もしもし情報局 > 1938年 > 5月3日 > 野球選手

渡海昇二の情報 (とかいしょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

渡海昇二の情報(とかいしょうじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

渡海 昇二さんについて調べます

■名前・氏名
渡海 昇二
(読み:とかい しょうじ)
■職業
野球選手
■渡海昇二の誕生日・生年月日
1938年5月3日 (年齢78歳没)
寅年(とら年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

渡海昇二と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

渡海昇二と同じ5月3日生まれの有名人・芸能人

渡海昇二と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


渡海昇二と関係のある人

坂井勝二: 全日本チームは大沢含む社会人8名・学生9名で構成され、辻猛監督、大沢貞義助監督兼外野手(熊谷組)、堀本律雄(日本通運)、五代友和、森滝義巳らの投手陣にくわえ、古田昌幸(熊谷組)、高林恒夫、浜中祥和ら立教大関係者を軸に、宮原実捕手(日本鋼管)、田中徹雄(日本石油)、木次文夫、渡海昇二、高橋捷郎ら早慶関係者の野手陣を中心に編成。


並木輝男: この大会でも準々決勝に進出するが、渡海昇二らのいた芦屋高に完封負けを喫す。


徳武定祐: ここで徳武がそのまま何も言わずにベンチへ戻れば発生しなかったが、この危険なプレーに反省の念を覚えた徳武が再び大橋の元へ歩み寄った姿が慶応側から抗議に映り、センターの守備に就いていた慶応の渡海昇二が駆け寄って徳武の胸を突いた。


寺本勇: 一学年上のチームメートに渡海昇二がいた。


鎌田実: 2年次の1955年には秋季近畿大会県予選準決勝に進むが、渡海昇二らのいた芦屋高に9回サヨナラ負け。


蔦行雄: 洲本高校では、エースとして1955年秋季近畿大会県予選準決勝に進むが、渡海昇二らのいた芦屋高に9回裏サヨナラ負け。


宮沢重雄: 準々決勝に進出するが渡海昇二らのいた芦屋高に完封負けを喫する。


片岡健治: ^ 全日本チームは大沢貞義含む社会人8名・学生9名で構成され、辻猛監督、大沢貞義助監督兼外野手(熊谷組)、堀本律雄(日本通運)、五代友和、森滝義巳らの投手陣にくわえ、古田昌幸(熊谷組)、高林恒夫、浜中祥和ら立教大関係者を軸に、宮原実捕手(日本鋼管)、田中徹雄(日本石油)、木次文夫、渡海昇二、高橋捷郎ら早慶関係者の野手陣を中心に編成。


渡海昇二の情報まとめ

もしもしロボ

渡海 昇二(とかい しょうじ)さんの誕生日は1938年5月3日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、参考文献などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。78歳で亡くなられているようです。

渡海昇二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

渡海 昇二(とかい しょうじ、1938年5月3日 - 2016年6月30日)は、兵庫県出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。

芦屋高では、1956年に中堅手として春の選抜に出場する。準決勝まで進むが中京商業高の安井勝に抑えられ完封を喫する。なお、中京商業高は同大会で優勝した。高校時代の、1学年下のチームメートに左翼手の寺本勇がいた。

高校卒業後は、慶應大学に進学する。東京六大学野球リーグで優勝はできなかったが、主将として1960年秋季リーグの早慶六連戦で活躍。2年生捕手の大橋勲とともに打線の中軸を担い、同季のベストナイン(外野手)にも選出される。リーグ通算81試合出場、290打数76安打、2本塁打、31打点、打率.262、ベストナイン(外野手)2回。1959年の第3回アジア野球選手権大会日本代表に選出され、日本の優勝に貢献している。大学同期に一塁手の村木博、二塁手の近藤良輔(日本通運 - 慶大監督)らがいた。

1961年に読売ジャイアンツに入団。1年目から一軍に定着して外野手の準レギュラーとして23試合に先発出場し、同年のリーグ優勝に貢献。南海ホークスとの日本シリーズ第1戦では六番打者・左翼手に起用されるが無安打に終わった。1963年は開幕直後から一番打者に抜擢されるが、打撃の調子が上がらず打率1割台に終わり、同年オフに自由契約となる。1964年に東映フライヤーズに移籍。ここでも4月には一番打者・中堅手として起用されるが結果を残せず、同年限りで引退した。

引退後は1年だけニッポン放送・文化放送解説者(1965年)を務めた。2016年6月30日に肺炎のため死去。満78歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

背番号

5 (1961年 - 1962年)

50 (1963年)

51 (1964年)

参考文献

『日本プロ野球トレード大鑑』ベースボールマガジン社、2001年

2024/06/14 22:53更新

tokai syouji


渡海昇二と同じ誕生日5月3日生まれ、同じ兵庫出身の人

横谷 繁(よこたに しげる)
1987年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

横谷 繁(よこたに しげる、1987年5月3日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(ガンバ大阪アカデミーコーチ)。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 2003…

橋本 昌子(はしもと まさこ)
1972年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 昌子(はしもと まさこ、1972年5月3日 - )は、フリーアナウンサー。TCP Artist所属。 兵庫県尼崎市出身。百合学院高等学校、帝塚山大学教養学部卒業後、1995年にテレビ山口(t…

雑喉 潤(ざこう じゅん)
1929年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

雑喉 潤(ざこう じゅん、1929年5月3日 - 2024年5月16日または2021年ごろ)は、日本の評論家、元新聞記者。 神戸市生まれ。1953年京都大学文学部中国文学科卒業(吉川幸次郎・門下生…

足立 さつき(あだち さつき)
1961年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

5月3日生まれwiki情報なし(2024/06/14 08:05時点)

高田 寛之(たかだ ひろゆき)
1970年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

高田 寛之(たかだ ひろゆき、1970年5月3日 - )は、CBCテレビ(CBC)のアナウンサー。 兵庫県川西市出身。関西学院大学社会学部卒業。1993年入社。デビュー当初はバラエティーやヤング向け…

岡本 晃(おかもと あきら)
1973年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岡本 晃(おかもと あきら、1973年5月3日 - )は、兵庫県神戸市北区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 三田学園高校時…

園田 小波(そのだ こなみ)
1977年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

園田 小波(そのだ こなみ、1977年5月3日 - 2019年8月4日)は少女漫画家。兵庫県尼崎市出身。血液型はAB型。 4歳年下の夫と娘一人がいた。 乳癌は発見時には既にステージⅣで、余命宣告を受け…

松本 忠繁(まつもと ただしげ)
1924年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松本 忠繁(まつもと ただしげ、1924年5月3日 - 没年不明)は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。 旧制加古…

三浦 道男(みうら みちお)
1955年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三浦 道男(みうら みちお、1955年5月3日 - )は、兵庫県神戸市垂水区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 神戸村野工業…

水谷 京太(みずたに けいた)
1985年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

水谷 京太(みずたに けいた、1985年5月3日 - )は関西サッカーリーグ三菱重工神戸サッカー部所属のサッカー選手。ポジションはDF。 2007年から3年連続で兵庫県成年男子国体選抜に選ばれている。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


渡海昇二と近い名前の人

渡海 紀三朗(とかい きさぶろう)
1948年2月11日生まれの有名人 兵庫出身

渡海 紀三朗(とかい きさぶろう、1948年2月11日 - )は、日本の政治家、一級建築士。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、自由民主党政務調査会長(第62代)。 衆議院国家基本政策委員長、文部…

渡海 元三郎(とかい もとさぶろう)
1915年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

渡海 元三郎(とかい もとさぶろう、1915年3月13日 - 1985年5月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(10期)、自治大臣、建設大臣を歴任した。渡海晴平の子。 兵庫県出身。姫路高校文科乙類…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
渡海昇二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

STA*M SOLIDEMO IMP. BOYS AND MEN 祭nine. MAZZEL M!LK 10神ACTOR ONE N' ONLY BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「渡海昇二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました