もしもし情報局 > 1969年 > 1月29日 > サッカー選手

山口素弘の情報 (やまぐちもとひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

山口素弘の情報(やまぐちもとひろ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山口 素弘さんについて調べます

■名前・氏名
山口 素弘
(読み:やまぐち もとひろ)
■職業
サッカー選手
■山口素弘の誕生日・生年月日
1969年1月29日 (年齢55歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

山口素弘と同じ1969年生まれの有名人・芸能人

山口素弘と同じ1月29日生まれの有名人・芸能人

山口素弘と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


山口素弘と関係のある人

加藤望: 礒貝洋光や澤登正朗、山口素弘らと共に黄金期を築いた。


原田武男: 同じボランチに山口素弘とセザール・サンパイオがいたため1996年には出場機会が減少したが、1998年はリベロとして出番を得て、横浜Fにとって最後の大会となった1998年度の天皇杯に優勝。


森保一: 代表では、ファルカン時代および加茂周時代も選出されたが、山口素弘がボランチに定着したため1996年2月を最後に代表から遠ざかった。


楢崎正剛: 1998年シーズン限りでのクラブ消滅が決まった後、元日の天皇杯優勝で有終の美を飾り、1999年に山口素弘、そしてGKコーチのマザロッピと共に名古屋グランパスエイトへ移籍した。


酒井友之: 3シーズン在籍し、山口素弘の後釜としてボランチを務めたほか、サイドなど複数のポジションをこなす。


ドラガン=ストイコビッチ: 1999年には呂比須ワグナー(ベルマーレ平塚より)、山口素弘、楢﨑正剛(いずれも横浜フリューゲルスより)の3人の日本代表クラスの選手が加入し、リーグ戦初優勝が期待された。


シュナイダー潤之介: 2012年も当初は関の控えだったが、チームは低迷し岸野が解任されて新監督にクラブOBの山口素弘が就任。


田中孝司: 1999年には呂比須ワグナー、山口素弘、楢崎正剛の3選手が加わり優勝候補とされていたが、選手の起用法からチームの輪が乱れ、成績も低迷。


前園真聖: 初めて1シーズン制を採用した1996年のJリーグではブラジルトリオ(ジーニョ、サンパイオ、エバイール)や山口素弘、三浦淳宏らと共に躍動した結果、開幕から8連勝を飾る。


澤登正朗: 1学年上に山口素弘、岡中勇人、巻田清一。


奥大介: 横浜フレンズ(岡田武史監督 榎本哲也 飯倉大樹 下川健一 中澤佑二 栗原勇蔵 河合竜二 塩川岳人 清水範久 中村俊輔 遠藤彰弘 金子勇樹 中西永輔 安永聡太郎 坂田大輔 早川知伸 和田拓三 中島崇典 鄭容臺 三浦淳寛 山口素弘 小野智吉 藪田光教 内田智也 久保竜彦 三浦知良 田原豊)


大樹綾佳: 「山口素弘前園真聖スペシャルトークショー」MC ・舞台「Heal your shoes」水谷レナ役・舞台「色即是空サイキック」主演【MODEL】・「PEACH JONH」ポスターモデル・「OKU カメラ」振袖モデル・「写真館」振袖モデル・「マイナビニュース」記事モデル


三浦淳宏: ジーニョ、セザール・サンパイオ、エバイールのブラジルトリオや、山口素弘、前園真聖、楢﨑正剛らと共にプレーした。


市川大祐: MF:6.山口素弘、7.伊東輝悦、8.北澤豪、10.名波浩、13.服部年宏、18.小野伸二、26.平野孝、28.明神智和、29.稲本潤一、32.三都主アレサンドロ、33.中田浩二、35.小笠原満男、36.山田卓也


高田昌明: 当時の監督、加茂周がめざすゾーンプレスをダブルボランチの相方山口素弘と体現。


山口素弘の情報まとめ

もしもしロボ

山口 素弘(やまぐち もとひろ)さんの誕生日は1969年1月29日です。群馬出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、所属クラブなどについてまとめました。引退、卒業に関する情報もありますね。山口素弘の現在の年齢は55歳のようです。

山口素弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山口 素弘(やまぐち もとひろ、1969年1月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手(元日本代表キャプテン)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、サッカー解説者。現役時代のポジションはMF、主にボランチ。

1984年、前橋育英高等学校入学。1985年、鳥取国体に群馬県代表として出場。1987年1月、全国高校サッカー選手権大会に出場。

1987年4月、東海大学に入学。1988年、全日本大学サッカー選手権大会で優勝(東海大学はこの年が同大会へ初出場であり、この年を含めて6年連続で決勝に進出した)。関東選抜(対関西選抜戦)に選出され、同試合にてMVPに選出される。また、1学年下で礒貝洋光、澤登正朗が加入し、ポジションを守備的ミッドフィルダーに移す。1989年、全日本大学サッカー選手権大会で準優勝。1990年、全日本大学サッカー選手権大会で2度目の優勝。同年、ユニバーシアード(サッカー競技)日本代表に選出される。

1991年4月、全日空に入社、全日空サッカークラブ(後に横浜フリューゲルス)の選手となる。当時の監督は加茂周。1992年、Jリーグの前哨戦であったナビスコカップに出場。Jリーグの開幕した1993年、8月14日の対浦和戦にてJリーグ初ゴール。1994年1月1日、天皇杯決勝で鹿島アントラーズを破り優勝。1995年8月、第1回アジアスーパーカップで優勝。1996年は28試合8ゴールとキャリアベストのゴールを決めるなど、Jリーグベストイレブンに選出され、1997年は2ndステージ第5節、8月16日の鹿島アントラーズ戦でボランチとしては珍しいハットトリックを達成するなど、2年連続でJリーグベストイレブンに選出された。

1998年10月29日、横浜フリューゲルスと横浜マリノス(現:横浜F・マリノス)の合併が発表されたが移籍せず12月に名古屋グランパスエイトへの移籍を発表。1999年1月1日、横浜フリューゲルスの最後の試合となった天皇杯決勝では清水エスパルスを破り優勝し、キャプテンとして優勝杯を掲げた。

2000年1月1日、移籍後の名古屋においても天皇杯優勝。2002年12月、名古屋から戦力外通告を受けて、アルビレックス新潟に移籍。2003年11月23日、新潟がJ2で優勝し、J1昇格を果たす。2004年12月4日、新潟県中越地震チャリティーマッチにジーコジャパンドリームチームの一員として出場。

2005年8月16日、新潟からJ2の横浜FCへの期限付き移籍が発表された。2006年、横浜FCに完全移籍 J2優勝とJ1昇格に大きく貢献した。2007年、キャプテンとしてチームを牽引。シーズン終了を待たずして戦力外通告を受け、現役引退。J1通算362試合37ゴール、J2通算106試合4ゴールの成績を残した。

1995年1月、フリューゲルス時代に指導を受けた加茂周監督により日本代表に選出され、キング・ファハド・カップでのナイジェリア戦で代表デビューを果たした。同年ダイナスティカップの韓国戦で代表初ゴールを決めた。

1997年、フランスW杯アジア最終予選では8試合全てに出場、9月28日の韓国戦では自身のキャリアを代表するゴールをループシュートで決めたが、このゴールが代表最後のゴールとなった。アジア第3代表決定戦となったイラン戦でも先発出場、勝利に貢献、日本代表のワールドカップ初出場に貢献した。

1998年6月、フランスW杯では全3試合に先発フル出場した。

引退後は主にサッカー指導者、サッカー解説者として活躍。2008年4月よりJFAアンバサダーとして若年層に対する技術指導や普及活動にも従事した。

2009年にJリーグの監督に必要なS級コーチ資格を取得し、2012年3月21日、古巣である横浜FCに前監督のシーズン途中解任を受け監督として就任、第5節より指揮を執った。相馬直樹、秋田豊に次ぐ、3人目のW杯出場経験者の監督となる。監督初年度のシーズンは前監督解任時に最下位だったチームを立て直し、第9節にて監督初勝利を皮切りに最終的にはJ1昇格プレーオフへ進出するなどの好成績を残した。が2年目の2013年以降は優勝争いに絡めず中位止まりの成績に終始。「クラブとの意見の相違」を理由に足かけ3年に渡った任を退いた。

2015年6月、日本サッカー協会技術委員(強化部会員)に就任し、Jリーグ・アンダー22選抜のコーチに登録された。

2018年には、名古屋グランパスの育成部門のトップである「アカデミーダイレクター」に就任。16年ぶりとなる名古屋への復帰となった。

また、2020年からは名古屋グランパスに新設された役職「執行役員フットボール統括」に就任。トップチームからアカデミーまで、チームのフットボール全体を統括しつつ、経営面でも役員として携わることになった。

さらに、2021年からは名古屋グランパスの「執行役員ゼネラルマネージャー」に就任した。

エピソード

1997年のフランスW杯アジア最終予選第3戦、国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で行われた韓国戦でのループシュートは、1985年の木村和司のメキシコW杯アジア最終予選対韓国戦のフリーキックと並び、伝説と称されている。

大学卒業後、全日空/フリューゲルスから横浜FCまでの17シーズン中14シーズン、所属した4クラブの全てでキャプテンを務めた。そして4クラブ全てに於いて、リーグ戦、カップ戦等の優勝タイトルをもたらしている。

2007年のインタビュー によると、山口は名古屋や新潟に在籍した時も自宅を横浜に残していたが、フリューゲルスからF・マリノスに移管されたかつての練習場、東戸塚トレーニングセンターには全く近付かなかったとしている。そして、横浜FCがこの練習場を2006年に引き継いだ際、山口はフリューゲルス時代と同じ場所に自分のロッカーを置いた。

引退後に自身の引退試合を企画していたが、「フリューゲルス」の名称を使う許可が横浜F・マリノスより下りなかったため、開催を断念した。

所属クラブ

1984年 - 1987年 前橋育英高等学校

1987年 - 1991年 東海大学(東海大学体育会サッカー部)

1991年 - 1998年 全日空サッカークラブ / 横浜フリューゲルス

1999年 - 2002年 名古屋グランパスエイト

2003年 - 2005年8月 アルビレックス新潟

2005年8月 - 2007年 横浜FC

2024/06/09 12:17更新

yamaguchi motohiro


山口素弘と同じ誕生日1月29日生まれ、同じ群馬出身の人

金井 大(かない だい)
1927年1月29日生まれの有名人 群馬出身

金井 大(かない だい、1927年〈昭和2年〉1月29日 - 2001年〈平成13年〉6月17日)は、日本の俳優、声優。 長男は俳優の金井節。 群馬県高崎市出身。中央大学専門部法科中退。劇団中芸…

諏訪 利成(すわ としなり)
1977年1月29日生まれの有名人 群馬出身

諏訪 利成(すわ としなり、昭和52年(1977年)1月29日 - )は、日本の陸上競技(長距離走・マラソン)元選手・現指導者である。群馬県佐波郡東村(現伊勢崎市)出身。身長178cm、体重58kg。…

塩尻浩規(しおじり ひろのり)
1月29日生まれの有名人 群馬出身

塩尻 浩規(しおじり ひろのり、1月29日 - )は、日本の男性声優。群馬県出身。マウスプロモーション所属。 2015年に81ACTOR'S STUDIOを卒業。同年、マウスプロモーション附属俳優…

澤田 博之(さわだ ひろゆき)
1974年1月29日生まれの有名人 群馬出身

澤田 博之(さわだ ひろゆき、1974年1月29日)は、群馬県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。京都パープルサンガでの登録名は「澤田博行」だった。 本田技研在籍時の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山口素弘と近い名前の人

山口 喜久一郎_(アナウンサー)(やまぐち きくいちろう)
1975年5月6日生まれの有名人 香川出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1975年〈昭和50年〉5月6日 - )は、テレビ西日本のアナウンサー。香川県小豆郡土庄町出身。 香川県小豆島で三人兄弟の末っ子として育つ。 香川県立土庄…

山口 喜久一郎_(政治家)(やまぐち きくいちろう)
1897年5月11日生まれの有名人 長崎出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1897年5月11日 - 1981年5月6日)は日本の政治家、第52代衆議院議長(在任期間・1965年12月20日 - 1966年12月3日)。長崎県佐世保市出…

山口 純(やまぐち じゅん)
【新選組リアン】
1990年5月13日生まれの有名人 兵庫出身

山口 純(やまぐち じゅん、1990年5月13日 - )は、日本の男性歌手、ファッションモデル、タレント。兵庫県出身。身長187cm。立命館大学卒業。 男性アイドルグループ・新選組リアンの元メンバー…

山口 達也(やまぐち たつや)
【TOKIO】
1972年1月10日生まれの有名人 埼玉出身

山口 達也(やまぐち たつや、1972年1月10日 - )は、日本の実業家(「株式会社山口達也」代表)。かつてタレントとしてジャニーズ事務所に所属していた。 2018年5月までジャニーズ事務所の男性…

山口 芳忠(やまぐち よしただ)
1944年9月28日生まれの有名人 静岡出身

山口 芳忠(やまぐち よしただ、1944年9月28日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー。1968年メキシコシティーオリンピックにおいて日…

山口 悟(やまぐち さとし)
1959年8月1日生まれの有名人 大分出身

山口 悟(やまぐち さとし、1959年8月1日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはGK。 大分県立大分工業高等学校3年次に全国高等学校サッカー選手権大会に出場。卒業後の1978年に日本サ…

山口 敏弘(やまぐち としひろ)
1971年11月19日生まれの有名人 熊本出身

山口 敏弘(やまぐち としひろ、1971年11月19日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手(FW)、サッカー指導者。 近畿大学を中退して1993年にガンバ大阪に入団。突破力と強力なシュートが武器…

山口 蛍(やまぐち ほたる)
1990年10月6日生まれの有名人 三重出身

山口 蛍(やまぐち ほたる、1990年10月6日 - )は、三重県名張市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的ミッドフィールダー)。元日本代表。 …

山口 豊(やまぐち ゆたか)
1967年10月22日生まれの有名人 埼玉出身

山口 豊(やまぐち ゆたか、1967年10月22日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 埼玉県立浦和高等学校、早稲田大学商学部を卒業し1990年に日本航空の京都支店へ入社するも、半…

山口 リエラ(やまぐち りえら)
1977年8月5日生まれの有名人 東京出身

山口 リエラ(やまぐち りえら、1977年8月5日 - )は、日本の元タレント。所属事務所は芸映プロダクション→Bon Vivant、所属レコード会社はポリドール・レコード~マジックアイランドレコード…

山口 もえ(やまぐち もえ)
1977年6月11日生まれの有名人 東京出身

山口 もえ(やまぐち もえ、本名:田中 もえ〈旧姓:山口〉、1977年〈昭和52年〉6月11日 - )は、日本のタレント、女優。東京都台東区出身。スターダストプロモーション所属。血液型はAB型。 …

山口 めろん(やまぐち めろん)
11月4日生まれの有名人 兵庫出身

山口 めろん(やまぐち めろん、11月4日、公表している年齢は「食べごろ期」)は、日本のタレント、シンガーソングライター。松竹芸能所属(2020年1月から)。かつては山口 水季(やまぐち みずき)の名…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山口素弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ ライムベリー asfi 乙女新党 でんぱ組.inc Prizmmy☆ Especia アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山口素弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました