もしもし情報局 > 2月23日 > 薬剤師、経営者

山田安民の情報 (やまだやすたみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田安民の情報(やまだやすたみ) 薬剤師、経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 安民さんについて調べます

■名前・氏名
山田 安民
(読み:やまだ やすたみ)
■職業
薬剤師、経営者
■山田安民の誕生日・生年月日
1868年2月23日
辰年(たつ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
奈良出身

山田安民と同じ1868年生まれの有名人・芸能人

山田安民と同じ2月23日生まれの有名人・芸能人

山田安民と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


山田安民と関係のある人

アウグスト=フォン=ロートムント: 信天堂山田安民薬房より恩師・ロートムントの名を取り「ロート目薬」の名称で1909年に発売した。1931年に発明された両口式点眼瓶により、ロート目薬の知名度は飛躍的に向上、信天堂山田安民薬房は1949年に株式会社化して、ロート製薬となっている。


山田輝郎: ロート製薬の前身である信天堂山田安民薬房を創業した山田安民の長男。


山田輝郎: 山田安民の長男である。1899年、父・安民が大阪で信天堂山田安民薬房創業。


山田輝郎: 山田安民薬房に入る。


山田安民の情報まとめ

もしもしロボ

山田 安民(やまだ やすたみ)さんの誕生日は1868年2月23日です。奈良出身の薬剤師、経営者のようです。

もしもしロボ

家族・親族などについてまとめました。現在、家族に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

山田安民のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山田 安民(やまだ やすたみ、前名・卯之吉、1868年2月23日(慶応4年2月1日) - 1943年(昭和18年)4月13日)は、日本の実業家、薬剤師。族籍は奈良県平民。ロート製薬の創業者。私立奈良盲唖学校開設者。奈良県における障害児教育の先駆者。

姓は山田姓ではなく津村姓と異なってはいるが、津村重舎(津村順天堂創業者)、津村岩吉(津村敬天堂経営)は実弟。長男は山田輝郎(ロート製薬初代社長)。孫は山田安邦(元会長、輝郎の長男)、山田安廣(現・取締役兼アンズコーポレーション社長、輝郎の五男)。曾孫は山田邦雄(現・会長、安邦の長男)。

大和国宇陀郡池上村(のち奈良県宇陀郡伊那佐村池上、現・奈良県宇陀市)で、農家の父・安二郎と母・ナカの長男・卯之吉として生まれる。生地の池上はもともと湿地の上にできた集落で、飛鳥時代から薬草の町として知られ、日本書紀は宇陀一帯で日本最初の薬猟(薬の原料を採取する古代の宮廷行事)が行なわれたと記している。

幼い頃から学問に励み、地元で代用教員を勤めるなどしたのち、関西法律学校(現・関西大学)に入学するが、上京して父方遠縁の森田源右衛門宅に寄寓。国民英学会で英語を学んだ。その後本格的に法律を学ぶために英吉利法律学校(現・中央大学)に入学。ちなみに森田源右衛門の妻、森田いしは、叔父、津村(旧姓・山田)磯次郎夫人の津村みつの実妹にあたり、後年、山田安民の実弟である初代津村重舎も森田家に寄寓し東京商業(現在の一橋大学)に通った。その後、重舎は森田源右衛門の養子になったが養母のいしが亡くなったのを契機に養子縁組を解消。故郷に戻り津村家に婿入りしていた叔父の津村磯次郎の養子となっている。

森田が営んでいた売薬業を手伝うなどしていたが、病を得て帰郷、療養中に胃薬に注目し、1899年2月22日、31歳の時に大阪市南区清水町(現・中央区東心斎橋)でロート製薬の前身である「信天堂山田安民薬房」を開業し、胃腸薬「胃活」を販売し大ヒットした。宣伝上手な安民は、陸軍軍医監はじめ5人の軍医の賛同を取りつけ「五大軍医合議製剤」と銘打ち、シルクハット姿の紳士の絵をトレードマークに新聞広告を何度も打ち、胃活は発売1年で瞬く間に人気商品となった。この「胃活」は後の1999年に創業100周年を記念して「パンシロン胃活飲力」として期間限定で再発売された。

日露戦争中に東京支店を開設、その頃トラホームが蔓延し目薬が売れていたことから、1909年には、ドイツ・ミュンヘン大学のアウグスト・フォン・ロートムント博士に師事していた眼科医井上豊太郎が処方した点眼薬を調製し、博士の名前から「ロート目薬」と命名して発売、これも各紙に全面広告を打って宣伝し、大ヒットさせた。潔癖症の安民は工場の清掃、整理にうるさく、1917年(大正6年)には102条にもわたる長文の店則が作られた。

1920年3月、郷里の奈良県に「私立奈良盲唖学校」(現在の奈良県立盲学校・奈良県立ろう学校)を創設。1925年4月に学校運営から身を引くが、その後、1932年に私財を投じて「大和古今孝子伝」を刊行し、県内を中心に配布した。

1943年4月13日死去。享年75。安民の死から6年後の1949年9月、安民の長男で、安民の死後「信天堂山田安民薬房」の店主を引き継いだ山田輝郎が、創業50周年を機に「ロート製薬株式会社」を設立し、社長に就任、信天堂山田安民薬房の事業を継承した。住所は大阪・南久宝寺町。

家族・親族

父・山田安治郎

母・山田ナカ - 旧姓・藤村。宇陀郡榛原町字下井足出身。

継母・山田クリ(1857年生、奈良県、藤村源蔵の伯母)

弟・津村重舎(1871年 - 1941年) - 津村順天堂創業者。東京府民・津村磯治郞の長女の婿。

弟・津村岩吉 - 兄・重舎の家籍に入って津村を名乗る。売薬業、東亜公司取締役。東亜公司は明治38年(1905)に清韓両国に書籍・教育品・薬品等の製造販売および輸出入等を営む目的で創立された会社で、書籍類を大橋新太郎、売薬を津村重舎が担当した。

妻・山田マスエ(1868年 - 奈良県、竹中更作の長女)

長男・山田輝郎(1894年 - 1982年)

長女・山岡柴子(1896年 - ?) - 奈良県民・山岡半重郞の養女となる

二女・山本活子(1900年 - ?、天満織物取締役・山本平兵衛の妻)

三女・平塚静子(1902年 - ?、平塚嘉一郎の妻) - 夫の嘉一郎は、宝塚温泉の宅地開発を行ない、宝塚ホテル、六甲山ホテルを経営した実業家平塚嘉右衛門の長男。

孫・安邦、安廣

親戚・森田源右衛門 - 東京・神田区鍛治町で売薬業「森田商店」を営み、鼈(スッポン)・鰻のエキスと卵黄入りの滋養薬「ヘルス」などを各地の支店で販売していた。明治28年(1895年)の内国勧業博覧会では、歯磨、香水、石鹸、白粉、香油を出品。明治39年(1906年)には「森田式鉱金石製錬法」なる特許も持っていた。

2024/06/27 21:06更新

yamada yasutami



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田安民と近い名前の人

山田 康夫(やまだ やすお)
1941年2月15日生まれの有名人 山梨出身

山田 康夫(やまだ やすお、1941年2月15日 - 1990年3月5日)は元NHKチーフアナウンサー。 山梨県甲府市出身。中央大学法学部を卒業後、1963年に入局。同期に森本毅郎(現フリー)、加…

山田 康雄(やまだ やすお)
1932年9月10日生まれの有名人 東京出身

山田 康雄(やまだ やすお、1932年〈昭和7年〉9月10日 - 1995年〈平成7年〉3月19日)は、日本の俳優、声優、司会者。テアトル・エコーに所属していた。長男は演芸作家の山田浩康。 代表作に…

山田 恭弘(やまだ やすひろ)
1968年1月1日生まれの有名人 埼玉出身

山田 恭弘(やまだ やすひろ、1968年1月1日 - )は、関西テレビ放送の社員で元・アナウンサー。 埼玉県さいたま市浦和区の出身で、埼玉大学教養学部卒業後の1991年に、アナウンサーとして関西テ…

山田 泰子(やまだ やすこ)
1979年2月16日生まれの有名人 千葉出身

山田 泰子(やまだ やすこ、1979年2月16日 - )は、北海道放送(HBC)の元アナウンサー。 千葉県千葉市出身。学習院大学法学部卒業。2001年入社(同期は邑田みさき)。主にスポーツを担当。2…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田安民
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo Ange☆Reve Splash! Chelip Doll☆Elements MAGiC BOYZ 風男塾 Candy Kiss amorecarina チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田安民」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました