岡本晃の情報(おかもとあきら) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
岡本 晃さんについて調べます
■名前・氏名 |
岡本晃の情報まとめ
岡本 晃(おかもと あきら)さんの誕生日は1973年5月3日です。兵庫出身の野球選手のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。岡本晃の現在の年齢は51歳のようです。
岡本晃のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 岡本 晃(おかもと あきら、1973年5月3日 - )は、兵庫県神戸市北区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 三田学園高校時代に第63回選抜高等学校野球大会に出場。チームの大半が三田学園中学校からの内部進学生である中、岡本は高校からの編入ながらチームに溶け込み、主力として活躍した。 高校卒業後は関西大学へ進学。関西学生リーグで通算39試合に登板し、16勝6敗、防御率1.73。4年時の1995年春季リーグでは開幕戦でノーヒットノーランを達成するなど6勝を挙げて優勝に貢献し、最優秀選手とベストナインに選ばれた。 1995年度のドラフト会議前に近鉄バファローズを逆指名し、同会議で近鉄から2位指名を受けて入団。 プロ1年目の1996年シーズンは即戦力として期待されたが、同年は一軍登板はなかった。 1997年シーズンにはスリークォーター気味のサイドスローへ変更し、制球が安定。気迫あふれるストレートと変化球の揺さぶりを生かして先発投手として活躍し、規定投球回に到達。防御率はパシフィック・リーグ2位の2.82、10勝6敗の好成績を残して佐々木恭介監督の期待に応え新人王候補に挙がる活躍をする(新人王はルーキー史上最多盗塁を記録した小坂誠を選出)。 1998年はエースとして期待されたが好不調の波が激しく8勝13敗、防御率4.04と安定感を欠いた。 1999年シーズンには自身初の開幕投手を務め、先発の柱としてチームに貢献。前年同様防御率4点台と安定感を欠いたものの、チームトップの9勝を挙げた。しかし前半7勝を挙げたものの後半は全く勝てずリーグ最多の12敗を喫した。 2000年は怪我と不調が重なり、一軍での登板はわずか9試合で未勝利に終わった。 2001年はシーズン初登板で先発したが敗戦投手となり、これを機に梨田昌孝監督よりリリーフ転向を命じられる。そして、チームの守護神・大塚晶文の不調からシーズン序盤は抑えとして活躍、大塚が復調したシーズン後半はセットアッパーとして活躍した。ペナントレースではチーム最多の61試合に登板、チームのリーグ優勝に貢献した。ヤクルトスワローズとの日本シリーズでは、第2戦でシリーズ史上最少投球数タイのわずか2球で勝利投手となった(後に2012年第6戦で巨人・高木京介がこの記録に並んだ)。なお2004年シーズン終了後に近鉄はオリックス・ブルーウェーブと合併したため、岡本が日本シリーズで近鉄で最後に勝利を挙げた投手となった。 2002年は大塚が開幕直前に脇腹痛で出遅れ、大塚が戦線復活するまでクローザー、大塚復帰後はセットアッパーと、再び大車輪の活躍。65試合に登板し、防御率も1.82と抜群の安定感を誇り、推定年俸も1億円を越える。なお、10月2日の対西武ライオンズ戦では、8回裏にアレックス・カブレラにシーズンタイ記録となる55号本塁打を献上している。 2003年は大塚が中日ドラゴンズへ移籍した為、開幕当初はクローザーに任命されるが、疲労のためか安定感を欠く投球が続く。45試合に登板するも、防御率が4.76と大幅に悪化。年俸も1億円を割った。 2004年のシーズン中に背筋を痛め、わずか4試合の登板で防御率9.00と結果を残せなかった。近鉄最後の本拠地最終戦となった9月24日の対西武戦ではマウンドに立つ。シーズン終了後、近鉄とオリックス・ブルーウェーブとの球団合併に伴う分配ドラフトを経て、合併球団であるオリックス・バファローズと契約した。 2005年は合併したことで有力選手が増え、菊地原毅、加藤大輔、抑えには大久保勝信が起用された他、それ以外の中継ぎ陣でも萩原淳、歌藤達夫らが起用されたこともあり、一軍登板がなく、二軍(ウエスタン・リーグ)でも打ち込まれるケースが目立ち、シーズン終了後に戦力外通告を受けた。 戦力外後に12球団合同トライアウトに参加はしたが獲得に手を挙げる球団は無く、2006年、オランダ・ホーフトクラッセのADO所属。2007年1月24日、アメリカ独立リーグカナディアン・アメリカン・リーグ内の「ナシュア・プライド」(本拠地はニューハンプシャー州ナシュア)に入団が決定。「A-OK」(AKIRA-OKAMOTO)という愛称もついた。同シーズン終了をもって現役を引退した。 各年度の太字はリーグ最高 初登板・初先発:1997年5月8日、対日本ハムファイターズ6回戦(東京ドーム)、5回2失点で敗戦投手 初奪三振:同上、2回裏にジェリー・ブルックスから 初勝利・初先発勝利:1997年5月25日、対福岡ダイエーホークス12回戦(北九州市民球場)、5回2/3を4失点 初完投勝利:1997年6月25日、対千葉ロッテマリーンズ13回戦(千葉マリンスタジアム)、9回1失点 初完封勝利:1997年8月28日、対オリックス・ブルーウェーブ22回戦(グリーンスタジアム神戸) 初セーブ:2001年4月8日、対オリックス・ブルーウェーブ3回戦(グリーンスタジアム神戸)、7回裏に2番手として救援登板・完了、3回無失点 オールスターゲーム出場:2回 (2001年、2002年) 16 (1996年 - 2004年) 22 (2005年) ^ 『朝日新聞』1991年(平成3年)3月9日付大阪本社朝刊地方面(兵庫)。 ^ “高木京 2球勝利 シリーズ史上2人目”. スポニチアネックス. (2012年11月4日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/04/kiji/K20121104004479620.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 2012年11月4日閲覧。 兵庫県出身の人物一覧 関西大学の人物一覧 大阪近鉄バファローズの選手一覧 オリックス・バファローズの選手一覧 個人年度別成績 岡本晃 - NPB.jp 日本野球機構 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan) 表 話 編 歴 1950 黒尾重明 1951 関根潤三 1952 沢藤光郎 1953 関根潤三 1954 田中文雄 1955 武智文雄 1956 武智文雄 1957 武智文雄 1958 山下登 1959 大津守 1960 大津守 1961 蔦行雄 1962 板東里視 1963 徳久利明 1964 久保征弘 1965 徳久利明 1966 徳久利明 1967 鈴木啓示 1968 鈴木啓示 1969 鈴木啓示 1970 鈴木啓示 1971 鈴木啓示 1972 鈴木啓示 1973 鈴木啓示 1974 鈴木啓示 1975 神部年男 1976 神部年男 1977 鈴木啓示 1978 鈴木啓示 1979 鈴木啓示 1980 鈴木啓示 1981 柳田豊 1982 柳田豊 1983 谷宏明 1984 鈴木啓示 1985 鈴木啓示 1986 村田辰美 1987 村田辰美 1988 阿波野秀幸 1989 阿波野秀幸 1990 阿波野秀幸 1991 阿波野秀幸 1992 小野和義 1993 野茂英雄 1994 野茂英雄 1995 山崎慎太郎 1996 高村祐 1997 高村祐 1998 高村祐 1999 岡本晃 2000 B.ウォルコット 2001 門倉健 2002 S.バーグマン 2003 J.パウエル 2004 岩隈久志 表 話 編 歴 1位:福留孝介(入団拒否) 2位:岡本晃(逆指名) 3位:武藤孝司 4位:倉本慎也 5位:平下晃司 日本の野球選手 三田学園高等学校出身の野球選手 関西大学野球部の選手 大阪近鉄バファローズ及びその前身球団の選手 オリックス・バファローズ及びその前身球団の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 オランダの球団の野球選手 兵庫県出身のスポーツ選手 神戸市出身の人物 1973年生 存命人物 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目
2024/11/18 16:22更新
|
okamoto akira
岡本晃と同じ誕生日5月3日生まれ、同じ兵庫出身の人
TOPニュース
岡本晃と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡本晃」を素材として二次利用しています。