もしもし情報局 > 1977年 > 7月23日 > 野球選手

小坂将商の情報 (こさかまさあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小坂将商の情報(こさかまさあき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小坂 将商さんについて調べます

■名前・氏名
小坂 将商
(読み:こさか まさあき)
■職業
野球選手
■小坂将商の誕生日・生年月日
1977年7月23日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

小坂将商と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

小坂将商と同じ7月23日生まれの有名人・芸能人

小坂将商と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


小坂将商と関係のある人

上村恭生: その後、2005年4月より当高校野球部コーチを務めていた教え子の小坂将商が監督代行を担当し、翌2006年4月に小坂は野球部監督へ正式に就任した。


上村恭生: 小坂将商(2006年4月~現在・智辯学園高校野球部監督。


上村恭生: この間、特に1995年の第77回全国高等学校野球選手権大会では、のちに当校野球部監督となる主将・小坂将商を率いて、準々決勝戦では福留孝介らが居たPL学園に8-6と競り勝ち、夏の甲子園大会では最高位のベスト4入りを果たしている。


前川右京: 入部当初は投手として高い評価を受けており、小坂将商監督からも「エースになってくれよ。


小坂将商の情報まとめ

もしもしロボ

小坂 将商(こさか まさあき)さんの誕生日は1977年7月23日です。奈良出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

高校野球(智辯学園)の戦績、主な教え子などについてまとめました。卒業、引退、退社、兄弟に関する情報もありますね。小坂将商の現在の年齢は46歳のようです。

小坂将商のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

小坂 将商(こさか まさあき、1977年7月23日 - )は、和歌山県那賀郡那賀町(現紀の川市)出身の高校野球指導者。智辯学園高等学校(奈良県五條市)・硬式野球部監督。

小学生時代は地元の少年野球チーム・名手ペガサスに所属。1993年3月、那賀町立那賀中学校卒業

1993年4月、智辯学園高校に入学し硬式野球部に所属。翌1994年秋、主将に選出。

庄田隆弘は高校時代の2学年下の後輩にあたる。

1995年夏・第77回全国高等学校野球選手権大会へ、自身キャプテンとして高校時代唯一の甲子園大会出場を果たす(守備担当は中堅手、打順は4番)。

    組み合わせ抽選会で、1回戦はシード(不戦勝)。初戦の2回戦では高岡商高校(富山)に10-0と、一方的な試合展開で甲子園初勝利。続く3回戦も青森山田高校(青森)に5-2で下し、ベスト8進出。その準々決勝では福留孝介らを擁するPL学園高校(大阪)に8-6と接戦の末勝利、智弁学園としては夏の甲子園初となるベスト4まで進出した(準決勝は山本省吾を擁する星稜高校(石川)に1-3で敗退し、決勝戦進出はならず)。同大会終了後、全日本高校選抜の一員として第8回日米韓三国親善野球大会(韓国開催)に参加する(背番号は17番)。

    智弁学園高校卒業後の1996年4月に法政大学へ進学し、野球部に所属。同大学在学中に3度リーグ優勝を経験。

    法政大学4年時に主将に選出される。1999年春・秋連続で外野手部門のベストナインを獲得。

    安藤優也、田中聡は大学時代の同期。また廣瀬純は1学年下の後輩にあたる。

    大学卒業後の2000年4月、松下電器に入社し松下電器野球部で5年間プレーを続けた。

    現役引退(松下電器退社・同野球部退部)後は、2005年1月から母校の智辯学園高校野球部・コーチに赴任。同年12月、前監督の上村恭生が46歳で亡くなったため、その直後から同高校の監督代行を担当したが、翌2006年4月から野球部監督に正式に就任した。

    2007年夏、智弁学園高校野球部の監督として自身初となる、第89回全国高等学校野球選手権大会に出場。1回戦は尽誠学園高校(香川)に12-2で圧倒し、監督として甲子園初勝利。2回戦は由規(佐藤由規)を擁する仙台育英高校(宮城)に5-2で勝利、3回戦に進出した(3回戦は前田三夫監督が率い中村晃らを擁する帝京高校(東東京)に0-6と敗退、ベスト8進出を逃す)。

    2011年夏、第93回全国高等学校野球選手権大会に出場。3回戦、渡辺元智監督が率い近藤健介らを擁する横浜高校(神奈川)に、9回表2死1・3塁と「あと一人」の土壇場、1-4のスコアから8得点も奪って9-4で大逆転勝利、夏の甲子園では16年振りにベスト8へ進出した(準々決勝は石井一成を擁する作新学院(栃木)に6-7で惜敗、ベスト4進出ならず)。

    2012年春、第84回選抜高等学校野球大会に出場。1回戦、大越基監督が率いる早鞆高校(山口)に5-2で勝利。2回戦は中村祐太を擁する関東一高校(東京)に1-2で敗戦、ベスト8進出を逃す。

    2016年春、第88回選抜高等学校野球大会に出場。1977年・第49回大会以来39年ぶりにベスト4進出し、準決勝戦では原田英彦監督が率いる龍谷大平安高校(京都)に、9回ウラに2x-1で逆転サヨナラ勝利で競り勝ち、智辯学園高校としては春夏通じて甲子園初の決勝戦に進出。同年3月31日の選抜大会決勝は、高松商高校(香川)を延長11回ウラ、2x-1で2試合連続のサヨナラ勝利で下し、創設者奈良智弁学園・前監督故上村監督(恩師)の悲願でもあった初の全国制覇を達成した(選抜大会で奈良代表の優勝は1997年・第69回の天理高校以来19年振り2度目)。

    2016年夏、第98回全国高等学校野球選手権大会に出場。1回戦は出雲高校(島根)に6-1で勝利したが、2回戦は河野竜生を擁する鳴門高校(徳島)に2-5で敗戦、甲子園春夏連覇はならなかった。

    2017年春、第89回選抜高等学校野球大会に、前年のディフェンディングチャンピオンとして2年連続で出場。1回戦は熊本工高校(熊本)に9-0で勝利したが、2回戦は盛岡大付高校(岩手)に1-5で敗戦、甲子園春2連覇はならなかった。

    2018年春、第90回選抜高等学校野球大会に出場。1回戦は荒木準也監督が率いる日大山形高校(山形)に5-3で勝利したが、2回戦は創成館高校(長崎)に延長十一回1-2xでサヨナラ負けを喫した。

    2020年春、第92回選抜高等学校野球大会に出場することが決まっていたが、大会自体が中止となり、同年8月に開催された2020年甲子園高校野球交流試合で髙橋宏斗らを擁する中京大中京高校(愛知)に延長十回3-4xでサヨナラ負けを喫した。

    2021年春、第93回選抜高等学校野球大会に出場。1回戦は2020年秋季近畿大会決勝で勝利した相手で西谷浩一監督が率いる大阪桐蔭高校(大阪)に8-6で勝利。2回戦は広島新庄高校(広島)に5-2で勝利したが、準々決勝はのちに準優勝となる明豊高校(大分)に4‐6で敗戦、2016年春以来のベスト4進出を逃した。

    2021年夏、第103回全国高等学校野球選手権大会に出場。準々決勝は馬淵史郎監督が率いる明徳義塾中学校・高等学校(高知)に九回3x-2で逆転サヨナラ勝ちし、当時キャプテンとして出場した1995年・第77回大会以来26年ぶりにベスト4に進出。準決勝戦では京都国際高校(京都)に3-1で勝利し、学校として夏の大会初の決勝に導いた。決勝戦では史上初の兄弟校対決となった中谷仁監督が率いる智弁和歌山高校(和歌山)に2-9で敗戦。夏の大会初優勝を逃し、準優勝となった。

    高校野球(智辯学園)の戦績

    現役(主将)時代

      夏選手権大会・出場1回(1995年・第77回ベスト4)

      指導者(監督)時代

        春選抜大会・出場6回(2012年・第84回、2014年・第86回、2016年・第88回優勝、2017年・第89回、2018年・第90回、〈2020年・第92回〉、2021年・第93回ベスト8)

        夏選手権大会・出場7回(2007年・第89回、2008年・第90回、2011年・第93回ベスト8、2014年・第96回、2016年・第98回、2019年・第101回、2021年・第103回準優勝)

        主な教え子

        枡田慎太郎 - 2006年卒業(コーチ時代)、元東北楽天ゴールデンイーグルス

        青山大紀 - 2013年卒業、元オリックス・バファローズ

        中道勝士 - 2013年卒業、元オリックス・バファローズ

        岡本和真 - 2015年卒業、読売ジャイアンツ

        廣岡大志 - 2016年卒業、東京ヤクルトスワローズ→読売ジャイアンツ→オリックス・バファローズ

        村上頌樹 - 2017年卒業、阪神タイガース

        松本竜也 - 2018年卒業、広島東洋カープ

        福元悠真 - 2018年卒業、中日ドラゴンズ

        前川右京 - 2022年卒業、阪神タイガース

2024/06/15 17:05更新

kosaka masaaki


小坂将商と同じ誕生日7月23日生まれ、同じ奈良出身の人

猪砂 和世(いのさこ かずよ)
7月23日生まれの有名人 奈良出身

猪砂 和世(いのさこ かずよ、7月23日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。奈良県出身。血液型はA型。 四天王寺学園中学校・高等学校、京都工芸繊維大学工芸学部卒業。 以前は大阪テレビタレント…

東中 光雄(ひがしなか みつお)
1924年7月23日生まれの有名人 奈良出身

東中 光雄(ひがしなか みつお、1924年7月23日 - 2014年8月7日)は、日本の元政治家。日本共産党所属の衆議院議員(日本共産党中央委員会委員)。弁護士(大阪弁護士会)。 1924年(大正…

坂本 賀勇(さかもと よしお)
1959年7月23日生まれの有名人 奈良出身

坂本 賀勇(さかもと よしお、1959年 - )は、日本のゲームクリエイター。奈良県出身。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。任天堂企画開発本部企画開発部統括。 大学卒業後の1982年、任天堂入…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小坂将商と近い名前の人

彦坂 まなみ(ひこさか まなみ)
1989年3月8日生まれの有名人 愛知出身

CM『中京銀行』CM『株式会社トップ』 ラジオDJ タレント 彦坂 まなみ(ひこさか まなみ、1989年3月8日 - )は、愛知県名古屋市出身のモデル、タレントである。 2017年3月31日に所…

小坂 誠(こさか まこと)
1973年7月2日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小坂 誠(こさか まこと、1973年7月2日 - )は、宮城県亘理郡山元町出身の元プロ野球選手(内野手)、コーチ。右投左打。 少年…

小坂 まりこ(こさか まりこ)
5月9日生まれの有名人 和歌山出身

小坂 まりこ(こさか まりこ、5月9日 - )は、日本の漫画家。和歌山県出身。 2005年、ちゃおまんがスクール331回ちゃお銀賞を受賞。同年、「I☆マイセルフ」(『ちゃおDX』初夏の増刊号掲載)に…

小坂 秀二(こさか ひでじ)
1918年3月16日生まれの有名人 東京出身

小坂 秀二(こさか ひでじ、1918年3月16日 - 2003年4月6日)は、日本の歯科医、相撲評論家、著作家、アナウンサー。 太平洋戦争で軍医として徴用され終戦まで中国の陸軍病院に勤務。その後NH…

小坂田 純奈(こさかだ じゅんな)
1997年8月20日生まれの有名人 北海道出身

小坂田 純奈(こさかだ じゅんな、1997年8月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。北海道釧路市出身。 北海道釧路湖陵高等学校卒業。日本大学文理学部中国語中国文化学科4年在籍時に「…

小坂 菜緒(こさか なお)
2002年9月7日生まれの有名人 大阪出身

小坂 菜緒(こさか なお、2002年〈平成14年〉9月7日 - )は、日本のアイドル、ファッションモデル、女優であり、女性アイドルグループ・日向坂46のメンバー、『Seventeen』の専属モデルであ…

小坂 知里(こさか ちさと)
1984年4月13日生まれの有名人 愛知出身

小坂 知里(こさか ちさと、1984年4月13日 - )は、フリーアナウンサー。 愛知県豊田市出身。中京大学心理学部卒業後の2007年、瀬戸内海放送の子会社であるキャストKSBパートナーズへ入社し…

小坂 優舞(こさか ゆま)
1988年3月12日生まれの有名人 静岡出身

小坂 優舞(こさか ゆま、1988年3月12日 - )は、声優・歌手活動を主に活動するアキバ系アイドル。静岡県出身、東京都在住。特技は、イラストを描く事。舞台活動なども行っている。 家庭の事情によ…

小坂 りゆ(こさか りゆ)
1985年1月17日生まれの有名人 神奈川出身

小坂 りゆ(こさか りゆ、1985年1月17日 - )は、日本の女性歌手、作詞家、舞台女優。神奈川県横浜市出身。ボーカル・ユニット「BeForU」のメンバー。血液型はO型。かつて「小坂 梨由」という名…

小坂 徳三郎(こさか とくさぶろう)
1916年1月20日生まれの有名人 長野出身

小坂 徳三郎(こさか とくさぶろう、1916年1月20日 - 1996年2月23日)は、日本の実業家・政治家。信越化学工業社長・会長、信濃毎日新聞社長、衆議院議員、運輸大臣(53代)などを歴任した。 …

小坂 善太郎(こさか ぜんたろう)
1912年1月23日生まれの有名人 長野出身

小坂 善太郎(こさか ぜんたろう、1912年(明治45年)1月23日 - 2000年(平成12年)11月26日)は、日本の政治家。位階は正三位。自由民主党の衆議院議員(16期)。外務大臣(第83-84…

阪上 和子(さかがみ かずこ〔本名:小坂部和子[1]〕)
1940年5月21日生まれの有名人 東京出身

阪上 和子(さかがみ かずこ〔本名:小坂部和子〕、1940年5月21日 - )は、東京都出身の日本の女優。劇団青年座所属。身長160 cm。体重50 kg。血液型はB型。 19…

小坂 由美子(こさか ゆみこ)
1970年2月3日生まれの有名人 広島出身

小坂 由美子(こさか ゆみこ、1970年2月3日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。 広島県尾道市出身。血液型はA型。 高校時代に先輩に誘われて、軽音部に入部。最初「歌に自信が無かった…

小坂 憲次(こさか けんじ)
1946年3月12日生まれの有名人 長野出身

小坂 憲次(こさか けんじ、1946年〈昭和21年〉3月12日 - 2016年〈平成28年〉10月21日)は、日本の政治家。位階は従三位。 衆議院議員(6期)、参議院議員(1期)、文部科学大臣(第7…

小坂 俊史(こさか しゅんじ)
1974年5月8日生まれの有名人 山口出身

小坂 俊史(こさか しゅんじ、1974年5月8日 - )は日本の漫画家。山口県下関市出身。山口県立下関西高等学校、広島大学文学部卒業。 応募作「せんせいになれません」が1997年10月の準月間賞と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小坂将商
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Travis Japan GALETTe E-girls WEST. palet Da-iCE さんみゅ~ 放課後プリンセス GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小坂将商」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました