岸宏子の情報(きしひろこ) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


岸 宏子さんについて調べます
■名前・氏名 |
岸宏子の情報まとめ

岸 宏子(きし ひろこ)さんの誕生日は1922年5月5日です。三重出身の脚本家のようです。

テレビ、ドラマに関する情報もありますね。2014年に亡くなられているようです。
岸宏子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)岸 宏子(きし ひろこ、1922年5月5日 - 2014年12月2日)は、日本の放送作家、小説家。 三重県出身。阿山高等女学校卒。 1942年、小説「醜女」で厚生省公募の勤労文化賞受賞。以後、ラジオ、テレビ等に作品を発表。 1977年、銀河テレビ小説『巣箱』の脚本に対して、第14回ギャラクシー賞・選奨を受賞。 NHK名古屋放送局制作のドラマの脚本を多く書いた。ほか名古屋周辺の歴史を中心とする著作も多い。 これらの功績から第46回NHK放送文化賞(1994年度)を受賞した。 1990年には紫綬褒章、1995年には勲四等宝冠章を受章した。 2014年12月2日、慢性心不全のため死去。92歳没。遺言により、自宅や株式、預貯金、著書・蔵書のみならず、岸の保有する著作権と著作権料まで故郷の伊賀市に寄贈された。 2022年には、岸の生誕100周年を記念して出世作『ある開花』の復刻版が出版された。 いのちが青くもえている 甲文社 1949 ある開花 墨水書房 1965 福寿草の歌 トラック王田口利八の歩んだ道 中部財界社 1968 木つ端聖円空 中日新聞本社 1974 水の勲章 中日新聞本社 1975 若き日の芭蕉 中日新聞本社 1975 九鬼水軍物語 夕映えの海 六法出版社 1975 荒木又右衛門 中日新聞本社 1976 戦国鴉 高虎・五右衛門・半蔵 中日新聞本社 1978.8 尾張の柳生家 中日新聞本社 1978.11 北政所 中日新聞本社 1980.9 お市の方 伊勢新聞社出版局 1981.10 (伊勢文庫歴史シリーズ) 阿国と山三 伊勢新聞社出版局 1981.10 (伊勢文庫歴史シリーズ) 黒田の悪党 伊勢新聞社出版局 1981.10 (伊勢文庫歴史シリーズ) もういちど春 中日新聞本社 1985.9 忍び歌 くノ一聞き書き エフエー出版 1985.11 斎藤道三 美濃戦国伝「虹の城」 エフエー出版 1986.1 本居家の女たち エフエー出版 1988.1 嘘と明日があればこそ エフエー出版 1990.1 江戸・管理職哀歌 藤堂藩伊賀城代家老の日誌より エフエー出版 1990.9 唐九郎まんげ鏡 日本放送出版協会 1991.6 越後屋おらく 小説・三井高利の母 エフエー出版 1992.5 親父よ。 小説・島津源蔵 エフエー出版 1993.5 光太夫帰国 遠きロシアより 中日新聞本社 1996.4 おもかげ記 藤堂高虎 知玄舎 1999.3 真説今昔物語 煮ても焼いても食えない人々 水曜社 2004.12 銀河テレビ小説(NHK総合)
『おまさ』(1980年) 『祈願満願』(1981年) 『旅びと』(1983年) 日本人名大事典 ^ “第14回ギャラクシー賞受賞作品”. 放送批評懇談会. 2014年11月14日閲覧。 ^ 放送作家・小説家の岸宏子さん死去 - ウェイバックマシン(2014年12月22日アーカイブ分) ^ 「作家・岸さんの遺産 寄贈へ 伊賀市に自宅や著作権など」朝日新聞2015年3月21日付朝刊、伊賀版33ページ ^ 日本放送協会. “岸宏子さん生誕100年記念 小説「ある開花」伊賀市が復刻|NHK 三重県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年8月24日閲覧。 日本の小説家一覧 時代小説・歴史小説作家一覧 ISNI VIAF WorldCat イタリア アメリカ 日本 CiNii Books CiNii Research IdRef この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。 日本の放送作家 日本の女性小説家 20世紀日本の小説家 21世紀日本の小説家 紫綬褒章受章者 勲四等宝冠章受章者 三重県立上野高等学校出身の人物 三重県出身の人物 1922年生 2014年没 外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年2月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 ICCU識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事 SUDOC識別子が指定されている記事 すべてのスタブ記事 文人関連のスタブ
2025/04/04 11:19更新
|
kishi hiroko
岸宏子と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ三重出身の人
TOPニュース
岸宏子と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岸宏子」を素材として二次利用しています。