もしもし情報局 > 1936年 > 6月21日 > 声優

市川治の情報 (いちかわおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

市川治の情報(いちかわおさむ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

市川 治さんについて調べます

■名前・氏名
市川 治
(読み:いちかわ おさむ)
■職業
声優
■市川治の誕生日・生年月日
1936年6月21日 (年齢72歳没)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

市川治と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

市川治と同じ6月21日生まれの有名人・芸能人

市川治と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


市川治と関係のある人

野島昭生: 当時の昭生は高校時代から出演していたが、その頃は20代の小林修、永井一郎、山田康雄、市川治、藤岡琢也らも同じ『ローハイド』のレギュラーだった。


南城竜也: 『嵐』では、嵐の声は第9話以降は池水通洋が時折吹き替えている回があり、第39話で月の輪(双子の兄)と合体した後は、ハヤテの声を市川治が吹き替えている。


市川治の情報まとめ

もしもしロボ

市川 治(いちかわ おさむ)さんの誕生日は1936年6月21日です。埼玉出身の声優のようです。

もしもしロボ

特色・人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、テレビ、映画、趣味に関する情報もありますね。72歳で亡くなられているようです。

市川治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日)は、日本の俳優、声優。埼玉県熊谷市出身。フリー。新日本企画代表を務めた。

小学生の時、終戦の影響で教科書に墨を塗られるなど学校では十分な教育を受けることができる状態ではなかったといい、家に大量にある本を片っ端から読む生活を送る。小学4年生の時、自習時間に皆の前で童話を話して聞かせていたところ評判となり、学芸会で主役を務めた。小学5年生の時(1947年)にはNHKラジオの生放送で唱歌を披露したことがあったほか、小学6年生の時には劇のアナウンサーをしたという。

中学時代は放送演劇部へ入部。埼玉県立熊谷高等学校在学中は演劇部に所属していた。

高校卒業後、父の会社が倒産した影響で大学進学を断念し貿易商社に就職するも、小学生時代に学芸会に出てから好きだった芝居への思いが断ち切れず、俳優養成所に通うなど演劇の勉強を始める。その後退職し、サンドイッチマンやクラブのマネージャーなど20種以上の職を経て、1955年、劇団森の会入団。1956年、劇団泉座に移籍。1957年、テアトル・エコーに移籍。同劇団の方針でテレビ映画などの吹き替えをこなすうち、声優としての仕事が増えていったという。

アニメでは、1965年に『スーパージェッター』のジェッター役で主演するなど草創期から活躍。第1次声優ブームの牽引役を務めた。その後、長浜忠夫の作品に多く出演し、敵方の「美形キャラクター」を演じた。アニメの悪役はダミ声でいかにも悪役という姿のキャラクターが多かった当時に美形の悪役像を確立し、後のアニメ界にも大きな影響を与えた。

所属は、TBS放送劇団、プレイヤーズ・センター、劇団森の会、劇団泉座、テアトル・エコー、NPSテアトル、アーツビジョンを経て、最終はフリーランスで活動。

1980年代後半、喉を痛めたことで声優の仕事を休業していた時期がある。この間に英語教材の制作などに携わる総合プロデューサーとしての活動も始め、上越新幹線の車内で流れた“ご当地チャイム”を発案。取得した特許の管理のため新日本企画を設立した。また、声優業では後進の育成にもあたるようになっていた。

2009年1月2日、入浴中に体調を悪くし、心不全で死去。72歳没。遺作は同年3月稼働の業務用ゲーム『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT』のノリス・パッカード役であった。

特色・人物

声種はハイバリトン。

若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。自身に一番近い役は『ろぼっ子ビートン』のノーベルさんだという。

テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。『ウルトラマンA』でのゾフィーのようなヒーロー役や『仮面ライダーストロンガー』でマシーン大元帥などのボスキャラクターも多く演じている。

趣味・特技は歴史旅行、映像制作、野球。

好きな言葉は「失敗を恐れるな、冒険をせよ」。

弟がいた。既婚者で、息子が2人いた。

エピソード

40代当時でも甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたといい、2006年には『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいて、当時70歳ながらハイネル役を再演した。

悪役では、悪そうな声や唸り声では同世代の沢りつおや柴田秀勝らに敵わないため、セリフの鋭さや怖さを強調した知的な悪役とすることを意識していた。また、セリフを重視していたためドラ声で喋ってイントネーションがおかしくなることを嫌っており、現場でもそれを汲んでセリフの多い役が増えていったという。

ガルーダやハイネルなど美形キャラクターについて、彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている。

外国人役は日本語の単語を英語に置き換えるのがコツであるとし、自身の得意なパターンであったと述べている。

『仮面ライダー』では主演の藤岡弘、が失踪した際に、第66話・第67話で仮面ライダー1号の代行アフレコを務めた。現場ではぎりぎりまで藤岡が現れるのを待っており、不安な中で演じたという。

『超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二や白石ゆきながに対して演技指導をしていた。また『闘将ダイモス』のアフレコ時は、上手く声を合わせられなかった神谷明に対して「画面が切り替わると光の加減が代わるので、そのタイミングにあわせて台本を読むように」とアドバイスしている。

自身が演じた思い出深いキャラクターには『超電磁マシーン ボルテスV』のハイネル役を挙げている。最終回でのハイネルの「カザリーーーン!」という叫びは、スタジオ後部のガラス窓を計算したうえで利用し、エフェクトなどの編集処理を一切使わずに表現している。

担当する役柄の声を色にたとえていると語っており、例えば『コンバトラーV』のガルーダの声は暖かみのあるオレンジ色にたとえている。

『仮面ライダー』のロケ地にもなった東京都町田市の鶴川団地に長年住み、自治会や草野球の監督、野菜の直売会開催など地域活動にも積極的だった。後に引っ越した住居も団地のすぐそばで団地の人々との交流も続き、最後まで町田に住み続けた。

「産地直送」という言葉は、市川の造語である。

2024/06/25 12:11更新

ichikawa osamu


市川治と同じ誕生日6月21日生まれ、同じ埼玉出身の人

石井 裕也_(映画監督)(いしい ゆうや)
1983年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日 - )は、日本の映画監督。 山梨県生まれ、埼玉県浦和市出身。私立川越東高等学校、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科映像芸術…

岡井 千聖(おかい ちさと)
【ハロプロ】
1994年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

岡井 千聖(おかい ちさと、1994年6月21日 - )は、日本の元歌手、元タレント、元女優。ハロー!プロジェクト・℃-uteの全活動期(2005年 - 2017年)のメンバー。愛称は岡井ちゃん、ちっ…

笛木 優子(ふえき ゆうこ)
1979年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

笛木 優子(ふえき ゆうこ、1979年6月21日 - )は、日本の女優。初期の芸名は笛木 夕子(読み同じ)。韓国でも活動し、ユミン(朝鮮語: 유민)の芸名で知られる。オスカープロモーション所属…

高橋 喜之助(たかはし きのすけ)
1920年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

6月21日生まれwiki情報なし(2024/06/25 17:19時点)

酒井 忠晴(さかい ただはる)
1970年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 酒井 忠晴(さかい ただはる、1970年6月21日 - )は、埼玉県三郷市出身の元プロ野球選手(内野手)、コーチ。 修徳高等学校で…

山田 羽久利(やまだ はくと)
2011年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

山田 羽久利(やまだ はくと、2011年6月21日 - )は、日本の子役、タレント。 埼玉県出身で、テアトルアカデミーに所属している。 「えいごであそぼ with Orton」には、2018年4月…

千葉 思佳(ちば おもか・)
1998年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

千葉 思佳(ちば おもか・1998年〈平成10年〉6月21日 - )は、日本の女性アイドルで、ArcJewelに所属するJewel☆Neigeのメンバーである。ぷちぱすぽ☆の元メンバー。「おもちゅ」の…

荒舩 美栄(あらふね みえ)
6月21日生まれの有名人 埼玉出身

荒舩 美栄(あらふね みえ、1975年 <昭和50年> 6月21日 - )は、日本のタレント・フリーアナウンサー・芸能プロモーター。 埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身。出生地は埼玉県…

大熊 清(おおくま きよし)
1964年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

大熊 清(おおくま きよし、1964年6月21日 - )は埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。サッカー指導者の大熊裕司は実…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


市川治と近い名前の人

市川 大祐(いちかわ だいすけ)
1980年5月14日生まれの有名人 静岡出身

市川 大祐(いちかわ だいすけ、1980年5月14日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。日本代表にも選出され、2002 FIFAワールドカップ…

市川 莉乃(いちかわ りの)
2000年12月10日生まれの有名人 埼玉出身

市川 莉乃(いちかわ りの、2000年〈平成12年〉12月10日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、グラビアアイドル。埼玉県出身。以前の所属事務所はSGMedia(ソーシャルガールズメディ…

市川 優月(いちかわ ゆづき)
2003年11月2日生まれの有名人 東京出身

市川 優月(いちかわ ゆづき、2003年11月2日 - )は、日本のタレント、歌手であり、AMEFURASSHIのメンバー。3B junior、マジェスティックセブン及び浪江女子発組合の元メンバー。 …

市川 由衣(いちかわ ゆい)
1986年2月10日生まれの有名人 東京出身

市川 由衣(いちかわ ゆい、1986年2月10日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。東京都中野区出身。研音所属。旧所属はエイジ(現在は存在せず)。東京都立代々木高等学校卒業。夫は俳優・タレント・演…

市川 みか(いちかわ みか)
9月13日生まれの有名人 神奈川出身

市川 みか(いちかわ みか、9月13日 - )は、日本のタレント。神奈川県出身。元アヴィラ(旧・アバンギャルド)所属。徳川家末裔の現役保母ドルとして活動している。愛称は、みかりん。 徳川家末裔の…

市川 美織(いちかわ みおり)
【NMB48】
1994年2月12日生まれの有名人 埼玉出身

市川 美織(いちかわ みおり、1994年〈平成6年〉2月12日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。レトロポップユニット・FANCYLABOのメンバー。女性アイドルグループ・NMB48およびAKB4…

市川 円香(いちかわ まどか)
1983年3月28日生まれの有名人 奈良出身

市川 円香(いちかわ まどか、1983年3月28日 - )は、奈良県出身のタレント。Dig-esT所属。 趣味はゴルフ、フラダンス、ダーツ、 ピグレット&スティッチ集め 特技はヘアアレンジ、カラオ…

市川 まさみ(いちかわ まさみ)
1991年7月10日生まれの有名人 東京出身

DMM.R18アダルトアワード2016 話題賞 市川 まさみ(いちかわ まさみ、1991年7月10日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。元AV女優。恵比寿マスカッツの5代目リーダー。東京都出身、…

市川 紗椰(いちかわ さや)
1987年2月14日生まれの有名人 愛知出身

市川 紗椰(いちかわ さや、1987年2月14日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。2011年に芸名を紗耶(日本名)から現在の芸名に改名した。フルネームはシュック 市川 紗椰 ジェニファ。…

市川 かおり(いちかわ かおり)
1962年4月4日生まれの有名人 東京出身

市川 かおり(いちかわ かおり、本名:吉成 香、1962年4月4日 - )は、日本の元タレント。トエミ・ミュージック・オフィス、蛭川企画、イエローキャブなどに所属した。 吉成香 → 吉成かおり →…

市川 房枝(いちかわ ふさえ)
1893年5月15日生まれの有名人 愛知出身

市川 房枝(いちかわ ふさえ、1893年〈明治26年〉5月15日 - 1981年〈昭和56年〉2月11日)は、日本の婦人運動家、政治家。元参議院議員(5期)。 1924年に「婦人参政権獲得期成同盟会…

市川 実和子(いちかわ みわこ)
1976年3月19日生まれの有名人 東京出身

市川 実和子(いちかわ みわこ、 1976年3月19日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、歌手。東京都大田区出身。パパドゥ所属。妹は同じくモデル出身の女優の市川実日子。 街角でスカウトされ…

市川 実日子(いちかわ みかこ)
1978年6月13日生まれの有名人 東京出身

市川 実日子(いちかわ みかこ、1978年6月13日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。東京都出身。スールキートス所属。姉は同じくモデル出身の女優の市川実和子。 市川実和子の妹として雑誌『…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
市川治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー LinQ Especia 乙女新党 Prizmmy☆ Silent Siren アイドルカレッジ でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「市川治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました