もしもし情報局 > 1959年 > 11月28日 > シンガー ソングライター

松原みきの情報 (まつばらみき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月8日】今日誕生日の芸能人・有名人

松原みきの情報(まつばらみき) シンガー ソングライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松原 みきさんについて調べます

■名前・氏名
松原 みき
(読み:まつばら みき)
■職業
シンガー ソングライター
■松原みきの誕生日・生年月日
1959年11月28日 (年齢2004年没)
亥年(いのしし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

松原みきと同じ1959年生まれの有名人・芸能人

松原みきと同じ11月28日生まれの有名人・芸能人

松原みきと同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


松原みきと関係のある人

濱田金吾: 松原みき


下田逸郎: 松原みき「ハレーション」(作詞)


今井永: 第二章 (chapter2) 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 松原みき / 編曲 - 加藤みちあき


新川博: 松原みき/single「サファリ アイズ」


江美早苗: 松原みき


今井永: もう一つの卒業 作詞 - 安藤芳彦 / 作曲 - 松原みき / 編曲 - 神林早人(『魔神英雄伝ワタル2』卒業記念歌)


西本明: 松原みき


森雪之丞: ガンモ・ドキッ!(作曲:森雪之丞、歌:スージー・松原(松原みき))


五條真由美: 作詞・作曲:松原みき / 編曲:安井歩


有川正沙子: 松原みき


石川ひとみ: 同時期の入寮者に桑江知子、松原みきがいる。


牧田和男: スタジオ&ステージ・ミュージシャンとして海援隊(1979年-1982年)、佐野元春、松原みき、渡辺真知子、中森明菜、高山厳、堀内孝雄、やしきたかじん、滝ともはる、中村行延、坂田おさむ&ブラウンシュガー、横山みゆき、生沢祐一、山田パンダ、遠藤賢司、白竜、山梨鐐平、Sky他、多数のニューミュージック、歌謡ポップスのアルバム、シングル、コンサートツアーなどに参加。


後藤次利: 1979年11月発売で、後藤がベースで参加していた松原みきの『真夜中のドア〜Stay With Me』が、70~90年代のシティポップの関心の高まりなどにより近年世界でリバイバルヒットして話題になっている。


林哲司: 松原みき


梅垣達志: 松原みき


やまがたすみこ: 同シリーズからは他に松原みき、しばたはつみ、佐藤奈々子、当山ひとみ、尾崎亜美などの音源がリリースされている。


土方隆行: 松原みき AL『彩』(1982年)ギター


五條真由美: 作詞・作曲:松原みき / 編曲:坂本昌之


横田ひとみ: 音楽は普段はジャズやボサノバを良く聴き、フィーリングの好きなシンガーとして門あさ美、松原みきを挙げていたことがある。


今井永: 夜に残されて 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 松原みき / 編曲 - 加藤みちあき


澤地隆: 松原みき


康珍化: 松原みき


大津あきら: 松原みき - サファリ アイズ SAFARI EYES


松井五郎: 松原みき


萩田光雄: 松原みき


今井永: コスモスの夢 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 松原みき / 編曲 - 加藤みちあき


鷺巣詩郎: 松原みき(1983年 - 1988年)


今井永: RADIO NIGHT 作詞 - 佐藤ありす / 作曲 - 松原みき / 編曲 - 加藤みちあき


かとうれいこ: ※『真夜中のドアー』は松原みき、『異邦人』は久保田早紀(久米小百合)、『September』は竹内まりやのカバー曲で、いずれも1979年の曲。


五條真由美: 作詞:柚木美祐 / 作曲:松原みき / 編曲:坂本昌之


松原みきの情報まとめ

もしもしロボ

松原 みき(まつばら みき)さんの誕生日は1959年11月28日です。大阪出身のシンガー ソングライターのようです。

もしもしロボ

テレビ、母親、卒業、ドラマ、結婚、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2004年に亡くなられているようです。

松原みきのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松原 みき(まつばら みき、1959年〈昭和34年〉11月28日 - 2004年〈平成16年〉10月7日)は、日本の元女性歌手、元作詞家、元作曲家。大阪府岸和田市出身、血液型はO型。テレビアニメ「Gu-Guガンモ」のオープニング・エンディングテーマ曲では「スージー・松原」名義で歌唱を担当した。

1959年11月28日(土曜日)に大阪府岸和田市で生まれ、堺市平岡町 で育ち、幼少期を過ごす。母親がクレージーキャッツと共演したジャズ歌手であることから、3歳からピアノを習いジャズに親しんだ。

1972年に堺市立平岡小学校からプール学院中学校へ入学し、ロックに興味を抱いてロックバンド「愚麗」で演奏する。1975年にプール学院高等学校へ進学し、「吉野家バンド」でキーボードを担当して京都市のライブハウス磔磔で活動する。

1977年高校3年生のときに、歌手デビューのため単身で上京して文化女子大学附属杉並高等学校に転入する。米軍キャンプなど各地で演奏し、六本木のジャズスポット「バードランド」で飛び入り演奏して世良譲に絶賛される。アルバイトで疲労して視力の急激な悪化を招き、卒業試験に口頭試問で挑んで合格する。のちに手術で視力を回復した。

1979年11月5日(月曜日)に1枚目のシングル盤「真夜中のドア〜Stay With Me」でデビューすると複数の新人賞を受賞した。以降1991年1月21日までにカップリング曲を含む17枚のシングル盤とベスト・アルバムを含む15枚のアルバムを発表し、全国各地で演奏して歌唱した。

1990年代以降は歌手の活動を休止し、松原のバックバンドでドラマーを務めた本城真樹と結婚。作曲家として主にコマーシャルやアニメなどの楽曲で活動し、1997年にNHK「みんなのうた」で放送された國府田マリ子の「雨のちスペシャル」は、話題を集めて2004年まで繰り返し再放送された。

2001年にがんを告知され、全ての音楽活動を休止して闘病するも、2004年10月7日に子宮頸癌のため44歳で死去した。

松原の死から10数年後、海外において日本のシティ・ポップ人気が高まる中で、2020年10月末にYouTuberのRainychがカバー曲を発表したことをきっかけとして、同年12月、「真夜中のドア~Stay With Me」がSpotifyグローバルバイラルチャート18日連続世界1位を記録し、2021年3月10日には同作のレコード盤がポニーキャニオンから復刻販売された。

2021年3月21日、前述のRainychによるカバー「真夜中のドア〜Stay With Me」が初CD化、他アーティストによるカバーも多数収録したコンピレーションCD「CITY POP Voyage-STANDARD BEST」がタワーレコードから限定発売された。同月31日、1stアルバム「POCKET PARK」がポニーキャニオンより重量盤LPレコードで復刻販売された。

2022年11月5日、1979年に製作された「真夜中のドア〜Stay With Me」のミュージックビデオが当時の監督である佐藤輝の手による再編集版「Miki Matsubara -Mayonaka no Door -stay with me(Music Video) Director's Cut 2022 by TELL SATO」としてYouTube公式チャンネル『Miki Matsubara Official "stay with me" 』にて公開。

2024年、パリパラリンピックの車いすテニス競技の男女シングルス決勝戦後に「真夜中のドア〜Stay With Me」が会場であるスタッド・ローラン・ギャロスのセンターコート(コート・フィリップ・シャトリエ)にて流された。この決勝戦では、男子の小田凱人、女子の上地結衣がそれぞれ優勝し、金メダルを獲得した。

松原みきが選ぶマイベスト16 CASSETTE 32P9052 1981 ポニー(廃盤)

BEST HIT CASSETTE 36P1122 1982 ポニー(廃盤)

BEST 20 CASSETTE 36P1223 1984 ポニー(廃盤)

CD VDR-1356 1987.3.14 ビクター音楽産業

LP JBX-28007 1987.3.14 ビクター音楽産業(廃盤)

TAPE VCK-10018 1987.3.14 ビクター音楽産業(廃盤)

CD VICL-113 1991.2.21 ビクター音楽産業(廃盤)

CD VICL-270 1992.1.21 ビクター音楽産業(廃盤)

CD VICL-40038〜9(2枚組)1992.9.23 ビクター音楽産業(廃盤)

CD VICL-61849/50(2枚組)2006.1.25 ビクターエンタテインメント

Everything New

作詞:岡田冨美子/作曲:梅垣達志
伊勢丹新宿店キャンペーンソング(1980.3)

ABCヤングリクエスト

作詞:今田昭/作曲:キダ・タロー
ABCヤングリクエストテーマソング(1980.5 - 1980.9)

ニートな午後3時

    資生堂キャンペーンソング
      ジャケット表面:松原みきモノクローム写真

      ジャケット裏面:歌詞(誤植あり)、曲構成、Profile、ディスコグラフィー

      レーベル:白色

      B面収録曲:製品盤に同じ

      ニートな午後3時

        資生堂キャンペーンソング
          ジャケット表面:キャンペーンモデルマイティ・ルドントカラー写真

          ジャケット裏面:歌詞、楽譜、松原みきモノクローム写真

          レーベル:黄緑、赤ロゴデザイン入り

          B面収録曲:製品盤に同じ

          夢気分パーフェクト

          作詞:竜真知子/作曲:熊谷安廣
          神戸市さんちか(三宮地下街)テーマソング(3代目、1985 - 2005.9)

          山形屋イメージソング

          ガラスのZOO LP SJX-????? 1990年頃制作 ビクター音楽産業(未発売)

          ガラスのZOO TAPE VCH-????? 1990年頃制作 ビクター音楽産業(未発売)

          ガラスのZOO CD VDR-????? 1990年頃制作 ビクター音楽産業(未発売)

          ボーカル

            ONE NIGHT LOVER(出典:パンタ『P.I.S.S.』 CD VDR-1592 1989.2.21 ¥3200-廃盤)(出典:パンタ『P.I.S.S.』 CD VDR-5143 1992.3.21 ¥2500-廃盤)

            愛してる愛してない(出典:米倉利紀『愛してる愛してない』 CD PIDL-1177 1996.4.24 廃盤)

            あなたへ(作詞:國府田マリ子/作曲:松原みき 未発売)

            ピアノ

              雨のちスペシャル(出典:國府田マリ子『雨のちスペシャル』NHKテレビ「みんなのうた」より CD KIDA-7638 1997.11.21 廃盤)

              あなたは今 出典:CD だいすきなうた 1998.7.24

              歌:國府田マリ子

                Harmony [作曲](作詞:國府田マリ子)出典:CD SINGLE 僕らのステキ (c/w: Harmony) 1994.10.21

                誰のせいでもない二人 [作曲](作詞:戸沢暢美)出典:CD Pure 1994.11.23

                HAPPY HAPPY CHRISTMAS [作曲](作詞:とみたきょうこ)出典:CD Pure 1994.11.23

                長雨 [作曲](作詞:戸沢暢美)出典:CD Vivid 1995.9.5

                私が天使だったらいいのに [作曲](作詞:三浦徳子・國府田マリ子)出典:CD SINGLE 私が天使だったらいいのに 1996.5.22

                9月の夏休み [作曲](作詞:三浦徳子)出典: CD Happy!Happy!Happy! 1996.7.24

                夢はひとりみるものじゃない [作曲](作詞:國府田マリ子)出典:CD SINGLE 夢はひとりみるものじゃない 1996.10.23

                どれだけ愛されるかじゃなくて [作曲](作詞:國府田マリ子)出典:CD SINGLE 笑顔で愛してる 1997.6.4

                青空のキモチ [作曲](作詞:國府田マリ子・井上うに)出典:CDなんでだってば!? 1997.9.26

                愛と勇気の健忘症 [作曲](作曲共作:國府田マリ子)(作詞:戸沢暢美)出典:CD なんでだってば!? 1997.9.26

                雨のちスペシャル [作曲](作詞:國府田マリ子)NHK総合テレビ・NHK教育テレビ・NHKラジオ第2放送みんなのうたより:HP(外部リンク)出典:CD SINGLE 雨のちスペシャル 1997.11.21

                あいことばはBe!![作曲](作詞:國府田マリ子)出典:CD ツインビーパラダイス 5th. Anniversary 1998.3.4

                Sha-La-La~ふたり~[作曲](作詞:國府田マリ子)出典:CD コバルト 1998.7.3

                あなたは今 [作詞・作曲・編曲]出典:CD だいすきなうた 1998.7.24

                歌:三重野瞳

                  Run〜今日が変わるMagic [作曲]

                  どしゃぶりの天使 [作曲]

                  Dollたちの独立記念日 [作曲]

                  夢にStay [作曲]

                  歌:飯塚雅弓

                    アクセル [作曲]

                    『ミュージック・ジャンプ』(NHK-BS2)

                      OPテーマ [作曲]

                      『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』後期OP [作曲](歌・MIO)

                        MEN OF DESTINY
                          OBLIVION(英語版)

                          『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』主題歌 [作曲](歌・和田るみ子)

                            True Shining

                            『ご近所物語』主題歌・挿入歌 [作曲](歌・宍戸留美)

                              ヒ・ロ・イ・ン(OP)

                              DON'T YOU KNOW?(前期ED)

                              素直になって(劇場版ED)

                              Heart〜言葉にできない〜

                              探さなくちゃ

                              一緒にいようよ

                              『魔法のステージファンシーララ』挿入歌 [作曲](歌・草地章江 作詞:柚木美祐)

                                春色フォトグラフ

                                『おジャ魔女どれみシリーズ』挿入歌

                                  ピリカピリ♥ラッキー! [作曲](歌・五條真由美 or MAHO堂)

                                  デラ's Song [作曲](歌・桜井ちひろ)

                                  魔法でチョイ [作詞・作曲](歌・五條真由美)

                                  ガンバリマス〜ッ!! [作詞・作曲](歌・五條真由美)

                                  今日から友達 [作曲](歌・松平直子)

                                  ミラクル☆彡パワー [作詞・作曲](歌・五條真由美)

                                  『ウルトラマンガイア』主題歌 [作曲](歌・田中昌之 & 大門一也)

                                    ウルトラマンガイア!

                                    歌:高橋由美子

                                      乙女時代 [作曲](作詞:橘奈朋美)出典:CD PEACE! 1991.7.21

                                      夏の約束 [作曲](作詞:山本秀行)出典:CD PEACE! 1991.7.21

                                      ポイント1[作曲](作詞:柚木美祐)出典:CD SINGLE Good-bye Tears 1994.4.21

                                      歌:折笠愛

                                        ボクにおまかせ! [作曲](作詞:藤林聖子)

                                        歌:影山ヒロノブ

                                        歌:前田達也

                                        歌:高橋克典

                                        CD TECN-28013 1990.3.21 Continental/テイチク(廃盤)

                                        CD VICL-233 1991.11.21 Roux/ビクターエンタテインメント(廃盤)

                                        CD VICL-60053 1997.8.21 ビクターエンタテインメント

                                        CD SINGLE CTDR-25002 1998.5.8 カッティング・エッジ/エイベックス(廃盤)

                                        CD Maxi-Single COCA-15361 2000.8.23 コロムビアミュージックエンタテインメント(廃盤)

                                        LP 2002 Rhythm REPUBLIC/インディーズ

                                        CD Maxi-Single RRCD-85313 2002.2.28 TACREX/Rhythm REPUBLIC/エイベックス 6'13,6'42",6'12+インストルメンタル6'13"の4バージョン

                                        CD Maxi-Single CTCR-40125 2002.4.24 カッティング・エッジ/エイベックス 5'42",6'02",6'27",5'41"の4バージョン

                                        CD PKCP-5021 2003.5.21 PICCOLO TOWN/キングレコード

                                        CD OKC-0001 2004.1.23 OK・CHIME/インディーズ

                                        CD Maxi-Single PCCA-2114 2004.11.17 ポニーキャニオン

                                        CD ICCD-4103 2005.2.2 INNER CITY JAM TRACKS/ViViD

                                        CD COCA-011585 1994.3.21 コロムビアミュージックエンタテインメント(廃盤)

                                        CD COCA-011980 1994.10.1コロムビアミュージックエンタテインメント(廃盤)

                                        CD AVCD-11565 1997.5.21 avex trax/エイベックス

                                        コロちゃんかみしばい6 GU-GUガンモ CASSETTE CMZ-6 1984.11

                                        CD TDCD-1077 1995.6.25 TDKレコード

                                        CD COCC-70074 1998.11.21 コロムビアミュージックエンタテインメント

                                        スーパーロボット大戦F完結編Gold CD FSCA-10039 ファーストスマイル・エンタテインメント/ポニーキャニオン 1998.6.17

                                        真夜中のドア〜Stay With Me

                                          出典:カラオケザル/唄ってもいいかい!? CD TOCT-6696 1992.10.14 東芝EMI

                                          Gu-Guガンモ

                                          劇場版 ダーティペア

                                          機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY

                                          今剛 (guitar)

                                          林立夫 (drums)

                                          Mike DUNN (bass)

                                          小林泉美 (keyboards)

                                          安藤芳彦 (keyboards)

                                          斉藤ノブ (percussion)

                                          イエロー・シスターズ

                                          サムシングNOW(1980年9月 - 1981年8月)TBS

                                          レッツゴーヤング(1982年9月 - 1982年10月3日)NHK総合テレビ

                                          太川陽介と共に司会を務める。

                                          レイトショー・ナイト(1991年1月)NHK BS2

                                          サウンド・イン"S"(2005年11月10日 ほか)CS TBSチャンネル

                                          「アメリカン・ヒット・ポップス特集 シング・シング・シング」
                                          松原みき、スペクトラム

                                          夜のヒットスタジオ(2006年9月13日、同年12月26日)フジテレビ721(いずれもかつてフジテレビ地上波出演分の再放送)

                                          松原みき ハロー・トゥデイ-HELLO TODAY-

                                          軽音楽をあなたに(1984年4月〜1985年3月)NHK-FM放送

                                          午後のサウンド「ロック」(NHK-FM)

                                          セイヤング(1980年10月から81年3月)文化放送

                                          電撃わいどウルトラ放送局(1980年4月〜1981年3月)ラジオ関東

                                          なんばNOW(1980年)MBSラジオ(メインMCは明石家さんま)

                                          MBSヤングタウン水曜日(1980年10月 - 1981年9月)毎日放送ラジオ

                                          朝日新聞

                                            東京本社版 1981年6月10日(水)夕刊
                                              ポップス*ぽっぷす/ライブ/松原みき/目にも軽快に、しっとりと(写真あり)

                                              スポーツニッポン

                                                東京本社版 2004年12月13日(月)(最初に報じられた訃報)
                                                  松原みきさん死去(写真あり)

                                                  大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録 人名編 5 1985.6.1

                                                  (財)大宅壮一文庫(編著)、紀伊國屋書店(発行)ISBN なし

                                                  大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録 1988-1995 人名編 第4巻 1997.1.20

                                                  (財)大宅壮一文庫(編著)、紀伊國屋書店(発行)ISBN 4314101210

                                                  週刊誌記事索引 81/87 人物編 ち〜わ 1988.2.20

                                                  大高利夫(編)、日外アソシエーツ(発行)ISBN 4816907572

                                                  ※1 日外アソシエーツ『ポピュラー音楽人名辞典』1994.7.25 ISBN 4816912231では「2年間の休養後ダーティペアの主題歌で復帰」説を採っている。

                                                  榊原まこと (著)『ギター弾き語り 松原みき ファーストアルバム ポケットパーク インタビュー付き』東京楽譜出版社、1980.2.20: ISBN なし(絶版)

                                                  内容:楽譜および松原みきへのインタビュー

                                                  『「シンプジャーナル」別冊 MEET THE ALFEE アルフィー対談集』自由国民社、1985.7.20: ISBN

                                                  内容:松原みきとの対談

                                                  國府田マリ子 (著)『KOHDAISM-MARIKO KOUDA CENTURY MAGAZINE』学習研究社、GAKKEN MOOK、1997.11.1、6頁: ISBN 4056017115(絶版)

                                                  内容:國府田マリ子と松原みきのツーショット写真

                                                  林哲司 (著)『歌謡曲』音楽之友社、2004.1: ISBN 4276237211

                                                  内容:真夜中のドアのエピソード

                                                  松原みき応援サークル

                                                    北海道地区(ユアソング)

                                                    東京地区(ポケット・パーク)

                                                      1980年9月26日(金) 第1回松原みきファンの集い in 東京 於:銀座山野楽器4Fホール

                                                      1981年7月7日(火) 第2回松原みきファンの集いin 東京 七夕ミニコンサート 於:同上

                                                      名古屋地区(サンデーフォーク)

                                                        1981年7月17日(金) 松原みきファンの集い in 名古屋

                                                        大阪地区(キョードー大阪)

                                                        Dr.Strut

                                                        伊藤銀次

                                                        木村和夫

                                                        宮脇俊郎

                                                        牧田和男

                                                        高橋"Jr."知治

                                                        西本明

                                                        板倉雅一

                                                        金澤洋幸

                                                        第9回東京音楽祭国内大会 新人奨励賞

                                                        第7回ABC歌謡新人グランプリ 審査員奨励賞

                                                        第10回銀座音楽祭 熱演賞

                                                        第7回横浜音楽祭 新人奨励賞

                                                        第4回FM大阪歌謡ファンクラブ新人賞 特別賞

                                                        ^ 堺市の政令指定都市移行後は西区に属する。

                                                        ^ のちに千葉県市川市で歯科医院を開業する。2007年死去、享年54

                                                        ^ 12月10日~27日

                                                        ^ 西友キャンペーンソング

                                                        ^ 資生堂販促用非売品として:EP P-39 SEE・SAW 1981.1 キャニオン・レコードより『ニートカラー』リリース。

                                                        ^ 資生堂 '81春のキャンペーンソング

                                                        ^ 日立マクセルビデオカセットキャンペーンソング

                                                        ^ スージー・松原名義。

                                                        ^ 演奏:雪之丞シンジケート。

                                                        ^ 『Gu-Guガンモ』オープニングテーマ

                                                        ^ 『Gu-Guガンモ』エンディングテーマ

                                                        ^ 劇場版『ダーティペア』オープニングテーマ

                                                        ^ 劇場版『ダーティペア』エンディングテーマ

                                                        ^ 公式サイト上では「松原ミキ」と誤植されていた(現在は削除)。

                                                        ^ 本店は鹿児島県。

                                                        ^ “<訃報>松原みきさん44歳=シンガー・ソングライター”. ヤフー. (2004年12月14日). オリジナルの2004年12月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20041214155403/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000044-mai-peo 2018年9月2日閲覧。 

                                                        ^ “歌手松原みきさん死去/10月7日にがんのため”. 四国新聞. (2004年12月14日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20041214000305 2018年9月2日閲覧。 

                                                        ^ “新撰 芸能人物事典 明治~平成「松原 みき」の解説”. コトバンク. DIGITALIO. 2022年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月7日閲覧。

                                                        ^ “松原みき”. タワーレコード. 2024年1月6日閲覧。

                                                        ^ プラチナムベスト 松原みき(UHQCD)-松原みき ポニーキャニオン

                                                        ^ 明星1980年2月号P122「夜明けまでブルースにひたって 松原みき」

                                                        ^ “Spotify Charts”. Spotify (2020年12月10日). 2021年6月1日閲覧。

                                                        ^ “Spotify Charts”. Spotify (2020年12月27日). 2021年6月1日閲覧。

                                                        ^ “リリースから40年の快挙!! Spotify15日連続世界1位の松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」復刻盤商品化決定!”. PONYCANYON NEWS. (2020年12月25日). https://web.archive.org/web/20201225032255/https://news.ponycanyon.co.jp/2020/12/45682 2020年12月30日閲覧。 

                                                        ^ 森村潘 (2020年12月27日). “【大人のエンタメ】松原みきの名盤が復刻へ 『真夜中のドア』と1STアルバム”. zakzak. https://www.zakzak.co.jp/article/20201227-DOSZYG6RCFP35ASOS4GFA6RQJ4/ 2020年12月30日閲覧。 

                                                        ^ 松永良平 (2020年12月10日). “松原みき「真夜中のドア~stay with me」なぜ今話題に? 世界のシティ・ポップ・ファンに愛されたアンセム<コラム>”. Daily News. https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/95073/2 2020年12月30日閲覧。  {{cite news}}: 名無し引数「Billboard JAPAN」は無視されます。 (説明)⚠

                                                        ^ 柴那典 (2021年2月19日). “松原みき「真夜中のドア~stay with me」が海外発で40年ぶりのヒット。その立役者2人とは?”. Yahoo!japan news. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b2669559fbc1966e5520d00e0fbade74e722b239 2021年5月22日閲覧。 

                                                        ^ 株式会社 PR TIMES (2021年3月3日). “カバーモンスターRainych(レイニッチ)「真夜中のドア」初CD化、シティ・ポップの定番曲が一堂に集結『CITY POP Voyage-STANDARD BEST』3/21 (日)タワレコ限定発売!”. 2021年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月16日閲覧。

                                                        ^ ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2021年2月18日). “松原みき、1stアルバム『POCKET PARK』が重量盤で復刻。特選大型ポスターも再現”. 2021年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月16日閲覧。

                                                        ^ “農工祭〜東京農工大学の学園祭について”. 2005年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年9月3日閲覧。

                                                        ^ “資料編 - 一般財団法人 渡辺音楽文化フォーラム”. 2021年1月27日閲覧。

                                                        世良譲

                                                        シティ・ポップス

                                                        AOR

                                                        松原喜之次

                                                        松原清

                                                        松原剛

                                                        真夜中のドア〜Stay With Me - 愛はエネルギー - ハロー・トゥデイ〜Hello Today - あいつのブラウンシューズ - ニートな午後3時 - 倖せにボンソワール Bonsoir L'amour - Jazzy Night - SEE-SAW LOVE - 予言 - Paradise Beach(ソフィーのテーマ) - Sweet サレンダー - Knock, Knock, My Heart - 恋するセゾン 〜色恋来い〜 - サファリ アイズ SAFARI EYES - IN THE ROOM - THE WINNER

                                                        ガンモ・ドキッ! (スージー・松原名義)

                                                        POCKET PARK - Who are you? - ―Cupid― - Myself - 彩 - REVUE - Cool Cut - LADY BOUNCE - WiNK

                                                        松原みきが選ぶマイベスト16 - BEST HIT - Paradise Beach - BEST 20 - 松原みき ベストセレクション - 松原みき スーパーベスト - Anthology 松原みき BEST - 松原みき ベスト・コレクション - ゴールデン☆ベスト 松原みき - ザ・プレミアムベスト 松原みき - Light Mellow 松原みき

                                                        BLUE EYES

                                                        オリジナルサウンドトラック ダーティペア音楽篇 - 機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY - 機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY CDシネマ ルンガ沖砲撃戦 - 機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY ORIGINAL SOUNDTRACK BOX - 機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY ORIGINAL SOUNDTRACK BOX ‹new version›

                                                        松原みきオムニバスアルバム・コンピレーションアルバム収録曲一覧

                                                        ポニーキャニオン - ビクターエンタテインメント

                                                        ISNI

                                                        VIAF

                                                        日本

                                                        MusicBrainz

                                                        日本の女性ポップ歌手

                                                        日本の女性シンガーソングライター

                                                        日本の女性作詞家

                                                        日本の女性作曲家

                                                        アニメ音楽の作詞家

                                                        日本のアニメ音楽の作曲家

                                                        堺市出身の人物

                                                        1959年生

                                                        2004年没

                                                        子宮頸癌で亡くなった人物

                                                        ISNI識別子が指定されている記事

                                                        VIAF識別子が指定されている記事

                                                        NDL識別子が指定されている記事

                                                        MusicBrainz識別子が指定されている記事

                                                        ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/08 10:39更新

matsubara miki


松原みきと同じ誕生日11月28日生まれ、同じ大阪出身の人

正門 良規(まさかど よしのり)
【Aぇ!group】
1996年11月28日生まれの有名人 大阪出身

正門 良規(まさかど よしのり、1996年11月28日 - )は、日本のアイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、まさかど、まっさん。 大阪府出身。STA…

藤春 廣輝(ふじはる ひろき)
1988年11月28日生まれの有名人 大阪出身

藤春 廣輝(ふじはる ひろき、1988年11月28日 - )は、大阪府東大阪市出身のプロサッカー選手。FC琉球所属。ポジションはディフェンダー(左サイドバック)。 東大阪市立孔舎衙東小学校、東大阪市…

五十川 ちほ(いそがわ ちほ)
1993年11月28日生まれの有名人 大阪出身

五十川 ちほ(いそがわ ちほ、1993年〈平成5年〉11月28日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。 大阪府出身。スリーライズ所属。愛称はちーころ。 2017年のD1グランプリで「PAC…

八木 早希(やぎ さき)
1978年11月28日生まれの有名人 大阪出身

八木 早希(やぎ さき、1978年11月28日 - )は、フリーアナウンサー。元・毎日放送(MBS)アナウンサー。 アメリカ合衆国生まれの大阪府大阪市阿倍野区育ち。身長167cmで、血液型はB型。 …

鳥羽 月子(とば つきこ)
1986年11月28日生まれの有名人 大阪出身

鳥羽 月子(とば つきこ、1986年11月28日 - )は、日本の元女性声優。2013年6月までAIR AGENCYに所属していた。大阪府出身。A型。アミューズメントメディア総合学院卒業。2013年6…


梶原 岳人(かじわら がくと)
1994年11月28日生まれの有名人 大阪出身

梶原 岳人(かじわら がくと、1994年11月28日 - )は、日本の男性声優、歌手、YouTuber。大阪府出身。所属事務所は東京俳優生活協同組合。所属レーベルはavex pictures。 幼少…

河井 ゆずる(かわい ゆずる)
1980年11月28日生まれの有名人 大阪出身

河井 ゆずる(かわい ゆずる、1980年(昭和55年)11月28日 - )は、日本のお笑い芸人であり、アインシュタインのツッコミ担当。相方は稲田直樹。本名、河井 譲(読み同じ)。 大阪府大阪市北区出…

矢納純利亜(やのう じゅりあ)
【amorecarina】
2004年11月28日生まれの有名人 大阪出身

11月28日生まれwiki情報なし(2025/04/07 00:58時点)

竹中 恭二(たけなか きょうじ)
1946年11月28日生まれの有名人 大阪出身

竹中 恭二(たけなか きょうじ、1946年11月28日 - )は、日本の技術者、実業家。初の生え抜き社長として第9代富士重工業株式会社(現株式会社SUBARU)代表取締役社長を務めた。 大阪府生まれ…

定金 伸治(さだかね しんじ)
1971年11月28日生まれの有名人 大阪出身

定金 伸治(さだかね しんじ、1971年11月28日 - )は、日本の小説家。大阪府河内長野市出身。大阪府立生野高等学校、京都大学工学部卒業。京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻修士課程修了。19…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


松原みきと近い名前の人


松原 誠_(俳優)(まつばら まこと)
1959年12月5日生まれの有名人 宮崎出身

12月5日生まれwiki情報なし(2025/04/06 21:07時点)

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知能…

松原 健(まつばら けん)
1993年2月16日生まれの有名人 大分出身

松原 健(まつばら けん、1993年2月16日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはディフェンダー(右サイドバック)。元日本代表。既婚。 中学進…

松原 陽子(まつばら ようこ)
1981年6月29日生まれの有名人 愛知出身

松原 陽子(まつばら ようこ、1981年6月29日 -)は、日本のタレント。 愛知県名古屋市出身。サンミュージックブレーン所属。 元『恋のから騒ぎ』のメンバー(2004年度)。2009年9月から2…

松原 智恵子(まつばら ちえこ)
1945年1月6日生まれの有名人 岐阜出身

松原 智恵子(まつばら ちえこ、1945年1月6日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はグランパパプロダクション。 岐阜県生まれ、愛知県名古屋市育ち。名古屋市立桜台高等学校から芸能活動が可…


松原 千明(まつばら ちあき)
1958年2月18日生まれの有名人 京都出身

松原 千明(まつばら ちあき、1958年〈昭和33年〉2月18日 - 2022年〈令和4年〉10月8日)は、日本の女優、タレント。身長162cm。ファッションモデルのすみれは長女にあたる。 京都府京…

松原梨沙(まつばら りさ)
1976年10月5日生まれの有名人 広島出身

松原梨沙(まつばら りさ、1976年10月5日 - )はファッションモデル、グラビアアイドル。広島県出身。 ギャル系ファッション誌『Happie』(英知出版、現在のインフォレスト社の前身の出版社)…

松原 汐織(まつばら しおり)
1990年6月28日生まれの有名人 埼玉出身

松原 汐織(まつばら しおり、1990年6月28日 - )は、日本の女性ファッションモデル。埼玉県出身。フロント所属。 2006年10月、レプロエンタテインメントが主催した「レプロガールズオーディシ…

松原 渓(まつばら けい)
1983年8月25日生まれの有名人 東京出身

松原 渓(まつばら けい、1983年8月25日 - )は、日本の女性タレント ・スポーツライターである。所属事務所はデビュー時から所属したピー・ビー・ビーから2007年にA-PLUSへ移籍し、サッカー…

松原 ひろの(まつばら ひろの)
1967年1月31日生まれの有名人 東京出身

松原 ひろの(まつばら ひろの、1967年1月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重47kg。円企画に所属。 1990年に円演劇研究所入所。1992年、演劇集団 円会員…


松原 夏海(まつばら なつみ)
1990年6月19日生まれの有名人 福岡出身

松原 夏海(まつばら なつみ、1990年〈平成2年〉6月19日 - )は、日本のタレント、女優。福岡県生まれ、埼玉県育ち。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。 2006年 2月26…

松原 良香(まつばら よしか)
1974年8月19日生まれの有名人 静岡出身

松原 良香(まつばら よしか、1974年8月19日 - )は、静岡県浜松市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、解説者、実業家。Jリーグ選手OB会副会長。元サッカー選手の松原真也は兄、サッカー選手の松…

小松原 学(こまつばら まなぶ)
1981年4月2日生まれの有名人 群馬出身

小松原 学(こまつばら まなぶ、1981年4月2日 - )は、群馬県邑楽郡邑楽町出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、スポーツトレーナー。ポジションはフォワード。 1998年にベルマーレ平塚ユー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松原みき
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アイドリング TOKIO Ya-Ya-yah SUPER EIGHT アップアップガールズ(仮) 爆笑問題 SUPER☆GiRLS SKE48 AKB48 ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松原みき」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました