もしもし情報局 > 1938年 > 9月20日 > 翻訳家

島田三蔵の情報 (しまださんぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

島田三蔵の情報(しまださんぞう) 翻訳家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

島田 三蔵さんについて調べます

■名前・氏名
島田 三蔵
(読み:しまだ さんぞう)
■職業
翻訳家
■島田三蔵の誕生日・生年月日
1938年9月20日 (年齢2007年没)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

島田三蔵と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

島田三蔵と同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

島田三蔵と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


島田三蔵の情報まとめ

もしもしロボ

島田 三蔵(しまだ さんぞう)さんの誕生日は1938年9月20日です。東京出身の翻訳家のようです。

もしもしロボ

父親、卒業、退社に関する情報もありますね。2007年に亡くなられているようです。

島田三蔵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

島田 三蔵(しまだ さんぞう、1938年9月20日 - 2007年9月19日)は、日本の翻訳家(朝日新聞人物データベースには「作家・翻訳家」として登録されている)。本名は前島勝義(まえじま・かつよし)。

東京の向島(現墨田区向島)生まれ。1957年東京教育大学文学部日本史学科に入学。在学中に父親が死去したため留年し、大濱書店で働く。1963年卒業

卒業後、偕成社に入社し編集者となる。1968年に退社し学習研究社に入社。1972年に退社。島田三蔵の筆名で翻訳を始める(退社は社の方針に合わなかった為)。

『源頼朝と源平の戦い』(学習研究社、人物日本の歴史5) 1984.5

『日曜日は自転車に乗って』(平原社) 2009.12。前島勝義名義で没後刊行

『バレエへの夢』(ジーン=エストリル、偕成社、ドリーナバレエシリーズ1) 1978.9

『白鳥のように』(ジーン=エストリル、偕成社、ドリーナバレエシリーズ2) 1978.9

『のびゆく悩み』(ジーン=エストリル、偕成社、ドリーナバレエ シリーズ3) 1978.10

『デトロイト刑事』(ジョン・A・ジャクスン、早川書房、ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 1979.8

『内なる敵』(マイクル・Z・リューイン、早川書房、ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 1980.2、ハヤカワ文庫 1993

『関税品はありませんか?』(フリーマン・W・クロフツ、ハヤカワ・ミステリ文庫) 1980.7

『もぐり酒場』(ジョン・A・ジャクスン、早川書房、ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 1980.10

『友情ある殺人』(ロバート・L・フィッシュ、ハヤカワ・ミステリ文庫) 1981.4

『ヴォスパー号の遭難』(F・W・クロフツ、ハヤカワ・ミステリ文庫) 1981.10

『喉切り隊長』(ジョン・ディクスン・カー、ハヤカワ・ミステリ文庫) 1982.8

『炎の砦マサダ』(アーネスト・K・ガン、早川書房) 1982.10

『騎士の盃』(カーター・ディクスン、ハヤカワ・ミステリ文庫) 1982.12

『サバイバル・ゲーム』(ジェイムズ・リー、早川書房、ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 1983.7

『緋色の勇者』(ダグラス・リーマン、ハヤカワ文庫) 1984.3

『日曜の絞首人』(ジェイムズ・マクルーア、早川書房、ハヤカワ・ポケット・ミステリ) 1985.2

『十二人目の陪審員』(B・M・ギル、早川書房) 1985.12、ハヤカワ文庫、1991

『殺人セミナー』(B・M・ギル、サンケイ文庫) 1986.11

『フォックスキャッチャー』(ウィリアム・H・ハラハン、サンケイ文庫) 1987.11

『ライブラリー・ファイル』(スタン・リー、東京創元社、創元ノヴェルズ) 1989.7

『焼殺魔 フロリダの悲劇』(ジョン・ラッツ、二見文庫) 1990.4

『誰がジョン・レノンを殺したか?』(フェントン・ブレスラー、音楽之友社) 1990.10、学研M文庫、2000

『ハリエットは学校にワニをつれてきた』(マーチン・ウォッデル、学習研究社、てのり文庫) 1990.11

『ハリエットとお化けの出る学校』(マーチン・ウォッデル、学習研究社、てのり文庫) 1991.4

『センシティヴ』(ハーバート・バークホルツ、扶桑社ミステリー) 1993.3

『ゴッド・プロジェクト』(スタン・リー、 東京創元社、創元ノヴェルズ) 1993.8

『ジブラルタル・ルール』(ハーバート・バークホルツ、扶桑社ミステリー) 1994.11

『クライム・バスターズ』(ディック・ロクティ、扶桑社ミステリー) 1996.4

『脅迫、空港閉鎖!』(ジャック・トロリー、扶桑社ミステリー) 1996.9

『百万ドルの罠』(ジャック・トロリー、扶桑社ミステリー) 1998.3

『戦争と正義 エノラ・ゲイ展論争から』(トム・エンゲルハート、エドワード・T・リネンソール編、朝日選書) 1998.8

『ヴァーンスの死闘』(クレイ・ハーヴェイ、扶桑社ミステリー) 1998.9

『12人の鼓手』(ダイアナ・デヴェレル、文春文庫) 1999.5

『ゴッホ「医師ガシェの肖像」の流転』(シンシア・ソールツマン、文春文庫) 1999.12

『黒の襲撃者』(クレイ・ハーヴェイ、扶桑社ミステリー) 2000.7

『1900年のハリケーン』(エリック・ラーソン、文春文庫) 2000.11

『古地図に魅せられた男』(マイルズ・ハーベイ、文春文庫) 2001.10

『硫黄島の星条旗』(ジェイムズ・ブラッドリー、ロン・パワーズ、文春文庫) 2002.2

『灰色の非武装地帯』(クレイ・ハーヴェイ、扶桑社ミステリー) 2002.9

『チャリティ岬に死す』(Death at Charity's Point、ウィリアム・G・タプリー、サンケイ文庫) 1986.6

『呪われたブルー・エラー』(The Dutch Blue Error、ウィリアム・G・タプリー、サンケイ文庫) 1986.8

『狙われた大リーガー』(Follow the Sharks、ウィリアム・G・タプリー、サンケイ文庫) 1987.5

『悪魔の仕事』(The Marine Corpse、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1989.1

『ウィーラーからの電話』(Dead Meat、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1990.1

『ウィンザー・ハーバーの醜聞』(The Vulgar Boatman、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1991.3

『探偵レス・カーツの遺言』(A Void in Hearts、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1991.8

『残酷な季節』(Dead Winter、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1993.7

『守秘義務』(Client Privilege、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1993.12

『ケープ・コッドの罠』(The Spotted Cats 、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1995.5

『哀しみの絆』(Tight Lines、ウィリアム・G・タプリー、扶桑社ミステリー) 1995.10

^ 朝日新聞人物データベース

^ 『日曜日は自転車に乗って』著者紹介より

^ 日外アソシエーツ現代人物情報

ISNI

VIAF

    2

    WorldCat

    アメリカ

    日本

      2

      CiNii Books

      CiNii Research

      この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

      日本の翻訳家

      ミステリに関連する人物

      東京教育大学出身の人物

      東京都区部出身の人物

      1938年生

      2007年没

      ISNI識別子が指定されている記事

      VIAF識別子が指定されている記事

      WorldCat Entities識別子が指定されている記事

      LCCN識別子が指定されている記事

      NDL識別子が指定されている記事

      CINII識別子が指定されている記事

      CRID識別子が指定されている記事

      すべてのスタブ記事

      文人関連のスタブ

2025/03/31 21:04更新

shimada sanzou


島田三蔵と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ東京出身の人

速水 典子(はやみ のりこ)
1959年9月20日生まれの有名人 東京出身

速水 典子(はやみ のりこ、1959年9月20日 - )は、日本の女優。インターフレンド所属。身長162cm。B:84・W:58・H:88(1985年時点)。 東京都出身。戸板女子短期大学卒業。本名…

高橋 真美(たかはし まみ)
1967年9月20日生まれの有名人 東京出身

高橋 真美(たかはし まみ、1967年9月20日 - )は、日本のタレント。本名、亀井 真美(かめい まみ)。東京都目黒区出身。佐藤企画所属。聖徳栄養短期大学卒業。 兄がいる。中学3年間の部活はバレ…

若林 一美(わかばやし かずみ)
1961年9月20日生まれの有名人 東京出身

若林 一美(わかばやし かずみ、1961年9月20日 - )は、日本の女優。東京都荒川区出身。血液型はA型。 1961年9月20日、東京都荒川区出身。 1983年、『ペットントン』(フジテレビ)の…

山内 瑞葵(やまうち みずき)
2001年9月20日生まれの有名人 東京出身

山内 瑞葵(やまうち みずき、2001年〈平成13年〉9月20日 - )は、日本のアイドル、女優であり、女性アイドルグループ・AKB48のメンバーである。東京都出身。DH所属。 子役として、劇団四季…

麻乃 佳世(あさの かよ)
1967年9月20日生まれの有名人 東京出身

麻乃 佳世(あさの かよ、本名:佐藤 佳子(さとう よしこ) 1967年9月20日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。 東京都出身。聖園女学院高等学校卒業。エ・ネスト所属。 涼風真…


堀江 由衣(ほりえ ゆい)
1976年9月20日生まれの有名人 東京出身

堀江 由衣(ほりえ ゆい、1976年9月20日 - )は、日本の女性声優、歌手。ヴィムス(事務所)とKING AMUSEMENT CREATIVE(レーベル)所属。声優ユニット・Aiceのメンバー。オ…

金子 一馬(かねこ かずま)
1964年9月20日生まれの有名人 東京出身

金子 一馬(かねこ かずま、1964年9月20日 - )は、日本のイラストレーター、コンピュータゲームプロデューサー。アトラス所属、フリーランス期間を経て2023年よりコロプラ所属。 東京の下町にあ…

丸山 ゆう(まるやま ゆう)
9月20日生まれの有名人 東京出身

丸山 ゆう(まるやま ゆう、9月20日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ベルプロダクション所属。旧芸名は丸山 優子(読みは同じ)。 中学時代はテニス部、高校時代は演劇部に所属していた。 以前…

青木 義朗(あおき よしろう)
1929年9月20日生まれの有名人 東京出身

青木 義朗(あおき よしろう、1929年〈昭和4年〉9月20日 - 2000年〈平成12年〉9月3日)は、日本の俳優。東京府荏原郡世田ヶ谷町出身。本名は青木 義郎(読みは同じ)。 目黒工業高等学校卒…

若林 正恭(わかばやし まさやす)
1978年9月20日生まれの有名人 東京出身

若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年〈昭和53年〉9月20日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、エッセイスト。お笑いコンビ・オードリーのツッコミ(ボケに回ることもある)、ネタ作り担…


千代田 唯(ちよだ ゆい)
1989年9月20日生まれの有名人 東京出身

千代田唯(ちよだ ゆい、1989年9月20日 - )は、日本のタレント兼神職。 1989年9月20日、東京都に生まれる。実家は都内にある有名な神社で、素戔嗚尊を祀る。 もともと小倉優子やモーニング…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


島田三蔵と近い名前の人

島田 三郎_(参議院議員)(しまだ さぶろう)
1956年7月6日生まれの有名人 島根出身

島田 三郎(しまだ さぶろう、1956年〈昭和31年〉7月6日 - 2019年〈令和元年〉5月8日)は、日本の政治家。 総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)、参議院議員(1期…

島田 沙羅(しまだ さら )
1976年4月4日生まれの有名人 東京出身

島田 沙羅(しまだ さら 1976年4月4日 - )は、日本の元タレント、元女優。本名、中田 さおり。東京都出身。 東京都立代々木高等学校卒業。 集英社『週刊ヤングジャンプ』第3回全国女子高生制服…

島田 早希(しまだ さき)
1988年10月11日生まれの有名人 千葉出身

10月11日生まれwiki情報なし(2025/04/06 09:34時点)

島田 陽子_(詩人)(しまだ ようこ)
1929年6月7日生まれの有名人 東京出身

島田 陽子(しまだ ようこ、1929年〈昭和4年〉6月7日 - 2011年〈平成23年〉4月18日)は、日本の詩人、作詞家。 東京府出身であるが、11歳から大阪府に在住した。豊中高等女学校(現大阪府…


島田 彩夏(しまだ あやか)
1974年5月12日生まれの有名人 愛知出身

島田 彩夏(しまだ あやか、1974年5月12日 - )は、フジテレビのチーフアナウンサー、報道局解説委員。 愛知県豊橋市出身。 愛知県立豊橋東高等学校、上智大学外国語学部ロシア語学科卒業後、199…

島田 一輝(しまだ かずてる)
1969年9月19日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 島田 一輝(しまだ かずてる、1969年9月19日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)・コーチ・スカウト…

島田 弘久(しまだ ひろひさ)
1972年11月27日生まれの有名人 東京出身

島田 弘久(しまだ ひろひさ、1972年11月27日 - )は、テレビ東京のエグゼクティブアナウンサー。 血液型はB型で、趣味はギター演奏。好きな音楽はヘヴィメタル。法政大学在学中には、理系のアメリ…

島田 律子(しまだ りつこ)
1968年7月31日生まれの有名人 東京出身

島田 律子(しまだ りつこ、1968年7月31日 - )は、日本のタレント、エッセイスト、日本酒スタイリスト。千葉県出身。スマイルブリューカンパニー代表。かつてはトライストーン・エンタテイメントに所属…

島田 珠代(しまだ たまよ)
1970年5月10日生まれの有名人 大阪出身

島田 珠代(しまだ たまよ、1970年〈昭和45年〉5月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ、女優。アイドルグループ・吉本坂46のメンバー。大阪府吹田市出身。吉本興業所属。 大阪成…


島田 智哉子(しまだ ちやこ)
1962年9月27日生まれの有名人 福岡出身

島田 智哉子(しまだ ちやこ、本名:嶋田 智哉子、1962年9月27日 - )は、日本の政治家、歯科医師。元参議院議員(1期)。 福岡県大牟田市に生まれる。福岡県立大牟田北高校を経て1983年(昭和…

島田 陽子(しまだ ようこ)
1953年5月17日生まれの有名人 熊本出身

テレビドラマ 『おさな妻』 『仮面ライダー』 『続・氷点』 『われら青春!』 『華麗なる一族』 『黄金の日日』 『白い巨塔』 『将軍 SHŌGUN』 『山河燃ゆ』 ハリウッド・ゴールデンアップル賞(…

島田 ゆかり(しまだ ゆかり)
1979年3月21日生まれの有名人 宮崎出身

島田 ゆかり(しまだ ゆかり、1979年3月21日 - )は、日本の女優。宮崎県出身。血液型はA型。タレントオフィスともだち Tokyo所属。 1995年頃より俳優としての活動を始める。端役・エキス…

島田 晴香(しまだ はるか)
【AKB48】
1992年12月16日生まれの有名人 静岡出身

島田 晴香(しまだ はるか、1992年〈平成4年〉12月16日 - )は、日本の実業家、旅館の若女将。元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。チームKでは副キャプテンを務…

島田 裕介(しまだ ゆうすけ)
1982年1月19日生まれの有名人 埼玉出身

島田 裕介(しまだ ゆうすけ、1982年1月19日 - )は、埼玉県入間郡越生町出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、解説者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 Kリーグ時代の登録名は島…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
島田三蔵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

さくらしめじ BMK_(音楽グループ) M!LK NORD (アイドルグループ) PRIZMAX WATWING 原因は自分にある。 三四郎 10神ACTOR SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「島田三蔵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました