もしもし情報局 > 1973年 > 9月16日 > 国際政治学者

小谷賢の情報 (こたにけん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小谷賢の情報(こたにけん) 国際政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小谷 賢さんについて調べます

■名前・氏名
小谷 賢
(読み:こたに けん)
■職業
国際政治学者
■小谷賢の誕生日・生年月日
1973年9月16日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

小谷賢と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

小谷賢と同じ9月16日生まれの有名人・芸能人

小谷賢と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


小谷賢の情報まとめ

もしもしロボ

小谷 賢(こたに けん)さんの誕生日は1973年9月16日です。京都出身の国際政治学者のようです。

もしもしロボ

著書、論文などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。小谷賢の現在の年齢は50歳のようです。

小谷賢のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小谷 賢(こたに けん、1973年9月 - )は、日本の歴史学者・国際政治学者。専門はイギリス政治外交史、インテリジェンス研究。博士(人間・環境学)(2004年)。日本大学危機管理学部教授。

1973年 京都府生まれ。

1992年 京都教育大学教育学部附属高等学校卒業

1996年 立命館大学国際関係学部卒業

1998年 京都大学大学院人間 · 環境学研究科修士課程修了、同博士後期課程進学。

2000年 ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了。(指導教員はブライアン・ボンド、マイケル・ドックリル)

2004年 京都大学大学院人間 · 環境学研究科博士後期課程修了、博士(人間・環境学)の学位を取得、学位論文は、『イギリス外交政策の源泉 : 1940-41年におけるイギリスの対日政策とインテリジェンス』。

2004年 防衛庁防衛研究所戦史部教官

2008年 - 2009年 英国王立防衛安全保障研究所 (RUSI)(兼任)

2011年 同戦史研究センター主任研究官、兼、防衛大学校講師

2016年 日本大学危機管理学部教授

2024年 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)客員研究員

2007年、第16回山本七平賞奨励賞-著書『日本軍のインテリジェンス』に対して

著書

単著

『イギリスの情報外交――インテリジェンスとは何か』(PHP研究所[PHP新書], 2004年)

    改訂版『日英インテリジェンス戦史――チャーチルと太平洋戦争』(早川書房[ハヤカワ文庫 NF], 2019年)

    『日本軍のインテリジェンス――なぜ情報が活かされないのか』(講談社選書メチエ, 2007年)

    『モサド――暗躍と抗争の六十年史』(新潮社[新潮選書], 2009年)

      増補版『モサド――暗躍と抗争の70年史』(早川書房[ハヤカワ文庫NF], 2018年)

      『インテリジェンス――国家・組織は情報をいかに扱うべきか』(筑摩書房[ちくま学芸文庫], 2012年)

      『インテリジェンスの世界史――第二次世界大戦からスノーデン事件まで』(岩波書店[岩波現代全書], 2015年)

      『日本インテリジェンス史――旧日本軍から公安、内調、NSCまで』(中央公論新社[中公新書], 2022年)

      英文著作

      Japanese Intelligence in World War II, Osprey Publishing, 2009.

      Daniel Marston (ed.) The Pacific War Companion: From Pearl Harbor to Hiroshima, Osprey Publishing, 2005. - 共著

      Philip Davies (eds.) Intelligence Elsewhere: Spies and Espionage outside the Angloshpere, 2012. - 共著

      Rober Dover (ed.) Routledge Companion to Intelligence Studies, 2013. - 共著

      Takashi Inoguchi (ed.) The SAGE Handbook of Asian Foreign Policy, 2019. - 共著

      Gred Kennedy (ed.) Defense Engagement since 1900 - Global Lessons in Soft Power, 2020. - 共著

      訳・監訳

      マーク・マゼッティ『CIAの秘密戦争』 池田美紀訳(早川書房, 2016年/ハヤカワ文庫NF, 2017年)。監訳・巻末解説

      ロネン・バーグマン『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』(早川書房(上下), 2020年)。監訳・巻末解説

      リチャード・J・サミュエルズ『特務―日本のインテリジェンス・コミュニティの歴史』(日本経済新聞出版、2020年)

      共著

      『世界のインテリジェンス――21世紀の情報戦争を読む』(PHP研究所, 2007年)。他6名との共著

      『日本と日本軍の失敗のメカニズム 間違いはなぜ繰り返されるのか』(中央公論新社, 2013年)。他9名との共著

      『国際政治史における軍縮と軍備管理』(日本経済評論社, 2017年)。他7名との共著

      『日本近現代史講義――成功と失敗の歴史に学ぶ』(中公新書, 2019年)。他14名との共著

      『禁忌の兵器――パーリア・ウェポンの系譜学』(日本経済評論社, 2020年)。他12名との共著

      『アジアをめぐる大国興亡史1902-1972年』(PHP研究所, 2020年)。他11名との共著

      中西輝政『インテリジェンスの20世紀――情報史から見た国際政治』(千倉書房, 2007年、増補版2012年)

      情報史研究会編『名著で学ぶインテリジェンス』(日本経済新聞出版社〈日経ビジネス文庫〉, 2008年)。会の代表。メンバーは「ヴェノナ」の訳者でもある。

      論文

      「システムの衰微するとき――ウィーン体制の脆弱性とクリミア戦争」『社会システム研究』3号(2000年)

      「イギリス情報部の対日イメージ 1937-1941――情報分析と現実とのギャップ」『国際政治』129号(2002年)

      「日本海軍とラットランド英空軍少佐――1930年代における日本海軍の諜報活動とイギリス情報部」『軍事史学』38巻2号(2002年)

      「サッチャー外交の形成過程――第一次サッチャー政権(1979-1983)とローデシア、フォークランド問題」『社会システム研究』6号(2003年)

      「1941年2月の極東危機とイギリス情報部」『軍事史学』39巻1号(2003年)

      「イギリスの外交戦略とインテリジェンス――南部仏印進駐問題とイギリスの対応を例に」『国際安全保障』31巻3号(2003年)

      "Could Japan Read Allied Signal Traffic?: Japanese Codebreaking and the Advance into French Indo-China, September 1940", Intelligence and National Security, vol. 20, no. 2(2005).

      「戦略決定におけるインテリジェンスの役割」『年報戦略研究』3号(2005年)

      "Japanese Intelligence and the Soviet-Japanese border conflicts in the 1930s"(『戦史研究年報』第11号 2008年3月)

      「日中戦争における日本軍のインテリジェンス」(研究ノート:軍事史学編『日中戦争再論』錦正社 2008年3月)

      「日本軍とインテリジェンス—成功と失敗の事例から」(『防衛研究所紀要』 第11巻1号 2008年11月)

      「スエズ危機におけるイギリスの政策決定過程と外務次官事務局(PUSD)」(『国際政治』第160号 2010年3月)

2024/06/07 11:14更新

kotani ken


小谷賢と同じ誕生日9月16日生まれ、同じ京都出身の人

坪井 慶介(つぼい けいすけ)
1979年9月16日生まれの有名人 東京出身

坪井 慶介(つぼい けいすけ、1979年9月16日 - )は、東京都多摩市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。現在はサッカー解説者、タレントとして活動している。…

河西 三省(かさい さんせい)
1898年9月16日生まれの有名人 東京出身

河西 三省(かさい さんせい、本名読み:かさい みつみ、1898年(明治31年)9月16日 - 1970年(昭和45年)12月2日)は、日本のアナウンサー、実業家。昭和初期におけるラジオのスポーツ中継…

山口 美羽(やまぐち みう)
1988年9月16日生まれの有名人 東京出身

山口 美羽(やまぐち みう、1988年9月16日 - )は、東京都出身の日本の元タレント。『プラチカ』に所属していたが退所し、引退した。 2003年、アバンギャルドに所属し、芸名『山口遥』でデビュ…

有希 九美(ゆうき くみ)
1951年9月16日生まれの有名人 東京出身

有希 九美(ゆうき くみ、1951年9月16日 - )は、日本の女優、歌手、ナレーター。 最高の恋人 はみだし刑事情熱系 PART2 第2話(1997年10月15日、テレビ朝日) - 田所邦恵 役…

永光 基乃(ながみつ きの)
1961年9月16日生まれの有名人 東京出身

永光 基乃(ながみつ きの、1961年9月16日 - )は、日本のバレリーナ、女優。本名は渋谷 基乃。東京都出身。 国本女子高校卒業。 小学3年生からクラシック・バレエを学び、貝谷八百子バレエ団…

熱田 眞(あつた まこと)
1976年9月16日生まれの有名人 東京出身

熱田 眞(あつた まこと、1976年9月16日 - )は東京都町田市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 帝京高校では、2学年上に松波正信、阿部敏之、丸山良明、時岡宏昌…

石嶺 誠一郎(いしみね せいいちろう)
1956年9月16日生まれの有名人 京都出身

石嶺 誠一郎(いしみね せいいちろう、1956年9月16日 - )は、NHKの職員で、元アナウンサー。 東京都立三鷹高等学校を経て東京理科大学卒業後、1980年アナウンサーとして入局。 公式プロ…

長谷川 静香(はせがわ しずか)
1988年9月16日生まれの有名人 東京出身

長谷川 静香(はせがわ しずか、1988年9月16日 - )は、日本の元女性声優、タレント。フリー。東京都出身。 過去の所属はスペースクラフト・エンタテインメント。以前は南青山少女歌劇団の妹グルー…

井上 遥乃(いのうえ はるの)
9月16日生まれの有名人 東京出身

井上 遥乃(いのうえ はるの、9月16日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。AIR AGENCY所属。 声優になろうと思ったきっかけは幼少期から何かになりきり遊ぶことが大好きだったことを仕事に…

渡部 龍平(わたべ りゅうへい)
1979年9月16日生まれの有名人 東京出身

渡部 龍平(わたべ りゅうへい、1979年9月16日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。身長181cm。体重76kg。G-STAR.PRO所属。 東海大学付属望洋高等学校卒業。 東海大学へ進…

園部 啓一(そのべ けいいち)
1960年9月16日生まれの有名人 東京出身

園部 啓一(そのべ けいいち、1960年9月16日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。81プロデュース所属。 以前はウイットプロモーションに所属していた。 アニメ、吹き替えなどで…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小谷賢と近い名前の人

小谷 憲一(こたに けんいち)
1954年2月10日生まれの有名人 京都出身

小谷 憲一(こたに けんいち、1954年2月10日 - )は、日本の漫画家。京都府宮津市出身。血液型はAB型。 幼少期は子どもらしいワンカットのイラストを描いて遊んでいた。小学生の頃は漫画雑誌「少…

小谷津 藍子(こやつ あいこ)
1985年8月22日生まれの有名人 千葉出身

小谷津 藍子(こやつ あいこ、1985年8月22日 - )は日本のモデル、タレント及び女優である。ハイタイド所属。千葉県流山市出身。本名同じ。 流山市立北部中学校、千葉県立柏西高校(現・千葉県立柏の…

小谷 美裕(おたに みゆ)
1981年8月3日生まれの有名人 東京出身

小谷 美裕(おたに みゆ、1981年8月3日 - )は東京都中野区出身の女優。血液型AB型。元Kreiに所属。 3歳よりキッズモデルとして活躍し、小学5年生〜中学3年生まではピチレモンのモデルとし…

小谷 真生子(こたに まおこ)
1965年3月4日生まれの有名人 大阪出身

小谷 真生子(こたに まおこ、1965年3月4日 - )は、日本のニュースキャスターである。株式会社オープンハウス社外取締役、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社社外取締役、HITOWAホールディン…

小谷 直子(こたに なおこ)
6月27日生まれの有名人 大阪出身

小谷 直子(こたに なおこ、6月27日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。シグマ・セブン所属。 課外授業 ようこそ先輩 - 次週予告 雑学王 ダイワ精工「出かけよう!親子でフィッシ…

小谷津 央典(こやつ ひさのり)
1973年3月31日生まれの有名人 東京出身

小谷津 央典(こやつ ひさのり、1973年3月31日 - )は、日本の男性声優。東京俳優生活協同組合所属。東京都出身。 東京アナウンスアカデミー声優科、映像テクノアカデミア卒業。 人物 声種は…

小谷 昌太郎(こたに しょうたろう)
1986年10月29日生まれの有名人 大阪出身

小谷 昌太郎(こたに しょうたろう、1986年10月29日 - )は日本の俳優・モデル。大阪市出身。 2006年、「第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に応募。 2010年、太田プロダク…

小谷 里歩(こたに りほ)
【AKB48】
1994年8月24日生まれの有名人 京都出身

三秋 里歩(みあき りほ、1994年〈平成6年〉8月24日 - )は、日本の元タレントであり、女性アイドルグループ・NMB48、アイドルグループ・吉本坂46の元メンバー。2012年11月1日から201…

小谷 佳加(こたに よしか)
1972年2月8日生まれの有名人 群馬出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/13 19:06時点)

小谷 亜希子(こたに あきこ)
1977年2月8日生まれの有名人 広島出身

小谷 亜希子(こたに あきこ、1977年2月8日 - )は元モデル・タレント。「ミス日本」の第31回(1999年度)『ミス水着』受賞。広島県廿日市市(生まれた当時は佐伯郡廿日市町)出身、身長170cm…

小谷野 顕治(こやの けんじ)
1988年6月22日生まれの有名人 茨城出身

小谷野 顕治(こやの けんじ、1988年6月22日 - )は、茨城県潮来市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはミッドフィールダー。兄は、鹿島アントラーズジュニア監督の小谷野稔…

小谷 正勝(こたに ただかつ)
1945年4月8日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小谷 正勝(こたに ただかつ、1945年4月8日 - )は、兵庫県加西市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ。現役引退後の1…

ヘンリー小谷(へんりー こたに)
1887年4月25日生まれの有名人 広島出身

ヘンリー・小谷(ヘンリー・こたに、1887年4月25日 - 1972年4月8日)は、大正・昭和期の映画監督。本名・小谷倉市。日本映画初期に、アメリカから最新技術を紹介、実践し、開拓者・指導者としても大…

小谷 充(こたに みつる)
1934年6月18日生まれの有名人 兵庫出身

小谷 充(こたに みつる、1934年6月18日 - 1990年11月24日)は、日本の作曲家・編曲家。ジャズピアニスト。兵庫県出身。 1990年11月24日、寝たばこが原因で自宅が火事となり、逃げ遅…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小谷賢
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Candy Kiss 風男塾 Ange☆Reve Doll☆Elements からっと☆ チームしゃちほこ CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小谷賢」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました