もしもし情報局 > 7月27日 > 漫画家

師走冬子の情報 (しわすとうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

師走冬子の情報(しわすとうこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

師走 冬子さんについて調べます

■名前・氏名
師走 冬子
(読み:しわす とうこ)
■職業
漫画家
■師走冬子の誕生日・生年月日
7月27日
獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
群馬出身

師走冬子と同じ7月27日生まれの有名人・芸能人

師走冬子と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


師走冬子と関係のある人

おーはしるい: 過去の作品の単行本の穴埋め漫画や本人ブログによると、小笠原朋子、松田円、杜菜りの(千葉なおこ)らと親交があるほか、師走冬子とは10年来の友人であり、最近では同い年の娘を持つなど共通点が多い浜口乃理子とも親交が深い。


東屋めめ: “「ばつ×いち」おーはしるいスペシャル、迂闊、師走冬子ら7名の寄稿も”.


なりたもえこ: 師走冬子


小笠原朋子: また、師走冬子『花やか梅ちゃん』のキャラと会う回が存在する。


大場玲耶: “師走冬子の学園アイドル4コマ「あいたま」16年にわたる連載に来月幕”.


師走冬子の情報まとめ

もしもしロボ

師走 冬子(しわす とうこ)さんの誕生日は7月27日です。群馬出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リストなどについてまとめました。現在、姉妹に関する情報もありますね。

師走冬子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

師走 冬子(しわす とうこ、7月27日 - )は、日本の4コマ漫画家。群馬県出身・在住。女性。芳文社、竹書房、双葉社、ぶんか社の4コマ誌(4コマ漫画専門雑誌)などで作品を発表している。

2000年頃から芳文社の4コマ誌で作品を連載していたが、2003年5月に『スーパーメイドちるみさん』第1巻が著者の初めての単行本として発売されて以降、他の連載作品も続々と単行本化されている。また、単行本1冊分のページ数に達していない作品以外はすべて単行本化されている。

2003年3月に『まんがタイムセレクション 師走冬子』が、芳文社より『まんがタイムスペシャル』の増刊号扱いで発売された。

2007年7月に『まんがタイム師走冬子コレクション』が芳文社より発売された。

おーはしるい、小笠原朋子、海藍、弓長九天、須藤ゆみこ(荒巻ユミ)、倉田ジュリらと親交があり、とりわけ10年来の友人で師走に最初作品投稿を勧めたおーはし、一緒に旅行することも多い小笠原とは仲が良い。

しばしば道に迷ったり、怪我をしたり、想像もつかないハプニングを起こしたりと、漫画顔負けのトラブル体質の持ち主。自画像には「師走=December」の頭文字を取り、額に「D」の文字が入った女性のイラストを使っているが、この体質のせいで、「danger Danger」や Destruction」の頭文字だろうとファンからしばしば勘違いされるという。

ペンネームである「師走冬子」の由来は『さらばシベリア鉄道』の歌詞(松本隆作詞)から。

作品リスト

連載中の作品

連載開始号の古い順に掲げる。

不遊美堂家の名にかけて!(2022年 - 、まんがライフオリジナル(竹書房))

未完の作品

秘密の天使ちゃん(2017年、mobaman-M 内 4コマCOMICはぐ!(小学館))

    2017年に1度だけ連載されたのを最後に連載は途絶えているが、「完結はしていない」と作者自身が明言しており、現在は未完の状態となっている。

    連載が終了した作品

    連載開始号の古い順に掲げる。

    大高女クラ物語(1999年10月-11月、『Do! ぴーかん』(ビブロス))

      『女クラのおきて』の前身となる作品。 

      女クラのおきて(1999年-2006年、まんがタイムラブリー(芳文社))全4巻

        2005年4月に単行本第3巻発売を記念して、掲載誌『まんがタイムラブリー』と『女クラのおきて』第3巻の両方を購入した読者を対象に、師走冬子にまつわるグッズを詰めたとされる「師走福袋」を賞品とした懸賞が行われた。

        スーパーメイドちるみさん(2000年-2013年、まんがタイムジャンボ(芳文社)、他)全12巻

          連載当初のタイトルは『超メイドちるみさん』だったが、2003年1月に『スーパーメイドちるみさん』へと改題された。

          2003年5月に単行本第1巻発売を記念して、原画展がまんがの森横浜西口店において行われた。

          2003年10月に単行本第2巻発売を記念して、初のサイン会が阪急ブックファースト渋谷店において行われた。

          あおいちゃんとヤマトくん(2000年-2010年、まんがタイムスペシャル→まんがタイムジャンボ(共に芳文社))全6巻

            本作第2巻が10冊目の単行本発売となり、これを記念して、直筆のイラストとサインを描き下ろしたペーパーバッグを賞品とした懸賞が行われた。

            本作第1巻は、同掲載誌で連載されている『夫婦な生活』第6巻(作者:おーはしるい)・『さゆリン』第1巻(作者:弓長九天)との同時発売であり、「まんがタイムジャンボ コミックフェア」と称して、3名の合同作画による特製クリアファイルなどを賞品とした懸賞が行われた。

            いつも心に太陽新聞!!(2001年-2006年、まんがタイムナチュラル→まんがタイムジャンボ→まんがタイムスペシャル(共に芳文社))全1巻

            はっぴいガーデン(2001年、まんがタイムスペシャル(芳文社))ゲスト連載のみ

            ぼくの家庭教師(カテキョ)(2002年-2004年、まんがライフ(竹書房))全1巻

            花やか梅ちゃん(2003年-2008年、まんがタウンオリジナル→まんがタウン(共に双葉社))全3巻

              作者による双葉社の雑誌での連載は、本作が初めてとなる。

              トリパロ(2004年、まんがタイムきららMAX(芳文社))ゲスト連載のみ

                『トリコロ』(作者:海藍)のパロディ作品。

                奥さまはアイドル♥(2004年 - 2022年、まんがライフMOMO→まんがライフ→まんがライフMOMO→まんがくらぶ(共に竹書房)、全13巻)

                  本作は2004年7月に「まんがライフMOMO」、同年10月に「まんがライフ」でのゲスト連載後、同年11月に「まんがライフMOMO」で連載開始となった。

                  あいたま(2004年-2020年、COMIC HIGH→コミックハイ!→まんがタウン(共に双葉社))全13巻

                    2007年11月に単行本第2巻発売を記念して、記念のサイン会がマグマニ川崎にて開催。

                    チヤ♥ホヤさせて(200x年-不詳、ねこのあくび(ぶんか社)

                      隔月連載の「本当にあった笑える話」でもゲスト掲載されていた。

                      うさぎのーと(2006年-2012年、まんがタイムラブリー→まんがホーム(共に芳文社))全4巻

                      うち楽。〜天野さんちの4姉妹〜(2011、まんがタイムジャンボ(芳文社))ゲスト連載のみ

                        『泊まりにおいでよ♥』の前身となる作品。

                        泊まりにおいでよ♥(2012年-2017年、まんがライフWIN(竹書房))全5巻

                        墨たんですよ!(2012年-2018年、主任がゆく!スペシャル(ぶんか社))全2巻、未収録あり

                          『師走さんちの墨たんは猫である。』は本作の実質的な第2巻に相当する。

                          本作は2012年10月に「主任がゆく!スペシャル」でのゲスト連載後、2013年3月に同雑誌で連載開始となった。

                          ようこそ!オーロラ百貨店(2012年-2017年、まんがホーム(芳文社))全3巻

                            本作は2012年11月に「まんがホーム」でのゲスト連載後、2013年4月に同雑誌で連載開始となった。

                            月夜にカカオシガレット(2015年-2018年、まんがタイムファミリー(芳文社))全2巻

                              本作は2015年3月に「まんがホーム」でのゲスト連載後、同年6月に同雑誌で連載開始となった。

                              桃川桜は変わりたい(2018年-2021年、主任がゆく!スペシャル(ぶんか社)、全2巻)

                                単行本第2巻は電子書籍のみ刊行。

2024/06/24 08:49更新

shiwasu touko


師走冬子と同じ誕生日7月27日生まれ、同じ群馬出身の人

清水 崇(しみず たかし)
1972年7月27日生まれの有名人 群馬出身

清水 崇(しみず たかし、1972年7月27日 - )は、日本の映画監督。群馬県前橋市出身。 2018年より株式会社ブースタープロジェクトに所属。 前橋市立若宮小学校、前橋市立第四中学校を経て、群…

水野 愛日(みずの まなび)
1975年7月27日生まれの有名人 群馬出身

水野 愛日(みずの まなび、1975年7月27日 - )は、日本の女性声優、歌手。群馬県前橋市出身。 芸歴 パイオニアミュージックワークス(デビュー - 2000年2月29日) アイムエンタープラ…

神海 英雄(しんかい ひでお)
1982年7月27日生まれの有名人 群馬出身

神海 英雄(しんかい ひでお、1982年7月27日 - )は、日本の漫画家。群馬県前橋市出身。 小学校は前橋市の市立学校に通う。一時期、サッカーを嗜んでいた。また群馬交響楽団の「移動音楽教室」で音…

川野耕司(かわの こうじ)
1932年7月27日生まれの有名人 群馬出身

川野 耕司(かわの こうじ、1932年7月27日 - )は、日本の俳優、声優。本名は川野 孝司。群馬県出身。 日本大学芸術学部卒業。 1952年、劇団ぶどうの会入会。劇団白鳥座設立、劇団造形を経…

小日向 由衣(こひなた ゆい)
7月27日生まれの有名人 群馬出身

小日向 由衣(こひなた ゆい、7月27日 - )は、日本の女性アイドル・シンガーソングライター。 2010年頃より活動を開始。 2016年1月頃より、体調不良により約8ヶ月間活動を休止。同年9月に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


師走冬子と近い名前の人

師走の翁(しわすのおきな)
8月29日生まれの有名人 山口出身

師走の翁(しわすのおきな、1975年〈昭和50年〉 8月29日 - )は、日本の漫画家。成人向け漫画を執筆しており、主に月刊誌『COMIC阿呍』(阿口云)で連載中。同人活動も行っている。山口県出身、神…

大雪 師走(おおゆき しわす)
2月8日生まれの有名人 愛知出身

大雪 師走(おおゆき しわす、生年未詳・12月8日生)は、日本の女性漫画家、イラストレーター。愛知県名古屋市出身、名古屋造形芸術大学卒業。1974年よりハムスターを飼い始め、動物観察漫画の第一人者とし…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
師走冬子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX Number_i 原因は自分にある。 さくらしめじ 三四郎 WATWING SUPER★DRAGON 10神ACTOR NORD (アイドルグループ) King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「師走冬子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました