もしもし情報局 > 1929年 > 9月15日 > 作家

山本鉱太郎の情報 (やまもとこうたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本鉱太郎の情報(やまもとこうたろう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 鉱太郎さんについて調べます

■名前・氏名
山本 鉱太郎
(読み:やまもと こうたろう)
■職業
作家
■山本鉱太郎の誕生日・生年月日
1929年9月15日
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

山本鉱太郎と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

山本鉱太郎と同じ9月15日生まれの有名人・芸能人

山本鉱太郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


山本鉱太郎の情報まとめ

もしもしロボ

山本 鉱太郎(やまもと こうたろう)さんの誕生日は1929年9月15日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書、劇作などについてまとめました。現在、兄弟、卒業、家族、ドラマ、結婚、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

山本鉱太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 鉱太郎(やまもと こうたろう、1929年9月15日 - )は東京都江東区深川木場出身の旅行作家、劇作家。現在千葉県流山市在住。栃木県立足利高等学校、群馬大学卒。旅行をテーマにした作品の小説が多い。日本旅のペンクラブ代表。

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。2023年12月)
    1929年9月15日 東京都江東区深川木場に生まれる。父は材木商。4人兄弟の長男。

    1936年 江東区立明治小学校入学。

    1943年 東京都立第七中学校入学(現東京都立墨田川高等学校)。

    1945年3月10日 B-29による東京大空襲で戦災に遭い、九死に一生の体験。一家は親戚を頼って栃木県足利市に疎開する。

    1945年9月 栃木県立足利中学校に編入入学。母の闘病生活始まる。

    1948年4月 官立桐生工業専門学校応用化学科入学。桐生の寮に下宿。

    1949年 群馬大学工学部応用化学科に入学。学習塾を開いたり、ユネスコ運動をしたりして充実した学生生活を送る。

    1953年 群馬大学を卒業。父の家業を継がず、昭和30年頃より放送作家となる。しばらくは江東区深川平野1丁目の焼跡に建っていたバラック住宅に家族と住み、やがて新築。

    1956年 放送作家を志して神谷町の日本芸術学院脚本科に入学。そこで放送作家の北上健氏の知遇を得てニッポン放送の番組をいくつか担当。クイズや演芸、バラエティ、ドラマなどで活躍。

    1958年10月 劇団四季演出部に入る。入団後はフランス演劇を勉強。

    1962年4月8日 厚生省に勤めていた坪井啓子と結婚し、横浜市日吉に新居を構える。電通のPR誌を編集しながら、全国を取材してまわる。

    1967年1月 日本交通公社発行の月刊誌「旅」で、紀行文学賞受賞。選者は水上勉、安岡章太郎、小松伸六、岡田喜秋。「秘湯今神温泉」。

    1968年8月 旅行作家の会を結成して、紀行文学の隆盛をはかる。

    1974年3月 日吉より千葉県流山に転居。

    1978年11月 流山市博物館友の会を結成して、ふるさと運動を始める。

    1987年10月 手賀沼汚染ワーストワンをなんとかしようと反公害オペラ「手賀沼讃歌」を書いて公演し、朝日新聞の「天声人語」で取り上げられる。その後再演。

    1985年4月 国際観光専門学校の講師となり、「日本旅の文化史」と「日本観光地理」を授業。

    1994年10月 NHK文化センターの講師となり、「紀行文の書き方と名作鑑賞」などを授業。また日本各地で講演、シンポジウムを開く。

    2006年4月 朝日カルチャーセンター「松尾芭蕉と奥の細道」講師。

    2007年11月 日本の旅ペンクラブ代表会員(会長)に就任。

    2008年 県立流山おおたかの森高校と県立印旛明誠高校の校歌を作詞。

    2011年4月 たけしま出版より「深川木場物語」を出版。

    2012年6月 日本水大賞受賞、読売新聞社賞。

    2021年4月 柏の大洞院ギャラリーで「山本鉱太郎展」開催。現在に至る。

    2005年12月、社会教育功労者として文部科学大臣より表彰される。日本ペンクラブ、日本推理作家協会、旅行記者クラブ、日本旅のぺンクラブ、旅行作家の会会員。趣味はカメラ、郷土玩具収集、料理、水泳、ハーモニカ、スケッチ。いまも年間100日は国内外の旅を続けている。

    著書

    『江戸川図志』(2001/6/30 崙書房出版)

    『房総の街道繁盛記』(1999/8/10 崙書房出版)

    『旧水戸街道繁盛記(上、下)』(1994/10/10 崙書房出版)

    『新・利根川図志(上、下)』(1998/3/3 崙書房出版)

    『川蒸気通運丸物語』 (1980/11/30 崙書房出版)

    『復刻鉄道唱歌(東北 常磐 房総線)』(1983/10/20 崙書房出版)

    『日本列島なぞふしぎ旅(全7巻)東北北海道編、関東編、中部東海編、北陸甲信越編、関西編、中国四国編、九州沖縄編』(1992/5~1994/4 新人物往来社)

    『奥の細道なぞふしぎ旅(上、下)」(1996/10/15 新人物往来社)

    『温泉大百科(上、中、下)』(1988 ぎょうせい)

    『東京たべあるき地図』(1982 昭文社)

    『ブルーガイドパック 東京下町』(1997 実業之日本社)

    『郷土玩具の旅 東日本編』(1977 保育社)

    『郷土玩具の旅 西日本編』(1977 保育社)

    『日本の「富士」たち』(1992 講談社)

    『九州謎とき旅』(2000 廣済堂出版)

    『秘境のいで湯』(1974 島村出版)

    『温泉療養案内』(1979 実業之日本社)

    『東京 山手ぶらり散歩』(1985 保育社)

    『東京 下町ぶらり散歩』(1984 保育社)

    『土鈴収集の旅』(1978 保育社)

    『民芸の里・郷土玩具の町』(1980 実業之日本社)

    劇作

    『青年たちの運河』(芝居) 1985/3/31

    『名人 関根金次郎の生涯』(芝居) 1988/11/20

    『智恵子抄』(オペラ) 1989/10/6

    『手賀沼讃歌』(オペラ) 1992/10/11

    『山林鉄道』(芝居) 2000/4/14

    『こんぶくろ池のうなぎ姫』(ミュージカル) 2000/11/15

    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    全般
    国立図書館
    その他

    スタブアイコン

    この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

    20世紀日本の著作家

    21世紀日本の著作家

    日本の紀行作家

    20世紀日本の小説家

    21世紀日本の小説家

    20世紀日本の劇作家

    21世紀日本の劇作家

    日本ペンクラブ会員

    群馬大学出身の人物

    栃木県立足利高等学校出身の人物

    東京都区部出身の人物

    栃木県出身の人物

    1929年生

    存命人物

    出典皆無な存命人物記事/2023年12月

    特筆性の基準を満たしていないおそれのある記事/2023年12月

    経歴が年譜のみになっている人物記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    SUDOC識別子が指定されている記事

    すべてのスタブ記事

    文人関連のスタブ

2024/06/10 03:01更新

yamamoto koutarou


山本鉱太郎と同じ誕生日9月15日生まれ、同じ東京出身の人

渡辺 万美(わたなべ ばんび)
1989年9月15日生まれの有名人 東京出身

渡辺 万美(わたなべ ばんび、1989年9月15日 - )は、日本のグラビアアイドル、ヌードモデル、ジェンダーフリーブランドBushy Park(ブッシー・パーク)の社長。本名、渡辺 花穂。東京都出身…

藤野 真紀子(ふじの まきこ)
1949年9月15日生まれの有名人 東京出身

藤野 真紀子(ふじの まきこ、旧姓:金坂、1949年〈昭和24年〉9月15日 - )は、日本の政治家、料理研究家、エッセイストである。自由民主党に所属し、衆議院議員(1期)を務めた。 東京都千代田…

山根 舞(やまね まい)
1980年9月15日生まれの有名人 東京出身

山根 舞(やまね まい、1980年9月15日 - )は、日本の女優、声優。演劇集団 円所属。東京都出身。 人形劇団を営む両親の元に生まれる。父は人形劇団プークから独立し人形劇団ポポロを立ち上げ、N…

弓岡 真美(ゆみおか まみ)
1970年9月15日生まれの有名人 東京出身

弓岡 真美(ゆみおか まみ、1970年9月15日 - )は、おニャン子クラブの会員番号34番としてデビューした日本の元タレント。千葉県船橋市出身。身長154cm。体重42kg。 1986年1月10…

愛沢 りん(あいざわ りん)
1985年9月15日生まれの有名人 東京出身

愛沢 りん(あいざわ りん、1985年9月15日 - )は、日本のアイドル。東京都出身。所属事務所は、オフィスカレント、ワナップ、CBRPRO(現・株式会社IDコーポレーション)を経て、現在はフリーで…

深作 健太(ふかさく けんた)
1972年9月15日生まれの有名人 東京出身

深作 健太(ふかさく けんた、1972年9月15日 - )は、日本の映画監督・演出家・脚本家。 東京都出身。成城大学文芸学部卒業。父は映画監督の深作欣二、母は女優の中原早苗、祖父(早苗の父)は俳優の…

今村 昌平(いまむら しょうへい)
1926年9月15日生まれの有名人 東京出身

今村 昌平(いまむら しょうへい、1926年〈大正15年〉9月15日 - 2006年〈平成18年〉5月30日)は、日本の映画監督、脚本家、映画プロデューサー、日本映画学校(現:日本映画大学)の創設者。…

田中 メイ(たなか めい)
9月15日生まれの有名人 東京出身

田中 メイ(たなか めい、9月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。アクセルワン準所属。 武装神姫(2012年、男の子) 境界の彼方(2013年、神原秋人〈小学生〉) 八犬伝―東方八犬異聞…

深沢 邦之(ふかさわ くにゆき)
1966年9月15日生まれの有名人 東京出身

深沢 邦之(ふかさわ くにゆき、1966年〈昭和41年〉9月15日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・Take2のツッコミ担当。 東京都練馬区出身。佐藤企画所属。練馬区立大泉西中学校、城…

きちを。(1998年9月15日 - )
1998年9月15日生まれの有名人 東京出身

きちを。(1998年9月15日 - )は、日本の男性YouTuber。お笑い芸人。元吉本興業所属。東京NSC第24期。東京都目黒区在住であったが、引っ越しをして現在は新居に在住している。将棋好き。 …

マディ上原(までぃうえはら )
1957年9月15日生まれの有名人 東京出身

マディ上原(マディうえはら 1957年9月15日 - 2009年12月22日)は、日本の漫画家。東京都目黒区生まれ。ペンネームはブルース・シンガーのマディ・ウォーターズに由来。 明治学院高等学校卒業…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本鉱太郎と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本鉱太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT Rev.from DVL CheekyParade SMAP PASSPO☆ 私立恵比寿中学 アイドリング Ya-Ya-yah HKT48 SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本鉱太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました