もしもし情報局 > 1979年 > 6月12日 > 競輪

山崎芳仁の情報 (やまざきよしひと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山崎芳仁の情報(やまざきよしひと) 競輪 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山崎 芳仁さんについて調べます

■名前・氏名
山崎 芳仁
(読み:やまざき よしひと)
■職業
競輪
■山崎芳仁の誕生日・生年月日
1979年6月12日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

山崎芳仁と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

山崎芳仁と同じ6月12日生まれの有名人・芸能人

山崎芳仁と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


山崎芳仁と関係のある人

伏見俊昭: 先行する山崎芳仁の番手より小嶋敬二の後ろに切り替え、最終直線で先頭に立った小嶋を抜き去って、6年ぶりのグランプリ制覇を飾り、2001年以来2度目の賞金王となると共に生涯獲得賞金が10億円突破となった(2010年4月30日時点での生涯獲得賞金は12億3703万1821円)。


伏見俊昭: 2010年は10月11日に奈良競輪場で開催された共同通信社杯秋本番の決勝において、新田祐大 - 山崎芳仁の3番手から抜け出し優勝、これにより年間獲得賞金上位としての最後枠(7位)でKEIRINグランプリ2010へ出場したが、またも3着となる。


伏見俊昭: 2011年は東日本大震災により自宅が被害を受けたため、交流のあった岩見潤(三重・71期)を頼って、松阪に避難し練習を続けることになったが、8月の全日本選抜競輪決勝では逃げる山崎芳仁の後位から最終バック過ぎに番手捲りを放ち、そのまま押し切って優勝した。


永井清史: 日本競輪学校第88期生で、同期に山崎芳仁、武田豊樹、佐藤友和、渡邉一成、成田和也らがいる、歴代の期別の中でも屈指のエリート集団と呼ばれる一人とされる。


山崎芳仁の情報まとめ

もしもしロボ

山崎 芳仁(やまざき よしひと)さんの誕生日は1979年6月12日です。福島出身の競輪のようです。

もしもしロボ

主な獲得タイトルと記録、競走スタイルなどについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。山崎芳仁の現在の年齢は45歳のようです。

山崎芳仁のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山崎 芳仁(やまざき よしひと、1979年6月12日 - )は競輪選手。日本競輪選手会福島支部所属、ホームバンクはいわき平競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第88期生。師匠は添田広福。血液型はAB型。福島県いわき市出身。息子の山崎歩夢も競輪選手(125期)。

学校法人石川高等学校を卒業後、5回目の受験で競輪学校に合格。本人曰く、度々受験に失敗した理由は学科試験にあるといい、「学科試験のなくなった今なら一発で合格していましたよ」と回想している。

初出走は2003年7月14日の西武園競輪場で、初勝利は同開催の翌日。デビューの1年後にS級に特別昇級し、2005年のヤンググランプリで優勝。翌2006年には伊東温泉競輪場で東王座戦に優勝すると、さらには高松宮記念杯競輪でGI初決勝戦進出ながら初優勝を果たし、一気にトップスターの仲間入りを果たした。

2007年には年明け最初のGI競輪祭を優勝しGI2勝目を奪取。その後8月には函館競輪場で行われたふるさとダービーを制し、12月にも全日本選抜競輪を優勝してGI年間2勝目を挙げた。2008年には寬仁親王牌を制覇している。

2009年は1月の競輪祭と8月の全日本選抜決勝で優勝し、2010年には9月に地元のいわき平競輪場で開催されたオールスター競輪を優勝するなど、これまで2006年以降年間1つ以上のGIタイトルを獲得しており、これで5つのGIを制覇したことになった。

グランドスラムまで残すタイトルは日本選手権競輪となったが、現在に至るまで日本選手権のタイトルは獲れていない。特に、2012年の日本選手権決勝では最終3コーナーから捲りを放って直線では外から一気に伸びたものの、インを突いて伸びた同県の成田和也に先着され2着となりグランドスラムを達成できなかった。ただ、同年のオールスター決勝では渡邉一成・成田との福島88期トリオで連携し、逃げた渡邉の後位より直線前から追い込んで2年ぶりの優勝を果たしている。その後、2015年の全日本選抜競輪決勝で最終バック8番手からの鋭い捲り追い込みが決まり、同レース3回目の優勝を果たした。それ以降はGIタイトルからは遠ざかっているが安定して活躍しており、2024年上期においても最上位であるS級1班格付けを維持している。

主な獲得タイトルと記録

2005年 - ヤンググランプリ05(平塚競輪場)

2006年 - 高松宮記念杯競輪(大津びわこ競輪場)

2007年 - 競輪祭朝日新聞社杯争奪競輪王決定戦(小倉競輪場)、読売新聞社杯全日本選抜競輪(熊本競輪場)

2008年 - 寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(前橋競輪場)

2009年 - 競輪祭朝日新聞社杯争奪競輪王決定戦(小倉競輪場・1月)、読売新聞社杯全日本選抜競輪(大垣競輪場)

2010年 - オールスター競輪(いわき平競輪場)

2012年 - オールスター競輪(前橋競輪場)

2015年 - 読売新聞社杯全日本選抜競輪(静岡競輪場)

日本選手権競輪連続20回出場 - 2006年の第59回から2024年の第78回まで(継続中)(なお、中止となった2020年の第74回も出場契約を締結していたため出場したとみなされ、連続出場にカウントされている)。

グランドスラムに平原康多と共に最も近く、残るGIタイトルは、日本選手権競輪だけとなっている。

競走スタイル

デビュー当初から同期の武田豊樹と共に競輪界の一時代を担う逸材として期待されており、長距離の先行をこなすほど豊富なスタミナと群を抜くトップスピードで、その実力は現在の競輪界を背負って立つほどになった。

通常選手が用いる自転車の前後ギア比は3.54から3.64が主流であったが、山崎は4.00(フロントギア52・リアギア13)などの重たい大ギアを使いこなし、2012年のオールスター競輪では4.33のギアで優勝したほどである。重いギアは加速力の悪さと引き換えに持久力とトップスピードを補うために用いられてきたものだが、山崎は重いギアでの捲りもこなす前例のない強さを発揮した。

大ギアは競輪道や競輪のセオリーから言えば、脚力の衰えたベテラン選手が使うものであるとされていたが、山崎が記念や特別競輪で優勝を重ねて威力を実証したことにより、他の若手選手も大ギアの使用を追随し、競輪におけるエポックメイキングとなった。

しかし2015年の開催より4.00以上の大ギアの使用が規制されたため、これが山崎にとって不利になると見られていたが、規制後初の特別である全日本選抜では新たな上限近くの3.92で優勝している。

2024/06/14 18:27更新

yamazaki yoshihito


山崎芳仁と同じ誕生日6月12日生まれ、同じ福島出身の人

塩原 恒夫(しおばら つねお)
1963年6月12日生まれの有名人 福島出身

塩原 恒夫(しおばら つねお、1963年(昭和38年)6月12日 - )は、福島県会津若松市出身のフリーアナウンサーで、元フジテレビアナウンサー。 実家は酒屋である。趣味は映画鑑賞で年間100本以…

羽鳥 貴夫(はとり たかお)
1972年6月12日生まれの有名人 福島出身

6月12日生まれwiki情報なし(2024/06/11 22:46時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山崎芳仁と近い名前の人

山崎 直子_(女優)(やまざき なおこ)
1972年12月8日生まれの有名人 東京出身

山崎 直子(やまざき なおこ、 (1972-12-08) 1972年12月8日(51歳) - )は、日本の女優・モデル。A-team所属。 東京都出身。玉川大学文学部出身。父は俳優の山﨑努、母は宝…

山崎 直子_(宇宙飛行士)(やまざき なおこ)
1970年12月27日生まれの有名人 千葉出身

山崎 直子(やまざき なおこ、旧姓:角野(すみの)、1970年〈昭和45年〉12月27日 - )は、宇宙飛行士。宇宙政策委員会委員(2012年7月 - )、女子美術大学客員教授(2014年4月 - )…

山崎 猛_(俳優)(やまざき たけし)
1944年11月10日生まれの有名人 東京出身

山崎 猛(やまざき たけし、1944年11月10日 - 2008年2月22日)は、日本の俳優。旧名は山崎 洋(やまざき ひろし)。趣味は水泳、テニス。 日本大学芸術学部卒業。 1956年、劇団若…

山崎 猛_(政治家)(やまざき たけし)
1886年6月15日生まれの有名人 茨城出身

山崎 猛(やまざき たけし、1886年(明治19年)6月15日 - 1957年(昭和32年)12月27日)は、日本の政治家。 衆議院議長(第38代)、運輸大臣、衆議院議員などを務めた。 茨城県水…

山崎 正(やまざき ただし)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - 2023年6月25日)は、日本のフリーアナウンサー。元仙台放送・中京テレビ・テレビ朝日アナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三…

山崎 昭夫(やまざき あきお)
1969年9月1日生まれの有名人 長野出身

山崎 昭夫(山﨑 昭夫、やまざき あきお、1969年9月1日 - )は、日本の政治家。長野県長野市議会議員(1期)。信越放送元社員で元アナウンサー。 1994年に早稲田大学社会科学部を卒業後、信越…

山崎 怜奈(やまざき れな)
1997年5月21日生まれの有名人 東京出身

山崎 怜奈(やまざき れな、1997年〈平成9年〉5月21日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティで、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーである。東京都江戸川区出身。マウントケー…

山崎 真実(やまさき まみ)
1985年9月20日生まれの有名人 大阪出身

山崎 真実(やまさき まみ、1985年9月20日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。 大阪府大阪市出身。カートプロモーション所属。 4歳から新体操を始め、相愛中学校・高等学校(…

山咲 千里(やまざき せんり)
1962年4月24日生まれの有名人 京都出身

山咲 千里(やまざき せんり、1962年〈昭和37年〉4月24日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、エッセイスト、DJである。別名:senri(せんり)。本名:杵村 千里(きねむら ちさと、旧…

山﨑翠佳(やまざき すいか)
2000年4月30日生まれの有名人 兵庫出身

山﨑翠佳(やまざき すいか、2000年〈平成12年〉4月30日 - )は、日本の女優、タレント。 お茶の水女子大学への入学を機に上京し、2020年に芸能界デビュー。2022年に特技のコンテンポラリ…

山崎 静代(やまさき しずよ)
1979年2月4日生まれの有名人 大阪出身

山崎 静代(やまさき しずよ、1979年〈昭和54年〉2月4日 - )は、日本の女性お笑いタレント、女優、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。愛称は「しずちゃん」。相方は「山ちゃん」…

山崎 カナコ(やまさき かなこ)
4月11日生まれの有名人 兵庫出身

山崎 カナコ(やまさき カナコ、4月11日 - )は、日本のリポーター・MC・DJ。 所属事務所はキャラ。 兵庫県出身。嵯峨美術短期大学デザイン学科卒業。 主な出演作品 ラジオ番組 FM守口…

山崎 佑奈(やまさき ゆうな)
1994年10月19日生まれの有名人 兵庫出身

山崎 佑奈(やまさき ゆうな、1994年10月19日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優、兵庫県出身。 2010年1月6日にファンタスター所属のタレントによるガールズユニット、ファン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山崎芳仁
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WATWING SUPER★DRAGON NORD (アイドルグループ) OCTPATH DISH// さくらしめじ Number_i King & Prince 三四郎 PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山崎芳仁」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました