もしもし情報局 > 2月11日 > 作詞家

島田芳文の情報 (しまだほうぶん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

島田芳文の情報(しまだほうぶん) 作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

島田 芳文さんについて調べます

■名前・氏名
島田 芳文
(読み:しまだ ほうぶん)
■職業
作詞家
■島田芳文の誕生日・生年月日
1898年2月11日 (年齢1973年没)
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

島田芳文と同じ1898年生まれの有名人・芸能人

島田芳文と同じ2月11日生まれの有名人・芸能人

島田芳文と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


島田芳文と関係のある人

霧島昇: 歌え若人(1937) - 作詞:島田芳文/作曲:服部良一


山口保治: お留守番 (作詞 島田芳文


立花ひろし: 麦と兵隊(作詞:島田芳文、作曲:宮村定美)「筑紫三郎」名で発売


松平晃: 作詞:島田芳文/作曲:江口夜詩/編曲:江口夜詩


福井直秋: 福岡県立京都高等学校校歌(作詞:島田芳文


山口保治: どんぐり山 (作詞 島田芳文


福井直秋: 福岡県立小倉西高等学校校歌(作詞:島田芳文


山口保治: あひるの行列 (作詞 島田芳文


山口保治: 群ら雀 (作詞 島田芳文


山口保治: 笹舟 (作詞 島田芳文


吉田矢健治: 『山のロマンス』(昭和27年5月)[島田芳文作詞、歌:楠木繁夫]


島田芳文の情報まとめ

もしもしロボ

島田 芳文(しまだ ほうぶん)さんの誕生日は1898年2月11日です。福岡出身の作詞家のようです。

もしもしロボ

作品などについてまとめました。現在、テレビ、ドラマ、卒業に関する情報もありますね。1973年に亡くなられているようです。

島田芳文のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

島田 芳文(しまだ よしふみ、1898年(明治31年)2月11日 - 1973年(昭和48年)5月3日)は昭和期の作詞家。本名は島田義文。

福岡県豊前市黒土生まれ。島田芳文の実家は黒土の大地主の家であった。早稲田大学出身。中学時代に島田青峰、若山牧水に短歌を学ぶ。1927年(昭和2年)、処女詩集「農土思慕」刊行。

1929年(昭和4年)、コロムビアレコードの専属作詞家になる。1931年(昭和6年)には、古賀政男と組んだ一連の作品「キャンプ小唄」、「丘を越えて」、「スキーの唄」が大ヒット。藤山一郎の歌声でたくさんの人々に愛唱された。

1941年(昭和16年)に「雪の満州里」を発表後、しばらくの間作詞家としての活動を休業。戦後は、故郷黒土に移住し、農業などをして暮らした。豊前市内の小学校、中学校、近隣の小学校、中学校の校歌はほとんどが島田芳文の作品である。

1973年(昭和48年)5月3日死去。享年75。

現在故郷の豊前市の昼のチャイムに、代表曲「丘を越えて」が流されている。

「丘を越えて」は昭和の幕開けの歌であり、豊前市民はもとより、国民にも永く愛され歌い継がれている曲である。豊前市役所市長室入り口には早稲田大学の後輩であるボニージャックスのCDに「丘を越えて」が収録されていることを記念に、ボニージャックスより寄贈されたサインが飾られている。

2020年3月30日から同年11月27日にかけて放送されたNHKの連続テレビ小説「エール」は、同じく昭和を彩った作曲家の古関裕而をモデルにしたドラマである。島田芳文は作詞家ではあるが、藤山一郎の歌声を通して歌われる古賀メロディーと共に、島田芳文の詞の親しみやすさや、日本語の美しさが再認識された。 「丘を越えて」は「エール」の第8週目、5月18日(月)放送分で聴くことができる。

「丘を超えて」はいつの時代も歌い継がれている歌と同時に、昭和の幕開けを象徴し、まだ、戦争の影が忍び寄ってきていない日本のいい時代の歌である。令和3年11月から放送されている 連続ドラマ小説「カムカムエヴリバディ」の第2回放送 11月2日放送分の中で、大正14年生まれの主人公である、橘安子が子ども時代をのびのびと、温かな家庭で育っていることの描写の一つに、ラジオから藤山一郎が「丘を超えて」を歌う音声がBGMに流れている。東京芸大を首席で卒業した藤山一郎の歌声は、島田芳文の美しい日本語の詩をはっきりとハリのある美しい声でより際立たせて歌っている。

作品

『キャンプ小唄』(昭和6年6月)[古賀政男作曲、歌:藤山一郎]

『月の浜辺』(昭和6年6月)[古賀政男作曲、歌:河原喜久恵]

『丘を越えて』(昭和6年11月)[古賀政男作曲、歌:藤山一郎]

『窓に凭(もた)れて』(昭和6年11月)[古賀政男作曲、歌:関種子]

『スキーの唄』(昭和6年12月)[古賀政男作曲、歌:藤山一郎]

『山は招く』(昭和7年5月)[佐藤吉五郎作曲、歌:中野忠晴]

『恋の大島』(昭和8年7月)[佐々紅華作曲、歌:藤本二三吉]

『急げ幌馬車』(昭和9年1月)[江口夜詩作曲、歌:松平晃]

『ハイキングの唄』(昭和10年5月)[古賀政男作曲、歌:楠木繁夫]

『夕べ仄(ほの)かに』(昭和10年5月)[古賀政男作曲、歌:松島詩子]

『歓喜の丘』(昭和13年5月)[古賀政男作曲、歌:藤山一郎]

『夢の浮島』(昭和14年1月)[陸奥明作曲、歌:松島詩子]

『早春再来』(昭和14年2月)[陸奥明作曲、歌:服部富子]

『青春の丘』(昭和14年5月)[陸奥明作曲、歌:北廉太郎]

『パラオの娘』(昭和14年8月)[陸奥明作曲、歌:美ち奴]

『里恋峠』(昭和14年9月)[陸奥明作曲、歌:田端義夫]

『大陸列車』(昭和15年7月)[陸奥明作曲、歌:塩まさる]

『街の戦友』(昭和15年11月)[陸奥明作曲、歌:小野巡]

『誉れの馬車』(昭和15年11月)[陸奥明作曲、歌:鶴田六郎]

『雪の満州里』(昭和16年11月)[陸奥明作曲、歌:ディック・ミネ]

『あゝ高原の紅あざみ』(昭和27年7月)[陸奥明作曲、歌:菅原都々子]

『アリラン悲歌』(昭和28年5月)[陸奥明作曲、歌:菅原都々子]

『スペイン夜曲』(昭和28年7月)[陸奥明作曲、歌:菅原都々子]

『名古の子守唄』(昭和39年5月)[陸奥明作曲、歌:鈴木三重子]

2024/06/07 14:07更新

shimada houbun


島田芳文と同じ誕生日2月11日生まれ、同じ福岡出身の人

橋本 あかね(はしもと あかね)
1990年2月11日生まれの有名人 福岡出身

橋本 あかね(はしもと あかね、1990年2月11日 - )は、福岡県を中心に活動する日本の俳優、司会者及びタレント。 福岡県柳川市出身。九州のローカルテレビ局の番組でリポーターを務め、その後にロ…

八尋 敏行(やひろ としゆき)
1916年2月11日生まれの有名人 福岡出身

八尋 敏行(やひろ としゆき、1916年(大正5年)2月11日 - 2014年(平成26年)2月5日)は、日本の実業家、元日本製粉社長、会長。 1916年、東洋製粉社長・出光興産顧問を務めた八尋俊…

矢野 宣(やの せん)
1928年2月11日生まれの有名人 福岡出身

矢野 宣(やの せん、1928年〈昭和3年〉2月11日 - 2010年〈平成22年〉9月17日)は、日本の俳優。所属は劇団俳優座。主に脇役として活動した。妻は女優の阿部百合子。 福岡県出身。195…

小島 武夫(こじま たけお)
1936年2月11日生まれの有名人 福岡出身

小島 武夫(こじま たけお、1936年2月11日 - 2018年5月28日)は、競技麻雀のプロ雀士である。日本プロ麻雀連盟初代会長・最高顧問。同団体内での段位は九段。福岡県福岡市博多区出身。血液型はO…

谷 福丸(たに ふくまる)
1939年2月11日生まれの有名人 福岡出身

谷 福丸(たに ふくまる、1939年2月11日 - )は、日本の官僚、国会職員、画家。瑞宝大綬章。55年体制の終焉の後、羽田、村山、橋本、小渕、森、小泉の6代の政権の傍ら、国会で史上最長(退任時)の約…

土肥 隆一(どい りゅういち)
1939年2月11日生まれの有名人 福岡出身

土肥 隆一(どい りゅういち、1939年2月11日 - 2016年1月22日)は、日本の牧師、政治家。衆議院議員(7期)を務めた。 世界宣教東京大会顧問。民主党では国のかたち研究会(通称:菅グループ)…

八木 さやか(やぎ さやか)
2月11日生まれの有名人 福岡出身

八木 さやか(やぎ さやか、12月11日 -)は日本の音楽家。福岡県北九州市出身。Super Girl' juiceのボーカル/ギター。 2000年 - キングレコードよりマキシシングル『ミラクル…

末吉 俊信(すえよし としのぶ)
1927年2月11日生まれの有名人 福岡出身

末吉 俊信(すえよし としのぶ、1927年2月11日 - 2016年2月24日)は、プロ野球選手(投手)。サイドスローでカーブやシュートを得意とした。 福岡県立小倉中学校(現福岡県立小倉高等学校)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


島田芳文と近い名前の人

島田 陽子_(詩人)(しまだ ようこ)
1929年6月7日生まれの有名人 東京出身

島田 陽子(しまだ ようこ、1929年〈昭和4年〉6月7日 - 2011年〈平成23年〉4月18日)は、日本の詩人、作詞家。 東京府出身であるが、11歳から大阪府に在住した。豊中高等女学校(現大阪…

島田 三郎_(参議院議員)(しまだ さぶろう)
1956年7月6日生まれの有名人 島根出身

島田 三郎(しまだ さぶろう、1956年〈昭和31年〉7月6日 - 2019年〈令和元年〉5月8日)は、日本の政治家。 総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)、参議院議員(1期…

島田 彩夏(しまだ あやか)
1974年5月12日生まれの有名人 愛知出身

島田 彩夏(しまだ あやか、1974年5月12日 - )は、フジテレビのチーフアナウンサー、報道局解説委員。 愛知県豊橋市出身。 愛知県立豊橋東高等学校、上智大学外国語学部ロシア語学科卒業後、19…

島田 一輝(しまだ かずてる)
1969年9月19日生まれの有名人 千葉出身

島田 一輝(しまだ かずてる、1969年9月19日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)・コーチ・スカウト。 千葉県立柏井高校から東京農業大学へ進学。一般入試での進学で…

島田 弘久(しまだ ひろひさ)
1972年11月27日生まれの有名人 東京出身

島田 弘久(しまだ ひろひさ、1972年11月27日 - )は、テレビ東京のエグゼクティブアナウンサー。 血液型はB型で、趣味はギター演奏。好きな音楽はヘヴィメタル。法政大学在学中には、理系のアメ…

島田 律子(しまだ りつこ)
1968年7月31日生まれの有名人 東京出身

島田 律子(しまだ りつこ、1968年7月31日 - )は、日本のタレント、エッセイスト、日本酒スタイリスト。千葉県出身。スマイルブリューカンパニー代表。かつてはトライストーン・エンタテイメントに所属…

島田 珠代(しまだ たまよ)
1970年5月10日生まれの有名人 大阪出身

島田 珠代(しまだ たまよ、1970年〈昭和45年〉5月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ、女優。アイドルグループ・吉本坂46のメンバー。大阪府吹田市出身。吉本興業所属。 大阪…

島田 沙羅(しまだ さら )
1976年4月4日生まれの有名人 東京出身

島田 沙羅(しまだ さら 1976年4月4日 - )は、日本の元タレント、元女優。本名、中田 さおり。東京都出身。 東京都立代々木高等学校卒業。 集英社『週刊ヤングジャンプ』第3回全国女子高生制…

島田 智哉子(しまだ ちやこ)
1962年9月27日生まれの有名人 福岡出身

島田 智哉子(しまだ ちやこ、本名:嶋田 智哉子、1962年9月27日 - )は、日本の政治家、歯科医師。元参議院議員(1期)。 福岡県大牟田市に生まれる。1983年(昭和58年)に佐賀女子短期大…

島田 陽子(しまだ ようこ)
1953年5月17日生まれの有名人 熊本出身

テレビドラマ 『おさな妻』 『仮面ライダー』 『続・氷点』 『われら青春!』 『華麗なる一族』 『黄金の日日』 『白い巨塔』 『将軍 SHŌGUN』 『山河燃ゆ』 ハリウッド・ゴールデンアップル賞(…

島田 ゆかり(しまだ ゆかり)
1979年3月21日生まれの有名人 宮崎出身

島田 ゆかり(しまだ ゆかり、1979年3月21日 - )は、日本の女優。宮崎県出身。血液型はA型。タレントオフィスともだち Tokyo所属。 1995年頃より俳優としての活動を始める。端役・エキ…

島田 晴香(しまだ はるか)
【AKB48】
1992年12月16日生まれの有名人 静岡出身

島田 晴香(しまだ はるか、1992年〈平成4年〉12月16日 - )は、日本の実業家、旅館の若女将。元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。チームKでは副キャプテンを務…

島田 裕介(しまだ ゆうすけ)
1982年1月19日生まれの有名人 埼玉出身

島田 裕介(しまだ ゆうすけ、1982年1月19日 - )は、埼玉県入間郡越生町出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、解説者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 Kリーグ時代の登録名は島…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
島田芳文
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 10神ACTOR SOLIDEMO WATWING さくらしめじ PRIZMAX MAZZEL 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「島田芳文」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました