もしもし情報局 > 1976年 > 3月2日 > 相撲

岩木山竜太の情報 (いわきやまりゅうた)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩木山竜太の情報(いわきやまりゅうた) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩木山 竜太さんについて調べます

■名前・氏名
岩木山 竜太
(読み:いわきやま りゅうた)
■職業
相撲
■岩木山竜太の誕生日・生年月日
1976年3月2日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
青森出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

岩木山竜太と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

岩木山竜太と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

岩木山竜太と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


岩木山竜太と関係のある人

両国梶之助: 境川部屋からは大関・豪栄道豪太郎、関脇・妙義龍泰成、小結・岩木山竜太、前頭・豊響隆太、前頭・寶智山幸観などを育て上げ、親方としての手腕を発揮した。


岩木山竜太の情報まとめ

もしもしロボ

岩木山 竜太(いわきやま りゅうた)さんの誕生日は1976年3月2日です。青森出身の相撲のようです。

もしもしロボ

取り口、主な成績などについてまとめました。趣味、現在、兄弟、卒業、事故、引退に関する情報もありますね。岩木山竜太の現在の年齢は48歳のようです。

岩木山竜太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岩木山 竜太(いわきやま りゅうた、1976年3月2日 - )は、青森県中津軽郡岩木町(現弘前市)出身で境川部屋(入門時は中立部屋)所属の元大相撲力士。本名は對馬 竜太(つしま りゅうた)、愛称はツシマ。身長184cm、体重177kg、血液型はO型、趣味は音楽鑑賞と競馬研究。最高位は東小結(2005年3月場所)。現在は、年寄・関ノ戸。

3人兄弟の長男であり、弘前実業高校、青森大学と相撲部に所属。高校時代の恩師と中畑清は親交がある。高見盛は弘前実高相撲部の後輩である。大学卒業後、同じ設立母体の青森山田高校の職員兼相撲部コーチとなって、1998年の全日本選手権大会で8位入賞を果たすなどアマチュア相撲で鳴らしたが、同じくアマチュア相撲を取っていた友人・松田広志が24歳で交通事故死を遂げたのきっかけとしてプロ入りを決意し、中立部屋に入門した。

2000年7月場所に幕下付出で初土俵、幕下60枚目格付出最後の適用者である。怪我で一時は三段目に陥落したが、2001年3月場所に三段目優勝すると幕下中位に定着。2002年3月場所に十両に昇進し、4場所で同年11月場所に新入幕する。2003年4月には青森大学大学院(環境科学研究科環境教育学専攻)に入学し、史上初の現役大学院生力士となる(後に休学)。

2002年11月場所が新入幕で10勝し敢闘賞、2003年9月場所で大関・栃東などに勝ち11勝し技能賞、2003年11月場所で新三役に昇進。2004年7月場所から2005年1月場所まで大関・千代大海に4連勝(通算対戦成績5勝8敗)したり、琴光喜には8勝7敗と勝ち越している。

2004年9月場所で横綱朝青龍に勝ち、初の金星を獲得する。2005年3月場所、三役に復帰(再小結)。しかし2006年11月場所以降、翌1月場所、3月場所、5月場所と負け越して7月場所では十両に陥落。主に首に怪我を負って得意のぶちかましができない状況で、年齢もあってか馬力に陰りが見られるようになった。以後も2度十両陥落した。膝にも爆弾を抱えるようになり、2013年9月場所『どすこいFM』を中継している最中に右膝のきしみをマイクで集音したというエピソードが紹介された。

2007年12月に年下の一般女性との婚約を発表する。

魁皇には11戦全敗と苦手にしていた。逆に垣添には稽古場では勝てないものの17勝1敗(勝率.944)と大きく勝ち越している。初顔の2003年11月場所から2009年5月まで16戦全勝していたが、同年11月場所で初黒星を喫した。岩木山の垣添戦の勝率は岩木山と同じく垣添に勝ち越している横綱・大関陣の中でも白鵬の9勝1敗(勝率.900)、栃東の7勝1敗(勝率.875)、魁皇の10勝2敗(勝率.833で岩木山の弟弟子の豪栄道の垣添戦と同率)、豪栄道の5勝1敗(勝率.833で魁皇の垣添戦と同率)、琴奨菊の4勝1敗(勝率.800)、日馬富士の7勝2敗(勝率.778)、琴欧洲の7勝4敗(勝率.636)、稀勢の里の5勝3敗(勝率.625)、千代大海の7勝5敗(勝率.583)、琴光喜の8勝6敗(勝率.571)、栃ノ心の6勝5敗(勝率.545)を上回っている。

2010年4月、小脳脳梗塞で夏場所を休場。同年7月の名古屋場所も回復できずに全休し、秋場所での幕下陥落が濃厚となり、既に年寄名跡「関ノ戸」を取得していることから、そのまま引退する方向になると師匠の境川親方が語った。しかし、2010年7月場所では大相撲野球賭博問題の影響で多数の謹慎力士が出たため、同じ全休でも区別するという形で9月場所は十両に残留することになった。この9月場所も全休し、同場所千秋楽に引退を表明して年寄・関ノ戸を襲名した。「180キロ前後あった体重が150キロを切ってしまい、いまから体を動かして復帰に努めても、土俵に上がるまで半年以上かかる」という事情が引退の決め手となった。引退会見では「入門しても、年に一回、(松田さんは)夢の中に出てきていたんですけどね。十両2場所目(平成14年夏場所)に優勝してから出てこなくなったんですよ。きっと(自分の気持ちを)分かってくれたんじゃないですか」と笑みを浮かべた。引退後の琴欧洲との対談では、現役時代の思い出として十両時代に北桜と対戦した最後の一番(2007年11月場所9日目の取組)について語っており「互いにいい相撲だったと振り返っていた」と述懐していた。断髪式は大相撲八百長問題の影響により8ヶ月の延期を経て2012年1月28日に行われ、中畑清、高見盛など約260人が参加。止め鋏は師匠の境川が入れた。現在は境川部屋付きの親方として後進の指導に当たっている。

取り口

体格を生かした馬力相撲で、広い額でのぶちかましから出足鋭く攻めた。突き押しや左四つ、もろ差しからの寄りを見せたほか、小手投げも強かった。このように攻撃面は強力だったが、腰高で上体が硬く、守りは脆かった。また、脇が甘く簡単に相手十分の四つに組まれることも多かった。

主な成績

通算成績

生涯成績:407勝365敗78休 勝率.527

幕内成績:293勝318敗34休 勝率.480

現役在位:62場所

幕内在位:43場所

三役在位:2場所 (小結2場所)

三賞・金星

三賞:2回

    技能賞:1回(2003年9月場所)

    敢闘賞:1回(2002年11月場所)

    金星:1個

      朝青龍1個

      各段優勝

      十両優勝:2回(2002年5月場所、2007年7月場所)

      三段目優勝:1回(2001年3月場所)

      場所別成績

      岩木山竜太
      一月場所初場所(東京) 三月場所春場所(大阪) 五月場所夏場所(東京) 七月場所名古屋場所(愛知) 九月場所秋場所(東京) 十一月場所九州場所(福岡)
      2000年(平成12年) x x x 幕下付出60枚目4–3  東幕下51枚目0–2–5  東三段目26枚目5–0–2 
      2001年(平成13年) 東三段目2枚目休場0–0–7 東三段目62枚目優勝7–0 東幕下38枚目6–1  西幕下16枚目3–4  東幕下26枚目6–1  東幕下10枚目5–2 
      2002年(平成14年) 東幕下3枚目6–1  東十両11枚目8–7  東十両9枚目優勝11–4 西十両3枚目9–6  東十両筆頭10–5  西前頭11枚目10–5敢
      2003年(平成15年) 西前頭5枚目7–8  東前頭6枚目6–5–4  西前頭9枚目7–8  東前頭10枚目8–7  東前頭5枚目11–4技 西小結6–9 
      2004年(平成16年) 東前頭2枚目6–9  西前頭5枚目7–8  西前頭6枚目10–5  西前頭筆頭7–8  東前頭2枚目7–8★ 東前頭3枚目9–6 
      2005年(平成17年) 東前頭筆頭8–7  東小結4–11  西前頭4枚目5–10  西前頭8枚目9–3–3  東前頭4枚目7–8  西前頭4枚目7–8 
      2006年(平成18年) 東前頭5枚目8–7  西前頭3枚目4–11  東前頭9枚目7–8  西前頭10枚目9–6  西前頭5枚目10–5  西前頭筆頭2–13 
      2007年(平成19年) 東前頭10枚目7–8  東前頭11枚目5–10  西前頭15枚目6–9  東十両筆頭優勝12–3 東前頭10枚目4–11  東十両筆頭11–4 
      2008年(平成20年) 東前頭13枚目9–6  東前頭9枚目7–8  東前頭11枚目8–7  西前頭9枚目8–7  東前頭7枚目1–2–12  東十両2枚目11–4 
      2009年(平成21年) 東前頭11枚目8–7  東前頭10枚目8–7  東前頭8枚目9–6  東前頭3枚目5–10  東前頭8枚目8–7  西前頭4枚目2–13 
      2010年(平成22年) 東前頭14枚目9–6  東前頭8枚目8–7  東前頭5枚目休場0–0–15 東十両2枚目休場0–0–15 西十両14枚目引退0–0–15 x
      各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞     その他:★=金星番付階級:幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口幕内序列:横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

      幕内対戦成績

      力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
      蒼樹山 2 1 安芸乃島 1 1 朝青龍 1 15 朝赤龍 6 6
      朝乃若 2 0 安壮富士 1 0 安美錦 4 6 阿覧 5 3
      市原 1 0 潮丸 2 3 皇司 1 2 魁皇 0 11
      海鵬 7 4 垣添 17 1 鶴竜 2 5(1) 春日王 9 2
      春日錦 3 3 片山 0 1 稀勢の里 3 2 北桜 2 0
      北太樹 0 2 木村山 1 0 旭鷲山 6 5 旭天鵬 3 13
      金開山 4 0 光龍 3 0 黒海 9 13 琴欧洲 1 9
      琴奨菊 0 4 琴ノ若 4 1 琴光喜 8 7(1) 琴龍 2 1
      磋牙司 1 0 里山 0 1 霜鳳 7 2 十文字 7 4
      翔天狼 1 1 隆の鶴 3 0 貴ノ浪 1 3 隆乃若 1(1) 1
      高見盛 14 7(1) 豪風 4 7 玉飛鳥 0 2 玉春日 4 3
      玉乃島 5 15 玉力道 1 2 玉鷲 1 2 千代大海 5 8
      千代白鵬 0 1 出島 8 8 闘牙 6 2 時津海 8 3
      時天空 7 5 土佐ノ海 10 4 土佐豊 1 0 栃東 3 9
      栃煌山 2 8 栃栄 2 0 栃ノ心 2 3 栃乃洋 7 8
      栃乃花 4 1 豊桜 5 0 豊ノ島 4 4 白馬 2 1
      白鵬 3 6 白露山 1 3 追風海 0 1 把瑠都 0 3
      春ノ山 0 1 日馬富士 3 3 武州山 2 1 普天王 3 8
      武雄山 3 0 豊真将 3 7 北勝力 7 10 将司 2 0
      雅山 4 7 武蔵丸 1(1) 0 武双山 2 4 猛虎浪 2 1
      山本山 0 1 燁司 0 1 嘉風 7 2 龍皇 1 2
      露鵬 1 7 若麒麟 1 0 若の里 3 12 若ノ鵬 1 0
      和歌乃山 2 2

2024/06/22 21:14更新

iwakiyama ryuuta


岩木山竜太と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ青森出身の人

渡辺 浦人(わたなべ うらと)
1909年3月2日生まれの有名人 青森出身

渡邊 浦人(わたなべ うらと、1909年3月2日 - 1994年10月18日)は、日本のクラシック音楽の作曲家。 京城(現在の韓国・ソウル)で教員の家庭に生まれ、生後2〜3ヶ月で本籍地の青森県に移…

神 巧也(じん たくや)
1993年3月2日生まれの有名人 青森出身

全日本選手権男子シングルス2015 準優勝 ジャパントップ12男子シングルス2016 3位 JINTAKU卓球チャンネル 神 巧也(じん たくや、1993年3月2日 - )は、青森県出身の卓球選手…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岩木山竜太と近い名前の人

岩木 康郎(いわき やすろう)
1946年3月18日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岩木 康郎(いわき やすろう、1946年3月18日 - )は、大阪府大阪市西成区出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 浪速高校で…

岩城泰司(いわき やすし)
9月16日生まれの有名人 岡山出身

岩城 泰司(いわき やすし、9月16日 - )は、日本の男性声優。岡山県倉敷市出身。アクセント所属。 倉敷市立児島第一高等学校、アクセント附属養成所シャイン12期卒業。 人物 資格は普通自動車…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩木山竜太
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー 9nine ベイビーレイズ KAT-TUN predia Timelesz アリス十番 ももクロ SixTONES AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩木山竜太」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました