もしもし情報局 > 1959年 > 9月20日 > 歌手、タレント

石川ひとみの情報 (いしかわひとみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

石川ひとみの情報(いしかわひとみ) 歌手、タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石川 ひとみさんについて調べます

■名前・氏名
石川 ひとみ
(読み:いしかわ ひとみ)
■職業
歌手、タレント
■石川ひとみの誕生日・生年月日
1959年9月20日 (年齢64歳)
亥年(いのしし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

石川ひとみと同じ1959年生まれの有名人・芸能人

石川ひとみと同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

石川ひとみと同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


石川ひとみと関係のある人

松永俊弥: 1981年の末頃、石川ひとみが新たに編成したバックバンド「スペーシージョー」に参加、12月24日に椿山荘で行われた石川ひとみクリスマスコンサート・ファンの集いがこのバンドとしての初ステージとなり、その後も1985年5月頃まで石川ひとみのバックバンド(後にアクエリアスと改名)にてドラムを担当するようになる。


鈴木キサブロー: 石川ひとみ


山田直毅: MMP解散後は、同じ事務所からデビューした石川ひとみのバックバンドでリーダーを務めている。


森雅裕: 石川ひとみ、中森明菜、森高千里、ZARDの坂井泉水のファンでもあり、著書のヒロイン像にもその情念が投影されている。


売野雅勇: 石川ひとみ


吉田喜昭: 『昆虫物語 みなしごハッチ』 : 製作九里一平、企画成嶋弘毅・嶋村一夫・堀越徹、原作吉田竜夫、声の主演石川ひとみ、製作タツノコプロ・読売広告社、1989年7月21日 - 1990年8月31日放映(連続テレビアニメ映画・全55話)


萩田光雄: 石川ひとみ


柏原芳恵: 「いつまでもアイドル気分で!」の題目で、麻丘めぐみ・石川ひとみらと登場。


竜崎孝路: 石川ひとみ


京田誠一: 「世界中が宝物」(歌:石川ひとみ


神田広美: 石川ひとみ


鷺巣詩郎: 石川ひとみ(1982年 - 1983年)


天地真理: 2011年5月25日、天地の代表曲の一つ「ひとりじゃないの」が東日本大震災復興支援チャリティーソングとして、石川ひとみ、伊藤蘭、太田裕美、大島花子、桑江知子、サエラ、ザ・リリーズ、ラヴァーズソウル、広谷順子、中尾ミエ、松本明子、michiko、山下久美子による歌唱で発表された。


康珍化: 石川ひとみ


前田克樹: 石川ひとみ 「キミらしいまま(Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン)」「世界中が宝物(ぐるぐるタウンはなまるくん)」


山田直毅: 現在、主宰するsazae-recordsよりリリースの一五一会ソロアルバムや、演奏・編曲を手がける石川ひとみのアルバムを中心とした活動を行っている。


燕奈緒美: Mプロジェクト ひとりじゃないの(feat. 石川ひとみ, 伊藤蘭, 太田裕美, 大島花子, 桑江知子, サエラ, ザ・リリーズ, ラヴァーズソウル, 広谷順子, 中尾ミエ, 松本明子, michiko, 山下久美子)(2011年5月25日 ネット配信)


岡田幸子: TVの主役 〜石川ひとみ編〜(主婦)


玉置浩二: 石川ひとみ


旭孝: 石川ひとみ


大谷和夫: 石川ひとみ「ためらい」「好・き・・・・・・」「マリンブルーに溶けないで」「マリー」「問わず語り」「ひとりじめ」


濱田金吾: 石川ひとみ


倉田まり子: また、石川ひとみに顔がよく似ている事でも話題になった。


馬飼野康二: 石川ひとみ


松永俊弥: 1982年11月、石川ひとみの早稲田大学学園祭でのライブにバックバンドのドラマーとして参加。


山田直毅: 妻は歌手の石川ひとみ、母は浪曲師の天津羽衣。


佐瀬寿一: 「秋が燃える」(歌:石川ひとみ、作詞:岡田冨美子)


国吉良一: 石川ひとみ


林哲司: 石川ひとみ


京田誠一: 「だいすき!ラスカル」(歌:石川ひとみ


石川ひとみの情報まとめ

もしもしロボ

石川 ひとみ(いしかわ ひとみ)さんの誕生日は1959年9月20日です。愛知出身の歌手、タレントのようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィ、出演作品などについてまとめました。テレビ、卒業、ドラマ、病気、映画、現在、結婚、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。石川ひとみの現在の年齢は64歳のようです。

石川ひとみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石川 ひとみ(いしかわ ひとみ、1959年〈昭和34年〉9月20日 - )は、日本の歌手、声優。本名、山田ひとみ(旧姓石川)。愛称はひっちゃん。血液型はB型。

名古屋市西区生まれ。伊勢湾台風が東海地方に上陸する直前に誕生し、騒々しく台風が通過する中もすやすやと眠っていた。生まれたばかりの頃は無数のしわに低い鼻、目も小さかったので「少しでも目鼻立ちがぱっちりするように」との 祈りを込めて、ひとみと名付けられたという。2歳の時に愛知県海部郡美和町に転居した。

幼少期はおてんばで、七宝幼稚園に通うと近所の男児と田の中で大喧嘩して泥だらけで帰宅したこともあった。正則小学校の6年生でソフトボールに熱中してエースで4番を務めた。スポーツ以外は幼稚園頃からピアノを始め、小学生の頃に大流行していた「黒猫のタンゴ」のレコードをかけながら自宅などで歌ったのがきっかけで音楽に目覚めた。

小学6年生(当時)の1972年3月19日にCBCテレビののど自慢番組『どんぐり音楽会』で南沙織の「潮風のメロディ」を歌って準優勝し、初めてTV番組に出演した。美和中学校で軟式テニス部に所属してダブルスで前衛を務めた。当時から目の瞳が大きくて愛らしく、男子生徒らから人気が高かった。

名古屋短期大学付属高等学校に入学。街中の広告で東京音楽学院名古屋校を知り、合格して高校1年生の1975年11月から通い始める。しかしその後、十二指腸潰瘍で入院したり、月謝の値上げもあって両親から「お茶とかお花とか将来役立つことをしなさい」と言われるなどあり、だんだん行かなくなって、本人曰く「しぶしぶ」という形で半年ほどで辞めることになる。その後は、多くの生徒と同じくエスカレーター式に付属の短大に進むつもりだったという。

しかし、高校2年生の11月頃に渡辺プロダクションの新人歌手オーディションを勧められ、軽い気持ちで受けたところ合格。そして名古屋に来たディレクターに勧められて出場したフジテレビ系オーディション番組『君こそスターだ!』でチャンピオンとなる。番組のオーディション1週目で岩崎宏美の「ドリーム」を歌うが、歌詞を間違えて「ごめんなさい」と叫び収録が中断された。しかし「歌詞を間違えた出場者は君が初めてだよ」と逆に審査員に好感を持たれ、その後『君こそスターだ!』では7週勝ち抜いてチャンピオンになった。

この結果を受けた渡辺プロから「まだ歌手になれるかは分からないけどうちの新人班に所属してはどうか」と打診された。上京になるため両親から反対されたが、「大学進学したと思って4年間だけ東京で頑張らせてほしい」と説得。親の許可を得て渡辺プロに所属して活動することになり、1978年3月、高校卒業の3日後に上京して渡辺プロの寮に入寮。同時期の入寮者に桑江知子、松原みきがいる。寮生活では、休日に上記の2人に加えて先輩デュオのザ・リリーズなどとよく立川市でボウリングを楽しんだ。

1978年5月25日に、キャニオン・レコードのNAVレコードから「右向け右」でアイドル歌手としてデビューすると、全国58大学で構成する全国ビューティ・オール学生協会から「'78マスコット・ガール」に選ばれるなど、デビュー当時から容姿と歌唱力が高く評価されて大学生を中心に大きく支持を得る。男性誌を中心に水着姿のグラビア撮影が多かったが、生後6日で体験した伊勢湾台風も影響して水を恐れておりデビュー前は水着を1着も持っていなかった。

1979年から1982年までNHKの人形劇『プリンプリン物語』で声優として主役のプリンセス・プリンプリンの声を担当し、同局の歌番組『レッツゴーヤング』では太川陽介と司会を務めた。

両親と約束した4年間の"タイムリミット"となった1981年、それまでヒット曲に恵まれず「中途半端なままで活動を続けたくない」という意志からこれを最後の曲として歌手をやめるつもりだった11枚目のシングル「まちぶせ」が好評で販売枚数も多く、キャンペーンで全国を巡りながら「歌の楽しさを思い出して、辞めるのはやめようと思った」。「まちぶせ」は長期間ヒットチャートの上位にあり、次のシングル曲として予定されていた「にわか雨」の発売見通しが立たず、にわか雨の時期を過ぎたこともあり発売を見送り、代わりに「まちぶせ」と同じく三木聖子のカバー曲である「三枚の写真」を発売した。「にわか雨」は2年後の1983年6月21日に16枚目のシングルとして発売した。

1981年に『NHK紅白歌合戦』に初出場する。

1982年2月にN.S.P.の天野滋による「ひとりじめ」、5月に「君は輝いて天使にみえた」を発売し、ファンから評判が高かったものの販売枚数は多くなかった。 1982年に、NHK総合『あなたのメロディー』で、高校生の川越進が作詞作曲して石川が歌唱した「パープル ミステリー」が年間優秀曲に選ばれ、一部歌詞を改編して1983年2月にシングル「パープル ミステリー」として発売した。

1983年6月に「にわか雨」を発売。キャンペーンでミニFMステーションを模した「にわか放送局」を日本各地で開局し、その場で集めたリクエスト曲やアンケートを元に、DJを織り交ぜた新曲発表会やサイン会を催した。

1983年9月に「恋」を発売する。脱アイドルを模索し、テレビドラマに出演するほか、露出度が高いグラビア写真を雑誌『GORO』の衝撃館で発表した。その他、『写楽』や『プレイボーイ eyes』などでもセミヌードグラビアを公開し、1984年11月にヌード写真集「心変わり」を発売した。

1984年12月23日に立川WILLで行われたクリスマスライブで、「今まで、色々なことに挑戦してきたが、来年からは歌に全精力を傾けてゆく」と述べた。

1985年5月に「夢回帰線」を発売して、ナリス化粧品のコマーシャルソングに使用された。

1986年4月に「秘密の森」を発売、キャニオン・レコード / NAVレコードからのラストシングルとなった。

1987年(27歳)に初めてのミュージカル「はだかの王様」で主演するも、公演まで1週間を切ったリハーサル中にひどいめまいに襲われた。病院で診察を受けるとめまいとは別に、B型肝炎を発症していることが偶然判明し、急遽入院することになった。スタッフとして石川を支えていた山田直毅は、発病前と変わらずに接して精神的に支えた。

退院後に渡辺プロダクションと契約が破棄されて芸能界を退いたが、1988年に活動再開する。本人の場合、母子感染でB型肝炎のキャリアになったが、この頃から本人にとって病気への誤解と偏見による辛い日々が続いた。最も辛かったのは、病気公表後からしばらくは街なかで握手を拒まれたり、通っていた水泳教室で「同じプールで泳いだりすると病気がうつるから教室を辞めて下さい」と言われたことだという。

映画『男はつらいよ』の寅さんの大ファンで、友人の斉藤ゆう子と「柴又ツアー」と称して映画ロケ地の柴又界隈を廻った。1990年3月に、新聞の取材を受けるために訪れていたホテルのラウンジで、寅さん役の渥美清と遭遇する。色紙を持ち合わせず無地のレポート用紙にサインをもらい、現在も額縁に入れて大切に保存している。この時、渥美からサイン入り写真との交換をリクエストされたため、偶然持っていた自身の写真をお返しとして渥美に渡した。

1993年(34歳)、ミュージシャンでデビュー以来バックバンドを務めていた、作・編曲家の山田直毅と結婚し、結婚式は挙げなかったがその代わりに夫婦でベルギー旅行に行った。その後、1997年から2年間NHK教育『母と子のテレビタイム(日曜版)』に出演(ぬいぐるみのニャンちゅうと共演)するなど、ファミリー向け活動を展開している。

その後は一五一会によるCDアルバムをリリースしているほか、エイズや肝炎に関する講演活動も取り組んでおり、闘病記には『いっしょに泳ごうよ』(集英社)がある。

2023年8月23日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日)の番組内で、11年前から指定難病の1つであるシェーグレン症候群と闘っていることを明らかにした。

2015年末から浅草のアミューズ・カフェ・シアターでアイドル時代のオリジナル曲を中心とするライブ活動を開始する。

デビュー40周年の2018年に、1983年の「プライベート」以来35年振りで9枚目のオリジナルアルバム「わたしの毎日」を発売し、7月にアルバム発売記念ライブ、10月に40周年記念コンサート、2019年2月に東京と名古屋で追加公演、をそれぞれ開催している。

2021年4月に自身初のライブ配信、5月に初のDVD作品「石川ひとみ LIVE わたしの毎日」を発売。

2022年3月にTOKYO FMホールでの有観客コンサートを収録した初のBlu-ray作品「石川ひとみコンサート2021」を発売。

デビュー45周年の2023年に、5年振り10枚目のオリジナルアルバム「笑顔の花」を発売、10月に「45周年記念コンサート〜笑顔の花〜」を開催、11月に2021年以来2回目となるビルボード公演を大阪と横浜で開催。

ディスコグラフィ

シングル

オリジナルアルバム

くるみ割り人形(1978年12月21日)

ひとりぼっちのサーカス(1979年6月21日)

ひとみ…(1980年2月21日)

Inside/Outside(1980年10月21日)

まちぶせ(1981年7月21日)

夢模様(1981年11月21日)

ジュ・テーム(1982年6月21日)

プライベート(1983年8月21日)

わたしの毎日(2018年6月20日)

笑顔の花(2023年7月19日)

HOME・MADE-ただいま-

テイチクエンタテインメントのインペリアルレコードレーベルから発売。

みんなの一五一会〜唱歌・童謡編(2004年5月21日)

With みんなの一五一会〜フォークソング編(2005年9月21日)

With みんなの一五一会〜RADIO DAYS(2006年6月21日)

With 〜the best of 一五一会(2007年12月19日)

※セルフカバー集と、シリーズ3枚からのセレクションの2枚組。

ゴールデン☆ベスト(2011年4月6日)

※4作品からのセレクションに未発売バージョン2曲を加えた2枚組。

ライブ・アルバム

キャンパス ライブ(1983年1月21日)

※早稲田大学での学園祭ライブ(1982年11月7日)を収録。

カバー・アルバム

THE REBORN SONGS〜すずらん〜(2013年5月29日)

タイアップ曲

石川ひとみがカバーした楽曲

タイアップ曲(未商品化曲)

ともだちみつけた

ボクたちトレン太くん

小犬のプルー

ちっちゃなフォトグラファー

カセット

くるみ割り人形・右向け右 =わたしはひ・と・み=(1978年9月10日)

HITOMI SONGS(1979年9月10日)

石川ひとみ・全曲集(1985年12月05日)

石川ひとみベストアルバム(1989年12月5日)

不思議少女・ナイルなトトメス(1991年2月1日)

元気あげるね(作詞:売野雅勇、作曲:本間勇輔、編曲:岩田雅之)

ターミナル(作詞:木原麻希子、作曲:本間勇輔、編曲:岩田雅之)

ベストアルバム

石川ひとみ / プロフィール(1982年10月21日)

石川ひとみ / best Memories(1984年3月3日)

石川ひとみ / スーパーベスト(1986年11月21日)

石川ひとみ★BEST MYこれ!クション(2001年11月17日)

石川ひとみベストセレクション(2002年4月25日)

石川ひとみ SINGLES コンプリート(2007年8月17日)

Myこれ!Liteシリーズ 石川ひとみ(2010年4月21日)

ザ・プレミアムベスト 石川ひとみ(2012年11月21日)

ゴールデン☆アイドル 石川ひとみ(2014年7月30日)

40th 石川ひとみアンソロジー(2018年3月21日)

CD-BOX

78-86 ぼくらのベスト 石川ひとみCD-BOX(2002年9月19日)

78-86 ぼくらのベスト2 石川ひとみCD-BOX(2004年1月7日)

映像作品

Tenderly(1983年)

Romancing Mystery 石川ひとみ -瞳の中の女たち-(1984年)※ ヌードを披露している。

石川ひとみ LIVE「わたしの毎日」(2021年5月19日)※ライブDVD

石川ひとみコンサート2021(2022年3月30日)※ライブ・ブルーレイ

石川ひとみコンサート2022(2023年7月19日、アルバム「笑顔の花」限定BOX)※ライブDVD

参加作品

Xbox 360用ゲーム『ビューティフル塊魂』サウンドトラック『塊ステキ魂』(2007年11月21日、コロムビアミュージックエンタテインメント)

トリビュートアルバム『ザ・ピーナッツ トリビュート・ソングス』(2016年9月7日)

出演作品

テレビ番組

みごろ!ゴロゴロ!大放送!!(1978年 - 1979年、テレビ朝日)

笑って!笑って!!60分(1979年 - 1980年、TBS)

チェック&チェック(1980年、TBS)

お化けのサンバ(1980年 - 1981年、東京12チャンネル)

クイズ・ドレミファドン!(1980年 - 1981年、フジテレビ) - 司会

たのきん全力投球!(1980年 - 1981年、TBS)

もんもんドラエティ(1981年 - 1982年、テレビ東京)

レッツゴーヤング(1982年 - 1986年、NHK総合) - 司会

しぜんとあそぼ 秋の山(1997年、NHK教育) - ナレーション

母と子のテレビタイム(日曜版)(1997年 - 1999年、NHK教育) - 司会

インターネットで自由研究(NHK教育、1999年)

花まる電家(1999年 - 2003年、ミヤギテレビ(制作局)、青森放送、テレビ岩手、秋田放送、山形放送、福島中央テレビテレビ新潟)

みんなの広場だ!わんパーク(2002年5月26日、NHK教育)

BS日本のうた(2010年1月10日、NHK-BS、会場:栃木県・宇都宮市文化会館)

テレビドラマ

婚約旅行殺人事件シリーズ(1985年 - 1986年、テレビ朝日) - 三ツ江真由子 役

水曜ドラマスペシャル 水曜日の恋人たち 同棲の傾向と対策(1985年11月6日、TBS)- 橋口きょう子 役[1]

天までとどけ 第1シリーズ(1991年、TBS) - 前田先生 役

代表取締役刑事 第44話(1991年9月22日、テレビ朝日)

人形劇

プリンプリン物語(1979年 - 1982年、NHK総合) - プリンセス・プリンプリン 役(主題歌も担当)

ざわざわ森のがんこちゃんスペシャルショー(2013年2月11日、NHK Eテレ) - プリンセス・プリンプリン 役 ※特別出演

テレビアニメ

二死満塁(1982年、フジテレビ) - 山川友代 役

昆虫物語みなしごハッチ(1989年 - 1990年、日本テレビ) - 主人公・ハッチ 役(主題歌も担当)

舞台

新吾十番勝負(1988年) - お縫 役

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1981年(昭和56年)/ 第32回 まちぶせ 02/22 田原俊彦

出演順は「出演順/出場者数」で表す。

ラジオ

こうせつと仲間たち(2009年3月 - 2013年3月、NHKラジオ第1放送)

ひとみと所のお熱いのがお好き(1982年10月 - 1983年4月、文化放送)

土曜の夜はドヨヨ電リク(1979年10月 - 1980年3月、ニッポン放送)

桑田佳祐と石川ひとみのなんでもスルー・ザ・ナイト(1981年12月、ニッポン放送)

ミュージック・リクエスト(1997年 - 1998年、ラジオ日本)- 木金パーソナリティ(生放送)

石川ひとみのさわやかドライブ

石川ひとみ 青春メモワール

石川ひとみの夢色パレット

石川ひとみのほほえみボンジュール

テレビCM

サンヨー食品 サッポロ一番 中華そば(1980年)

ブラザー工業 ブラザーミシン オーパス8(1981年)

味の素 クノール カップスープ(1982年 - 1983年)

カネボウ化粧品 モイストシャンプー・リンス(1983年)

サントリー HAIG(1984年)

ナリス化粧品(1985年)

タキイ種苗(1985年)

ラジオCM

ホソカワミクロン化粧品 ナノクリスフェア(2018年)

WebCM

ホソカワミクロン化粧品 ナノクリスフェア(2018年)

共演した歌手

2024/06/12 05:48更新

ishikawa hitomi


石川ひとみと同じ誕生日9月20日生まれ、同じ愛知出身の人

久保井 朝美(くぼい あさみ)
1988年9月20日生まれの有名人 愛知出身

久保井 朝美(くぼい あさみ、1988年9月20日 - )は、ウェザーマップ所属の気象予報士、防災士。 愛知県名古屋市で生まれ、岡崎市で育つ。 愛知県立岡崎高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業…

杉本 健吉(すぎもと けんきち)
1905年9月20日生まれの有名人 愛知出身

杉本 健吉(すぎもと けんきち、1905年9月20日 - 2004年2月10日)は、日本の洋画家、イラストレーター、グラフィックデザイナー。 愛知県名古屋市生まれ。幼少期を津島市で過ごす。津島第一…

増岡 錦也(ますおか きんや)
1935年9月20日生まれの有名人 愛知出身

9月20日生まれwiki情報なし(2024/06/12 14:48時点)

倉橋 ヨエコ(くらはし よえこ)
1976年9月20日生まれの有名人 愛知出身

ヨエコ(1976年〈昭和51年〉9月20日 - )は、愛知県出身のシンガーソングライター。 2000年にミニアルバム『礼』で倉橋ヨエコ(くらはし ヨエコ)としてデビューし、2008年7月のライブツア…

山田 香(やまだ かおり)
1981年9月20日生まれの有名人 愛知出身

9月20日生まれwiki情報なし(2024/06/14 22:22時点)

岸田 あさみ(きしだ あさみ)
1988年9月20日生まれの有名人 愛知出身

久保井 朝美(くぼい あさみ、1988年9月20日 - )は、ウェザーマップ所属の気象予報士、防災士。 愛知県名古屋市で生まれ、岡崎市で育つ。 愛知県立岡崎高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業…

矢沢 みのり(やざわ みのり)
1994年9月20日生まれの有名人 愛知出身

矢沢 みのり(やざわ みのり、1994年9月20日 - )は、日本のスタイリスト、元子役、モデル。 1994年9月、愛知県名古屋市内の病院にて出生。 2001年4月、名古屋市立香流小学校に入学。 …

植田 隼美(うえだ はやみ)
1923年9月20日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 植田 隼美(うえだ はやみ、1923年9月20日 - 没年不明)は、愛知県出身のプロ野球選手(外野手)。 愛知県岡崎中学校(現・愛…

雨宮 かのん(あめみや かのん,)
1999年9月20日生まれの有名人 愛知出身

雨宮 かのん(あめみや かのん,1999年9月20日 - )は、日本の元タレント。元チーム大王イカのメンバー、元3B juniorのメンバー、元はちみつロケットのリーダー、元ガチンコ3のリーダー。3B…

貝吹 美弥子(かいふく みやこ)
1975年9月20日生まれの有名人 愛知出身

貝吹 美弥子(かいふく みやこ、1975年(昭和50年)9月20日 - )は、日本の女性モデルである。当初はレースクイーンやコンパニオンとして活動していた。 1975年(昭和50年)、愛知県出身。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石川ひとみと近い名前の人

石川 豊_(俳優)(いしかわ ゆたか)
1957年12月24日生まれの有名人 東京出身

12月24日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:37時点)

石川 直樹_(写真家)(いしかわ なおき)
1977年6月30日生まれの有名人 東京出身

石川 直樹(いしかわ なおき、1977年6月30日 - )は、日本の写真家。東京都渋谷区出身。祖父は芥川賞作家の石川淳。 渋谷区初台で生まれ育つ。幼稚園から高校までの14年間を暁星学園で過ごす。中…

石川 直樹_(サッカー選手)(いしかわ なおき)
1985年9月13日生まれの有名人 千葉出身

石川 直樹(いしかわ なおき、1985年9月13日 - )は、千葉県柏市出身の元プロサッカー選手。ポジションはDF(センターバック・左ウイングバック)。 ジュニアユース時代から柏レイソルの下部組織…

石川 賢_(漫画家)(いしかわ けん)
1948年6月28日生まれの有名人 栃木出身

石川 賢(いしかわ けん、KEN ISHIKAWA、本名:石川賢一、1948年6月28日 - 2006年11月15日)は、日本の漫画家。栃木県那須郡烏山町(現・那須烏山市)出身。血液型はAB型。 代…

石川 賢_(1960年生の投手)(いしかわ まさる)
1960年5月21日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ まさる、1960年5月21日 - )は、山梨県東山梨郡牧丘町(現:山梨市)出身の元プロ野球選手(投手)。 中学…

石川 賢_(1981年生の投手)(いしかわ さとる)
1981年6月1日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ さとる、1981年6月1日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(投手)。 函館市立金堀小学校(現在は廃…

石川 直宏(いしかわ なおひろ)
1981年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

石川 直宏(いしかわ なおひろ、1981年5月12日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(サイドハーフ、オフェンシブハーフ)、フォワード(ウイ…

石川 康仁(いしかわ やすひと)
1978年12月23日生まれの有名人 出身

石川 康仁(いしかわ やすひと、1978年12月23日 - 2019年8月24日 )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、プライダルプロデューサー、SPレコードコレクター、NPO法人「名曲慰問団」理事…

石川 洋(いしかわ ひろし)
1959年7月24日生まれの有名人 神奈川出身

石川 洋(いしかわ ひろし、1959年7月24日 - 2013年1月6日)は、NHKの元チーフアナウンサー。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立新城高等学校、明治大学を卒業。 1983年(昭和58年…

石川 香織(いしかわ かおり)
1984年5月10日生まれの有名人 鳥取出身

石川 香織(いしかわ かおり、1984年5月10日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。立憲民主党所属の衆議院議員(2期)。第48回衆議院議員総選挙に出馬して初当選した。元衆議院議員の石川知裕は配…

石川 正史(いしかわ まさし)
1976年7月15日生まれの有名人 大分出身

石川 正史(いしかわ まさし、1976年7月15日 - )は日本の政治家、Youtuber。大分県津久見市長(1期)。元大分放送 (OBS) のアナウンサー、ディレクター。 大分県大分市出身。祖父…

石川 みなみ(いしかわ みなみ)
1996年8月4日生まれの有名人 広島出身

石川 みなみ(いしかわ みなみ、1996年8月4日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 夫は元日本テレビアナウンサーの佐藤義朗。 広島県広島市出身。 広島県立広島皆実高等学校卒業。一浪して早稲…

石川 恋(いしかわ れん)
1993年7月18日生まれの有名人 栃木出身

石川 恋(いしかわ れん、1993年(平成5年)7月18日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、グラビアモデル、タレント。 栃木県栃木市出身。國學院大學栃木高等学校中高一貫コース、武蔵野大学グ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石川ひとみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM palet E-girls GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石川ひとみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました