もしもし情報局 > 1969年 > 5月7日 > 野球選手

小桧山雅仁の情報 (こひやままさひと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小桧山雅仁の情報(こひやままさひと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小桧山 雅仁さんについて調べます

■名前・氏名
小桧山 雅仁
(読み:こひやま まさひと)
■職業
野球選手
■小桧山雅仁の誕生日・生年月日
1969年5月7日 (年齢55歳)
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

小桧山雅仁と同じ1969年生まれの有名人・芸能人

小桧山雅仁と同じ5月7日生まれの有名人・芸能人

小桧山雅仁と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小桧山雅仁の情報まとめ

もしもしロボ

小桧山 雅仁(こひやま まさひと)さんの誕生日は1969年5月7日です。東京出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。現在、卒業、引退、事件、結婚に関する情報もありますね。小桧山雅仁の現在の年齢は55歳のようです。

小桧山雅仁のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

小桧山 雅仁(こひやま まさひと、1969年5月7日 - )は、東京都生まれ、神奈川県横浜市出身の元プロ野球選手(投手)。現在はTBSラジオ営業統括局営業部に勤務し、担当部長兼任横浜支局長を務めている。

バルセロナオリンピック野球の銅メダリスト。

小学4年の時に野球を始める。桐蔭学園高から慶大へ進学。1年春からベンチ入りし、東京六大学野球リーグでは4年生次に春秋連続で優勝に貢献し、ベストナインに選ばれた。通算53試合登板し19勝11敗、防御率2.08、225奪三振。

学生時代はボトル1本も一度に飲めるほどの酒豪だった。

大学卒業時にドラフト候補にも上がったがバルセロナオリンピックの日本代表として凍結選手になり、日本石油野球部に進みアマチュア球界のエリートコースを歩む。この間、高校から一貫してバッテリーを組んだのは後に近鉄バファローズ入りした大久保秀昭であった。

アーム式の投法から切れのいい速球とフォークボールを投げ込み、バルセロナオリンピック野球日本代表に選抜され、予選リーグ初戦のプエルトリコ戦で9対0の完封勝利を飾るなど、日本の銅メダル獲得に貢献した。ちなみにオリンピックの野球において、一人で完封したのは彼とベン・シーツだけでありアマチュア選手としてはただ一人の記録となってる。同年の日本選手権では対NTT北陸戦で大会タイとなる6者連続奪三振を記録した。

その活躍が評価され、五輪代表候補によるドラフト凍結選手の特例で社会人1年目の1992年度ドラフト会議で横浜ベイスターズから1位指名を受け、入団。ドラフト指名時の会見では、(横浜大洋ホエールズからの球団名変更発表まもない)横浜ベイスターズの帽子がまだ出回っていなかったために、マークが入った紙製の物(関係者が用意したと思われる)を被って対応していた。背番号は19と24(同年限りで引退した元エース遠藤一彦の背番号)が提示されたが、慶大時代と同じ番号で、六大学リーグ戦では通算19勝、慶大の2季連続優勝も19年ぶりと「19にまつわる縁起の良いエピソード」がそれまでに多かったこともあって19を選択した。大洋→横浜の背番号19は前任者・中山裕章が1991年オフに不祥事を起こして逮捕され球団を解雇されたため、「ホエールズ」最終年となった1992年は「事実上の永久欠番」となっていたが、球団側は名称変更を機に次世代を担うルーキーに「19」を背負わせることでこの忌まわしい出来事を払拭する狙いがあり、小桧山も「事件のことは気にしない」と19番を選択した。

1993年、当初は先発投手として期待されたが、途中からセットアッパーに転向し怪我で離脱していた盛田幸妃に代わって活躍、小桧山-佐々木主浩とつながるリレーは横浜の勝利の方程式として必勝パターンとなった。そうした1年目からの活躍により、バルセロナ五輪でWエースとして鎬を削った伊藤智仁と再び新人王をかけて張り合ったが、最終的には前半戦で大活躍した伊藤が新人王に選出された。その一方で好物の酒を節制してルーキーイヤーに臨んだものの、強い自信を持っていた自慢の速球がプロの打者相手には確実に捉えられ、焦りから力任せの投球になり、元来の持ち味だった「低めへのコントロール」が鳴りを潜め、球が高めに浮き上がっては痛打を受けるようになった。

1994年もリリーフとして期待されるが同年は2勝止まりと低迷し、その後は全く勝てなくなるとともに右肘靭帯を断裂。

1997年にはチームがヤクルトスワローズと激しい優勝争いを繰り広げている中で左肘から腱を移植するトミー・ジョン手術を受けた。

1998年は一軍登板なしに終わり背番号19を剥奪(翌年から戸叶尚が着用)され30番に変更された上、年俸は入団時の1000万円を下回る950万円(推定)まで減額された。このような低迷ぶりから本人はトレードを志願したが、球団は小桧山の高校・大学の後輩である慶大・高橋由伸(後に巨人入り)の獲得を目指していたため、先輩である小桧山をその“駒”として温存しようという狙いから放出しなかった。

1999年4月29日、横浜-広島4回戦に3番手投手として登板、5年ぶりに通算6勝目を挙げる。この年、チェンジアップを武器に自己最多の4勝を挙げ復活の兆しをみせたが、独特のアーム投法がボール先行を招くことも多く、プロの世界では微妙なコントロールに難があり、その後は目立った活躍を見せることができなかった。

2001年シーズン限りで横浜を退団し、同年12月には奇しくも背番号19の前任者・中山とともに台湾・中華職業棒球大聯盟(CPBL)の和信ホエールズ(翌2002年シーズンより「中信ホエールズ」に球団名を変更)に入団した。

2002年の夏に再び肘を故障。投げられなくなり、中信にはしばらくコーチとして残るも同年限りで退団。

野球の仕事にこだわっても難しいと思い、野球以外の仕事にも当たってみるつもりで、大学の先輩であるTBSアナウンサーの松下賢次に相談し、松下の紹介でTBSの入社試験を受けた後、2003年、TBSラジオに入社し、営業部に勤務。

2010年は『エキサイトベースボールプロジェクトリーダー』としてTBSラジオ エキサイトベースボールの営業を担当。

2014年、元TBSラジオ954情報キャスターの白井京子と結婚

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板:1993年4月10日、対読売ジャイアンツ1回戦(東京ドーム)、5回裏に2番手で救援登板、2回1失点

初奪三振:同上、5回裏に篠塚和典から

初先発:1993年4月14日、対広島東洋カープ2回戦(横浜スタジアム)、5回4失点

初セーブ:1993年4月30日、対中日ドラゴンズ1回戦(横浜スタジアム)、6回表2死に2番手で救援登板・完了、3回1/3を無失点

初勝利:1993年5月18日、対読売ジャイアンツ5回戦(福岡ドーム)、5回裏1死に2番手で救援登板、2回1/3を無失点

初先発勝利:1994年5月29日、対中日ドラゴンズ8回戦(ナゴヤ球場)、5回1/3を無失点

背番号

19 (1993年 - 1998年)

30 (1999年 - 2001年)

18 (2002年)

2024/06/15 19:42更新

kohiyama masahito


小桧山雅仁と同じ誕生日5月7日生まれ、同じ東京出身の人

森本 貴幸(もりもと たかゆき)
1988年5月7日生まれの有名人 東京出身

森本 貴幸(もりもと たかゆき、1988年5月7日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。無所属。ポジションはFW(フォワード)。元日本代表。 2004年、ヴェルディジュニアユース…

久行 敬子(ひさゆき よしこ)
5月7日生まれの有名人 東京出身

久行 敬子(ひさゆき よしこ、5月7日生)は、日本の女優、声優。東京都出身。オフィスPAC所属。身長165cm。 アナザヘヴン サラリーマンデカ 惨事 女囚-K BLOOD+(2005年) ちょこ…

中島 唱子(なかじま しょうこ)
1966年5月7日生まれの有名人 東京出身

中島 唱子(なかじま しょうこ、1966年5月7日 - )は日本の女優。東京都葛飾区出身。千葉市立天戸中学校、八王子高等学校卒業。所属事務所はオー・エンタープライズなどを経て現在はMe&Her…

富本 牧子(とみもと まきこ)
1965年5月7日生まれの有名人 東京出身

富本 牧子(とみもと まきこ、1965年5月7日 - )は、東京都出身の舞台女優・声優。佐藤正隆事務所所属(同人)。本名同じ。 成城大学文芸学部芸術学科卒業、劇団薔薇座出身。成城大学文芸学部在学中…

綱島 恵里香(つなしま えりか)
1990年5月7日生まれの有名人 東京出身

綱島 恵里香(つなしま えりか、1990年5月7日 - )は、日本のタレント、女優である。東京都出身。サンズエンタテインメント、ベリーベリープロダクション(2019年5月まで)を経てフリー。 高校…

角 ゆり子(すみ ゆりこ)
1951年5月7日生まれの有名人 東京出身

角 ゆり子(すみ ゆりこ、1951年5月7日 -)は日本の元ファッションモデル、女優。東京都目黒区生まれ。 1951年5月7日、東京都目黒区生まれ。姉弟の長女。 1970年9月SOSモデルスクール…

林 彰洋(はやし あきひろ)
1987年5月7日生まれの有名人 東京出身

林 彰洋(はやし あきひろ、1987年5月7日 - )は、秋田県秋田市生まれ、東京都東大和市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ベガルタ仙台所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。 幼…

須藤 右介(すどう ゆうすけ)
1986年5月7日生まれの有名人 東京出身

須藤 右介(すどう ゆうすけ、1986年5月7日 - )は東京都出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー(MF)。 ヴェルディユースでは林陵平と同期。その後トップチ…

名倉 七海(なぐら ななみ)
1995年5月7日生まれの有名人 東京出身

名倉 七海(なぐら ななみ、1995年〈平成7年〉5月7日 - )は、日本のタレント、歌手、エアギタリスト。NAVUE株式会社(ナブー株式会社)所属。弟はプロサッカー選手の名倉巧。城西国際大学メディア…

萩本 欽一(はぎもと きんいち)
1941年5月7日生まれの有名人 東京出身

萩本 欽一(はぎもと きんいち、1941年〈昭和16年〉5月7日 - )は、日本のコメディアン、テレビ司会者。 1966年、相方の坂上二郎と結成した「コント55号」が絶大な人気を得て、60年代後半の…

土岐 隼一(とき しゅんいち)
1989年5月7日生まれの有名人 東京出身

土岐 隼一(とき しゅんいち、1989年5月7日 – )は、日本の男性声優、歌手。東京都出身。WITH LINE所属。 小学4年生の頃に見ていた『それいけ!アンパンマン』の登場キャラクターや、『金…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小桧山雅仁と近い名前の人

小檜山 賢二(こひやま けんじ)
1942年4月8日生まれの有名人 東京出身

4月8日生まれwiki情報なし(2024/06/10 04:52時点)

小檜山 博(こひやま はく)
1937年4月15日生まれの有名人 北海道出身

小檜山 博(こひやま はく、男性、1937年4月15日 - )は、日本の小説家。本名は「博」を「ひろし」と読む。神田日勝記念美術館館長。元北海道教育大学特任教授。札幌市在住。 北海道滝上町生まれ。…

小日山 直登(こひやま なおと)
1886年4月24日生まれの有名人 福島出身

小日山 直登(こびやま なおと、1886年(明治19年)4月26日 - 1949年(昭和24年)8月28日)は、昭和期日本の実業家、政治家。南満洲鉄道総裁を務め、第二次世界大戦末期の鈴木貫太郎内閣に入…

小檜山 哲夫(こひやま てつお)
1922年5月10日生まれの有名人 青森出身

5月10日生まれwiki情報なし(2024/06/13 17:16時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小桧山雅仁
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

SOLIDEMO M!LK NORD (アイドルグループ) WATWING BMK_(音楽グループ) PRIZMAX 原因は自分にある。 三四郎 さくらしめじ 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小桧山雅仁」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました