もしもし情報局 > 1951年 > 6月30日 > 歌手

田中昌之の情報 (たなかまさゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中昌之の情報(たなかまさゆき) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 昌之さんについて調べます

■名前・氏名
田中 昌之
(読み:たなか まさゆき)
■職業
歌手
■田中昌之の誕生日・生年月日
1951年6月30日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

田中昌之と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

田中昌之と同じ6月30日生まれの有名人・芸能人

田中昌之と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


田中昌之と関係のある人

山下三智夫: ムッシュ吉﨑の低音ボーカルと、田中昌之(1998~2002年までは内田聖治)によるハイトーンボーカルの組み合わせによるツインボーカルが特徴的で、洋楽系ハードロックを強く意識した楽曲のクオリティーは高く評価されている。


澤地隆: 田中昌之


ビューティーこくぶ: 田中昌之


大門一也: 1998年、田中昌之と共に『ウルトラマンガイア』の主題歌を担当。


大門一也: NECロケッツ・テーマソング(Vリーグバレーボールチーム「NECレッドロケッツ・NECブルーロケッツ」公式応援ソング)※田中昌之&大門一也名義


松原みき: 『ウルトラマンガイア』主題歌 [作曲](歌・田中昌之 & 大門一也)


山下三智夫: 同年2月、田中昌之(2度目)・山下三智夫・野元英俊が脱退。


鈴木美潮: 被災者ならび頑張っている方々に届けたい歌として「ウルトラマンガイア! / 田中昌之&大門一也」を選んだ。


青木隆治: 田中昌之


藤林聖子: 仮面ライダークウガ!(オープニングテーマ 歌:田中昌之


松尾駿: 父はクリスタルキングで元ボーカルだった田中昌之の従兄弟である。


山下三智夫: 1973年(昭和48年)、田中昌之が参加したが、1974年(昭和49年)に一度目の脱退。


康珍化: ウルトラマンガイア!(歌:田中昌之&大門一也)


大門一也: 『ウルトラマンガイア!』(1998年9月23日発売/TYDY-2120)※田中昌之&大門一也名義


山下三智夫: 1975年(昭和50年)から田中昌之が再参加し、中村公晴・山下三智夫が参加。


藪恵壹: 『ウルトラマンガイア!』 / 田中昌之&大門一也


若井基安: クリスタルキングのボーカルである田中昌之とは仲が良い。お前はその勇気がないのか」と諭し、これがきっかけで、田中昌之は歌手を続けるようになった。


田中昌之の情報まとめ

もしもしロボ

田中 昌之(たなか まさゆき)さんの誕生日は1951年6月30日です。佐賀出身の歌手のようです。

もしもしロボ

作品などについてまとめました。脱退、事故、現在、テレビ、ドラマ、兄弟、父親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。田中昌之の現在の年齢は72歳のようです。

田中昌之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田中 昌之(たなか まさゆき、1951年〈昭和26年〉6月30日 - )は、日本の歌手。佐賀県伊万里市出身。

愛称は「マー坊」。ロックバンド「クリスタルキング」の元ボーカルとして知られる。既婚。

1971年に長崎県佐世保で中村公晴・山下三智夫、他二人と共にクロスロードを結成、米軍キャンプ、ディスコ等で活動していた。

1975年より、ボーカルとして「クリスタルキング」に参加し高音パートを担当。1979年にクリスタルキングとしてキャニオン・レコードより博多を唄った『大都会』でデビュー。同曲は売上150万枚を超すヒットとなり、第18回ヤマハポピュラーコンテストにおいてグランプリ受賞、第10回世界歌謡祭でグランプリと歌唱賞をダブル受賞している。

『大都会』でのデビューをきっかけに、そのハイトーンが大々的に持てはやされた。当時「スリーオクターブの美声」というキャッチフレーズで紹介されたファーストアルバム『An End』(ソロ曲)では、ソプラノばりの高音を歌っている。力強い高音に目が行きがちだが、『サマーシェイド』という曲では野太い中音を聴くこともできる。本人曰く「高音はピアノの右端まで出せる」とのことだが、一方で低音はそれほど得意ではないらしく、どこまで出るか正式に調べたことはないらしい。

1986年にクリスタルキングを脱退しソロ活動を開始。同年『1000カラットのサマーブロンズ』がUCC缶コーヒーのCMソングとなる。

1989年6月、バンド仲間との草野球の試合で三塁手として守備中にイレギュラーバウンドした打球が喉を直撃し、声を一時的に失う。その後声自体は回復したものの、かつてのハイトーンボイスは失われた。約3年間悩み続け、歌を辞めようかと思った時期もあったという。

しかしその後、友人である福岡ダイエーホークス(当時)の若井基安に「どんな豪速球の投手でも、いつかは変化球で勝負しなければならない日が来る。不慮の事故とは言え、お前は変化球で勝負する勇気がないのか?」と問われたことで意識が変化し、歌を続けようと決心。その時、思わず「(立ち直るきっかけを与えてくれて)ありがとう!」と感謝の言葉を述べた。それをきっかけに現在もシンガーとして活躍し続けている。

その後(1995年)、クリスタルキングに戻り約2年活動するが、1997年末に全員がリーダーから解雇通知を受け、クロスロードを結成。2年活動し、のちにソロになる。

1997年、ポッカの缶コーヒー「クリスタルブラック」のCMに出演した事で再ブレイク。CMはシリーズ化され、その年のCM好感度タレント第1位となる。

1998年、特撮テレビドラマ『ウルトラマンガイア』の主題歌を大門一也とのユニットで歌唱。1999年、ゲーム『バトルギア』歌唱。2000年には特撮テレビドラマ『仮面ライダークウガ』の主題歌を歌唱。2006年、ゲーム『塊魂』のオープニングテーマは田中雅将名義は、田中昌之の歌唱である。

2003年に芸名を田中 雅将に改名。さらに2004年に芸名を田中 雅之に改名。

2011年3月21日に急性心筋梗塞で倒れ、横浜市立みなと赤十字病院に救急搬送される。搬送時に心肺停止状態となったが4度目の自動体外式除細動器 (AED) 措置で蘇生したという。田中本人によると「その日の(横浜市立みなと赤十字)病院の当直医が血管カテーテルの専門医だったことで、血管内カテーテル治療を直ちに受けて4日間で退院できた」とのことである。

2013年2月より、芸名を本名の田中 昌之に戻し活動している。

レッド・ツェッペリンの大ファンとしても有名であり、特にボーカルのロバート・プラントを神と崇めている。

アニメ・漫画が大嫌いで、主題歌を担当した『北斗の拳』の原作の単行本を渡されながらも一切読まなかった。

お笑いコンビ・チョコレートプラネットの松尾駿の父は従兄弟である。

2024年、シャンソン歌手の伊藤佐知子と共に宮城県仙台市の仙台市民会館でコンサートを行うなどライブ活動も行っている。

作品

ディスコグラフィー

代表曲

1000カラットのサマー・ブロンズ(1986年7月25日、UCC缶コーヒーCMソング)

SLOW DOWN(スロー・ダウン)(1987年1月25日)

ウルトラマンガイア!(1998年、『ウルトラマンガイア』オープニングテーマ/田中昌之&大門一也)

ガイアノチカラ(1998年、『ウルトラマンガイア』挿入歌/田中昌之&大門一也)

OUT ON TNE ROAD(1988年、孔雀王イメージアルバム収録。レコーディングされた物としては自身最高のhihiG#を記録している)

ルパン三世のテーマ(1999年、ルパン三世トリビュート・アルバム「You's Explosion」/田中昌之&クロスロード)

仮面ライダークウガ!(2000年、『仮面ライダークウガ』オープニングテーマ)

TRY & CHASE(2000年、『仮面ライダークウガ』イメージソング)

Red Desire(2000年、『仮面ライダークウガ』イメージソング)

THE MASKED RIDER KUUGA!(2000年、『仮面ライダークウガ』オープニングテーマの英語版)

To become wild(2000年、タイトー『バトルギア2』テーマ曲)

塊オンザロック〜メインテーマ(2004年、ナムコ『塊魂』テーマソング)

明日へ…(2006年)

愛をとりもどせ ユリア…永遠に(2006年、セルフカバー)

生きる(2008年)

Dear(2013年)

it's my life 洋楽カバーアルバム(2016年)

素敵なコレステロール(2018年)

Pain(2018年)

CM

ポッカ クリスタルブラック

    『大都会』のイントロのみ、『大都会』を歌うところだった田中が天童よしみにマイクを奪われ『川の流れのように』を歌われて呆然とするヴァージョン、フリーフォールで悲鳴を上げるヴァージョンなど、合わせて5本が制作された。

2024/06/23 16:28更新

tanaka masayuki



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田中昌之と近い名前の人

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年〉8月25日- )は、日本のミュージカル俳優、声優、歌手、子役俳優である。劇団ひまわり所属。 趣味はピアノ、将棋、音読、ルービックキューブ5×5。…

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 マルクス 闘莉王(たなか まるくす とぅーりお)
1981年4月24日生まれの有名人 出身

田中 マルクス 闘莉王(たなか マルクス トゥーリオ、ブラジル名:マルクス・トゥーリオ・リュージ・ムルザニ・タナカ;Marcus Túlio Lyuji Murzani Tanaka、1981年4月2…

田中 真帆(たなか まほ)
4月2日生まれの有名人 神奈川出身

田中 真帆(たなか まほ、本名:同じ、4月2日生まれ - ) は、日本のプロスノーボーダー、プロウェイクボーダー、モデル。身長163cm、血液型はO型。「真帆」と名前で呼ばれる事が多い。趣味は一人旅。…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大阪府豊中市庄内出身。吉本興業…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。…

田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中昌之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) STA*M 原因は自分にある。 BOYS AND MEN 祭nine. SOLIDEMO 10神ACTOR MAZZEL M!LK IMP. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中昌之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました