もしもし情報局 > 1月20日 > 経営者

宮島清次郎の情報 (みやじませいじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮島清次郎の情報(みやじませいじろう) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮島 清次郎さんについて調べます

■名前・氏名
宮島 清次郎
(読み:みやじま せいじろう)
■職業
経営者
■宮島清次郎の誕生日・生年月日
1879年1月20日
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

宮島清次郎と同じ1879年生まれの有名人・芸能人

宮島清次郎と同じ1月20日生まれの有名人・芸能人

宮島清次郎と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


宮島清次郎と関係のある人

永野重雄: このとき一番力を借りたのは吉田の指南役・宮島清次郎と、吉田と反目にあたる鳩山一郎だった。


水野成夫: 陸軍軍事課長・岩畔豪雄は、国策会社でパルプ自給をはかるという計画を持っていたため、同年日清紡績社長・宮島清次郎を社長に迎えて国策パルプを設立させた後、若い南と水野を見込み、元共産党員では、という周囲の反対をはねつけ、1940年、二人に国策パルプ工業の全額出資で別会社・大日本再生製紙を作らせた。また大日本再生 製紙設立時に宮島清次郎と師弟関係になったことで、戦後に政財界に強い影響力を持つことになる。


桜田武: 櫻田の師、宮島清次郎に政府から叙勲の話があった時、「男が民間で一生をかけてやった仕事に役所が一等だ、二等だとランクづけするのはおかしい。


南喜一: 1945年には宮島清次郎が社長を務めていた国策パルプと合併し、同社の常務取締役となる。


鹿内信隆: また桜田の師匠・宮島清次郎が若手財界人を束ねて帝大同期の吉田茂政権を支援したことから、桜田を通じて政財界人脈を拡げることになる。


池田勇人: 吉田は宮島清次郎に人選を依頼したが、宮島が挙げる向井忠晴ら候補者はみな公職追放の憂き目に遭っていた。


桜田武: 当時社長であった宮島清次郎の目に留まり要職を歴任。


宮島清次郎の情報まとめ

もしもしロボ

宮島 清次郎(みやじま せいじろう)さんの誕生日は1879年1月20日です。栃木出身の経営者のようです。

もしもしロボ

栄典、家族などについてまとめました。卒業、結婚、現在、家族に関する情報もありますね。

宮島清次郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮島 清次郎(みやじま せいじろう、明治12年(1879年)1月20日 – 昭和38年(1963年)9月6日)は、大正・昭和期の経営者・財界人。日清紡績社長・会長、日本工業倶楽部理事長、東京市会議員。

栃木県安蘇郡飯田町(現・佐野市)に、佐野商業銀行頭取などを務めていた実業家・小林庄太郎の二男として生まれる。宇都宮中学(現・栃木県立宇都宮高等学校)時代は舎監いじめなど問題行動が多く、灸を据えるためか、10ヶ月ほど休学して東京の商店に丁稚奉公させられたことがある。この時の経験が、後に働く者の立場を重視する姿勢を涵養したものと思われる。

第四高等学校(現・金沢大学)を経て、1906年東京帝国大学法科大学政治学科を卒業し、住友別子鉱業所(現・住友金属鉱山)に入社する。なお東大時代は父の知人である岩崎清七(磐城セメント創業者)の推薦により、岩崎の親友である社会主義者片山潜を保証人にしている。住友入社後間もなく東京紡績社長・田村利七の知遇を得、1910年娘盛子と結婚、利七の実家である宮島家の養子となる。同時に東京紡績に入社し、専務取締役まで昇進する。

1914年、東京紡績が尼崎紡績(現・ユニチカ)に吸収合併されると退職し、岩崎清七の斡旋で根津財閥系の日清紡績に専務取締役として迎えられる。1919年に社長に就任。「石橋を叩いて渡る」式の厳格な合理主義的経営を推進し、好不況の波に左右されない、紡績業界屈指の優良企業に育て上げた。また従業員の待遇改善にも意を注ぎ、1929年には業界でいち早く深夜操業を廃止している。この間、1922年に東京市会議員に当選した。

1930年代以降は幅広く経済界で活躍するようになり、1938年に朝日新聞や化繊業界が中心となって「国策パルプ」(日本製紙の前身の一つ)が設立されると、関係者筋から広く推されて社長に就任した。この仕事で、当時経営者として駆け出しの水野成夫・南喜一を見出し育てていった。1940年、60歳を期に日清紡社長を鷲尾勇平に引継ぎ、会長に就任する。

1945年、日清紡会長を退任し、社長に当時まだ41歳の桜田武を昇格させた。戦後は水野成夫・桜田武・小林中ら門下生を糾合し、帝大同期の吉田茂政権の支援体制の確立に尽力。1949年の第3次吉田内閣組閣時には大蔵大臣のポストを打診されたが固辞、代わりに池田勇人を推挙し、自らは日本銀行政策委員に就任した(〜1955年)また、1948年には日本工業倶楽部理事長に就任、終身務める。1951年(学)根津育英会理事長、1959年(財)根津美術館理事長。

1963年9月6日、老衰により逝去。享年84。遺言により叙位叙勲は見送られた。

「感謝報恩」を座右の銘とし、清貧な生活態度を生涯貫いた。工業倶楽部理事長時代、メンバーより洗面所でお湯が使えないと苦情が出ても「水で手洗いして冬が越せないような老人に経営はできない」と一喝した。終戦直後の1950年には母校宇都宮高校に鉄筋コンクリート製の図書館を寄贈、当面の維持費まで寄付するという心遣いを見せた。この図書館は「報恩館」と名付けられ、現在も在学生に利用されている。清次郎は資産のほとんどを寄付しており、晩年は自宅まで売却しようとして周囲に説得されたほどであった。

栄典

1930年(昭和5年)12月5日 - 帝都復興記念章

宮島は生前叙勲を拒否しており、桜田武は「『会社のために働いて死んだ連中に俺だけ勲何をもらって、あの世であえるかい』というのが宮嶋さんの気持ちだった。同時に『男子の一生を賭けた仕事に政府から勲何等なんて等級をつけられてたまるか』という町人の意気地というか誇りが秘められていたように思う」と、宮島の心情を述懐している。

家族

父の小林庄太郎 (1855年生)は植野村 (栃木県)の旧家で資産家の小林家の長男として生まれ、佐野商業銀行頭取、小林銀行社員、小林合名会社代表、利根発電監査役などを務めた。

兄の小林清一郎 (1871年生)は鉱山業を営み、星亨の配下として鬼怒川水力電気の重役なども務めた。岳父は原亮三郎。

妻のセイ(盛子、1887年生)は田村利七の娘。結婚後、夫とともに利七の生家である深川仲町の酒問屋・宮島家の夫婦養子となる。セイの妹の夫に成瀬達。

2024/06/15 22:46更新

miyajima seijirou


宮島清次郎と同じ誕生日1月20日生まれ、同じ栃木出身の人

松崎 啄也(まつざき たくや)
1992年1月20日生まれの有名人 栃木出身

松崎 啄也(まつざき たくや、1992年1月20日 - )は、栃木県鹿沼市出身の元プロ野球選手(捕手、一塁手)。 鹿沼市立菊沢東小学校の2年次より菊東スポーツで野球を始め、鹿沼市立北中学校に在学時…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮島清次郎と近い名前の人

宮司 愛海(みやじ まなみ)
1991年7月29日生まれの有名人 福岡出身

宮司 愛海(みやじ まなみ、1991年(平成3年)7月29日 - )は、フジテレビアナウンサー。 福岡市早良区出身。福岡市立田隈中学校、西南学院高等学校、早稲田大学文化構想学部(表象・メディア論系…

宮嶋 麻衣(みやじま まい)
1986年2月15日生まれの有名人 岐阜出身

宮嶋 麻衣(みやじま まい、1986年2月15日 - )は、日本の女優。 岐阜県恵那市出身。専門学校名古屋ビジュアルアーツ卒業。所属事務所はN・A・C名古屋 → N・A・C大阪。 中学生の頃に好…

宮島 小百合(みやじま さゆり)
1996年10月3日生まれの有名人 東京出身

宮島 小百合(みやじま さゆり、1996年10月3日 - )は、日本の女優。KNORK(ノーク)所属。東京都 出身。ミスジェニック2020。「かかかぶぶぶききき!!!シアター」メンバー。 2013…

宮島 依里(みやじま えり)
1974年2月3日生まれの有名人 東京出身

宮島 依里(みやじま えり、1974年2月3日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。懸樋プロダクション所属。 自由の森学園高等学校、亜細亜大学卒業。 以前はたむらプロ、ぷろだくしょんバオバブ…

宮地 雅子(みやじ まさこ)
1966年4月28日生まれの有名人 東京出身

宮地 雅子(みやじ まさこ、1966年4月28日 - )は、東京都出身の女優。ケイファクトリー所属。身長157cm、体重48kg。血液型はA型。日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業。 1988年…

宮地 真緒(みやじ まお)
1984年2月2日生まれの有名人 兵庫出身

宮地 真緒(みやじ まお、1984年2月2日 - )は、日本の女優。所属事務所はホリ・エージェンシー→イマージュエンターテインメント→aoao→Andmo→松竹エンタテインメント所属。 1984年…

宮島 咲良(みやじま さくら)
1983年11月9日生まれの有名人 東京出身

宮島 咲良(みやじま さくら、1983年11月9日 - )は、日本のタレント、フリーアナウンサー。ワタナベエンターテインメント所属。朗読劇カンパニー『スーパーミヤジマンヒーローズ』座長。 東京都江…

宮嶋 泰子(みやじま やすこ)
1955年1月9日生まれの有名人 富山出身

宮嶋 泰子(みやじま やすこ、1955年1月9日 - )は、スポーツ文化ジャーナリスト。一般社団法人カルティベータ代表理。元テレビ朝日スポーツコメンテーター、元同局アナウンサーで、編成局アナウンス部エ…

宮嶋 茂樹(みやじま しげき)
1961年5月30日生まれの有名人 兵庫出身

宮嶋 茂樹(みやじま しげき、1961年〈昭和36年〉5月30日 - )は、日本の報道カメラマン、ジャーナリスト。 兵庫県明石市出身。白陵中学校・高等学校卒業後、1980年4月、日本大学藝術学部写…

宮島 えみ(みやじま えみ)
3月17日生まれの有名人 北海道出身

宮島 えみ(みやじま えみ、3月17日 - )は、日本の声優。アクセント所属。 北海道芸術高等学校札幌キャンパス、声優コース卒業。アクセント附属養成所シャイン13期生。 趣味はダンス、絵を描くこ…

宮島 史年(みやじま ふみとし)
1974年2月27日生まれの有名人 東京出身

宮島 史年(みやじま ふみとし、1974年2月27日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。 以前は81プロデュースに所属していた。 趣味・特技は日本舞踊。 出演作品 ナレーショ…

宮島 岳史(みやじま たけし)
1971年2月15日生まれの有名人 長野出身

宮島 岳史(みやじま たけし、1971年2月15日 - )は、日本の男性俳優、声優、ゲームクリエイター。劇団昴所属。長野県長野市出身。長野県長野吉田高等学校卒業。身長184cm。血液型B型。 中学…

宮島 里奈(みやじま りな)
1984年3月6日生まれの有名人 東京出身

宮島 里奈(みやじま りな、1984年3月6日 - )は日本の女性お笑い芸人、元子役である。 福岡県生まれ(後に東京都へ移る)。 浅井企画の女性お笑いコンビ「マンゴスティン」のメンバーで、相方は同…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮島清次郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

King & Prince SUPER★DRAGON XOX DISH// なにわ男子 amorecarina Number_i MAGiC BOYZ OCTPATH NORD (アイドルグループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮島清次郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました