もしもし情報局 > 1917年 > 2月19日 > 詩人

峠三吉の情報 (とうげさんきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

峠三吉の情報(とうげさんきち) 詩人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

峠 三吉さんについて調べます

■名前・氏名
峠 三吉
(読み:とうげ さんきち)
■職業
詩人
■峠三吉の誕生日・生年月日
1917年2月19日 (年齢36歳没)
巳年(へび年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

峠三吉と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

峠三吉と同じ2月19日生まれの有名人・芸能人

峠三吉と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


峠三吉と関係のある人

山下亜矢香: 峠三吉生誕100年 平和祈念特別公演「朗読 原爆詩集」(2017年2月18日) - 演出補


丸木位里: 峠三吉の主宰する広島の詩人サークル「われらの詩の会」の仲間たちが展覧会の実現に尽力した。


丸木俊: この展覧会の開催には、峠三吉の主宰する広島の詩人サークル「われらの詩の会」の仲間たちが協力した。


山代巴: 『原子雲の下より 第3版』(峠三吉・山代巴編)青木書店、1970年(初版は1952年)


古葉竹識: 広島原爆の日に日本テレビ系『ズームイン!!朝!』の「朝の詩(ポエム)」に出演し、峠三吉の『序』(にんげんをかえせ)を朗読したことがある。


峠三吉の情報まとめ

もしもしロボ

峠 三吉(とうげ さんきち)さんの誕生日は1917年2月19日です。大阪出身の詩人のようです。

もしもしロボ

原爆詩集『序』、脚註などについてまとめました。現在、家族、病気、卒業、映画に関する情報もありますね。36歳で亡くなられているようです。

峠三吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

峠 三吉(とうげ さんきち、1917年(大正6年)2月19日 - 1953年(昭和28年)3月10日)は、詩人。本名は、三吉(みつよし)。日本共産党党員であった。

父・嘉一はタイル製造などを手がける実業家で、三吉は父の勤務地大阪府豊能郡(現在の豊中市)に生まれ、生後まもなく家族とともに父の故郷広島市に転居した。幼い頃から気管支の病気に苦しめられしばしば喀血、広島商業学校(現在の広島県立広島商業高校)在学時から詩作にいそしんだが、卒業後は長期の療養生活を余儀なくされ、この病気は三吉を生涯苦しめることとなった。

さらに1945年(昭和20年)8月6日、爆心地より3kmの広島市翠町(現在の南区翠)で被爆。

敗戦後は広島を拠点とする地域文化運動で中心的な役割を果たし、広島青年文化連盟委員長に就任した。広島県庁での勤務や雑誌『ひろしま』編集、1949年(昭和24年)にはサークル「われらの詩の会」を発足、詩誌『われらの詩』を創刊した。1950年(昭和21年)6月に朝鮮戦争が開戦されると、「われらの詩の会」は被爆地広島における反戦反核運動の拠点ともなった。1951年(昭和26年)には「にんげんをかえせ」で始まる『原爆詩集』を自費出版、原爆被害を告発しその体験を広めた。この自費出版版の表紙と挿画は四國五郎が描いた。

1952年(昭和27年)3月、新日本文学会全国大会出席のため上京の途上で大喀血し、静岡赤十字病院に入院。その後は再び精力的に活動に奔走する日々を送る。

1953年(昭和28年)2月、創作活動・社会活動に耐えうる健康な身体を確実にするため、持病(気管支拡張症)の本格的治療を決意し、国立広島療養所に入院。肺葉切除手術を受けたが術中に病状が悪化、14時間の苦闘のすえ手術台上で死没した。36歳没。被爆から8年後のことだった。

峠の詩は、峠の死後50年が経過し、日本国内での著作権保護期間が満了しているため、様々な平和教材に引用されたり、ネット上で閲覧する事ができる。

原爆詩集『序』

原爆詩集『序』は峠の代表作であり、原子爆弾をテーマにした詩の中で名作の1つとされている。詩の中での記述から『にんげんをかえせ』という題でも広く認知されている。

朝鮮戦争の際、アメリカ軍が交戦する中国人民志願軍に対し原子爆弾での攻撃を考えているという事をニュースで知った峠が、アメリカ軍は原子爆弾を安易に使用しようとしていると考え、文書を全てひらがなで記述するという手法を用いて、批判的な感情を抱き詠んだ詩である。

この詩の一文である『にんげんをかえせ』の部分は、後に『10フィート運動』によって日本に返還された米国撮影の原爆記録フィルムを元に、橘祐典監督が編集・制作した原爆ドキュメンタリー映画の第一作目の題名に引用され、木下惠介が永井隆の手記を元に監督した映画『この子を残して』のエンディングの歌詞として全文が引用されている。

死後10年経った1963年(昭和38年)、広島市平和公園内に「にんげんをかえせ」の詩碑が建立された(設計デザインは、画家・詩人で峠の盟友として協働した四國五郎)。

また、出生地に程近い、大阪府豊中市岡町北の市立岡町図書館玄関前にも、1995年(平成7年)、「にんげんをかえせ」の詩碑が建てられた。

脚註

^ “われらの詩 | 株式会社三人社”. 3nin.jp. 2022年11月6日閲覧。

^ 「ひゅうまん通信」(PDF)『広報とよなか』第616号、豊中市、2001年8月、9頁、全国書誌番号:00090768、 オリジナルの2012年3月26日時点におけるアーカイブ、2007年5月19日閲覧。 

2024/06/17 01:35更新

touge sankichi


峠三吉と同じ誕生日2月19日生まれ、同じ大阪出身の人

かでな れおん(かでなれおん)
1986年2月19日生まれの有名人 大阪出身

かでな れおん(1986年2月19日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル。 大阪府出身。オスカープロモーション所属。プロジェクションマッピング協会会員。 沖縄の血筋を持ち、自身は泉…

めぐ恵(めぐけい-)
2月19日生まれの有名人 大阪出身

めぐ恵(めぐけい-、12月19日 - )は日本の漫画家。大阪府出身。血液型はAB型。 りぼん漫画スクール2007年5月号で準りぼん賞を受賞した『きずあと』でデビュー。 デビュー当時は「乃川みめぐ」…

竹内 脩(たけうち おさむ)
1949年2月19日生まれの有名人 大阪出身

竹内 脩(たけうち おさむ、1949年(昭和24年)2月19日 - )は、日本の政治家。元大阪府枚方市長(2期)。 大阪府茨木市生まれ。9歳の時に枚方市牧野に転居しそこで育つ。1961年、枚方市立…

吉野 朔実(よしの さくみ)
1959年2月19日生まれの有名人 大阪出身

吉野 朔実(よしの さくみ、1959年2月19日 - 2016年4月20日)は、日本の女性漫画家。大阪府出身。血液型はO型。 1959年(昭和34年)年2月19日に大阪府で生まれ、熊本県、千葉県で…

岡本 久美子(おかもと くみこ)
1965年2月19日生まれの有名人 大阪出身

岡本 久美子(おかもと くみこ, 1965年2月19日 - )は、日本の元女子プロテニス選手。1980年代の日本女子テニス界をリードした選手の1人で、同学年の井上悦子、岡川恵美子とともに“3人娘”と呼…

阿部 進之介(あべ しんのすけ)
1982年2月19日生まれの有名人 大阪出身

阿部 進之介(あべ しんのすけ、1982年2月19日 - )は、大阪府出身の俳優。スターダストプロモーション所属。 身長185cm。B94・W77・H95。趣味は写真、歌うこと。 2003年1月…

高橋 真理恵(たかはし まりえ)
1987年2月19日生まれの有名人 大阪出身

高橋 真理恵(たかはし まりえ、1987年2月19日 - )は、関西テレビ放送のアナウンサー。 小学生時代は常に学級委員で、成績はオール5だった。当時の将来の夢はモデルだった。 清教学園高校在学中…

岡村 仁(おかむら まさし)
1984年2月19日生まれの有名人 大阪出身

岡村 仁(おかむら まさし、1984年2月19日 - )は、大阪府出身の競艇選手。登録番号4311。身長167cm。血液型O型。95期。大阪支部所属。師匠は野添貴裕(3555)、同期に青木幸太郎、峰竜…

南鳩 史之(みなみばと ふみゆき)
1958年2月19日生まれの有名人 大阪出身

南鳩 史之(みなみばと ふみゆき、1958年2月19日 - )は、大阪府枚方市出身。著作家、演出家、脚本家、音楽家、ソングライター等の活動を続けている。日常に生まれるわかりやすいストーリーを得意とし、…

島田 雄三(しまだ ゆうぞう)
1930年2月19日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 島田 雄三(しまだ ゆうぞう、1930年2月19日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球指導者。 浪華商業では…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


峠三吉と近い名前の人

小峠 英二(ことうげ えいじ)
1976年6月6日生まれの有名人 福岡出身

小峠 英二(ことうげ えいじ、1976年〈昭和51年〉6月6日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・バイきんぐのツッコミ、ネタ作り担当。相方は西村瑞樹。福岡県田川郡大任町出身。SMA …

峠 恵子(とうげ けいこ)
1968年4月2日生まれの有名人 埼玉出身

峠 恵子(とうげ けいこ、1968年4月2日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。カーペンターズの歌い手として知られている。 埼玉県川口市生まれ。高校を自主退学後、米国に1年間正規留学。…

峠 比呂(とうげ ひろ)
12月5日生まれの有名人 東京出身

峠 比呂(とうげ ひろ、12月5日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。男性。東京都出身、埼玉県所沢市在住。 ヴァルキリーコンプレックス ZERO(角川書店『月刊コンプエース』 2009年7…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
峠三吉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 WATWING IMP. MAZZEL 10神ACTOR BMK_(音楽グループ) 三四郎 SOLIDEMO PRIZMAX M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「峠三吉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました