。 ^ 「スタッフ・キャスト」アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」公式サイト。2015年6月12日閲覧。 ^ Rezero_officialのツイート(713931177631944704) ^ “CHARACTER ロズワール・L・メイザース”. TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト. 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会. 2024年2月16日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト. 2024年2月16日閲覧。 ^ 「「『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season」後半クールのPV公開」『コミックナタリー』ナターシャ、2020年12月22日。2021年1月6日閲覧。 ^ rezero_officialのツイート(713931177631944704) ^ 「STAFF&CAST(第1期新編集版)」『TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』オフィシャルサイト』。2020年7月23日閲覧。 ^ 「新キャラクターのキャスト決定!!」『怪盗ジョーカー』TOKYO MX、2016年8月12日。2016年8月12日閲覧。 ^ 「『マギ シンドバッドの冒険』が、TVアニメ化決定! OAD版に引き続き、小野大輔さん・杉田智和さんらが出演」アニメイトTV。2015年10月1日閲覧。 ^ 「TVアニメ「進撃の巨人」Season 3」。2017年11月12日閲覧。 ^ 「スタッフ・キャスト」『TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season』。2020年9月24日閲覧。 ^ 「スタッフキャスト」『TVアニメ「恋愛暴君」公式サイト』。2017年3月14日閲覧。 ^ 「『ゼロから始める魔法の書』加藤将之さん・子安武人さんら追加声優を発表! 放送月&放送局も判明」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2017年1月27日。2017年1月27日閲覧。 ^ 「ストーリー」『TVアニメ「笑ゥせぇるすまんNEW」公式サイト』。2017年5月25日閲覧。 ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「潔癖男子!青山くん」公式サイト. 2017年6月29日閲覧。 ^ 「スタッフ・キャスト」『妖怪アパートの幽雅な日常 - アニメ公式サイト』。2017年6月15日閲覧。 ^ “CAST/STAFF”. TVアニメ「18if」公式サイト. 2017年5月19日閲覧。 ^ “Character”. 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト. 2019年4月19日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. 蒼天の拳 REGENESIS. 2018年1月25日閲覧。 ^ “CAST”. TVアニメ「バキ」公式サイト. 2018年5月10日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「天狼 Sirius the Jaeger」公式サイト. 2018年5月21日閲覧。 ^ 「立花慎之介、小野賢章、子安武人など豪華追加キャストを解禁!」『TVアニメ「アンゴルモア元寇合戦記」公式サイト』2018年6月8日。2018年6月8日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『TVアニメ「学園BASARA」公式ホームページ』TBSテレビ。2018年6月19日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ「メルクストーリア」公式サイト. 2018年11月29日閲覧。 ^ “騎士派”. とある魔術の禁書目録III アニメ公式サイト. 2018年12月7日閲覧。 ^ 「アニメ「ラディアン」初回放送日&メインビジュアル&キャスト第2弾発表!」『NHK アニメワールド』日本放送協会、2018年8月31日。2018年8月31日閲覧。 ^ “Csst&Staff”. TVアニメ「ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」公式サイト. 2018年8月3日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ「転生したらスライムだった件」公式サイト. 2018年10月26日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』公式サイト. 2019年10月19日閲覧。 ^ 「アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎にキャスト変更 前代未聞のできごとにネット上騒然」ORICON NEWS、2019年4月1日。2019年4月1日閲覧。 ^ 「「ポプテピピック TVスペシャル」Blu-ray&DVD収録内容詳細決定!」TVアニメ「ポプテピピック」公式サイト、2019年4月2日。2019年4月2日閲覧。 ^ “Character”. TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」公式サイト. 2019年3月13日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「異世界かるてっと」オフィシャルサイト. 2019年3月8日閲覧。 ^ “人物情報”. アニメ「鬼滅の刃」公式サイト. 2020年11月16日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト』。2019年7月1日閲覧。 ^ 「TVアニメ「本好きの下剋上」第3期は2022年春に放送開始、第1期&第2期の再放送も」『コミックナタリー』ナターシャ、2021年8月6日。2021年8月6日閲覧。 ^ 「『あひるの空』五月正義役に竹本英史さん、車谷智久役に子安武人さん決定! 各キャラのビジュアルも公開」アニメイトタイムズ、2019年11月6日。2019年11月6日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. TVアニメ『神達に拾われた男』公式サイト. 2020年9月24日閲覧。 ^ “Staff & Cast”. TVアニメ「いわかける!- Sport Climbing Girls -」公式サイト. 2020年9月12日閲覧。 ^ 「キャラクター紹介」『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。2020年8月18日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「オルタンシア・サーガ」公式サイト. 2020年10月12日閲覧。 ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」公式サイト. 2020年11月7日閲覧。 ^ 「ネイム」『TVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅」公式サイト』。2020年11月17日閲覧。 ^ “CHARACTER 松本博士”. Vivy -Fluorite Eye’s Song-. 2021年4月4日閲覧。 ^ “CAST”. TVアニメ『SHAMAN KING』公式サイト. 2021年1月27日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』. 2021年3月19日閲覧。 ^ 「スタッフ&キャスト」『TVアニメ「かげきしょうじょ!!」公式サイト』。2021年6月1日閲覧。 ^ “Staff&Cast”. TVアニメ「探偵はもう、死んでいる。」公式サイト. 2021年5月30日閲覧。 ^ 「ヨモツザカ」『TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト』。2023年4月1日閲覧。 ^ 「ヨモツザカ」『TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」公式サイト』。2023年4月1日閲覧。 ^ 「サブキャラクターのキャスト9名一挙解禁!ABEMAにて配信も決定!」『TVアニメ「プラチナエンド」公式サイト』2021年10月3日。2021年10月3日閲覧。 ^ 「CAST/STAFF」『TVアニメ「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」公式サイト』。2022年3月13日閲覧。 ^ 「金装のヴェルメイユ:テレビアニメが7月5日スタート 追加キャストに石原夏織、花澤香菜 興津和幸、子安武人も」『まんたんウェブ』MANTAN、2022年5月11日。2022年5月11日閲覧。 ^ 「STAFF&CAST」『TVアニメ「異世界おじさん」公式サイト』。2021年12月24日閲覧。 ^ 「CHARACTER」『TVアニメ『はたらく魔王さま!!』公式サイト』。2022年6月10日閲覧。 ^ 「STAFF&CAST」『TVアニメ「ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-」公式サイト』。2022年9月9日閲覧。 ^ 「「不滅のあなたへ」第2シリーズは10月23日開始、追加キャストに楠木ともりら」『コミックナタリー』ナターシャ、2022年9月6日。2022年9月6日閲覧。 ^ 「REVENGER:大塚明夫が司祭に 子安武人は奉行所の“切れ者”役人 虚淵玄原案のオリジナルテレビアニメ」『まんたんウェブ』MANTAN、2022年12月2日。2022年12月2日閲覧。 ^ 「文豪ストレイドッグス:テレビアニメ第4シーズンが2023年1月スタート 大塚明夫、小市眞琴、子安武人、草尾毅出演」『MANTAN WEB』2022年8月6日。2022年8月6日閲覧。 ^ 「「マジデス」杉田智和が古のオタクに、間島淳司・子安武人ら個性豊かなオタク演じる」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年2月24日。2023年2月24日閲覧。 ^ 「新キャスト発表!伏黒甚爾役の子安武人、天内理子役の永瀬アンナからコメントが到着!」『TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト』2023年3月25日。2023年3月25日閲覧。 ^ 「アニメ「ラグナクリムゾン」9月30日放送開始 追加キャストに上田麗奈・子安武人ら」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年5月26日。2023年5月26日閲覧。 ^ 「「め組の大吾 救国のオレンジ」伝説の救助隊員・大吾役に小西克幸、甘粕役に子安武人」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年9月17日。2023年9月17日閲覧。 ^ 第24話初出 ^ 「MFゴースト:内田雄馬が主人公の声優に ヒロインは佐倉綾音 小野大輔、神谷浩史、浪川大輔、諏訪部順一 「頭文字D」キャラも」『MANTANWEB』MANTAN、2023年1月4日。2023年1月4日閲覧。 ^ 第2話初出 ^ 「「暴食のベルセルク」子安武人&子安光樹が親子出演、父と息子の親子キャラ演じる」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年11月12日。2023年11月12日閲覧。 ^ 「「葬送のフリーレン」エルフの武道僧・クラフト役に子安武人、明日放送回に登場」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年11月16日。2023年11月16日閲覧。 ^ “『葬送のフリーレン』第11話に、子安武人さん演じる新キャラ・クラフト登場! WEB限定次回予告も公開”. animate Times (2023年11月16日). 2024年6月16日閲覧。 ^ 第14話初出 ^ 「アニメ「異修羅」鎹のヒドウ役を岡本信彦、速き墨ジェルキ役は子安武人が演じる」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年8月24日。2023年8月24日閲覧。 ^ 「「マッシュル」2期に子安武人&内山昂輝が出演、2人のボイス聴ける本PVも公開に」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年12月16日。2023年12月16日閲覧。 ^ “アニメ「できそこ」アレンを追放する父役に子安武人、逢坂良太・子安光樹も出演”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年2月21日). 2024年2月21日閲覧。 ^ 第86話初出 ^ 第62話初出 ^ 「「異世界スーサイド・スクワッド」ハーレイ・クイン役は永瀬アンナ、大暴れなPV公開」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年12月1日。2023年12月2日閲覧。 ^ 「CAST」『グレンダイザーU』。2023年12月10日閲覧。 ^ “夏アニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II』メインPVがプレミア公開、第1話先行場面カット&あらすじ到着! 追加声優に子安武人さん・置鮎龍太郎さん”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年6月30日). 2024年6月30日閲覧。 ^ “STAFF/CAST”. TVアニメ『ザ・ファブル』公式サイト. VAP. 2024年6月24日閲覧。 ^ “アニメ「異世界失格」に三宅健太、飛田展男、会沢紗弥、子安武人 第5話から登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年8月1日). 2024年8月1日閲覧。 ^ “CHARACTER”. TVアニメ『歴史に残る悪女になるぞ』公式サイト. 2024年7月1日閲覧。 ^ 第1話初出 ^ “アニメ「話術士」追加キャストに子安武人、咲野俊介、和久井優 ノエルの過去描くPVも”. =コミックナタリー. ナターシャ (2024年7月21日). 2024年7月21日閲覧。 ^ 第13話初出 ^ “CHARACTER”. TVアニメ「凍牌〜裏レート麻雀闘牌録〜」公式サイト. 2024年9月18日閲覧。 ^ 第4話初出 ^ “『アクロトリップ』より、第1話「はじまりエンカウント」先行場面カット&あらすじ到着!追加声優に子安武人さん・相馬康一さん・亀山雄慈さん決定、キービジュアル第2弾も解禁”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年8月30日). 2024年8月30日閲覧。 ^ 第6話初出 ^ 第8話初出 ^ 第23話初出 ^ 第25話初出 ^ 第22話初出 ^ “アニメ「没落貴族」追加キャストに伊藤静、子安武人、釘宮理恵 キービジュアルも到着”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年9月10日). 2024年9月10日閲覧。 ^ “「外れスキル《木の実マスター》」に大原さやか、子安武人ら 第1弾PV&OPテーマ公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年11月21日). 2025年1月1日閲覧。 ^ 第5話初出 ^ 第10話初出 ^ “俺は星間国家の悪徳領主!:テレビアニメ化 2025年4月スタート 花江夏樹、上田麗奈、子安武人出演”. まんたんウェブ. MANTAN (2024年10月20日). 2024年10月20日閲覧。 ^ “アニメ「CITY」PV第1弾公開 子安武人、浅野まゆみ、KENNら安達太良一家のキャストも”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月23日). 2025年3月23日閲覧。 ^ “スタッフ&キャスト”. https://anime-gintama.com/ginpachi/#staff_cast. 2024年12月21日閲覧。 ^ “ドワイト・カムリ”. 『機動戦士ガンダムF91』公式サイト. サンライズ. 2024年12月29日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. 新機動戦記ガンダムW. Endless Waltz Library. サンライズ. 2022年10月30日閲覧。 ^ 「サクラ大戦 活動写真」メディア芸術データベース。2016年9月20日閲覧。 ^ “APPLESEED”. メディア芸術データベース. 2017年1月1日閲覧。 ^ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」金曜ロードSHOW!。2016年6月6日閲覧。 ^ 「キャラクター」劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」公式サイト。2016年6月2日閲覧。 ^ 「劇場版 戦国BASARA -The Last Party-」メディア芸術データベース。2016年8月18日閲覧。 ^ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」メディア芸術データベース。2016年8月9日閲覧。 ^ 「スタッフ/キャスト」魔女っこ姉妹のヨヨとネネ。2013年8月10日閲覧。 ^ “CAST”. ニンジャバットマン BATMAN NINJA公式サイト. 2018年3月16日閲覧。 ^ 「Cast・Staff」『『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』公式サイト』。2019年9月16日閲覧。 ^ 『『HELLO WORLD』特別映像②【2019年9月20日(金)公開】』 該当時間: 0:10。2019年6月20日閲覧。 ^ “STAFF/CAST”. 「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram」公式サイト. TYPE-MOON. 2020年3月21日閲覧。 ^ “STAFF/CAST”. 「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram」公式サイト. TYPE-MOON. 2020年12月5日閲覧。 ^ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』映画パンフレット 子安武人インタビューページより。 ^ “CAST&STAFF”. 映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』. 2020年7月3日閲覧。 ^ 「ムウ・ラ・フラガ|CHARACTER」『劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト』。2023年8月8日閲覧。 ^ 「映画『ククリレイジュ-三星堆伝奇-』公式サイト」。2020年2月3日閲覧。 ^ 「風魔の小次郎 聖剣戦争篇」ジェー・シー・スタッフ。2023年6月4日閲覧。 ^ ファイアーエムブレム・ザ・コンプリート 1996年5月20日発行 NTT出版(株) ISBN 4-87188-822-3 ^ 「ゲートキーパーズ21」GONZO。2016年12月16日閲覧。 ^ “HELLSING Ⅱ CAST”. HELLSING 公式サイト. 2024年3月20日閲覧。 ^ “HELLSING Ⅸ CAST”. HELLSING 公式サイト. 2024年3月20日閲覧。 ^ 「コイ☆セント」メディア芸術データベース。2016年9月14日閲覧。 ^ 「キャスト」コードギアス亡国のアキト公式サイト。2013年6月21日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. OVA『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』オフィシャルサイト. 2020年7月23日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. 『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』オフィシャルサイト. 2019年7月28日閲覧。 ^ 「かぐや様は告らせたい 第22巻 アニメDVD同梱版 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜/赤坂 アカ」集英社。2021年5月30日閲覧。 ^ 「『スタンドマイヒーローズ WARMTH OF MEMORIES』特設サイト」。2022年9月5日閲覧。 ^ “CAST”. 超游世界. 2017年2月12日閲覧。 ^ “STAFF & CAST”. A.I.C.O.. 2018年1月10日閲覧。 ^ “CHARACTER”. バトルスピリッツ 赫盟のガレット. 2020年8月11日閲覧。 ^ “CHARACTER”. バトルスピリッツ ミラージュ. 2021年12月18日閲覧。 ^ 「スペシャルアニメ「死役所」」『YouTube』2022年2月9日。2022年2月9日閲覧。 ^ “STAFF&CAST”. Netflixオリジナルアニメシリーズ「スプリガン」. 2022年5月13日閲覧。 ^ 「Staff&cast」『アニメ『BASTARD!! 暗黒の破壊神』公式サイト』。2022年3月23日閲覧。 ^ モンストニュース[12/28]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】 - YouTube ^ “Netflixアニメ「ムーンライズ」本予告公開、新キャストにアイナ・ジ・エンドら13人”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月22日). 2025年3月22日閲覧。 ^ 『ネオジオフリーク』2000年6月号、芸文社、17頁。 ^ kof_allstarのツイート、2019年7月24日閲覧。 ^ 「キャラクター紹介」『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』。2019年6月14日閲覧。 ^ 「銀魂×KOF ALLSTAR コラボ特設サイト」『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』。2019年7月25日閲覧。 ^ 「『KOF15』シーズン2のDLCキャラクター第1弾“矢吹真吾”が1/17より配信。続けて新DLCキャラクターであるキム、シルヴィ、ナジュドも後日参戦!」『ファミ通.com』2023年1月10日。2023年1月21日閲覧。 ^ “クライス・キュール”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2002年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。 ^ “シュワルベ・ザッツ”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2004年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。 ^ “ブレドルフ・シグザール”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2004年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。 ^ “ブレドルフ・シグザール”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2004年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。 ^ “クライス・キュール”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2004年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。 ^ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 完全攻略ガイド』(角川書店)50頁。 ^ {坂本武郎 編「読者が選ぶ 期待の新作トップ30ランクインソフト情報 戦国BASARA4」『週刊ファミ通』2013年9月19日号(2013年9月5日)エンターブレイン、258-259頁。 ^ 「登場人物」『戦国BASARA4 皇 公式サイト』カプコン。2015年7月9日閲覧。 ^ 『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』内の「マテリアルコレクション」「ヴァンテージマスターポータブル」オープニングムービーに役名込みで表記されている。 ^ 「キャラクター&ベイブレード」『ベイブレードバースト バトルゼロ 公式サイト』フリュー。2018年10月12日閲覧。 ^ 「キャラクター紹介 ギンギラ」CAPCOM : エクストルーパーズ。2012年6月30日閲覧。 ^ 「もう1つの世界からキャラクターが登場! 稼働を7月に控えた『ガンスリンガー ストラトス』のゲーム概要を改めて紹介」電撃オンライン。2012年6月21日閲覧。 ^ 『電撃ARCADEゲーム』vol.40、アスキー・メディアワークス、2013年12月27日。 ^ “スタッフロール”. 機動戦士ガンダムオンライン. バンダイナムコオンライン. 2024年3月12日閲覧。 ^ 江口聡(編)「源狼 GENROH」『電撃Girl's Style』2012年6月号、アスキー・メディアワークス、2012年5月10日、67頁、雑誌06533-06。 ^ 「キャラクター レイ」真・北斗無双 公式サイト。2011年11月4日閲覧。 ^ 「CHARACTER ユリウス=モンレー」QuinRose。2012年6月28日閲覧。 ^ 「アニエスは強気メガネでイデアは知的メガネ! 『ブレイブリーデフォルト』の新ジョブはメガネ好きにはたまらない♪」電撃オンライン。2012年10月5日閲覧。 ^ 「新キャラクターや『英雄伝説 碧の軌跡』『ととモノ。Final』とのコラボなど……『迷宮塔路レガシスタ』新情報を一挙紹介!!」電撃オンライン。2012年2月3日閲覧。 ^ 「種族」ArcheAge(アーキエイジ)オフィシャルサイト。2013年12月30日閲覧。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.545、アスキー・メディアワークス、2013年6月27日。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.572、アスキー・メディアワークス、2014年8月12日。 ^ “CHARACTER”. 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution. 2015年1月28日閲覧。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.639、KADOKAWA、2017年5月25日。 ^ 『電撃PlayStation』 Vol.523 2012年7月26日号 ^ 「PV第四弾」銀魂のすごろく。2012年12月25日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル. 2015年2月1日閲覧。 ^ 「Mobage「神撃のバハムート」新キャラクターのボイスに沢城みゆきさん、寿美菜子さん、子安武人さんら3名を起用」gamer。2013年11月23日閲覧。 ^ 「キャラクター」QuinRose。2013年7月10日閲覧。 ^ 「『魔装機神III』ネオ・グランゾン、ゼルヴォイド参戦!!」ファミ通.com。2013年7月4日閲覧。 ^ “CHARACTER”. スーパーロボット大戦OG ダークプリズン. 2013年9月3日閲覧。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.537、アスキー・メディアワークス、2013年2月28日。 ^ 『B's-LOG2013年4月号』、エンターブレイン、2013年2月。 ^ 「キャラクター」デート・ア・ライブ 凜祢ユートピア。2013年2月22日閲覧。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.530 2012年11月8日号 ^ 「「フェイト/エクストラ CCC」スペシャルムービー2本を公開。修道女のような姿をした「殺生院キアラ」や,青髪の少年「アンデルセン」などが登場」4Gamer.net。2013年5月11日閲覧。 ^ 『B's-LOG』2012年10月号。 ^ 「『MIND≒0(マインド/ゼロ)』アクワイアが放つ完全新作RPG」ファミ通.com。2013年3月20日閲覧。 ^ 浜村弘一(編)「続報 マクロス30 〜銀河を繋ぐ歌声〜」『週刊ファミ通』2012年12月6日号、エンターブレイン、2012年11月22日、113頁。 ^ 「登場人物」メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜 公式サイト。2013年1月8日閲覧。 ^ 江口聡(編)「ロミオVSジュリエット」『電撃Girl's Style』2013年6月号、アスキー・メディアワークス、2013年5月10日、160頁、雑誌06533-06。 ^ 『B's-LOG 2013年9月号』、エンターブレイン、2013年7月。 ^ 「【先出し週刊ファミ通】『神様と運命覚醒のクロステーゼ』ついに宿敵判明!? 悪魔側の神・狗神ヒエンを紹介!(2014年4月24日発売号)」ファミ通.com。2014年4月22日閲覧。 ^ “Character”. GUILTY GEAR Xrd Portal Site. 2013年11月21日閲覧。 ^ 「キャラクター(生徒)」クイズマジックアカデミー 天の学舎。2012年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月6日閲覧。 ^ granbluefantasyのツイート(506020446320340992) ^ 「これからの「グランブルーファンタジー」2021年4月号」『『グランブルーファンタジー』公式サイト』Cygames、2021年4月1日。2021年4月1日閲覧。 ^ 「『グランブルーファンタジー』×『銀魂』コラボレーションイベント開催のお知らせ」『グランブルーファンタジー』2021年10月14日。2021年10月14日閲覧。 ^ “『グランブルーファンタジー』× 『魔法先生ネギま!』コラボレーションイベント開催のお知らせ”. グランブルーファンタジー公式サイト (2025年2月3日). 2025年2月4日閲覧。 ^ 「コアマスターズ 公式サイト」GMOゲームポット株式会社。2014年3月1日閲覧。 ^ 「三国志英歌」。2014年8月29日閲覧。 ^ 「「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」,アニメバージョンの「DIO」SRメダル配布」4Gamer.net。2015年2月1日閲覧。 ^ 「ジェガルの評価とスキル、ステータス」『白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通』。2014年9月1日閲覧。 ^ 「ヴィルフリートの評価とスキル、ステータス」『白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通』。2014年12月26日閲覧。 ^ 「ちび太の評価とスキル、ステータス」『白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通』。2015年9月5日閲覧。 ^ 「キャラクター」『白猫プロジェクト公式攻略データベース - ファミ通』。2015年7月15日閲覧。 ^ 『週刊ファミ通』2014年6月5日号、エンターブレイン、2014年5月22日。 ^ 「スカイ・ロアを彩る豪快声優陣!!」スカイ・ロア。2014年10月17日閲覧。 ^ “Character”. ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント-. 2014年1月31日閲覧。 ^ “Character”. テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア. 2014年4月17日閲覧。 ^ “Sub Characters”. デート・ア・ライブ 或守インストール. 2014年4月4日閲覧。 ^ 『B's-LOG』2014年1月号、エンターブレイン、2013年11月。 ^ 坂本武郎(編)「続報 ベヨネッタ2」『週刊ファミ通』2014年7月31日号、カドカワ、2014年7月17日、202頁。 ^ 「登場人物」QuinRose。2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月2日閲覧。 ^ 坂本武郎(編)『B's-LOG』2015年4月号、KADOKAWA、2015年2月20日、7頁、雑誌 07651-04。 ^ 坂本武郎(編)「続報 イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」『週刊ファミ通』2015年8月20日・27日合併号、カドカワ、2015年8月8日、63頁。 ^ 「キャラクター」『【18】 キミト ツナガル パズル 公式サイト』mobcast。2016年1月1日閲覧。 ^ 「MMORPG『ECHO OF SOUL』2015年7月よりサービス開始予定! 安元洋貴さん、鈴村健一さん、斎藤千和さんら声優陣がキャラクターボイスを担当!」ファミ通.com。2015年4月9日閲覧。 ^ 「キャラクター」『オルサガ【公式】オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』。2015年5月4日閲覧。 ^ 「キャラクター」『オルサガ【公式】オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団- 第二部特設サイト』株式会社セガゲームス。2016年11月28日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 終わりのセラフ 運命の始まり. バンダイナムコエンターテインメント. 2015年12月12日閲覧。 ^ 「キャラクター」『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- AC版公式サイト』。2015年8月25日閲覧。 ^ colopl_quizのツイート(598739295541731328) ^ 「白猫×黒猫×グリコ コラボ特設サイト『ハッピースイーツコラボレーション』」コロプラ。2020年2月9日閲覧。 ^ 「【黒ウィズ】『銀魂』×『黒猫のウィズ』コラボ全登場精霊公開!10連ガチャ無料も【ファミ通App連載企画:第23回】」ファミ通App。2021年3月4日閲覧。 ^ 『週刊ファミ通』2015年12月17日増刊号、エンターブレイン、2015年12月3日。 ^ “BATTLE”. 幻影異聞録#FE. 2015年12月19日閲覧。 ^ 幻影異聞録♯FE Encore 舞台を彩る出演者 CAST ^ 「キャラクター」喧嘩番長6 〜ソウル&ブラッド〜。2015年1月14日閲覧。 ^ “Character”. 5人の恋プリンス 〜ヒミツの契約結婚〜. 2015年2月15日閲覧。 ^ “Character”. 食戟のソーマ 友情と絆の一皿. フリュー. 2015年11月18日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン. バンダイナムコエンターテインメント. 2015年8月17日閲覧。 ^ 坂本武郎(編)「続報 テイルズ オブ ゼスティリア」『週刊ファミ通』2014年10月30日号、カドカワ、2014年10月16日、62頁。 ^ “CHARACTER”. デート・ア・ライブ Twin Edition 凜緒リンカーネイション. コンパイルハート. 2015年3月12日閲覧。 ^ 「キャラクター紹介(ゲーム情報)」『ドラゴンクエストVIII 公式プロモーションサイト』。2015年6月10日閲覧。 ^ 『電撃Girl's Style』2015年7月号、アスキー・メディアワークス、2015年6月10日。 ^ 「登場人物」『薄桜鬼 真改 華ノ章』オトメイト。2016年1月26日閲覧。 ^ 『電撃Girl's Style』2015年10月号、アスキー・メディアワークス、2015年9月13日。 ^ 「人物」『ファイアーエムブレムif』任天堂。2015年6月19日閲覧。 ^ 『TYPE-MOONエース』VOL.11 別冊付録「Fate/Grand Order Servant Storage」、KADOKAWA、2016年4月23日。 ^ 『TYPE-MOONエース』Fate/Grand Order、KADOKAWA、2015年8月10日。 ^ “STORY”. プリンセスコネクト! 公式サイト. 2016年7月2日閲覧。 ^ 「『ブレイブリーセカンド』でブレイブとアナゼルの再登場決定。新ジョブのフェンサーとビショップも明らかに」電撃オンライン。2015年4月17日閲覧。 ^ 『電撃PlayStation』Vol.575、アスキー・メディアワークス、2014年9月25日。 ^ 「イベント『たすけて!マイヒーロー〜大節分会編〜』開催中♪」ガールフレンド(仮)公式ブログ、2016年1月31日。2016年2月2日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 超建国ストラテジックファンタジー「クリスタル オブ リユニオン(クリユニ)」公式サイト. gumi. 2016年3月6日閲覧。 ^ 「Shadowverse【シャドウバース】公式サイト」Cygames。2016年12月20日閲覧。 ^ 「荒野報告書 03 体験版公開につきまして」。2015年11月18日閲覧。 ^ 「キャラクター」『【公式】蒼空のリベラシオン』。2016年1月26日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 空と大地のクロスノア(空クロ)公式サイト. Aiming. 2016年6月1日閲覧。 ^ 「KADOKAWA×ChainChronicle コラボ外伝「開拓者の島 -レムレス島-」特設サイト」『チェインクロニクル 〜絆の新大陸〜』セガゲームス。2016年3月9日閲覧。 ^ 「モンスト、TVアニメ『SHAMAN KING』との初コラボが決定!11月14日(日)12:00より開催!」『PR TIMES』2021年11月11日。2023年3月30日閲覧。 ^ 「「モンスターストライク」×アニメ「進撃の巨人」コラボ第2弾を5月1日(月)0:00より開催!」『PR TIMES』2023年4月29日。2023年4月30日閲覧。 ^ “モンスト、TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボ第2弾を1月16日(火)12:00より開催!「伏黒恵」「釘崎野薔薇」「冥冥」などが期間限定ガチャに、「脹相」「陀艮」「伏黒甚爾」などがクエストに登場!”. PR TIMES (2024年1月11日). 2024年1月12日閲覧。 ^ “モンスト、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』とのコラボを2月16日(金)12:00より開催!「ムウ&アカツキ」がコラボスターターパックで登場”. PR TIMES (2024年2月15日). 2024年2月15日閲覧。 ^ “ガンダムシリーズ×モンスターストライク コラボ第2弾を10月1日(火)0:00より開催!”. PR TIMES. 株式会社MIXI (2024年9月29日). 2024年9月29日閲覧。 ^ “モンスト×アニメ「転生したらスライムだった件」コラボ第2弾 2月15日(土)12:00より開催!”. PR TIMES. 株式会社MIXI (2025年2月13日). 2025年2月13日閲覧。 ^ 「【ノラネコと恋の錬金術】アンビション新作女性向けタイトルもふもふ恋愛SLG『ノラネコと恋の錬金術』今春配信予定!!」株式会社アンビション、2016年3月29日。2016年3月30日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ブレス オブ ファイア6(BOF6) 公式プロモーションサイト. 2016年2月12日閲覧。 ^ 「『MIGHTY No.9』でベックを演じるのは村瀬歩さん! 沢城みゆきさんや稲田徹さんなどの出演声優が判明」電撃オンライン。2015年5月11日閲覧。 ^ 「ファイアーエムブレム」新作発表 スマホ向け「FEヒーローズ」は“課金ガチャ”形式に ねとらぼ 2017年1月19日付 ^ FE_Heroes_JPの2023年12月8日のツイート、2023年12月8日閲覧。 ^ FE_Heroes_JPの2024年2月18日のツイート、2024年2月18日閲覧。 ^ “本格幻想RPG『陰陽師』豪華すぎる声優陣が演じるキャラを一挙紹介”. 電撃オンライン (2017年1月2日). 2024年3月12日閲覧。 ^ OnmyojigameJPのツイート(822370831653187586) ^ 『電撃PlayStation』Vol.633、KADOKAWA、2017年2月23日。 ^ “CHARACTER”. PS4/PS Vita「Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-」. 2016年10月21日閲覧。 ^ 「キャラクター」『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』任天堂。2017年3月15日閲覧。 ^ 「キャラクター」『黒騎士と白の魔王 公式サイト』。2017年4月6日閲覧。 ^ “参加声優紹介”. キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト. KLab. 2017年6月27日閲覧。 ^ 「シュバルツバース調査隊」『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 公式サイト』アトラス。2017年7月14日閲覧。 ^ 「「セブンナイツ」,ダークナイツの新キャラ“メルキル”が参戦」4Gamer.net、2017年10月26日。2017年11月3日閲覧。 ^ “DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA”. スクウェア・エニックス. 2016年12月31日閲覧。 ^ 林克彦(編)「続報 リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」『週刊ファミ通』2017年10月12日号、株式会社Gzブレイン、2017年9月28日、42頁。 ^ 機動戦隊アイアンサーガの2021年11月25日のツイート、2021年12月5日閲覧。 ^ 「キャラクター」『プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト』Cygames。2018年2月18日閲覧。 ^ 「『ワンダーグラビティ』ヒューゴ(声優:村瀬歩)やニール(声優:内山昴輝)ら主要人物を一挙紹介」『電撃オンライン』。2018年5月31日閲覧。 ^ “CHARACTER”. トリプルモンスターズ(トリモン)公式サイト. 2018年4月27日閲覧。 ^ “登場人物”. PS Vita版 参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜. 2018年6月4日閲覧。 ^ 「キャラクター」『DREAM!ing -ドリーミング!- 公式サイト』。2018年8月10日閲覧。 ^ “「グリムノーツ」がVP レナスと期間限定でコラボ。「レナス」「フレイ」「レザード」が参戦”. 4Gamer.net (2018年8月9日). 2024年3月12日閲覧。 ^ 「キャラクター」『アルテイルNEO公式』。2018年10月4日閲覧。 ^ 「【公式】「コトダマン」×「進撃の巨人」コラボ特設サイト」『【公式】共闘ことばRPG コトダマン』XFLAG。2021年4月10日閲覧。 ^ 「TVアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」コラボイベント開催!!」『【公式】共闘ことばRPG コトダマン』XFLAG、2021年2月14日。2021年2月14日閲覧。 ^ 「『コトダマン』×TVアニメ『呪術廻戦』懐玉・玉折コラボ 開催!!」『【公式】共闘ことばRPG コトダマン』MIXI、2023年8月26日。2023年8月27日閲覧。 ^ 「『ラングリッサー モバイル』のCVを担当する豪華声優陣が発表…置鮎龍太郎、保志総一朗、若本規夫、小清水亜美、堀江由衣、子安武人、能登麻美子らを起用」『Social Game Info』。2019年3月26日閲覧。 ^ 「『EVE rebirth terror』キャストが判明。天城小次郎役は子安武人さん、法条まりな役は三石琴乃さん」『電撃オンライン』。2019年1月26日閲覧。 ^ 「登場人物」『戦国BASARA バトルパーティー』カプコン。2019年5月16日閲覧。 ^ “CHARACTER”. とある魔術の禁書目録 幻想収束. スクウェア・エニックス. 2019年4月24日閲覧。 ^ 「セテス|ファイアーエムブレム 風花雪月」任天堂。2019年6月29日閲覧。 ^ 『《妖怪餐廳》日語配音(CV:小松未可子、保志總一朗、子安武人、尤加奈、杉山紀彰)』(YouTube)、妖怪餐廳、2019年12月15日。2020年12月11日閲覧。 ^ songoftime_jpのツイート(1169489010160369664) ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント. 2021年10月10日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント. 2024年3月12日閲覧。 ^ 4jhapp_lwのツイート、2020年1月20日閲覧。 ^ “Cast&Staff”. 公式スマホゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』公式サイト. セガゲームス. 2020年4月6日閲覧。 ^ “ABOUT”. バンダイナムコエンターテインメント. KAMEN RIDER memory of heroez. 2020年10月29日閲覧。 ^ 「『アサシン クリード ヴァルハラ』の日本語声優発表や気になる規制情報も…UBIDAY ONLINE新情報ひとまとめ」『ORICON NEWS』。2020年10月26日閲覧。 ^ iryu_coneのツイート(1304744064647012352) ^ 「「真・北斗無双」の事前登録が新たにApp StoreとGoogle Playで開始。ケンシロウらおなじみのキャラが登場するPVなども公開に」『4Gamer.net』2020年9月29日。2020年9月29日閲覧。 ^ 「「銀魂コラボガチャver.真選組+攘夷志士」開催のお知らせ」『ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト』セガ、2021年1月12日。2021年1月14日閲覧。 ^ 「PS4/Switch/PC『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』キャラクタートレーラー2」『Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補』スパイク・チュンソフト。2021年1月1日閲覧。 ^ “CHARACTER”. バディミッション BOND. 任天堂. 2021年1月6日閲覧。 ^ “CHARACTER”. ジャックジャンヌ. ブロッコリー. 2020年9月10日閲覧。 ^ Sword_Blade_JPの2021年2月3日のツイート、2021年5月8日閲覧。 ^ 「キャラクター」『GUILTY GEAR -STRIVE-』アークシステムワークス。2021年7月3日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 「Caligula2 / カリギュラ2」公式サイト. フリュー. 2021年2月25日閲覧。 ^ “CAST&STAFF”. ゲーム『シドニアの騎士 掌位ノ絆(ショウイノキズナ)』公式サイト. 2021年4月25日閲覧。 ^ GingerBrave_jpの2021年8月19日のツイート、2021年8月19日閲覧。 ^ 「キャラクター」『ラグナドール 公式サイト』。2021年7月27日閲覧。 ^ 「グランウェポン」『魂を込めたRPG|GRAN SAGA(グランサガ)』。2021年9月7日閲覧。 ^ “CHARACTER”. COUNTER: SIDE(カウンターサイド)|公式サイト. NEXON. 2021年12月16日閲覧。 ^ “CHARACTER”. 夢職人と忘れじの黒い妖精. 2022年1月26日閲覧。 ^ 「『トライアングルストラテジー』ストーリーや仲間ユニットの新情報が公開。官吏ユリオ(駒田航)、薬師見習いメディナ(三上枝織)、祈祷師エザナ(清水理沙)などが登場」『ファミ通.com』。2021年11月25日閲覧。 ^ 「『EVE ghost enemies』登場キャラクターと声優陣が公開。小次郎とまりながナレーションを務める2バージョンのティザームービーもチェック」『ファミ通.com』。2022年1月20日閲覧。 ^ “Character”. マフィア42. 2022年6月4日閲覧。 ^ 「新機動戦記ガンダムW」「∀ガンダム」、【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト、バンダイナムコエンターテインメント、2022年7月20日閲覧。 ^ 「ディオ・ブランドー」、「DIO」、「ディエゴ・ブランドー」、「並行世界から来たディエゴ」、ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR、バンダイナムコエンターテインメント、2023年6月1日閲覧。 ^ 「『勝利の女神:NIKKE』キャラ一覧」『ファミ通.com』。2022年12月20日閲覧。 ^ 「ファイアーエムブレム エンゲージ:世界の命運を握る者たち|Nintendo Switch」任天堂。2022年12月9日閲覧。 ^ 「大復活を遂げた東亜プラン最後のSTG『BATSUGUN EXA LABEL』が6月16日に稼働開始! 予約販売の詳細や豪華声優陣も発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com」2023年5月25日。2023年5月27日閲覧。 ^ “キャラクター紹介”. ライブ・ア・ヒーロー!. 2024年9月15日閲覧。 ^ 「CHARACTER」『スペードの国のアリス 〜Wonderful Black World〜』。2023年3月12日閲覧。 ^ “『龍が如く8』春日一番の生みの母とされる人物“茜”などハワイでの新たな登場人物や組織の情報が公開”. 電撃オンライン. 2023年12月2日閲覧。 ^ 「『マクロス7』の登場キャラクターを公開!」『「マクロス -Shooting Insight-」公式WEBサイト』ブシロード、2023年10月18日。2023年10月18日閲覧。 ^ "Rise of the Ronin | ゲームタイトル | PlayStation (日本)". Playstation.com. 2024年3月26日閲覧。 ^ tsfy_officialの2024年4月24日のツイート、2024年9月15日閲覧。 ^ ride_kamensの2024年3月23日のツイート、2024年3月23日閲覧。 ^ “フェスティバトル”. 2024年5月17日閲覧。 ^ “GAMES”. 松尾製作所. 2024年11月23日閲覧。 ^ “アナタもイケボ部品たちに溺愛されてみませんか?WEBでプレイ無料の恋愛ADVゲーム「こうこま」をリリース!”. PR TIMES. 2024年11月23日閲覧。 ^ “モア”. メタファー:リファンタジオ. 株式会社アトラス. 2024年10月3日閲覧。 ^ 「『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』水瀬いのり、石川由依が出演。第3弾PVでキャラや声優情報が公開」『電撃オンライン』。2023年5月12日閲覧。 ^ “登場武将”. 三國志8 REMAKE 公式サイト. 2024年11月23日閲覧。 ^ “Characters”. ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~. コーエーテクモゲームス. 2024年11月17日閲覧。 ^ “『空の軌跡 the 1st』メインキャラ8人とキャスト情報が公開。エステルは高柳知葉、ヨシュアを藤原夏海が演じる【公式サイト公開】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2025年3月11日閲覧。 ^ “『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』キャラクター&ゲームシステム情報が公開。進化したバトルやファストトラベル機能などの新要素が明らかに”. ファミ通.com. (c) KADOKAWA Game Linkage Inc. (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。 ^ 「登場人物紹介」茅田砂胡 全仕事1993-2013。2014年5月13日閲覧。 ^ 「乙女向け携帯ゲーム『5人の恋プリンス』のドラマCDが発売!」アニメイトTV。2013年11月2日閲覧。 ^ 「ドラマCD『DREAM!ing』 〜ぶらり!冬の東京観光!〜」DREAM!ing -ドリーミング!- 公式サイト、2020年10月4日。2021年5月9日閲覧。 ^ 「オシラセ 2013.09.21」TVアニメ「ニセコイ」公式サイト。2013年9月22日閲覧。 ^ 「幕末志士の恋愛事情 ドラマCD あまつ乙女の争奪さわぎ 〜ほろ酔い祇園の夢一夜〜」TEAM Entertainment。2012年8月17日閲覧。 ^ 「「薔薇王の葬列」第7巻ドラマCDつき限定特装版、予約開始のお知らせ -追加キャスト発表!!-」秋田書店、2016年8月1日。2016年8月1日閲覧。 ^ 「ドラマCD「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」」『fate-pt-sougin.com』アニプレックス。2018年12月4日閲覧。 ^ 「製品情報」フェニックス・エンタテインメント。2017年10月1日閲覧。 ^ 「商品」ペンギンゑにし official web。2012年8月31日閲覧。 ^ 「覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜 the COMIC 1【CD付特装版】: キャラクターグッズHobbyJAPAN onlineshop[ホビージャパンオンラインショップ]」『hobbyjapan-shop.com』。2021年1月11日閲覧。 ^ 「ベターマン」『ベターマン』。2021年1月11日閲覧。 ^ 「『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』日本語吹替版に小林親弘、竹内順子、白石涼子ら参加」『リアルサウンド』2021年9月22日。2021年9月22日閲覧。 ^ 「ガイ・リッチー監督作『ジェントルメン』10月にBlu-ray&DVD発売決定!子安武人、津田健次郎らの吹替も収録」『スクリーンオンライン』。2021年8月23日閲覧。 ^ 「スウィング・キッズ -引き裂かれた青春-」『ディズニー公式』。2021年7月7日閲覧。 ^ 「「ソー:ラブ&サンダー」日本版声優発表、“神殺し”ゴア役は子安武人」『映画ナタリー』ナターシャ、2022年6月2日。2022年6月2日閲覧。 ^ 「スーサイド・スクワッド」『ふきカエル大作戦!!』2016年9月10日。2021年7月7日閲覧。 ^ 「映画『シャザム!』吹替版キャスト第2弾が解禁! 緒方恵美さん、阪口大助さん、杉田智和さん、子安武人さん、平野綾さんが参戦」『アニメイトタイムズ』。2019年3月30日閲覧。 ^ 「ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット -日本語吹き替え版」『ふきカエル大作戦!!』2021年9月21日。2021年9月25日閲覧。 ^ 「シャザム!~神々の怒り~ -日本語吹き替え版」『ふきカエル大作戦!!』2023年3月17日。2023年3月18日閲覧。 ^ “『デッドプール&ウルヴァリン』ネタバレキャラ&日本版声優7名が公式発表”. シネマトゥデイ (2024年8月8日). 2024年8月8日閲覧。 ^ 「“コンボイ”子安武人『トランスフォーマー』新作の吹替版に参戦「ビースト覚醒の始まりだ!」」『シネマトゥデイ』2023年3月16日。2023年3月16日閲覧。 ^ “『トランスフォーマー』最新作、オプティマスプライマル役はロン・パールマン!”. シネマトゥデイ. 2024年5月23日閲覧。 ^ 「『パシフィック・リム:アップライジング』吹替版、主人公役に中村悠一さん、その相棒役に小野大輔さん決定! 前作から林原めぐみさんも続投」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2018年3月15日。2018年3月15日閲覧。 ^ 「フリー・ガイ:日本語吹き替え版で加瀬康之が主人公ガイに 早見沙織、小川剛生、小野賢章、吉野裕行、子安武人も」『まんたんウェブ』MANTAN、2021年7月27日。2021年7月27日閲覧。 ^ “「マダム・ウェブ」に潘めぐみ、ファイルーズあい、伊瀬茉莉也、子安武人、萩原聖人、坂本真綾”. 映画ナタリー. (2024年2月13日). https://natalie.mu/eiga/news/560847 2024年2月13日閲覧。 ^ 「オリジナルドラマ『アレックス・ライダー』日本語吹替版声優として花江夏樹さん、下野紘さんが親友コンビを演じる! 日本版予告編も初公開!」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2020年7月28日。2020年7月28日閲覧。 ^ “『寄生獣-ザ・グレイ-』吹き替え声優一覧 (2024年)”. 韓国ドラマ n4v & rec. 2024年5月23日閲覧。 ^ 「レジデント・エイリアン 〜宇宙からの訪問者〜」WOWOW。2022年3月15日閲覧。 ^ 「絵文字が題材のアニメ映画、18年2月公開!櫻井孝宏、杉田智和が吹き替え担当」『映画.com』。2017年12月8日閲覧。 ^ 「TV版でおなじみ!あの豪華声優陣が再集結!! ムーミン一家の声優が決定!!」『映画『劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス』公式サイト』。2015年1月11日閲覧。 ^ 「咲野俊介、子安武人、園崎未恵、麦人らが3DCGアニメ「西遊記」で吹替を担当」映画ナタリー。2017年10月28日閲覧。 ^ 「スタッフ・キャスト」テレビ東京・あにてれ トランスフォーマービーストウォーズ。2023年2月9日閲覧。 ^ 「映画『バイオハザード:デスアイランド』日本語吹替版を初収録したデジタルセル先行配信が9月22日開始。ディランは子安武人が担当」ファミ通.com。2023年9月4日閲覧。 ^ 「新作パペットアニメーション映画『ムーミンパパの思い出』12・29公開決定 「平成」の声優陣再集結」『ORICON NEWS』2023年8月9日。2023年8月9日閲覧。 ^ 「子安武人さん・沢城みゆきさんが『レゴバットマン ザ・ムービー』日本語吹替版に出演! 今回の配役の理由を、配給会社の映画担当がコメント」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2017年1月27日。2017年1月27日閲覧。 ^ 「Radio18if〜キミト ツナガル ラジオ〜」音泉。2017年7月13日閲覧。 ^ “KOYASU RADIO”. ラジ友. 2020年6月11日閲覧。 ^ “帰りたいサラリーマン”. RKBオンライン. 2024年10月12日閲覧。 ^ 『ボイスドラマ 『海神(わだつみ)のイーグリット』』(プレスリリース)フロンティアフロンティアワークス。http://souku.jp/special/vdrama/vdrama_02.html。2024年4月27日閲覧。 ^ 『子安武人さん・戸松遥さん出演! 『ギンカとリューナ』1~3話のボイスコミックをジャンプチャンネルにて12月9日に公開!』(プレスリリース)PR TIMES。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000764.000002610.html。2023年5月5日閲覧。 ^ “人外×少女の異類婚姻譚「大蛇に嫁いだ娘」子安武人と花守ゆみりがボイスコミック化”. ステージナタリー (2022年10月12日). 2024年3月28日閲覧。 ^ “映画『怪物の木こり』公式”. X. 2023年9月12日閲覧。 ^ “映画『怪物の木こり』公式”. X. 2023年9月12日閲覧。 ^ 「ストーリー&キャラクター紹介」『魔法先生ネギま!』サンセイR&D。2017年11月19日閲覧。 ^ 「豪華声優陣が勢ぞろいのスマホ向けアプリ『5人の恋プリンス〜ヒミツの契約結婚〜』が登場!」アニメイトTV。2013年9月21日閲覧。 ^ 『B's-LOG2012年6月号』、エンターブレイン、2012年4月。 ^ Nintendo DREAM 2016年2月号P44『ファイアーエムブレムパーティ』より。 ^ @tsfy_official (2020年5月6日). "体験探検ピカチュウ部!最新動画紹介". X(旧Twitter)より2023年5月19日閲覧。 ^ 「Fate/Grand Order×リアル脱出ゲーム「謎特異点Ⅱ ピラミッドからの脱出」」『リアル脱出ゲーム』SCRAP。2020年3月12日閲覧。 ^ 「ゾンビ・デ・ダンス」『Universal Studios Japan』。2021年9月27日閲覧。 ^ “はしゃぐ「異世界おじさん」を完全再現!?子安武人の怪演が光る『ソニックフロンティア』コラボ動画”. INSIDE (2022年12月4日). 2024年3月12日閲覧。 ^ 「ひろゆきが異世界召喚される「異世界ひろゆき」1巻発売、CV子安武人のPVも」『コミックナタリー』ナターシャ、2022年11月17日。2023年1月26日閲覧。 ^ “集英社マンガ公式 2024年4月2日のツイート”. twitter. 2024年4月2日閲覧。 子安 武人│有限会社ティーズファクトリー 子安武人 公式ブログ
子安武人連載エッセイ - ウェイバックマシン(2016年4月8日アーカイブ分) STAR CHAMBER - ウェイバックマシン(2007年1月16日アーカイブ分) 表 話 編 歴 子安武人 子安光樹 - 子安武人 - 佐藤ミチル なし 表 話 編 歴 福山潤(第1回) 宮野真守(第2回) 神谷浩史(第3回) 小野大輔(第4・9回) 該当者なし(第5回) 平田広明(第6回) 梶裕貴(第7・8回) 松岡禎丞(第10回) 神木隆之介(第11回) 豊永利行(第12回) 内田雄馬(第13回) 花江夏樹(第14回) 津田健次郎(第15回) 小野賢章(第16回) 朴璐美(第1回) 平野綾(第2回) 釘宮理恵(第3回) 沢城みゆき(第4回) 豊崎愛生(第5回) 悠木碧(第6回) 阿澄佳奈(第7回) 佐藤利奈(第8回) 神田沙也加(第9回) 水瀬いのり(第10回) 上白石萌音(第11回) 黒沢ともよ(第12回) 三瓶由布子(第13回) 古賀葵(第14回) 石川由依(第15回) 緒方恵美(第16回) 安済知佳・江口拓也・種﨑敦美(第17回) 市ノ瀬加那・浦和希(第18回) 石田彰・宮田幸季(第1回) 小野大輔・神谷浩史(第2回) 井上和彦・杉田智和(第3回) 浪川大輔・三木眞一郎(第4回) 岡本信彦・中井和哉(第5回) 木村良平・宮野真守(第6回) 小野友樹(第7回) 諏訪部順一(第7・12回) 細谷佳正(第8・10回) 小西克幸・森川智之(第9回) 鈴村健一(第10回) 大塚芳忠(第11回) 古谷徹・三宅健太(第13回) 石川界人・古川慎(第14回) 島﨑信長・子安武人(第15回) 立木文彦・中村悠一(第16回) 小清水亜美・後藤邑子(第1回) 釘宮理恵・斎賀みつき(第2回) 遠藤綾(第3回) 沢城みゆき(第3・9回) 井上喜久子・堀江由衣(第4回) 新井里美・伊藤かな恵(第5回) 加藤英美里(第6回) 大原さやか・戸松遥(第7回) 石川由依(第8回) 花澤香菜(第9回) 伊藤静・早見沙織(第10回) 潘めぐみ(第11回) 大西沙織・佐倉綾音(第12回) 芹澤優・東山奈央(第13回) 種﨑敦美(第14回) 鬼頭明里・上田麗奈(第15回) 小松未可子・高橋李依(第16回) 池田秀一・置鮎龍太郎・種﨑敦美(第17回) 阿座上洋平・石見舞菜香・能登麻美子(第18回) 柿原徹也・森田成一(第1回) 羽多野渉・代永翼(第2回) 岡本信彦・梶裕貴(第3回) 阿部敦・前野智昭(第4回) 内山昂輝(第5回) 江口拓也・松岡禎丞(第6回) 島﨑信長・山本和臣(第7回) 石川界人・山下大輝(第8回) 逢坂良太・斉藤壮馬・花江夏樹(第9回) 梅原裕一郎・武内駿輔・村瀬歩(第10回) 伊藤節生・内田雄馬・小林裕介(第11回) 西山宏太朗・堀江瞬・八代拓(第12回) 天﨑滉平・石井マーク・落合福嗣・仲村宗悟(第13回) 醍醐虎汰朗・大塚剛央・梶原岳人・福原かつみ・矢野奨吾(第14回) 土屋神葉・伊藤昌弘・小林千晃(第15回) 市川蒼・川島零士・佐藤元(第16回) 鹿野優以・平野綾(第1回) 加藤英美里・小林ゆう(第2回) 阿澄佳奈・戸松遥(第3回) 伊藤かな恵・豊崎愛生(第4回) 金元寿子・佐藤聡美(第5回) 茅野愛衣・三上枝織(第6回) 石原夏織・大久保瑠美(第7回) 内田真礼(第8回) 雨宮天・上田麗奈・洲崎綾(第9回) 上坂すみれ・高橋李依・田中あいみ(第10回) 小澤亜李・千本木彩花・田中美海(第11回) 七瀬彩夏・福緒唯(第12回) 石見舞菜香・楠木ともり・林鼓子・本泉莉奈・本渡楓(第13回) 森七菜・朝日奈丸佳・岡咲美保・島袋美由利・鈴代紗弓・ファイルーズあい(第14回) 逢来りん・市ノ瀬加那・杉山里穂・藤原夏海・和氣あず未(第15回) 相川奏多・赤尾ひかる・稗田寧々・矢野妃菜喜(第16回) 梅田修一朗・直田姫奈・永瀬アンナ・日向未南・若山詩音(第17回) 伊駒ゆりえ・榊原優希・戸谷菊之介・原菜乃華・羊宮妃那(第18回) 水樹奈々(第1回) 平野綾・加藤英美里・福原香織・遠藤綾(第2回) 中島愛(第3回) 放課後ティータイム(第4回) 茅原実里(第5回) ST☆RISH(第6回) 後ろから這いより隊G(第7回) 宮野真守(第8回) μ's(第9回) i☆Ris(第10回) Aqours(第11回) どうぶつビスケッツ×PPP(第12回) ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(第13回) Roselia(第14回) ワルキューレ(第15回) 斉藤壮馬(第16回) 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第17回) 結束バンド(第18回) 浅野真澄(第1回) 鈴村健一(第2・10回) 神谷浩史(第3・9回) 小野坂昌也(第4回) 豊崎愛生(第5回) 井口裕香(第6回) 岩田光央(第7回) 該当者なし(第8回) 小野大輔(第9回) 花江夏樹(第11回) 大西沙織・佐倉綾音(第12回) 諏訪部順一(第13回) 森久保祥太郎(第14回) 安元洋貴(第15回) 櫻井孝宏(第16回) 該当者なし(第17回・第18回) 森川智之・甲斐田裕子(第13回) 山寺宏一・田中敦子(第14回) 山路和弘・小宮和枝(第15回) 楠大典・東條加那子(第16回) 貫地谷しほり・森川智之(第17回) 高畑充希・村井國夫(第18回) 東山奈央(第13回) 酒井広大(第14回) 該当者なし(第15回) ウマ娘 プリティーダービー(第16回) 該当者なし(第17回) 内田夕夜(第18回) 南條愛乃(第13回) 宮野真守(第14回) 小岩井ことり(第15回) 関智一(第16回) 花江夏樹(第17回) 上坂すみれ(第18回) 神谷浩史(第13・14回) 下野紘(第15・16回) 江口拓也(第17回) 中村悠一(第18回) 福山潤(第3回) 斎賀みつき(第4回) 沢城みゆき(第5回) 櫻井孝宏(第6回) ISNI VIAF WorldCat フランス BnF data アメリカ 日本 MusicBrainz 子安武人 日本の男性声優 過去のぷろだくしょんバオバブ所属者 日本の企業創立者 声優アワード 横浜市出身の人物 1967年生 存命人物 出典のページ番号が要望されている記事 外部リンクがリンク切れになっている記事/2017年12月 編集半保護中のページ 2025/03/29 18:52更新
|
koyasu takehito
子安武人と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ神奈川出身の人

TOPニュース
子安武人と近い名前の人

話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「子安武人」を素材として二次利用しています。