もしもし情報局 > 1981年 > 5月30日 > 政治家

小倉將信の情報 (おぐらまさのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

小倉將信の情報(おぐらまさのぶ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小倉 將信さんについて調べます

■名前・氏名
小倉 將信
(読み:おぐら まさのぶ)
■職業
政治家
■小倉將信の誕生日・生年月日
1981年5月30日 (年齢43歳)
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

小倉將信と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

小倉將信と同じ5月30日生まれの有名人・芸能人

小倉將信と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小倉將信と関係のある人

伊藤公介: 次期総選挙にも東京23区から立候補する構えを見せていたが、自民党東京都連は同選挙区で候補者の公募を行い、支部長として小倉將信が選出された。


島本真衣: 2013年10月2日、自民党衆議院議員の小倉將信との婚約が報道され11月に結婚したが、2015年4月29日に離婚したことが公表された。


小倉將信の情報まとめ

もしもしロボ

小倉 將信(おぐら まさのぶ)さんの誕生日は1981年5月30日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、人物などについてまとめました。卒業、事件、趣味、テレビ、結婚、離婚、再婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。小倉將信の現在の年齢は43歳のようです。

小倉將信のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小倉 將信(おぐら まさのぶ、1981年〈昭和56年〉5月30日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。

内閣府特命担当大臣(こども政策・少子化対策・若者活躍・男女共同参画)・女性活躍担当大臣・共生社会担当大臣・孤独・孤立対策担当大臣(第2次岸田第1次改造内閣)、総務大臣政務官(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣)、自由民主党青年局長を歴任した。

東京都出身。栄光学園中学校・高等学校を経て、2004年に東京大学法学部(国際私法:石黒一憲ゼミ)を卒業し、日本銀行に入行。2009年にオックスフォード大学大学院を修了し、金融経済学修士号を取得。

2011年7月、日本銀行を退職。同年11月、自民党東京都連の公募により、衆議院東京23区支部長に就任。

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙で東京23区から出馬し民主党現職の櫛渕万里・日本維新の会の伊藤俊輔らを破り初当選。

2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では、東京23区で櫛渕・伊藤を再び破り、再選。2017年8月7日、第3次安倍第3次改造内閣にて総務大臣政務官(主な担当は、地方自治(地方行政、地方財政、地方税制に消防))に就任。

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙で3選。

2019年9月、自民党国会対策副委員長(総務委員会、消費者問題に関する特別委員会の担当)に就任。2020年10月、自民党総務部会長代理に就任。地方行政、情報通信から行政評価に至るまでの分野を所掌。

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙で野党統一候補の伊藤俊輔(立憲民政党)を破り4選。同月、第52代の自由民主党青年局長に就任。同時に、自由民主党税制調査会の幹部(インナー)に最年少で就任。この間、金融調査会、デジタル社会推進本部、新しい資本主義実行本部等の事務局長を務め、小林鷹之、牧島かれんらとともに自民党の「事務局長族」と呼ばれるようになる。

2022年8月10日、第2次岸田第1次改造内閣で内閣府特命担当大臣(少子化対策担当、こども政策、男女共同参画、女性活躍、孤独・孤立対策、共生社会)に任命され初入閣。戦後7番目の若さでの入閣となった。

2022年9月9日、静岡県牧之原市の認定こども園で起きた牧之原幼稚園バス3歳女児死亡事件を受けて、岸田総理は小倉大臣を座長とする関係府省会議の設置を指示。小倉大臣は、「同じような事件が2度起きてしまったので、もう3度目はあってはならない。私を中心に政府としてできることは何でもやる。そのような覚悟を持ってスピード感を持って検討を進めたい」と発言。同年10月には、通園バスの園児所在確認と安全装置導入の義務化ならびに安全装置導入の全額補助等を内容とする緊急対策を取りまとめた。

2023年1月6日、異次元の少子化対策を行うことを表明した岸田総理は、小倉大臣に①児童手当を中心とする経済的支援の強化、②全ての子育て家庭を対象としたサービスの充実、③育児休業の拡大を含む仕事と育児の両立支援などを検討するための新たな会議体の設置を指示。小倉大臣は、これを受けて、自らを座長とする関係府省会議を開催。同年3月31日に試案を公表した。

2023年4月1日、こども家庭庁の初代大臣に就任(長官は渡辺由美子)。

2023年9月の内閣改造で退任し、自民党副幹事長、孤独・孤立特命委員長、デジタル社会推進本部長代理、新しい資本主義実行本部事務総長、「こども・若者」輝く未来実現本部事務局長等に就任。翌年1月より自民党政治刷新本部事務局長として「中間とりまとめ(国民の信頼回復に向けて)」を提言。

政策・主張

モノレールの普及を応援する議員連盟事務局長として、多摩都市モノレールの町田方面延伸へ向けた取り組みに尽力している。

指定自動車教習所を応援する議員連盟の事務局長として、人口減少、高齢化に伴う指定自動車教習所教習所が直面している課題解決に向け尽力している。

団地の高齢化対策や空き家対策など、住宅団地を活性化するための取組みを行っている。

特許収入に対する法人税率を大幅引き下げする「パテントボックス税制」の導入を公約に掲げている。

国会定数削減・通年国会・国民投票制度・一院制などを主張している。

外国人参政権の付与に反対。

人権擁護法案に反対。

選択的夫婦別姓制度の導入に2014年の調査では反対としていたが、2017年の調査では「どちらかといえば賛成」としている。

女性宮家の創設に反対

受動喫煙防止を目的に飲食店などの建物内を原則禁煙とする改正健康増進法について、「原則としては飲食店の広さに関係なく屋内禁煙とし、喫煙専用室内でのみ喫煙を可能とすべき」とした上で、「喫煙専用室等の整備をすることが困難な経営規模の小さな既存飲食店については必要な経過措置を設けるべき」としている。

人物

趣味ダイエット、特技リバウンド

日本モノレール協会 顧問

三多摩サッカー連盟 副会長

茶道裏千家 淡交会東京第八南支部 顧問

町田リトル・リトルシニア野球協会 後援会長

町田市書道連盟 顧問

町田市聴覚障害者協会 相談役

桜美林大学 客員教授 

2013年11月にテレビ朝日アナウンサーの島本真衣と結婚したが、2015年4月29日に離婚を発表した。2021年10月、一般女性と再婚

2024/06/24 17:59更新

ogura masanobu


小倉將信と同じ誕生日5月30日生まれ、同じ東京出身の人

亀井 淳_(実業家)(かめい あつし)
1944年5月30日生まれの有名人 東京出身

亀井 淳(かめい あつし、1944年5月30日 - )は、日本の実業家。イトーヨーカ堂顧問および株式会社メヂカルフレンド社代表取締役社長。日本チェーンストア協会会長や一般社団法人日本経済連合会審議員会…

上宮 菜々子(うえみや ななこ)
1981年5月30日生まれの有名人 東京出身

上宮 菜々子(うえみや ななこ、1981年5月30日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 小学校時代6年間をアメリカで過ごす。桐朋女子高等学校から東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語学科…

ロワ 梨里愛(ろわ りりあん)
2006年5月30日生まれの有名人 東京出身

ロワ 梨里愛(ロワ りりあん、2006年5月30日 - )は、日本のモデル、タレント、女優(元子役)、歌手。 東京都出身。元アミューズ所属。 2016年、ちゃおガール2016★オーディションで準…

小嶋 真子(こじま まこ)
【AKB48】
1997年5月30日生まれの有名人 東京出身

小嶋 真子(こじま まこ、1997年〈平成9年〉5月30日 - )は、日本のデザイナー、タレント、YouTuber。女性アイドルグループ・AKB48および派生ユニット・てんとうむChu!の元メンバーで…

宮園 純子(みやぞの じゅんこ)
1943年5月30日生まれの有名人 東京出身

ドラマ『水戸黄門』 第3部~第8部、第12部~第14部、第17部~第26部 霞のお新 役 / 『プレイガール』 宮園 純子(みやぞの じゅんこ、1943年5月30日 - )は、日本の女優。長野県出身…

中村 久美(なかむら くみ)
1961年5月30日生まれの有名人 東京出身

中村 久美(なかむら くみ、1961年〈昭和36年〉5月30日 - )は、日本の女優。東京都出身だが両親は共に長野県千曲市の人。身長168cm。血液型はB型。特技はピアノ・日舞・薩摩琵琶・和裁。小林薫…

神崎 愛(かんざき あい)
1954年5月30日生まれの有名人 東京出身

神崎 愛(かんざき あい、1954年5月30日 - )は、日本の女優、声優、フルート奏者、ソプラノ歌手である。東京都出身。身長162cm、体重48kg、血液型はA型。 幼少期からピアノと声楽を始め…

長島 光那(ながしま みな)
1989年5月30日生まれの有名人 東京出身

長島 光那(ながしま みな、1989年5月30日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。リマックス所属。 アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科19期卒業。2015年放送のテレビア…

尾身 美詞(おみ みのり)
1984年5月30日生まれの有名人 東京出身

尾身 美詞(おみ みのり、1984年5月30日 - )は、日本の女優。東京都出身。元キャンディーズの藤村美樹の娘。青年座所属。 身長154センチ。血液型O型。 青年座研究所30期卒。2006年、…

青木 強(あおき つよし)
1977年5月30日生まれの有名人 東京出身

青木 強(あおき つよし、1977年5月30日 - )は、日本の男性声優。アクセント所属。東京都出身。 以前はアーツビジョン、エーエス企画に所属していた。 資格は普通自動車免許、普通自動二輪免許…

赤江 謙一(あかえ けんいち)
1977年5月30日生まれの有名人 東京出身

赤江 謙一(あかえ けんいち、1977年5月30日 - )は、日本の男性お笑い芸人。東京都新宿区出身。 高校在学中から芸能活動を始めるも、お笑いへの憧れが強くなり芸人を目指す。 求人雑誌で相方…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小倉將信と近い名前の人

小倉 舞子(おぐら まいこ)
1998年6月3日生まれの有名人 東京出身

小倉 舞子(おぐら まいこ、1998年6月3日 - )は、日本の声優、アイドル。東京都出身。オスカープロモーション、青二プロダクション同時所属。elfin'メンバー。 趣味は屋上めぐり、メイク・ヘ…

小倉 正恒(おぐら まさつね)
1875年3月22日生まれの有名人 石川出身

小倉 正恒(おぐら まさつね、1875年(明治8年)3月22日 - 1961年(昭和36年)11月20日)は、第六代住友総理事である。 第2次近衛内閣(昭和15年 - 昭和16年(1940年 - 1…

小倉 全由(おぐら まさよし)
1957年4月10日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小倉 全由(おぐら まさよし、1957年4月10日 - )は、千葉県長生郡一宮町出身の高校野球指導者。旧姓は斉藤。 元プロ野球選手・…

小倉 隆史(おぐら たかふみ)
1973年7月6日生まれの有名人 三重出身

小倉 隆史(おぐら たかふみ、1973年7月6日 - )は、三重県鈴鹿市出身の元サッカー選手。サッカー指導者、解説者、タレント。2016シーズンにJリーグの名古屋グランパスのゼネラルマネージャー兼監督…

小倉 弘子(おぐら ひろこ)
1974年9月4日生まれの有名人 東京出身

小倉 弘子(おぐら ひろこ、1974年9月4日 - )は、TBSテレビアナウンサー。 東京都江東区出身。京華女子高等学校、東洋英和女学院大学社会科学部卒業。 小学2年生の頃、アナウンサーになりた…

小倉 唯(おぐら ゆい)
1995年8月15日生まれの有名人 群馬出身

小倉 唯(おぐら ゆい、1995年8月15日 - )は、日本の声優、歌手、女優、モデル。群馬県みどり市出身。スタイルキューブ所属。レコードレーベルは日本コロムビア。かつてはゆいかおり、StylipSの…

小倉 遥(おぐら はるか)
1984年8月9日生まれの有名人 東京出身

小倉 遥(おぐら はるか、1984年8月9日 - )は、東京都出身のタレント、女優、グラビアアイドル。現在はフリーランスで活動している。 趣味は作文、工作、書道、読書、麻雀、テレビゲーム、サバイバ…

小倉 久史(おぐら ひさし)
1968年5月15日生まれの有名人 東京出身

小倉 久史(おぐら ひさし、1968年5月15日 - )は、将棋棋士。棋士番号は188。東京都出身。中原誠十六世名人門下。 初挑戦となった1988年前期の三段リーグを16勝2敗で1位通過、20歳で…

小倉 智昭(おぐら ともあき)
1947年5月25日生まれの有名人 秋田出身

小倉 智昭(おぐら ともあき、1947年〈昭和22年〉5月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者、ラジオパーソナリティ、実業家。東京12チャンネル(現:テレビ東京)元アナウン…

小倉 星羅(おぐら せいら)
1986年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 星羅(おぐら せいら、1986年3月2日 - )は、日本のフリーアナウンサーである。 子役出身で大学を卒業するまでの長きにわたる芸能活動を経て、2011年3月までの3年間は広島テレビ放送…

小倉 淳(おぐら じゅん)
1958年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 淳(おぐら じゅん、1958年3月9日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー、元RFラジオ日本アナウンサー。江戸川大学客員教授。個人事務所「voice-cube」所属…

小倉 結衣(おぐら ゆい)
10月17日生まれの有名人 出身

小倉 結衣(おぐら ゆい、10月17日 - )は、日本の女性声優、歌手。主にアダルトゲームで活躍している。 幼い頃からの友人の誘いで声優を志す(その時の友人と自分を含めて、3人とも現在声優になって…

小倉 久寛(おぐら ひさひろ)
1954年10月26日生まれの有名人 三重出身

小倉 久寛(おぐら ひさひろ、1954年〈昭和29年〉10月26日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。身長160cm。体重70kg。血液型はA型。所属事務所はアミューズ。 三重県度会郡紀勢町(…

小倉 直寛(おぐら なおひろ)
8月3日生まれの有名人 鹿児島出身

小倉 直寛(おぐら なおひろ、8月3日 -)は、日本の男性声優、俳優。RME所属。鹿児島県出身。兵庫県立神戸北高等学校出身。 以前は青二プロダクションに所属していた。 鹿児島出身だが、幼少期に兵庫…

小倉 千加子(おぐら ちかこ)
1952年2月18日生まれの有名人 大阪出身

小倉 千加子(おぐら ちかこ、1952年2月18日 - )は、日本の心理学者・フェミニスト・保育士。専攻は女性学、ジェンダー論、心理学。 大阪府出身。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小倉將信
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

でんぱ組.inc アイドルカレッジ ライムベリー ALLOVER asfi Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小倉將信」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました