もしもし情報局 > 1952年 > 10月3日 > ミュージシャン

山下三智夫の情報 (やましたみちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

山下三智夫の情報(やましたみちお) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山下 三智夫さんについて調べます

■名前・氏名
山下 三智夫
(読み:やました みちお)
■職業
ミュージシャン
■山下三智夫の誕生日・生年月日
1952年10月3日 (年齢71歳)
辰年(たつ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

山下三智夫と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

山下三智夫と同じ10月3日生まれの有名人・芸能人

山下三智夫と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


山下三智夫と関係のある人

田中昌之: 1971年に長崎県佐世保で中村公晴・山下三智夫、他二人と共にクロスロードを結成、米軍キャンプ、ディスコ等で活動していた。


山下三智夫の情報まとめ

もしもしロボ

山下 三智夫(やました みちお)さんの誕生日は1952年10月3日です。長崎出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

元メンバー、概要などについてまとめました。現在、映画、ドラマ、脱退、テレビ、解散に関する情報もありますね。山下三智夫の現在の年齢は71歳のようです。

山下三智夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

クリスタルキングは、日本のロックバンド。ツインボーカルによる7人組ロックバンドとして活動していた時期もあるが、現在はムッシュ吉﨑によるソロプロジェクト。略称は「クリキン」。

累計150万枚以上のミリオンセラーである博多の街を唄った「大都会」をはじめ、75万枚の売り上げを記録した「蜃気楼」や「セシル」、映画「瀬戸内少年野球団」の主題歌「瀬戸内行進曲 (IN THE MOOD)」、アニメ『北斗の拳』主題歌「愛をとりもどせ!!」といったヒット曲がある。

ムッシュ吉﨑の低音ボーカルと、田中昌之(1998~2002年までは内田聖治)によるハイトーンボーカルの組み合わせによるツインボーカルが特徴的で、洋楽系ハードロックを強く意識した楽曲のクオリティーは高く評価されている。

★の付いたメンバーは1979年(昭和54年)にキャニオン・レコードから再デビューした時に在籍していたメンバーである。

ムッシュ吉﨑(ムッシュよしざき、本名:吉崎 勝正〈よしざき かつまさ〉、ボーカル低、パーカッション)★

    1948年(昭和23年)12月25日、山口県下関市出身。

    株式会社クリスタルキングカンパニー代表取締役。

    1979年に「大都会」の歌で優秀賞を受賞。

    最初はドラマーとボーカリストだった。また、打楽器(ボンゴ、コンガ、ティンバレス、ティンパニ)に伴奏を付ける。

    「WELCOME TO THE MYSTERY TOUR」と「飛翔」の歌詞を担当。

    リーダー。パンチパーマとサングラスがトレードマーク。「低音のムッシュ」と評されているが、次第にミックスボイスを使用するようになる。現在は高音パートも担当。

    プレイステーション・ビデオゲーム「70年代風ロボットアニメ ゲッP-X」で4曲を担当。

    2009年頃、IJKA(宗家 国際日本武術空手道会)の空手CDで浅井哲彦師範が作詞を手がけた「あゝ我が人生空手道」を歌唱

    現在「クリスタル・キング」の名のもと、ソリストとして活躍中。

    1981年に日本のロックバンドとしては初のディナーショーを行い、ソロプロジェクトになってからも年に数回のディナーショーをライフワークとしている。

    2022年現在、70代にしてディナーショーに加え、月2回は横浜のライブハウスに立ち、メンバーのいた時代とほぼ同じペースで精力的にソロステージを行なっている。

    元メンバー

    田中 昌之(たなか まさゆき、1951年[昭和26年]6月30日 - )

    内田 聖治(うちだ しょうじ、1959年[昭和34年]1月8日 - 2019年[平成31年]3月8日)- ボーカル【1998-2002】

    山下 三智夫(やました みちお、1952年[昭和27年]10月3日 - )- ギター【1975-1986】★

    川上 聡(かわかみ さとる) - ギター【1986-】

    上坂 哲史(こうさか てつし) - ギター

    福田 彰一郎 (ふくだ しょういちろう) - ギター【 -1998】

    中村 公晴(なかむら きみはる、1952年[昭和27年]5月30日 - )- ピアノ【1975-1998】 ★

    今給黎 博美(いまきゅうれい ひろみ、1953年[昭和28年]3月15日 - )- キーボード ★

    野元 英俊(のもと ひでとし、1951年[昭和26年]7月28日 - )- ベース【 - 1986】 ★

    尾町 英司(おまち ひでし) - ベース【-1993】

    秦 好樹(はた よしき) - ベース、プログラミング【1993-1999】

    金福 健(かねふく けん、1950年[昭和25年]12月15日 - 2014年[平成26年]4月16日)- ドラム【 - 1983】 ★

    ファンキー末吉(ファンキーすえよし、1959年[昭和34年]7月13日 - )- ドラム【1984】

    高木 和好(たかぎ かずよし) - ドラム【1985-】

    高岡 丈二(たかおか じょうじ) - ドラム【-1998】

    概要

    デビューまで

    1971年(昭和46年)、ムッシュ吉﨑を中心に九州で結成。佐世保の米軍キャンプのクラブや、米兵が集まる佐世保市内のディスコで米兵相手にアメリカ音楽を演奏したり、福岡のディスコ・クラブでも活動していた。

    1973年(昭和48年)、田中昌之が参加したが、1974年(昭和49年)に一度目の脱退

    1975年(昭和50年)から田中昌之が再参加し、中村公晴・山下三智夫が参加。低音の吉崎と高音の田中によるツインボーカルで九州を中心に徐々に人気を獲得。

    1976年(昭和51年)、カバー曲の「カモン!ハッスル・ベイビー」でテイチク(テイチクBLACKレーベル)よりデビュー。

    世界歌謡祭に出場

    1979年(昭和54年)、世界歌謡祭グランプリを受賞をきっかけにキャニオン・レコードより再びデビュー。11月21日にリリースされたデビューシングル「大都会」は累計150万枚以上のミリオンセラーを記録する。

    1980年(昭和55年)の続いてリリースされた「蜃気楼」も資生堂のキャンペーンソングに起用され75万枚のヒットを記録。『ザ・ベストテン』では「大都会」と「蜃気楼」で2曲連続1位を獲得した。また司馬遼太郎の歴史小説が原作のNHK連続テレビドラマ『風神の門』の音楽を担当。主題歌「時間差」は話題となるがレコード化されなかった。なお、その他の未発売楽曲には「Ten Years Ago」がある。年末の『第31回NHK紅白歌合戦』に出場し、「大都会」を披露。

    1983年(昭和58年)末、ドラムの金福が脱退。サポートドラマーとしてファンキー末吉が参加。

    1984年(昭和59年)6月、阿久悠原作の映画『瀬戸内少年野球団』の主題歌を担当。また、同年10月に発表された「愛をとりもどせ!!」は、テレビアニメ『北斗の拳』の主題歌に起用され50万枚のセールスを記録した。

    メンバーの脱退から再結成まで

    1985年(昭和60年)4月17日に発売されたレーベルメイトの中島みゆきのアルバム『御色なおし』では「さよならの鐘」「煙草」の編曲と演奏を担当した。

    1986年(昭和61年)にはパソコン用ゲームソフト『レリクス』のテーマ曲を担当した。これは開発・発売元であるボーステック社長の八巻龍一とクリスタルキングのメンバーが旧知の仲だったことで実現したものだが、まだコンピュータゲームが一般的には受け入れられていなかった時期にメジャーなバンドがオリジナル曲を提供したことは話題となった。

    同年2月、田中昌之(2度目)・山下三智夫・野元英俊が脱退。なお、キーボードの今給黎は、1990年(平成2年)にリバーヒルソフトが発売したPC用ゲームソフト『BURAI下巻完結編』と、それ以降発売されたコンシューマー版の音楽を担当した。

    1995年(平成7年)10月に田中が一時2度目の復帰をするも、1998年(平成10年)1月に3度目の脱退(中村公晴・福田彰一郎・高岡丈二も同時期に脱退)。その直後に内田聖治が加入し、2002年まで在籍した。内田脱退後のクリスタルキングはムッシュ吉﨑のソロバンドとして活動している。

    1999年(平成11年)「愛をとりもどせ!!」が、タイピングソフト『北斗の拳』のプロモーションに使用され、その後も『北斗の拳』がネットゲーム、パチスロなど媒体を変えてヒットするたびに脚光を浴びた。パチスロ機『北斗の拳』では、10連チャンで大当たりした時に流れる曲として20年ぶりにセルフカバーで復活した。2006年(平成18年)の劇場版『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』主題歌として、リーダーのムッシュ吉﨑による3度目のレコーディングが行われ、野村義男がギタリストとして演奏に参加(田中も同年にソロ名義でセルフカバーしたCDを発表している)。日本音楽著作権協会 (JASRAC) の2007年(平成19年)4月〜2008年(平成20年)3月期の音楽著作権料の分配額では9位を記録した。

    商標権侵害問題に発展

    2009年(平成21年)、グループ名「クリスタルキング」は吉崎の会社が商標登録しており、元メンバーの田中がコンサートの告知広告などで(元を付けずに)グループ名を挙げたりすることは商標権の侵害に当たるとして、吉崎が田中を相手取り、グループ名の使用禁止と損害賠償などを求め東京地裁に提訴。2010年(平成22年)、東京地裁は、脱退後に元メンバーが「クリスタルキング」の名前を使っても、吉崎の活動に関する社会的評価を低下させないなどとして吉崎の請求を棄却した。

    また、吉崎は田中が1998年(平成10年)にテレビ番組で「クリスタルキングは解散した」と虚偽の発言をしたことについても訴えていたが、当該発言から3年以上経過しており時効が成立しているとして棄却された。しかし、このような法的対応も含め、吉崎と田中他元メンバーの関係は修復不可能であるほど悪化しているとされる。

    2013年には九州で、2014年には関東でクリスタルキングの元メンバーが集まり「同窓会コンサート」を開催してファンを大いに喜ばせたが、上述の経緯もあり吉崎は不参加だった。

2024/06/26 12:30更新

yamashita michio


山下三智夫と同じ誕生日10月3日生まれ、同じ長崎出身の人

森山 栄治(もりやま えいじ)
1976年10月3日生まれの有名人 長崎出身

森山 栄治(もりやま えいじ、1976年10月3日 - )は、日本の男性俳優、声優。長崎県出身。血液型はA型。身長177cm。体重69kg。 男性4人組演劇ユニット*pnish*(パニッシュ)の副…

山口 仙二(やまぐち せんじ)
1930年10月3日生まれの有名人 長崎出身

山口 仙二(やまぐち せんじ、1930年(昭和5年)10月3日 - 2013年(平成25年)7月6日)は、長崎原爆の被爆者、日本の反核平和運動家。 1930年、長崎県南松浦郡玉之浦町(現在:長崎県…

山田 稔(やまだ みのる)
1960年10月3日生まれの有名人 長崎出身

10月3日生まれwiki情報なし(2024/06/24 20:56時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山下三智夫と近い名前の人

山下 翔央(やました しょおん)
【Ya-Ya-yah】
1988年12月20日生まれの有名人 東京出身

山下 翔央(やました しょおん、男性、1988年12月20日 - )は、日本の元俳優である。東京都大田区出身。ジャニーズJr.内ユニット「Ya-Ya-yah」の元メンバー。ジャニーズ事務所 → スカイ…

山下 芳輝(やました よしてる)
1977年11月21日生まれの有名人 福岡出身

山下 芳輝(やました よしてる、1977年11月21日 - )は、福岡県福岡市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。 福岡県福岡市出身で、東福岡高校サッカー部でプレー。当時の東福岡高校は志…

山下 耀子(やました ようこ)
1995年6月20日生まれの有名人 香川出身

山下 耀子(やました ようこ、1995年6月20日 - )は、日本のタレント。香川県出身。愛称は「ごきげんよーこ」。趣味はユーチューブで動物の動画をみること。 高松第一高等学校卒業後、高知大学教育…

山下 彩耶(やました さや)
2001年12月7日生まれの有名人 北海道出身

山下 彩耶(やました さや、2001年〈平成13年〉12月7日 - )は、日本のタレント、アイドル。北海道妹背牛町出身。アイドルグループ夢みるアドレセンスの元メンバー、および北海道のローカルアイドルT…

山下 莉奈(やました りな)
1988年2月24日生まれの有名人 東京出身

山下 莉奈(やました りな、1988年2月24日 - )は、日本の元議員秘書、元グラビアアイドルである。旧芸名は莉奈(りな)。千葉県船橋市出身。日本大学芸術学部卒業。サイバーキャスティング所属。 兄…

山下 リオ(やました りお)
1992年10月10日生まれの有名人 徳島出身

山下 リオ(やました リオ、1992年10月10日 - )は、日本のファッションモデル、女優である。徳島県徳島市出身。2022年8月までスターダストプロモーションに所属していた。 小学生の時に初め…

山下 容莉枝(やました よりえ)
1964年9月29日生まれの有名人 神奈川出身

山下 容莉枝(やました よりえ、旧芸名及び本名:山下 容里枝、1964年9月29日 - )は、神奈川県藤沢市出身の女優、声優。血液型はO型。シス・カンパニー所属。高杉亘は同期。 神奈川県立藤沢北高…

山下 結穂(やました ゆうほ)
1984年11月11日生まれの有名人 兵庫出身

山下 結穂(やました ゆうほ、1984年11月11日 - )は日本の女優。キューブ所属。 1996年に子役としてデビュー。 同志社大学でドイツ語を学び、留学経験もあり。 早稲田大学国際教養学部に在…

山下 結衣(やました ゆい)
2006年11月22日生まれの有名人 福岡出身

山下 結衣(やました ゆい、2006年11月22日 )は、日本の元女優、元歌手。lovely²の元メンバー(リーダー)。 2020年7月から、ガールズ×戦士シリーズ第4作となる「ポリス×戦士 ラブ…

山下 美月(やました みづき)
1999年7月26日生まれの有名人 東京出身

山下 美月(やました みづき、1999年〈平成11年〉7月26日 - )は、日本の女優、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の専属モデルである。東京…

山下 真琴(やました まこと)
1987年3月27日生まれの有名人 千葉出身

山下 真琴(やました まこと、1987年3月27日 - )は、日本の女優。千葉県出身。演劇集団 円所属。 2013年 世界でいちばん強くなりたい!(記者) テネシーワルツ 移動都市(ヘスター・シ…

山下 裕子(やました ひろこ)
1963年6月20日生まれの有名人 東京出身

山下 裕子(やました ひろこ、1963年6月20日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。クリオネ所属。東京都立富士高等学校卒業、早稲田大学第一文学部中退。ホームヘルパー2級、中型自動二輪免許、普通…

山下 永夏(やました はるか)
1994年9月4日生まれの有名人 三重出身

山下 永夏(やました はるか、1994年(平成6年)9月4日 - )は、日本のモデル、タレント、女優である。 三重県津市出身、以前はプラチナムプロダクションに所属していた。 高校生だった2011…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山下三智夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM GALETTe E-girls Da-iCE palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山下三智夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました