もしもし情報局 > 1976年 > 12月2日 > ミュージシャン

後藤正文の情報 (ごとうまさふみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

後藤正文の情報(ごとうまさふみ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

後藤 正文さんについて調べます

■名前・氏名
後藤 正文
(読み:ごとう まさふみ)
■職業
ミュージシャン
■後藤正文の誕生日・生年月日
1976年12月2日 (年齢47歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

後藤正文と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

後藤正文と同じ12月2日生まれの有名人・芸能人

後藤正文と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


後藤正文と関係のある人

中村佑介: ロックバンドのASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文からのオファーで、CDジャケットをデビューアルバム『崩壊アンプリファー』から手掛ける。


長谷川健一: RECOMMENDER 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)─2010.12. 1─


中村佑介: 後藤正文や森見登美彦とのトークショーのイベントが開催された。後藤正文や石黒正数とのトークショーのイベントが開催された。


古川日出男: 爆笑問題の太田光や成海璃子、アジアン・カンフー・ジェネレーションの後藤正文、上述の向井秀徳など、芸能人やミュージシャンにもファンが多い。


中村佑介: 『わたしのかたち 中村佑介対談集』(2017年6月30日:青土社)宇野亞喜良、山本直樹、わたせせいぞう 、林 静一 、和田 誠 、さだまさし、江口寿史、ヒグチユウコ、石黒正数 、米澤稔(ビックリマンシールのイラストレーター)、山口裕子、奥 浩哉、後藤正文


金澤ダイスケ: 2010年から2011年にかけて行われたASIAN KUNG-FU GENERATIONの全国ツアーに帯同した際は、同バンドのボーカル・後藤正文から「実際に彼がこのツアーに参加していなかった場合のことを思うと少し恐ろしい。


中村佑介: 後藤正文とのトークショーがイベントで開催された。


後藤正文の情報まとめ

もしもしロボ

後藤 正文(ごとう まさふみ)さんの誕生日は1976年12月2日です。静岡出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

おもな発言など、作品などについてまとめました。卒業、現在、事件に関する情報もありますね。後藤正文の現在の年齢は47歳のようです。

後藤正文のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

後藤 正文(ごとう まさふみ、1976年12月2日 - )は日本のミュージシャン、ボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家、コラムニスト。ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル、ギター担当。「Gotch」(ゴッチ)名義でも活動する。

1976年12月2日に静岡県島田市に生まれる。静岡県立島田高等学校では野球部に入っていたが、レギュラーにはなれなかった。高校卒業後、1年間東京都立川市で浪人生活を送った後、関東学院大学経済学部の夜間部に進学。在学中の1996年にASIAN KUNG-FU GENERATIONを音楽サークル内で結成。大学卒業後は、小さな出版社の営業として働いており、このときの経験から裏方の気持ちがわかると語っている。2003年ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーとして、メジャー・デビュー。

2011年の東日本大震災の際には、ソロでチャリティ活動を積極的におこなっており、おもにライブ会場で募った通称「ゴッサン基金」を元に、現地のニーズに合わせた物品を購入し被災地へと送る活動を実施した。また同年には、《The Future Times》というおもにインタビュー記事で構成される「未来について考える新聞」を自費発行。同年配信限定リリースした初のソロ音源「LOST」(ヴォーカルにYeYeを迎える)の売上は、同誌の運営資金とした。

2013年ごろよりザ・タイマーズを模した覆面バンド「エセタイマーズ」の一員も務めている。2014年の『Can’t Be Forever Young』以降、Gotch名義で複数のソロ・アルバムをリリースしており、ライブ活動もおこなっている。《朝日新聞》や《ロッキンオン・ジャパン》などでコラムニストとしての活動もおこなっており、複数の書籍が刊行されている。

おもな発言など

音楽活動について

後藤はソロ活動について、音楽がだれでも発信できるようになってきて、一方で技術がコンピューターに置き換わり誰でもいい仕事が増えているが、その危機感から、だれでもよくない、この人でないとできないことを追求したと述べている。

小学生のころはサザンオールスターズ、井上陽水、マイケル・ジャクソンなどをカー・ステレオで聴いていた。とくにサザンオールスターズは、両親が大ファンであったため印象に残っており、『KAMAKURA』(1985年)は当時もカッコいいと思っていたが、2020年現在に聴いても凝ったサウンド・デザインだと感じると語っている。また、ジャニーズのアイドルも好きであったという。自分で初めて買ったCDはTHE BLUE HEARTSの「青空」(学生時代は 「TRAIN-TRAIN」や「リンダリンダ」のような激しい曲のほうがよかったが、当時売っていなかった)である。

バンドへの興味という点では、中学生のころ聴いていたユニコーン(とくに奥田民生)の影響が大きかったという。高校時代は、パンクやオールディーズなどの洋楽も聴き始めている。その後、浪人時代にオアシス、ベック、ティーンエイジ・ファンクラブなど傾倒し、リーフ(英語版)、フー・ファイターズなどのライブにも足を運んだという。とくに、曲作りにはオアシスのノエル・ギャラガーの影響が大きく、当時は作詞もノエルを真似ていたという。大学卒業前の時期には、eastern youth、ナンバーガール、サニーデイ・サービスなどの影響を受けて、日本語での作詞をはじめている。

その他好きなアーティストは、ウィーザー、ティーンエイジ・ファンクラブ、レディオヘッド、thee michelle gun elephantなど。また、親交の深い細美武士の大ファンであり、インタビューなどで細美による楽曲を高く評価している。

私生活について

2007年9月22日付のASIAN KUNG-FU GENERATIONの公式サイト上の日記において、デビューごろのインタビューで友人のことを話して傷つけてしまったことを後悔しており、職業柄好奇心にさらされることは当然かもしれないが、生活があるのでプライベートについてはノーコメントを貫きたい、そっとしておいてほしい、という旨のコメントを発表している。

SEALDsについて

「SEALDsとか見ていると、『おじさんたちが黙っててどうするんだ』って、ちょっと恥ずかしくなりますし」と共感を寄せている。 。

安倍政権について

2014年9月23日「さようなら原発全国大集会」にエセタイマーズで出演。「もうだめだろ 安倍政権 もうやめとけ 安倍政権 あべしね」と歌う。 その後のMCにおいて、「僕ら詩人でしょ?比喩です。政治生命こそ死を。詩人としてね。あべしね。4文字だよ。」と話した。

「Rolling Stone日本版」2015年7月号において、「今、どんなことにピンと来ていますか?」といった質問に対し、「どうやったら早く安倍政権が終わるかっていうことを考えていますね」「最悪のタイミングで、最悪の人が総理大臣になっていると思います」と答えた。

2022年7月8日、安倍晋三銃撃事件の発生に際し「最悪のニュースに動揺してほとんど動けずにいました。ここに言葉を綴るかどうかについても逡巡しました。こんなことは許せない。安倍晋三さんの回復を祈ります。」と、自身のTwitterに投稿。

後日、後藤は自身のnoteを更新し、「俺自身の胸に手を当てれば、過去に吐いた言葉の呪力で自分の心が焼かれるのは仕方がないことだと思う。表現の自由は、自由に評価されることを含んでいる」とした。

作品

シングル

アルバム

DVD

参加作品

SPECIAL OTHERS『SPECIAL OTHERS』(2011年11月30日、SPEED STAR RECORDS)

    「DANCE IN THE TSURUMI」を作詞、ボーカルで参加。

    チャットモンチー「きらきらひかれ」(2012年7月4日、Ki/oon Music)

      プロデュースを担当。「カリソメソッド」を作曲、ボーカルで参加。

      Dr.DOWNER『幻想のマボロシ』(2013年7月3日、Ki/oon Music)

        プロデュースを担当。

        the chef cooks me『回転体』(2013年9月4日、only in dreams)

          プロデュースを担当。

          長谷川健一『my favorite thing』(2013年12月18日)

            レコーディング・ディレクションを担当。一部の楽曲ではコーラスとして参加。

            ART-SCHOOL『YOU』(2014年4月9日、Ki/oon Music)

              「革命家は夢を観る」のプロデュースを担当。

              THE BED ROOM TAPE『Undertow』(2016年3月9日、SPACE SHOWER MUSIC)

                「音符の港 feat.Gotch」にボーカルで参加。

                ACE『STRAIGHT』(2015年9月23日、戦極CAICA)

                  ラップと歌唱などを担当。

                  レキシ『Vキシ』(2016年6月22日、ビクターエンターテイメント)

                    「やぶさめの馬 feat. ハッピー八兵衛」にボーカルで参加。

                    結束バンド『結束バンド』(2022年12月28日、アニプレックス)

                      「転がる岩、君に朝が降る」の作詞・作曲を担当。

                      書籍

                      おもな連載など

                      「後藤正文の朝からロック」(朝日新聞朝刊・水曜日・文化芸能面、2017年4月5日 -)。

2024/06/08 01:13更新

gotou masafumi


後藤正文と同じ誕生日12月2日生まれ、同じ静岡出身の人

山本 みどり(やまもと みどり)
1957年12月2日生まれの有名人 静岡出身

山本 みどり(やまもと みどり、1957年12月2日 - )は、日本の女優。本名は山下みどり。 静岡県富士市出身。東京女子大学短期大学部卒業。北川事務所、舞プロモーション、ファミリーアーツ、オフィス…

和田士季(わだ しき)
1985年12月2日生まれの有名人 静岡出身

和田 士季(わだ しき、1985年12月2日 - )は、日本の男性、元声優。静岡県伊豆の国市(旧田方郡伊豆長岡町)出身。Xは凍結中 『ダークネスナイト』(セス) 『チャットルーム』(サイ、リプリー…

木内 希(きうち のぞみ)
1973年12月2日生まれの有名人 静岡出身

12月2日生まれwiki情報なし(2024/06/12 06:32時点)

松井 宏次(まつい こうじ)
1984年12月2日生まれの有名人 静岡出身

松井 宏次(まつい こうじ、1984年12月2日 - )は、静岡県掛川市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・コーチ。NPBでは育成選手であった。 磐田農業高から東海大学へ進むが、控えに留まる…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


後藤正文と近い名前の人

後藤 麻衣_(声優)(ごとう まい)
1982年8月22日生まれの有名人 北海道出身

後藤 麻衣(ごとう まい、1982年8月22日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。北海道帯広市出身。千葉県育ち。 1982年8月22日に北海道の十勝支庁(十勝平野)の中心都市である帯…

後藤 麻衣_(女優)(ごとう まい)
1972年10月16日生まれの有名人 東京出身

後藤 麻衣(ごとう まい、1972年(昭和47年)10月16日 - )は、日本の着エロアイドル。 1972年(昭和47年)生まれ。東京都出身。関東国際高校卒業、慶應義塾大学法学部中退。 これまで…

後藤 麻衣子(ごとう まいこ)
1983年11月13日生まれの有名人 出身

後藤 麻衣子(ごとう まいこ、1983年11月13日 - )は、日本の元レースクイーン。 2003年、週刊ヤングジャンプの企画の人気投票でグランプリを受賞し誌面デビュー。同年全日本GT選手権(現:…

後藤 真希(ごとう まき)
1985年9月23日生まれの有名人 東京出身

後藤 真希(ごとう まき、1985年(昭和60年)9月23日 - )は、日本のタレント、歌手、YouTuber。ハロー!プロジェクトの元一員で、『モーニング娘。』の元メンバー(3期)。旧姓は同じ。結婚…

後藤 美代子(ごとう みよこ)
1931年3月30日生まれの有名人 東京出身

後藤 美代子(ごとう みよこ、1931年3月30日 - 2017年7月5日)は、元NHKアナウンサー。 東京都出身。お茶の水女子大学卒業。テレビ放送が始まった1953年、NHKにテレビ1期生アナウ…

後藤 晴菜(ごとう はるな)
1990年4月12日生まれの有名人 愛知出身

後藤 晴菜(ごとう はるな、1990年4月12日 - )は、日本テレビアナウンサー。 愛知県名古屋市出身。身長163 cm。 愛知県立瑞陵高等学校、津田塾大学学芸学部情報科学科卒業。 2013年入…

後藤 理(ごとう ただし)
1974年2月25日生まれの有名人 神奈川出身

後藤 理(ごとう ただし、1974年2月25日 - )は、NHKのアナウンサー。 公式プロフィールによると、香川県で誕生し、その後神奈川県海老名市へ転居。神奈川県立厚木高等学校を経て早稲田大学政治…

後藤 楽々(ごとう らら)
2000年7月23日生まれの有名人 愛知出身

後藤 楽々(ごとう らら、2000年〈平成12年〉7月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、元アイドル。女性アイドルグループ・SKE48チームEとラブ・クレッシェンドAKB48派生ユニ…

後藤 仁美(ごとう ひとみ)
1月5日生まれの有名人 千葉出身

後藤 仁美(ごとう ひとみ、1月5日 - )は、日本の俳優、モデル、イラストレーター。愛称は「ちびた」。 先天性の軟骨無形成症による低身長で身長は115cm。その小さな体を活かして2015年か…

後藤 郁(ごとう かおる)
【アイドリング】
1995年10月16日生まれの有名人 大分出身

後藤 郁(ごとう かおる、1995年〈平成7年〉10月16日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。大分県別府市出身。イザワオフィス所属。 小…

後藤 祐樹(ごとう ゆうき)
1986年7月10日生まれの有名人 東京出身

後藤 祐樹(ごとう ゆうき、本名同じ、1986年〈昭和61年〉7月10日 - )は、日本の政治家、男性モデル、元歌手、YouTuber、アマチュアキックボクサー。千葉県八街市議会議員(1期)。 エク…

後藤 聖那(ごとう せな)
2002年5月1日生まれの有名人 神奈川出身

後藤 聖那(ごとう せな、2002年(平成14年)5月1日 - )は、日本の歌手、ダンサー、モデル、俳優。ダンス&ボーカルグループ「Team Mecury From Zero PLANET」、5人組ボ…

後藤 理沙(ごとう りさ)
1983年6月18日生まれの有名人 福岡出身

後藤 理沙(ごとう りさ、1983年〈昭和58年〉6月18日 - )は、日本の元女優。 福岡県出身。元所属事務所はフラーム→JMO。 小学四年の時に東京に住む姉のところに遊びに来ていたところをス…

後藤 梨花(ごとう りか)
1984年7月5日生まれの有名人 東京出身

後藤 梨花(ごとう りか、1984年7月5日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。グッドタイムエンターテイメント所属後、引退。 青山学院大学第二部にて通学。大学に通いながらもレースクイーンをこ…

後藤 友香里(ごとう ゆかり)
1988年1月14日生まれの有名人 東京出身

後藤 友香里(ごとう ゆかり、1988年1月14日 - )は、2005年から2017年まで活動した日本の女性声優、タレント、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、新体操選手。音楽グループAAAの元メンバー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
後藤正文
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 新選組リアン やるせなす THE ポッシボー TEAM★NACS ももクロ タッキー&翼 GReeeeN 東京女子流 ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「後藤正文」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました