もしもし情報局 > 7月20日 > 漫画家

小笠原朋子の情報 (おがさわらともこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

小笠原朋子の情報(おがさわらともこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小笠原 朋子さんについて調べます

■名前・氏名
小笠原 朋子
(読み:おがさわら ともこ)
■職業
漫画家
■小笠原朋子の誕生日・生年月日
7月20日
蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
長野出身

小笠原朋子と同じ7月20日生まれの有名人・芸能人

小笠原朋子と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


小笠原朋子と関係のある人

おーはしるい: 過去の作品の単行本の穴埋め漫画や本人ブログによると、小笠原朋子、松田円、杜菜りの(千葉なおこ)らと親交があるほか、師走冬子とは10年来の友人であり、最近では同い年の娘を持つなど共通点が多い浜口乃理子とも親交が深い。


なりたもえこ: 小笠原朋子


師走冬子: おーはしるい、小笠原朋子、海藍、弓長九天、須藤ゆみこ(荒巻ユミ)、倉田ジュリらと親交があり、とりわけ10年来の友人で師走に最初作品投稿を勧めたおーはし、一緒に旅行することも多い小笠原とは仲が良い。


小笠原朋子の情報まとめ

もしもしロボ

小笠原 朋子(おがさわら ともこ)さんの誕生日は7月20日です。長野出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リストなどについてまとめました。

小笠原朋子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小笠原 朋子(おがさわら ともこ、7月20日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。

第169回ぶ〜け漫画家養成コースで第一席(受賞作「当世学生事情」)となり、その後『ぶ〜けデラックス』(集英社)1993年春の号「ふたりと第三者」でデビュー。その後、4コマ漫画雑誌へ執筆の場を移し、1996年ごろより、長期にわたり芳文社、竹書房、双葉社の4コマ雑誌で作品を発表していたが、2009年ごろより4コマメインの仕事を整理し、エッセイコミックを含むショートストーリー中心の執筆活動となっている。ほかに、ジュニア小説の挿絵も手がけている。

作品リスト

単行本リスト

年下の男の子 (1996年 - 1997年、『まんがタイムラブリー』、199年 - 2001年、『まんがタイムスペシャル』(共に芳文社))

    単行本(芳文社 まんがタイムコミックスより刊行)全2巻完結
      (2000年) ISBN 4-8322-6161-4

      (2002年) ISBN 4-8322-6241-6

      とってもビーンズ (1997年 - 2001年、『まんがタイムラブリー』(芳文社))

        単行本(芳文社 まんがタイムコミックスより刊行)
          (1999年) ISBN 4-8322-6148-7

          (2001年) ISBN 4-8322-6217-3

          僕は君のもの (1998年 - 2003年、『まんがタイムオプショナル』→『まんがタイムナチュラル』、? - 2003年、『まんがタイムジャンボ』(共に芳文社))

            単行本(芳文社 まんがタイムコミックスより刊行)
              (2002年) ISBN 4-8322-6266-1

              せんせいとわたし (1998年 - 2004年、『まんがライフ』(竹書房))

                単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全3巻完結
                  第1巻(2000年) ISBN 4-8124-5451-4

                  第2巻(2002年) ISBN 4-8124-5722-X

                  Wedding!(2005年) ISBN 4-8124-6150-2

                  実質的な第3巻だが、表紙によれば“諸事情”でタイトルを変更したとのこと。番外編で『悪の生徒会長』のキャラが登場する。

                  さくらハイツ102 (1999年 - 2005年、『まんがタウン』(双葉社))

                    単行本(双葉社 アクションコミックスより刊行)全3巻完結
                      (2001年) ISBN 4-575-93738-X

                      (2003年) ISBN 4-575-93840-8

                      (2005年) ISBN 4-575-93946-3

                      山の上歌劇団 (2001年 - 2004年、『まんがタイムスペシャル』(芳文社))

                        単行本(芳文社 まんがタイムコミックスより刊行)全1巻完結(2004年) ISBN 4-8322-6361-7
                          登場人物の一部が『あしたも嵐!』にも登場する。また、師走冬子『花やか梅ちゃん』のキャラと会う回が存在する。

                          ウワサのふたり (2001年 - 2006年、『まんがライフオリジナル』(竹書房))

                            単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)
                              (2003年) ISBN 4-8124-5778-5

                              (2005年) ISBN 4-8124-6177-4

                              (2006年) ISBN 4-8124-6518-4

                              悪の生徒会長 (2003年 - 2006年、『まんがライフMOMO』(竹書房))

                                単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)
                                  (2004年) ISBN 4-8124-6021-2

                                  (2006年) ISBN 4-8124-6459-5

                                  あしたも嵐! (2004年 - 2006年、『まんがライフ』(竹書房))

                                    単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全1巻完結
                                      (2006年) ISBN 4-8124-6528-1

                                      ホームタウン (2005年 - 2006年、『まんがタウン』(双葉社))

                                        単行本(双葉社 アクションコミックスまんがタウンより刊行)全1巻完結
                                          (2006年) ISBN 4-575-94042-9

                                          とびだせニッポン! (xxxx年 - 2009年、『全部ホンネの笑える話』(秋田書店))※非4コマ作品

                                            単行本(秋田書店 Akita Essei Collectionより刊行)
                                              (2007年) ISBN 978-4-253-10705-1

                                              芳文社やぶんか社の実話系4コマ誌等に初出の作品も収録されている。

                                              兄妹円満 (2006年 - 2008年、『まんがタウンオリジナル』→『ケータイまんがタウン』(共に双葉社))

                                                単行本(双葉社 アクションコミックスまんがタウンより刊行)全1巻完結
                                                  (2008年) ISBN 978-4-575-94165-4

                                                  Hi スクラップ!! (2006年 - 2008年、『まんがライフMOMO』(竹書房))

                                                    単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全1巻完結
                                                      (2008年) ISBN 978-4-8124-6789-3

                                                      おいしい日曜日♥ (2006年 - 2008年、『まんがライフオリジナル』(竹書房))

                                                        単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全1巻完結
                                                          (2009年) ISBN 978-4-8124-7006-0

                                                          ウチへ行こうよ! (2007年 - 2008年、『まんがライフ』(竹書房))

                                                            単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全1巻完結
                                                              (2009年) ISBN 978-4-8124-7069-5

                                                              パパ★Lv1(2009年 - 2011年、『まんがライフオリジナル』(竹書房))

                                                                単行本(竹書房 バンブーコミックスより刊行)全1巻完結
                                                                  (2011年) ISBN 978-4-8124-7535-5

                                                                  ゆったり東京ご利益さんぽ(2010年 - 2012年、『本当にあったゆかいな話』(竹書房)に『縁活!!〜あやかれ!!他力本願ツアー〜』の題名で連載)※非4コマ作品

                                                                    単行本(竹書房 バンブーエッセイコレクションより刊行)全1巻完結
                                                                      (2012年) ISBN 978-4-8124-9179-9

                                                                      ラブカラ Colorful Love (2011年 - 2012年、KCGコミックス(角川コンテンツゲート))※非4コマ作品

                                                                          「Hiスクラップ!!」の主要キャラが登場。著者もあとがきで「続編のようなもの」としている。

                                                                          単行本(エンターブレイン ビームコミックスより刊行)全1巻完結

                                                                            (2012年) ISBN 978-4-04-728260-5

                                                                            単行本未収録作品

                                                                            GO!GO!ガールズライフ (2001年 - 2004年、『まんがタイムラブリー』(芳文社))

                                                                            山の上出張版 (2003年 - 2004年、『まんがタイムジャンボ』(目次横まんが)(芳文社))

                                                                            03GIRL (2004年、『恋愛よみきりMAX』Vol.2 - Vol.6(秋田書店))

                                                                            パラダイス・ホテル (2006年 - 2008年、『まんがタウン』(双葉社))

                                                                              以前同誌にて連載された「さくらハイツ102」のスピンオフ的な作品。主要キャラが複数登場。

                                                                              ゆなさなニッキ (2008年 - 2009年、『まんがくらぶオリジナル』(竹書房))※同人誌として自己出版

                                                                              ニュースになりたい!(xxxx年、『Eleganceイブ』(秋田書店)→2007年 - 2010年、『たかの宗美スペシャル』(ぶんか社) ※非4コマ作品、隔月連載)※同人誌として自己出版

                                                                              レポート漫画(xxxx年 - xxxx年、『duet』(集英社))※非4コマ作品

                                                                              熊高手芸部(2013年9月号・2014年3月号・8月号読切、『まんがライフMOMO』(竹書房))

                                                                              おともだち以上(2017年、『4コマCOMICはぐ!』(小学館))

                                                                              挿絵作品リスト

                                                                              レンアイ@委員シリーズ (作:令丈ヒロ子、理論社刊)

                                                                                フォア文庫版

                                                                                レンアイ@委員 ラブリーメールにこたえます(2002年) ISBN 4-652-07447-6

                                                                                レンアイ@委員 ブラ・デビュー・パーティ(2002年) ISBN 4-652-07451-4

                                                                                レンアイ@委員 プリティになりたい(2003年) ISBN 4-652-07456-5

                                                                                レンアイ@委員 おねえちゃんのカレシ(2004年) ISBN 4-652-07462-X

                                                                                レンアイ@委員 キレイの条件(2005年) ISBN 4-652-07466-2

                                                                                ハードカバー版

                                                                                レンアイ@委員 ラブリーメールにこたえます(2003年) ISBN 4-652-07317-8

                                                                                レンアイ@委員 ブラ・デビュー・パーティ(2003年) ISBN 4-652-07318-6

                                                                                レンアイ@委員 プリティになりたい(2003年) ISBN 4-652-07319-4

                                                                                レンアイ@委員 おねえちゃんのカレシ(2004年) ISBN 4-652-07327-5

                                                                                レンアイ@委員 キレイの条件(2005年) ISBN 4-652-07329-1

2024/06/24 04:43更新

ogasawara tomoko


小笠原朋子と同じ誕生日7月20日生まれ、同じ長野出身の人

久保 正彰_(アナウンサー)(くぼ まさあき)
1953年7月20日生まれの有名人 長野出身

久保 正彰(くぼ まさあき、1953年7月20日 - )は、長野県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 長野県長野市出身。長野県長野高等学校を経て、早稲田大学卒業。 大学を卒業後、19…

折井 あゆみ(おりい あゆみ)
1985年7月20日生まれの有名人 長野出身

折井 あゆみ(おりい あゆみ、1985年〈昭和60年〉7月20日 - )は、日本の声優、女優、元アイドルである。愛称は、あゆ姉(あゆねえ)。長野県諏訪郡出身。女性アイドルグループ・AKB48の初代リー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小笠原朋子と近い名前の人

小笠原 満男(おがさわら みつお)
1979年4月5日生まれの有名人 岩手出身

小笠原 満男(おがさわら みつお、1979年4月5日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。元日本代表。ポジションはMF。2009年シーズンJリーグ最優秀選手賞受賞。 岩手県盛岡市に生ま…

小笠原 亘(おがさわら わたる)
1973年3月1日生まれの有名人 岩手出身

小笠原 亘(おがさわら わたる、1973年3月1日 - )は、TBSテレビの管理職アナウンサー。 岩手県北上市出身。北上市立北上中学校、岩手県立黒沢尻北高等学校、東洋大学社会学部卒業。 地元岩手…

小笠原 茉由(おがさわら まゆ)
【AKB48】
1994年4月11日生まれの有名人 大阪出身

小笠原 茉由(おがさわら まゆ、1994年〈平成6年〉4月11日 - )は、日本の元タレント、元アイドルであり、女性アイドルグループ・NMB48およびAKB48の元メンバーである。大阪府枚方市出身。K…

小笠原 ジャスティン(おがさわら じゃすてぃん)
1984年9月22日生まれの有名人 大阪出身

小笠原 ジャスティン(おがさわら ジャスティン、1984年9月22日 - )は、日本のモデル、タレント、俳優、ヴォーカリスト、YouTuber。 身長は174cm、体重は57kg バスト:88 ウ…

小笠原 美帆(おがさわら みほ)
1985年7月1日生まれの有名人 東京出身

小笠原 美帆(おがさわら みほ、1985年7月1日 - )は、スタイルコーポレーションに所属していた日本の元レースクイーン、タレントである。 東京都出身。身長:161cm、B-81、W-56、H-8…

小笠原 保子(おがさわら やすこ)
1966年10月19日生まれの有名人 東京出身

小笠原 保子(おがさわら やすこ、1966年10月19日 - )は、日本のアナウンサー、報道記者。 東京都目黒区出身。TBS勤務。田園調布雙葉高等学校、立教大学経済学部卒業。 1989年4月、T…

小笠原 茉莉(おがさわら まり)
1989年3月8日生まれの有名人 東京出身

小笠原 茉莉(おがさわら まり、1989年3月8日 - )は、日本の元子役・元声優。東京都出身。 ムーン・ザ・チャイルドに所属していた。 人気の昼ドラマ『新・天までとどけ』シリーズでは、足掛け4年…

小笠原 早紀(おがさわら さき)
3月29日生まれの有名人 青森出身

小笠原 早紀(おがさわら さき、3月29日 - )は、日本の女性声優。青森県南部町出身。賢プロダクション所属。 スクールデュオ12期生。 専門学校東京アナウンス学院卒業。その後、第一回声優アワー…

小笠原 亜里沙(おがさわら ありさ)
1980年9月30日生まれの有名人 東京出身

小笠原 亜里沙(おがさわら ありさ、1980年9月30日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団ひまわり所属。 小学生の頃から子役として活動している。読売ジャイアンツの大ファンである。 …

小笠原 良知(おがさわら りょうち)
1933年11月21日生まれの有名人 東京出身

小笠原 良知(おがさわら りょうち、1933年11月21日 - )は、日本の俳優、声優である。東京都出身。劇団俳優座所属。 1959年に俳優座養成所の8期生として入団。 1962年から1963年…

小笠原 圭吾(おがさわら けいご)
10月29日生まれの有名人 香川出身

小笠原 圭吾(おがさわら けいご、10月29日 - )は、日本の声優、俳優。以前はプロダクション東京ドラマハウスに所属していた。香川県出身。血液型はAB型。 2008年9月から活動している声優ユニッ…

小笠原 まさや(おがさわら まさや)
1975年11月25日生まれの有名人 北海道出身

小笠原 まさや(おがさわら まさや、1975年11月25日 - )は、日本の喜劇俳優、タレント、占い師である。本名、小笠原 祐哉(読み同じ)。愛称ムッチー。 北海道札幌市または寿都郡寿都町出身。身長…

小笠原 臣也(おがさわら しんや)
1935年2月17日生まれの有名人 広島出身

小笠原 臣也(おがさわら しんや、1935年2月17日 - )は、日本の政治家、自治官僚。元広島県呉市長(3期)。 広島県出身。1957年中央大学法学部卒業後、自治省に入省。鳥取県、鹿児島県と本省…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小笠原朋子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 DISH// Number_i さくらしめじ NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON WATWING PRIZMAX King & Prince OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小笠原朋子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました