もしもし情報局 > 1947年 > 1月16日 > 児童文学作家

岡田淳の情報 (おかだじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

岡田淳の情報(おかだじゅん) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岡田 淳さんについて調べます

■名前・氏名
岡田 淳
(読み:おかだ じゅん)
■職業
児童文学作家
■岡田淳の誕生日・生年月日
1947年1月16日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

岡田淳と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

岡田淳と同じ1月16日生まれの有名人・芸能人

岡田淳と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


岡田淳と関係のある人

岡田淳一: 1997年10月、コロムビア移籍を機に本名・岡田淳一に戻す。


兵藤まこ: 金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼(岡田淳子)


岡田淳の情報まとめ

もしもしロボ

岡田 淳(おかだ じゅん)さんの誕生日は1947年1月16日です。兵庫出身の児童文学作家のようです。

もしもしロボ

人物、作家としての評価などについてまとめました。卒業、現在、映画、事件に関する情報もありますね。岡田淳の現在の年齢は77歳のようです。

岡田淳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岡田 淳(おかだ じゅん、1947年〈昭和22年〉1月16日- )は、日本の児童文学作家。著書『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞を、『こそあどの森の物語』で野間児童文芸賞を受賞し国際アンデルセン賞の国際児童図書評議会(IBBY) オナーリストに選ばれた。翻訳家、挿絵・イラスト作家、エッセイストでもある。

兵庫県西宮市生まれ。大阪府立清水谷高等学校を卒業し、神戸大学教育学部([後に発達科学部への改組を経て現在は国際人間科学部)美術科に入学。神戸大を卒業後に西宮市の小学校教員となり、教職の傍ら児童文学を執筆し、2007年(平成19年)の定年退職まで図画工作専科の教師を務めた。

人物

清水谷高校の部活動で演劇部に入り、神戸大でも清水谷高の演劇部以来の先輩の誘いで1966年(昭和41年)演劇・漫画制作集団「さそり座」を結成した。神戸大教員(助手)だった菅谷規矩雄ゆかりのメンバーで構成され、菅谷のアドバイスにより自費出版で言葉(台詞)のないマンガ集『星泥棒』を出版している。彫刻家の植松奎二は大学の同級生である。

児童文学

1975年(昭和50年)神戸大の後輩の浦川良治と共同ペンネーム「ねべりよん」名義で合作『忘れものの森』を出版した。この作品は挿絵も作者2人の共作である。

1979年(昭和54年)『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』で児童文学作家として本格デビュー。この作品の元になる話は、図工の授業の際に絵を描くための題材として書かれた。その後3年半をかけて書き直し、地元で著名な児童書専門店「ひつじ書房」(神戸市東灘区岡本)の店主に見せたことがきっかけで出版が決まった。

作品の中で学校を描く際、勤務先の小学校をモデルにすることがあり、実際の体験が元になった作品に『学校ウサギをつかまえろ』がある。一方、特定の児童をモデルにすることはないが、登場人物の名前や着想のきっかけになっている。

発表した作品の中には、小学校・中学校の教科書に題材として採用された作品もある(『雨やどりはすべり台の下で』内の「スカイハイツオーケストラ」など)。

イラスト・漫画

1974年(昭和49年)公募の童話賞入選をきっかけに、児童文学作品の執筆について文研出版より問い合わせを受けたため、マンガを描いている旨を伝えると挿絵を依頼され、『にげだしたおばけやしき』(シュパング作、塩谷太郎訳、文研出版)のイラストを担当した。以後、自著の挿絵も手がけることが多い。

また、教員になった後も私家版のマンガ集を発行しており、神戸のタウン情報誌『月刊神戸っ子』にも漫画を1968年(昭和43年)から40年間、連載した(2007年〈平成19年〉まで)。

児童文学の発展に寄与

2002年(平成14年)、日本の児童文学の発展に寄与した作家の1人に選ばれ、『作家が語る わたしの児童文学15人』(にっけん教育出版社)の中で、佐藤さとる、あまんきみこ、那須正幹、岩崎京子、舟崎克彦、さとうまきこ、末吉暁子、後藤竜二、上條さなえ、長崎源之助、丘修三、宮川ひろ、古田足日、松谷みよ子とともに「作家になるまで」「作家になってから」を語っている。

作家としての評価

岡田について、出版関係者はもとより、評論家も高く評価している。

今日的テーマを幾重にも織り込む冒険

藤子不二雄の漫画『パーマン』などを担当し、児童誌『小学一年生』編集長や小学館クリエイティブ社長などを務めた野上暁は、1997年(平成9年)を回顧した際、宮崎駿のアニメ映画「もののけ姫」やゲームソフト「ポケットモンスター」ブーム、そして神戸連続児童殺傷事件など「子どもの本の周辺に話題の多い一年だった」と振り返った。

その前兆の一つとして『子どもと悪』(河合隼雄〈後の第16代文化庁長官〉著、岩波書店)が人気となっていたことを挙げ、「数年来加速化してきている子どもの本や子どもの文学といった枠組みの揺らぎとも微妙に重なってくる」と指摘。そんな時代だからこそ、子供に視線を向け、しっかりと「緊張関係を保ちながら作品世界を構築している作家の仕事に強く惹かれる」とした上で、岩瀬成子の『アルマジロのしっぽ』(あかね書房)と、岡田の『選ばなかった冒険 光の石の伝説』(偕成社)を挙げている。特に岡田の、ロールプレイングゲームの世界で“闇の王”と戦う設定について「こちらの世界と向こうの世界を巧妙に重ね合わせ、いじめや暴力といった今日的なテーマを幾重にも織り込んだ奥行きの深い読み応えのある冒険物語」と、高く評している。

驚き、困惑、発見、編集する『知のフルーツ』

『千夜千冊』で著名な編集者の松岡正剛も、グリムやアンデルセン、鈴木三重吉、小川未明、石井桃子といった巨匠を列挙した上で、「岡田淳というすばらしい童話作家がいる。」と絶賛。「『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞をとり、次々に扉をあけていく物語絵で評判」となった岡田の著作の中でも、特に『こそあどの森の物語』に「ぼく(松岡)がはまった。」と述べている。

松岡は「童話は『文化の森や町』なのだ。」から「大人になってからこそ『童話の真実』や『童話の暗喩』に出会うべきなのだ」と主張。こそあどの森では「ちょっとした事件やおかしなこと」が「どこでも起こる」ので、読み進むうちに「たくさんの疑問符をつけていく」。結果、「何かに驚き、何かに困り、お題を見つけ、発見し、編集して、みんなでその『知のフルーツ』を分けあっていくその仕立てに、しばしば感心させられた」。

ちなみに松岡は、主なお薦めの岡田の本として『ふしぎな木の実の料理法』『まよなかの魔女の秘密』『はじまりの樹の神話』『だれかののぞむもの』『あかりの木の魔法』を、この産経新聞の取材の際に挙げている。

2024/06/14 07:33更新

okada jun


岡田淳と同じ誕生日1月16日生まれ、同じ兵庫出身の人

山名 靖英(やまな やすひで)
1944年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

山名 靖英(やまな やすひで、1944年1月16日 - )は、日本の政治家。兵庫県氷上郡市島町出身。立命館大学経営学部卒業。元衆議院議員(3期)。 1944年1月16日に生まれる。 1962年 -…

橋本 のりこ(はしもと のりこ)
1969年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 のりこ(はしもと のりこ、1969年1月16日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。オフィスキイワード所属。兵庫県出身。 西宮市立西宮高等学校卒業後の1987年にデビュー。主に関西ローカル…

松嶋 鹿夫(まつしま しかお)
1888年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

松嶋 鹿夫(まつしま しかお、1888年1月16日 - 1968年11月28日)は、日本の外交官。外務次官や終戦連絡中央事務局次長、貴族院議員等を務めた。 1888年兵庫県で士族の父の下に生まれる…

鈴木 忠雄(すずき ただお)
1930年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

1月16日生まれwiki情報なし(2024/06/09 05:55時点)

柳瀬 璋(やなせ あきら)
1933年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

柳瀬 璋(やなせ あきら 1933年(昭和8年)1月16日 - )は、日本のテレビ・ディレクター、毎日放送元社長。 兵庫県芦屋市出身。1956年に早稲田大学法学部卒業。1957年(昭和32年)に大…

高島 俊男(たかしま としお)
1937年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

高島 俊男(たかしま としお、1937年〈昭和12年〉1月16日 - 2021年〈令和3年〉4月5日)は、日本の中国文学者、エッセイスト。兵庫県相生市出身。 1942年4月:兵庫県相生の那波(なば…

佐々木 赫子(ささき かくこ)
1939年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 赫子(ささき かくこ、1939年1月16日 - )は日本の児童文学作家。日本児童文学者協会会員。 兵庫県神戸市生まれ。岡山大学教育学部卒業。教職を経て子育て中、巡回図書館の蔵書のなかで児童…

かんべ むさし(かんべ むさし)
1948年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

かんべ むさし(1948年〈昭和23年〉1月16日 - )は、日本の小説家、SF作家、エッセイスト。本名は阪上順(さかがみ じゅん)。日本の「SF作家第二世代」を代表する作家の一人。 興亜火災海上…

サルティス池田(さるてぃす いけだ)
1958年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

1月16日生まれwiki情報なし(2024/06/15 16:29時点)

Lida(りだ)
1976年1月16日生まれの有名人 兵庫出身

Lida(りだ、1976年1月16日 - は、兵庫県出身の日本のギタリスト、シンガーソングライター。170cm 53kg 血液型はA型。 1999年に兵庫県姫路市で結成されたヴィジュアル系ロック…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岡田淳と近い名前の人

岡田じゅりあ(おかだ じゅりあ)
【ALLOVER】
1995年1月23日生まれの有名人 埼玉出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/15 14:15時点)

岡田 潤音(おかだ じゅんね)
1987年2月23日生まれの有名人 愛知出身

潤音(じゅんね、1987年2月23日 - )は、日本のグラビアアイドル。 岐阜県出身。 フルネーム『岡田潤音(おかだじゅんね)』でグラビア掲載されたこともある。 2006年、デビュー。 元A…

岡田 治郎(おかだ じろう)
1967年10月21日生まれの有名人 東京出身

10月21日生まれwiki情報なし(2024/06/16 22:28時点)

岡田 茂_(三越)(おかだ しげる)
1914年8月3日生まれの有名人 京都出身

岡田 茂(おかだ しげる、1914年〈大正3年〉8月3日 - 1995年〈平成7年〉7月20日)は、日本の実業家。三越社長(1972年 - 1982年)。 老舗百貨店・三越を率いて10年に渡り社長に…

岡田 茂_(東映)(おかだ しげる)
1924年3月2日生まれの有名人 広島出身

岡田 茂(おかだ しげる、1924年〈大正13年〉3月2日 - 2011年〈平成23年〉5月9日)は、日本の映画プロデューサー。東映・東急レクリエーション社長、東映会長、同名誉会長、同相談役を経て20…

岡田 奈々_(1997年生のアイドル)(おかだ なな)
1997年11月7日生まれの有名人 神奈川出身

岡田 奈々(おかだ なな、1997年〈平成9年〉11月7日 - )は、日本の女優、歌手、YouTuberであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。2017年3月から2022年3月にか…

岡田 太郎_(テレビプロデューサー)(おかだ たろう)
1930年7月20日生まれの有名人 東京出身

7月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:56時点)

岡田 吉夫(おかだ よしお)
1926年8月11日生まれの有名人 兵庫出身

岡田 吉夫(おかだ よしお、1926年8月11日 - 2002年6月22日)は兵庫県神戸市出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFB。元丸紅参与。 兵庫県立第一神戸中学校(現:兵庫県立神…

岡田 武史(おかだ たけし)
1956年8月25日生まれの有名人 香川出身

岡田 武史(おかだ たけし、1956年8月25日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。現在はFC今治運営会社「株式会社今治.夢スポーツ」代表取締役、日本エンタープライズの社外取締役、城西国…

岡田 れえな(おかだ れえな)
1987年5月23日生まれの有名人 東京出身

岡田 れえな(おかだ れえな、1987年5月23日 - 2014年4月26日)は、日本のタレント・女優である。東京都世田谷区出身。所属事務所はディスカバリー・エンターテインメント。 父は鮫島秀樹で…

岡田 理江(おかだ りえ)
1973年12月9日生まれの有名人 岐阜出身

岡田 理江(おかだ りえ、1973年12月9日 - )は、日本のタレント、女優。本名同じ。 岐阜県揖斐郡大野町出身。キャストパワー所属(業務提携)。以前はアミューズ→ジャパン・ミュージックエンターテ…

岡田 佑里恵(おかだ ゆりえ)
1987年7月29日生まれの有名人 東京出身

岡田 佑里恵(おかだ ゆりえ、本名同じ、1987年7月29日 - )は、日本の女性タレント、モデル。 2012年6月までGMAエンタープライズに所属していたが、ヴィズミックに移籍し「岡田ユリエ」名義…

岡田 祐佳(おかだ ゆか)
1972年7月19日生まれの有名人 奈良出身

岡田 祐佳(おかだ ゆか、1972年7月19日 - )は、日本のタレント、元お笑い芸人。リクエージェンシー所属。旧芸名及び結婚前の本名は上嶋 祐佳(うえしま ゆか)。 奈良県出身。金光八尾高等学校…

岡田 結実(おかだ ゆい)
2000年4月15日生まれの有名人 大阪出身

岡田 結実(おかだ ゆい、2000年〈平成12年〉4月15日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。Viivo所属。 大阪府大阪市出身。身長:T=160cm、スリーサイズ:B=80cm,…

岡田 唯(おかだ ゆい)
1987年12月28日生まれの有名人 大阪出身

岡田 唯(おかだ ゆい、1987年12月28日 - )は、日本の元歌手、タレント。元ハロー!プロジェクトの一員で、美勇伝(びゆうでん)の元メンバー。大阪府八尾市出身。血液型はA型、身長は158.5cm…

岡田めぐ(おかだ めぐ)
1999年9月7日生まれの有名人 東京出身

岡田めぐ(おかだ めぐ、1999年9月7日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。東京都出身。 芸能界デビューのきっかけは、母親の知り合いが事務所を作るという話をしていたことから、興味本位で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岡田淳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 GReeeeN ココリコ Snow Man タッキー&翼 X21 D☆DATE 新選組リアン やるせなす さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡田淳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました