もしもし情報局 > 1987年 > 5月7日 > サッカー選手

林彰洋の情報 (はやしあきひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

林彰洋の情報(はやしあきひろ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

林 彰洋さんについて調べます

■名前・氏名
林 彰洋
(読み:はやし あきひろ)
■職業
サッカー選手
■林彰洋の誕生日・生年月日
1987年5月7日 (年齢37歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和62年)1987年生まれの人の年齢早見表

林彰洋と同じ1987年生まれの有名人・芸能人

林彰洋と同じ5月7日生まれの有名人・芸能人

林彰洋と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


林彰洋の情報まとめ

もしもしロボ

林 彰洋(はやし あきひろ)さんの誕生日は1987年5月7日です。東京出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、所属クラブなどについてまとめました。趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。林彰洋の現在の年齢は37歳のようです。

林彰洋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

林 彰洋(はやし あきひろ、1987年5月7日 - )は、秋田県秋田市生まれ、東京都東大和市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ベガルタ仙台所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。

幼少期にサッカーを始め、セレクションを経て柏レイソル青梅ジュニアユースに加入。同クラブでは当初GKとフィールドプレーヤーを兼任していたが、プロ入りを見据えてGKに専念するようになった。

自分の力でチームを全国高校サッカー選手権全国大会に出場させたいと、同大会出場歴の無かった流通経済大学付属柏高等学校へ進学。高校No.1GKとして名を馳せ、2005年にはPK戦の末に県予選を制して 同校初の全国出場を果たしたが、2回戦敗退。

2006年、流通経済大学へ進学。サッカー部での活躍が注目され、2007年には日本代表にも選出された(後述)。

2008年3月にリーグ・アンのFCメスの入団テストを受験するも不合格。また、鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島、京都サンガF.C.の練習に参加し、複数のJリーグクラブが獲得に動いていた。

在学中、2007年及び2009年のユニバーシアードに出場し、2009年ベオグラード大会で銅メダル獲得。ベオグラードから帰国せず、ヨーロッパ各国のクラブに練習参加した。

2009年7月末、リーガ1(ルーマニア1部リーグ)に昇格したFCアストラ・プロイェシュティとの契約が報じられたが、自身のブログによればオファーは受けたが契約は見送った。9月3日、後にFLチャンピオンシップ(イングランド2部)のプリマス・アーガイルFCと契約を結んだ。同クラブでの出場機会には恵まれず、2010年6月にベルギー3部のROCシャルルロワ=マルシェンヌへ移籍。同年9月、第5節ボホルト戦でジョナサン・ボードン (en) との交代で公式戦初出場。しかし、右手首の2度の負傷の影響によりその後はボードンが正GKを務めた。

所属クラブが経営難に陥ったこともあって国内復帰を検討し、2012年1月にヴィッセル神戸の練習に参加。翌2月には大学で師事したハーフナー・ディドGKコーチが在籍する清水エスパルスの練習に参加し、同月15日に清水と正式契約を結んだ。加入早々に山本海人からレギュラーを奪い、3月10日のJリーグ開幕戦で先発出場。失点減に貢献した。

2013年は開幕戦から先発出場を続けていたが、第12節FC東京戦の敗戦によって直近4戦で3敗を喫したことを機に櫛引政敏との入れ替わりで控えGKに追いやられた。

2013年8月、GK陣の負傷が相次いでいたサガン鳥栖へ期限付き移籍。直前の試合では特別指定選手の藤嶋栄介が出場し控えGKが不在になっていた陣容もあり 加入直後から先発に定着。安定感のあるセービングと的確なコーチングでチームを鼓舞し、同じく新加入の菊地直哉と共にリーグ最多失点を喫していた守備の再建に成功。自身の出場した13試合を11失点に抑え、J2降格の危機を救った。同年末には西川周作の移籍に端を発してJリーグにおけるGKの移籍が活発化し、林の去就も注目されたが 鳥栖残留を選び、2014年から完全移籍へ移行。

出場を重ねる中で安定感は高まり、2014年シーズンは通年では自身初のリーグ戦全試合フル出場を果たし、同年末には鳥栖の年間MVPに選ばれた。鹿島や神戸からの打診 に応じず、海外移籍を断念し 2015年も鳥栖でプレー。2016年は自身2度目のリーグ戦全試合フル出場を果たした。

2017年、権田修一と入れ替わるような形で地元クラブのFC東京へ完全移籍。加入後は即レギュラーとしてゴールを守ったが、シーズン終盤に大久保択生にポジションを奪われた。翌年の18年は大久保からポジションを奪い返し、開幕からレギュラーとしてゴールを守った。 2019年にはベストイレブンに選出された。

2020年シーズンも開幕からゴールを守っていたが、シーズン中盤で若手の波多野豪にポジションを譲り、11月には右膝前十字靱帯損傷の大ケガにより長期離脱となった。

2022年11月4日、2022年を以てFC東京を退団することを発表。

2022年11月26日、ベガルタ仙台へ加入が決定。

流通経済大在籍中の2006年開催のAFCユース選手権ではU-19日本代表の正GKとしてプレー。2007年には同代表でのプレーぶりが日本代表監督を務めていたイビチャ・オシムの目に留まり、A代表の候補合宿に現役大学生としては17年ぶりに選出された。同年のU-20ワールドカップでは正GKとしてベスト16進出に貢献。

北京オリンピックの代表候補にも入っていたが西川周作、山本海人を上回ることができずバックアップメンバーにとどまる。

清水加入後の2012年4月にはアルベルト・ザッケローニ監督により5年ぶりに日本代表候補に招集された。

同年6月14日、若手で経験値のあるGKとしてロンドンオリンピックに臨むU-23日本代表の予備登録メンバーにオーバーエイジ枠で選出された。林自身は意欲を示していたが、清水側が権田修一の控えという位置付けだったことに反発。結局バックアップメンバーという形での選出になり、チームに帯同して渡英し親善試合に出場したものの、本大会直前に帰国した。

鳥栖移籍後の2014年4月には2年ぶりに日本代表選出。同年8月にはハビエル・アギーレ新体制発足後初の日本代表に招集された。FC東京移籍後の2017年3月にはヴァイッド・ハリルホジッチ率いる2018 FIFAワールドカップ・アジア最終予選メンバーにも選出された。

エピソード

妻はモデル・女優の広村美つ美(2016年3月23日入籍)。

趣味はサウナ。肉好きとしても知られている

所属クラブ

東大和サッカー少年団 (東大和市立第三小学校)

2000年 - 2002年 柏レイソル青梅ジュニアユース (東大和市立第三中学校)

2003年 - 2005年 流通経済大学付属柏高等学校

2006年 - 2009年 流通経済大学サッカー部

2009年9月 - 2010年 イングランドの旗 プリマス・アーガイルFC

2010年 - 2012年 ベルギーの旗 ROCシャルルロワ=マルシェンヌ

2012年 - 2013年 日本の旗 清水エスパルス

    2013年8月 - 2014年1月 日本の旗 サガン鳥栖(期限付き移籍)

    2014年 - 2016年 日本の旗 サガン鳥栖

    2017年 - 2022年 日本の旗 FC東京

    2023年 - 日本の旗 ベガルタ仙台

2024/06/10 06:07更新

hayashi akihiro


林彰洋と同じ誕生日5月7日生まれ、同じ東京出身の人

森本 貴幸(もりもと たかゆき)
1988年5月7日生まれの有名人 東京出身

森本 貴幸(もりもと たかゆき、1988年5月7日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。無所属。ポジションはFW(フォワード)。元日本代表。 2004年、ヴェルディジュニアユース…

久行 敬子(ひさゆき よしこ)
5月7日生まれの有名人 東京出身

久行 敬子(ひさゆき よしこ、5月7日生)は、日本の女優、声優。東京都出身。オフィスPAC所属。身長165cm。 アナザヘヴン サラリーマンデカ 惨事 女囚-K BLOOD+(2005年) ちょこ…

中島 唱子(なかじま しょうこ)
1966年5月7日生まれの有名人 東京出身

中島 唱子(なかじま しょうこ、1966年5月7日 - )は日本の女優。東京都葛飾区出身。千葉市立天戸中学校、八王子高等学校卒業。所属事務所はオー・エンタープライズなどを経て現在はMe&Her…

富本 牧子(とみもと まきこ)
1965年5月7日生まれの有名人 東京出身

富本 牧子(とみもと まきこ、1965年5月7日 - )は、東京都出身の舞台女優・声優。佐藤正隆事務所所属(同人)。本名同じ。 成城大学文芸学部芸術学科卒業、劇団薔薇座出身。成城大学文芸学部在学中…

綱島 恵里香(つなしま えりか)
1990年5月7日生まれの有名人 東京出身

綱島 恵里香(つなしま えりか、1990年5月7日 - )は、日本のタレント、女優である。東京都出身。サンズエンタテインメント、ベリーベリープロダクション(2019年5月まで)を経てフリー。 高校…

角 ゆり子(すみ ゆりこ)
1951年5月7日生まれの有名人 東京出身

角 ゆり子(すみ ゆりこ、1951年5月7日 -)は日本の元ファッションモデル、女優。東京都目黒区生まれ。 1951年5月7日、東京都目黒区生まれ。姉弟の長女。 1970年9月SOSモデルスクール…

須藤 右介(すどう ゆうすけ)
1986年5月7日生まれの有名人 東京出身

須藤 右介(すどう ゆうすけ、1986年5月7日 - )は東京都出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー(MF)。 ヴェルディユースでは林陵平と同期。その後トップチ…

名倉 七海(なぐら ななみ)
1995年5月7日生まれの有名人 東京出身

名倉 七海(なぐら ななみ、1995年〈平成7年〉5月7日 - )は、日本のタレント、歌手、エアギタリスト。NAVUE株式会社(ナブー株式会社)所属。弟はプロサッカー選手の名倉巧。城西国際大学メディア…

萩本 欽一(はぎもと きんいち)
1941年5月7日生まれの有名人 東京出身

萩本 欽一(はぎもと きんいち、1941年〈昭和16年〉5月7日 - )は、日本のコメディアン、テレビ司会者。 1966年、相方の坂上二郎と結成した「コント55号」が絶大な人気を得て、60年代後半の…

土岐 隼一(とき しゅんいち)
1989年5月7日生まれの有名人 東京出身

土岐 隼一(とき しゅんいち、1989年5月7日 – )は、日本の男性声優、歌手。東京都出身。WITH LINE所属。 小学4年生の頃に見ていた『それいけ!アンパンマン』の登場キャラクターや、『金…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


林彰洋と近い名前の人

林 歩楓(はやし あゆか)
2000年12月1日生まれの有名人 出身

林 歩楓(はやし あゆか、2000年12月1日 - )は、日本のタレント、アイドル、グラビアアイドル。サンスポアイドルリポーター SIRのメンバーであった。愛称は「はやあゆ」。身長160cm、B86、…

林 あやの(はやし あやの)
1993年5月31日生まれの有名人 東京出身

林 あやの(はやし あやの、本名:林 彩乃〈読み方同じ〉・1993年〈平成5年〉5月31日 - )は、日本の女性アイドル、タレント、女優。女性アイドルグループ『虹色の飛行少女』の元メンバーで、AKB4…

林 暁代(はやし あきよ)
1981年3月7日生まれの有名人 東京出身

林 暁代(はやし あきよ、1981年3月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。オールウェーブ・アソシエツ所属。 東京都出身。跡見学園中学校・高等学校、日本大学芸術学部を卒業後、2003年4月に…

上林 美穂(あだち みほ)
1975年8月8日生まれの有名人 愛知出身

上林 美穂(かんばやし みほ、1975年8月8日 - )は、愛知県出身の1990年代に活躍した女子レスリング選手である。1994年女子世界選手権47 kg級金メダリスト。桜丘高等学校・東洋大学卒業。大…

林 香織_(タレント)(はやし かおり)
1969年2月8日生まれの有名人 兵庫出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:21時点)

林 香織_(アナウンサー)(はやし かおり)
1971年11月24日生まれの有名人 熊本出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:22時点)

林 健太郎_(歴史学者)(はやし けんたろう)
1913年1月2日生まれの有名人 神奈川出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1913年〈大正2年〉1月2日 - 2004年〈平成16年〉8月10日)は、昭和期に活動した日本の歴史学者、政治家、評論家。保守派として知られた。専門は西洋史学(近代ド…

林 健太郎_(サッカー選手)(はやし けんたろう)
1972年8月29日生まれの有名人 東京出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1972年8月29日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー・ミッドフィールダー。元日本代表。 高校時…

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
林彰洋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT TOKIO HKT48 爆笑問題 SMAP PASSPO☆ アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「林彰洋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました