もしもし情報局 > 1936年 > 4月8日 > 野球選手

巽一の情報 (たつみはじむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

巽一の情報(たつみはじむ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

巽 一さんについて調べます

■名前・氏名
巽 一
(読み:たつみ はじむ)
■職業
野球選手
■巽一の誕生日・生年月日
1936年4月8日 (年齢88歳)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

巽一と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

巽一と同じ4月8日生まれの有名人・芸能人

巽一と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


巽一と関係のある人

高橋栄一郎: 1年秋から巽一に次ぐ2番手投手として登板。


本田威志: 同年の春季中部大会は決勝に進み、1年上の河井学(毎日オリオンズ)が四日市高の巽一との投げ合いを制し優勝。


島田光二: 高校同期にエースの巽一がいるほか、1年下の高橋正勝(巨人に入団)は、翌年夏の甲子園で主戦投手として初優勝している。


中田昌宏: 東京六大学野球リーグでは、1年下のエース林薫、2年生左腕の巽一を擁し1956年秋季リーグで優勝。


江夏豊: さらにこの試合で江夏は、1960年の巽一に次ぐ史上2人目の「オールスターゲームにおける投手の本塁打」を放っており、これを最後にオールスターゲームにおける投手の本塁打は記録されていない。


勝矢: 二代目はニューハーフ(2013年) - 巽一家組員 テツヤ


杉田智和: ワールドエンドヒーローズ(巽一心)


山口祥行: 二代目はニューハーフ(2013年) - 巽一家幹部 マコト


赤木健一: 大学同期に巽一、高橋栄一郎の両投手がいる。


衆樹資宏: 1956年度には主将を務め、同年秋季リーグでは1年下のエース林薫、2年生左腕の巽一を擁し4年ぶりの優勝を飾る。


日野美澄: 1956年秋季リーグは1年下のエース林薫、2年生左腕の巽一を擁し優勝を飾る。


巽一の情報まとめ

もしもしロボ

巽 一(たつみ はじむ)さんの誕生日は1936年4月8日です。三重出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。巽一の現在の年齢は88歳のようです。

巽一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

巽 一(たつみ はじむ、1936年4月8日 - )は、三重県多気郡宮川村(現・大台町)出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。

四日市高校では1954年にエースとして春季中部大会決勝に進み、岡崎高の河井学(のち毎日オリオンズ)と投げ合うが惜敗。同年夏の甲子園三重県予選も勝ち抜くが、三岐大会準決勝で森昌彦のいた岐阜高に敗退し、甲子園には届かなかった。高校同期に島田光二がいた。四日市高校は翌1955年に左腕エース高橋正勝を擁し、夏の甲子園で優勝している。

卒業後は慶應義塾大学へ進学。東京六大学野球リーグでは、1956年秋季リーグで衆樹資宏・中田昌宏らの強力打線に援護され、エースの林薫との二本柱で優勝を果たす。1958年には主将を務めた。同年春季リーグでは7勝を挙げ、防御率1位でベストナインに選出されている。リーグ通算54試合登板、17勝17敗、防御率1.47、225奪三振。大学同期には高橋栄一郎、赤木健一がいる。

1959年に国鉄スワローズへ入団。2年目の1960年には8勝13敗を記録、初めて規定投球回(14位、防御率3.62)に到達する。同年のオールスターゲームに初出場。第3戦では公式戦でも1本も無かった本塁打を放った。オールスターでの投手による本塁打は史上初であり、その後も1971年に江夏豊が記録したのみ。貴重な左腕であり先発完投型の投手だった。2桁勝利には毎年届かなかったが、1967年には7勝7敗ながら防御率2.58(リーグ9位)の好成績を挙げた。1970年限りで引退

その後も球団に残り、二軍投手コーチ(1971年 - 1973年,1977年 - 1980年)・一軍投手コーチ(1974年 - 1976年)・スカウト(1981年 - 1999年)を歴任。スカウトとして内藤尚行らを担当した。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

国鉄(国鉄スワローズ)は、1965年途中にサンケイ(サンケイスワローズ)に、1969年にアトムズに、1970年にヤクルト(ヤクルトアトムズ)に球団名を変更

記録

初登板:1959年4月12日、対読売ジャイアンツ3回戦(後楽園球場)、7回裏から2番手で救援登板、1回無失点

初先発登板:1959年4月28日、対大洋ホエールズ1回戦(川崎球場)、4回0/3を5失点で勝敗つかず

初勝利・初先発勝利:1959年6月16日、対大洋ホエールズ9回戦(川崎球場)、6回1/3を1失点

初完投:1959年6月21日、対大阪タイガース12回戦(阪神甲子園球場)、8回1失点で敗戦投手

初完投勝利・初完封:1960年6月19日、対広島カープ8回戦(後楽園球場)

オールスターゲーム出場:1回 (1960年)

背番号

18 (1959年 - 1970年)

67 (1971年 - 1980年)

2024/06/17 11:58更新

tatsumi hajimu


巽一と同じ誕生日4月8日生まれ、同じ三重出身の人

下和田 ヒロキ(しもわだ ひろき)
1976年4月8日生まれの有名人 三重出身

下和田 ヒロキ(しもわだ ヒロキ、1976年4月8日 - )は、日本の声優、舞台俳優、ナレーター、音楽家。岐阜県美濃加茂市生まれ、三重県桑名市出身。ケッケコーポレーション所属。 かつては本名の下和田…

西 清孝(にし きよたか)
1966年4月8日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西 清孝(にし きよたか、1966年4月8日 - )は、三重県生まれ、兵庫県神戸市灘区出身の元プロ野球選手(投手)。 現在は、中日ド…

東 さおり(ひがし さおり)
1969年4月8日生まれの有名人 三重出身

東 サオリ(ひがし サオリ、1969年4月8日 - )は、日本の声優、舞台女優。三重県出身。81プロデュース所属。かつてはドラマティック・カンパニーの一員であった。本名および旧芸名は東 さおり(読み同…

下和田 裕貴(しもわだ ひろき)
1976年4月8日生まれの有名人 三重出身

下和田 ヒロキ(しもわだ ヒロキ、1976年4月8日 - )は、日本の声優、舞台俳優、ナレーター、音楽家。岐阜県美濃加茂市生まれ、三重県桑名市出身。ケッケコーポレーション所属。 かつては本名の下和田…

東サオリ(ひがし さおり)
1969年4月8日生まれの有名人 三重出身

東 サオリ(ひがし サオリ、1969年4月8日 - )は、日本の声優、舞台女優。三重県出身。81プロデュース所属。かつてはドラマティック・カンパニーの一員であった。本名および旧芸名は東 さおり(読み同…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


巽一と近い名前の人

辰巳 浜子(たつみ はまこ)
1904年5月31日生まれの有名人 東京出身

辰巳 浜子(たつみ はまこ、1904年5月31日 - 1977年6月11日)は主婦、料理研究家。日本の料理研究家としては草分け的存在であったが、本人は料理研究家と呼ばれることを嫌い、自らを主婦であると…

巽 悠衣子(たつみ ゆいこ)
9月17日生まれの有名人 奈良出身

巽 悠衣子(たつみ ゆいこ、1987年9月17日 - )は、日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。大阪府出身。 子供の頃からテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』、『あずきちゃん』などが好…

巽 一久(たつみ かずひさ)
1968年1月4日生まれの有名人 京都出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/17 16:39時点)

巽 真吾(たつみ しんご)
1987年1月10日生まれの有名人 和歌山出身

1月10日生まれwiki情報なし(2024/06/17 12:20時点)

巽 和行(たつみ かずゆき)
1949年1月26日生まれの有名人 奈良出身

巽 和行(たつみ かずゆき、1949年1月26日 - )は、日本の化学者(無機化学)。学位は工学博士(大阪大学・1976年)。名古屋大学名誉教授、公益社団法人日本化学会名誉会員、日本学士院会員。 テ…

巽 聖歌(たつみ せいか)
1905年2月12日生まれの有名人 岩手出身

巽 聖歌(たつみ せいか、1905年(明治38年)2月12日 - 1973年(昭和48年)4月24日)は、日本の児童文学者、歌人。本名は野村 七藏(のむら しちぞう)。童謡「たきび」の作詞者として知ら…

土方 巽(ひじかた たつみ)
1928年3月9日生まれの有名人 秋田出身

土方 巽(ひじかた たつみ、1928年〈昭和3年〉3月9日 - 1986年〈昭和61年〉1月21日)は、日本の舞踊家、振付家、演出家、俳優。暗黒舞踏の創始者として、国際的に知名度の高い舞踊家である。 …

巽 秀太郎(たつみ しゅうたろう)
1937年4月7日生まれの有名人 京都出身

巽 秀太郎(たつみ ひでたろう、1937年4月7日 - )は、日本の元俳優。京都府出身。 本名は坂井 秀太郎(さかい ひでたろう)。大阪工業大学卒業。 大阪工業大学卒業後、松竹ニューフェースで俳…

巽 孝之(たつみ たかゆき)
1955年5月15日生まれの有名人 東京出身

巽 孝之(たつみ たかゆき、1955年5月15日 - )は、日本のアメリカ文学者。慶應義塾大学名誉教授、慶應義塾ニューヨーク学院 学院長。SF評論家でもある。 日本英文学会監事、日本アメリカ文学会会…

依田 巽(よだ たつみ)
1940年5月27日生まれの有名人 長野出身

依田 巽(よだ たつみ、1940年〈昭和15年〉5月27日 - )は、日本の実業家。株式会社ティー ワイ リミテッド代表取締役会長、ギャガ株式会社代表取締役社長CEO、株式会社ティー ワイ エンタテイ…

巽 よしこ(たつみ よしこ)
1979年1月11日生まれの有名人 埼玉出身

巽 よしこ(たつみ よしこ、1979年1月11日 - )は、埼玉県出身の女優、モデル。 主な出演作品 舞台 ハムレット(2016年、紀里谷和明演出)- ガートルード 役 二度と燃えぬ火(2016年…

巽 悟朗(たつみ ごろう)
1935年7月18日生まれの有名人 大阪出身

巽 悟朗(たつみ ごろう、1935年7月18日 - 2003年12月23日)は、元大阪証券取引所社長、光世証券創業者。北浜の風雲児の異名を取った。 大阪市船場生まれ。同志社高等学校、同志社大学経済…

巽 樹理(たつみ じゅり)
1979年9月5日生まれの有名人 大阪出身

巽 樹理(たつみ じゅり、1979年9月5日 - )は、大阪府大阪市福島区出身の元アーティスティックスイミング選手。大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科(スポーツマネジメント分野)修了。現在は母校追手…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
巽一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man やるせなす 新選組リアン GReeeeN D☆DATE ココリコ さくら学院 X21 東京女子流 タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「巽一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました