もしもし情報局 > 1940年 > 1月3日 > 歌手

敏いとうの情報 (としいとう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

敏いとうの情報(としいとう) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

敏 いとうさんについて調べます

■名前・氏名
敏 いとう
(読み:とし いとう)
■職業
歌手
■敏いとうの誕生日・生年月日
1940年1月3日 (年齢84歳)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

敏いとうと同じ1940年生まれの有名人・芸能人

敏いとうと同じ1月3日生まれの有名人・芸能人

敏いとうと同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


敏いとうと関係のある人

イジリー岡田: 敏いとう


佐々木周太郎: 敏いとうをリーダーとする歌謡グループ、“敏いとうとハッピー&ブルー”の元ボーカルでもある。


松本礼児: 敏いとうとハッピー&ブルー「横浜ものがたり」


宍戸マサル: 2021年11月、「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」立ち上げ第一弾シングル「昭和パラダイス」を日本コロムビアより発売。


佐々木周太郎: 2年ほど勤務した後、21歳の時に「敏いとうとハッピー&ブルー」にスカウトされる。


宍戸勝: ※それに伴い「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」の名前表記を「新☆ハッピー&ブルー」に改名。


佐々木周太郎: 1974年3月、敏いとうとハッピー&ブルーのボーカルとして『わたし祈ってます』でデビューする。


石坂まさを: 敏いとうとハッピー&ブルー「倖わせそうな女」(作詞)


宍戸勝: 2021年11月、「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」立ち上げ第一弾シングル「昭和パラダイス」を日本コロムビアより発売。


宍戸勝: 2021年5月、「敏いとうとハッピー&ブルー」リーダー・敏いとう公認の正式な継承グループとして「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」をスタート。


信達谷圭: 2021年11月、新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー(現:新✩ハッピー&ブルー)のメンバーとしてメジャーデビュー。


冨田知孝: 敏いとうとハッピーアンドブルーでは「無理な話は言わないで」をリリース。


宍戸マサル: 2017年12月、敏いとうとハッピー&ブルー時代の曲(星降る街角・よせばいいのに・わたし祈ってます、など)含め全10曲を収録した宍戸マサルのファーストアルバム「宍戸倶楽部」徳間ジャパンコミュニケーションズより発売。


水森英夫: 敏いとうとハッピー&ブルーの初期のメンバーとして活動。


宍戸勝: 2017年12月、敏いとうとハッピー&ブルー時代の曲(星降る街角・よせばいいのに・わたし祈ってます、など)含め全10曲を収録した宍戸マサルのファーストアルバム「宍戸倶楽部」徳間ジャパンコミュニケーションズより発売。


宍戸マサル: 2021年5月、「敏いとうとハッピー&ブルー」リーダー・敏いとう公認の正式な継承グループとして「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」をスタート。


冨田知孝: 敏いとうとハッピー&ブルーの元メンバー。


和田圭市: 2021年11月、新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー(現:新✩ハッピー&ブルー)のメンバーとしてメジャーデビュー。


冨田知孝: 仕事柄、各界の著名人を送迎する事が多く、そこで偶然にもムード歌謡の帝王と呼ばれる「敏いとうとハッピー&ブルー」リーダー・敏いとうと出会い、持ち前の安定した歌唱力を評価され、意気の良い若手を捜していたという事もあり「敏いとうとハッピーアンドブルー」のメンバーとして活動することになる。


伊藤咲子: 敏いとうとハッピー&ブルー『新・射手座の女』、special thanks 伊藤咲子


宍戸マサル: 「新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー」(現在は新☆ハッピー&ブルーに改名し活動)リーダー/リードヴォーカル。


冨田知孝: 2003年 無理な話は言わないで(敏いとうとハッピー&ブルー)


中村泰士: 敏いとうとハッピー&ブルー


レイパー佐藤: 2021年11月、新✩敏いとうとハッピー&ブルーの補欠コーラスとなる。


竜崎孝路: 敏いとうとハッピー&ブルー


中山美穂: 再婚相手の義父は秋田県出身で、義父も歌手を目指して上京した人物であり、敏いとうとハッピー&ブルーに入る予定だったが、直前で辞め後で悔んでいたとのこと。


田島みわ: 1996年から約2年間、敏いとう率いるコーラスグループ「ハッピー&ブルーwithマミー」のメンバーに、ボーカルとして加わった。


麻生真宮子: 1996年から約2年間、敏いとう率いるコーラスグループ「ハッピー&ブルーwithマミー」のメンバーに、ボーカルとして加わった。


森本英世: ^ 「松山慕情」は、敏いとうとハッピー&ブルーの後期メンバー・都倉純とのユニット " 森本英世と純 " 名義。


青山和子: 夫は敏いとうとハッピー&ブルーの元ボーカルの神戸たかし、東尾修は従弟にあたる。


敏いとうの情報まとめ

もしもしロボ

敏 いとう(とし いとう)さんの誕生日は1940年1月3日です。熊本出身の歌手のようです。

もしもしロボ

メンバー、ディスコグラフィなどについてまとめました。脱退、卒業、現在、結婚、引退、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。敏いとうの現在の年齢は84歳のようです。

敏いとうのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

敏いとうとハッピー&ブルーは日本のムード歌謡グループ。本稿では2021年結成の後継グループの新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルーについても記述する。

「トシ伊藤とザ・プレイズメン」「敏いとう&ブルー・キャンドル」を経て、1971年に「敏いとうとハッピー&ブルー」を結成。 初代リードボーカルはのちに長谷二郎に改名する鳴海たかし。

1973年、2代目リードボーカルに森本英世を迎え、1974年に『わたし祈ってます』がヒット。以降、『星降る街角』(1977年)、『よせばいいのに』(1979年)などの曲を世に送り、「ムード歌謡の帝王」の異名を持つようになる。

1983年、リードボーカルの森本英世が脱退

1991年から一時休業。

1996年、シングル『横浜ものがたり』で活動再開。麻生真宮子がボーカルとして加わり「ハッピー&ブルーwithマミー」として約2年間参加。

2006年から2009年まで、宍戸マサルがメインボーカルとなって活動。

2021年5月、宍戸マサルと、サブリーダー的存在の田丸栄作からの申し出を敏いとうが受け入れ「敏いとうとハッピー&ブルーwithマサル」を正式な継承グループとして認める。

同年6月、グループ名を「新✩SHINSEI敏いとうとハッピー&ブルー」に改名。

同年11月、「新☆敏いとうとハッピー&ブルー」立ち上げ第一弾シングル『昭和パラダイス』を日本コロムビアより発売。11月9日に都内にて行われた新曲発表・記者会見には、後輩グループの「純烈」が全員でお祝いに駆け付けた。

2024年4月、テイチク移籍第一弾シングル発売、「新☆ハッピー&ブルー」名義で活動。

メンバー

敏いとう(とし いとう、1940年1月3日 - 、熊本県出身) - 敏いとうとハッピー&ブルー リーダー

青山学院大学経済学部在学中にアメリカンフットボール部を設立。日本大学農獣医学部獣医学科卒業。作曲家遠藤実の愛犬を診察したのがきっかけで芸能界に入る。1967年、「トシ伊藤とザ・プレイズメン」名義でミノルフォンレコードよりレコードデビューする。芸名の敏いとうとは、本名の伊藤敏(読みは、いとう・さとし)を逆さまにしたものである。大学卒業後の渡米時にフランク・シナトラのボディガード役を務めるなどのエピソードを持つ。一時ヨーロッパで音楽の勉強を行い、帰国後グループを再結成した。
2010年、第22回参議院議員通常選挙に国民新党から比例区で出馬し落選。
選挙直後に軽度の脳梗塞を発症し再発した際の入院で胆嚢炎を患い全摘手術を受ける。2012年には脊柱管狭窄症、2013年には心筋梗塞を発症しているが、その後回復しいたって健康。現在も歌唱指導など後進の育成をしている。

宍戸マサル -現在は新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー リーダー&リードヴォーカル。

1980年、俳優としてデビュー。代表作品はスーパー戦隊シリーズ『超力戦隊オーレンジャー』(1995年 - 1996年)でのオーレッド/星野吾郎役。
2006年にハッピー&ブルー加入、2009年までリードヴォーカルを務めた。2021年5月、敏いとう公認の正式なハッピー&ブルーの継承グループとして「新✩敏いとうとハッピー&ブルー」を田丸栄作と共にスタート。
2020年からは芸能事務所・ジャパンドリームミュージック代表を務める。

田丸栄作(たまる えいさく) - 現在は新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー統括担当

新✩(SHINSEI)敏いとうとハッピー&ブルー

宍戸マサル - リーダー&リードヴォーカル

田丸栄作 - ヴォーカル

和田圭市 - コーラス

信達谷圭 - コーラス

土屋圭輔 - コーラス

佐藤文則 - 補欠コーラス

新✩ハッピー&ブルー

宍戸マサル - リーダー&リードヴォーカル

田丸栄作 - ヴォーカル

和田圭市 - コーラス

信達谷圭 - コーラス

土屋圭輔 - コーラス

脱退メンバー

デビュー曲『夜の花びら』(1971年)のメンバー紹介より。

鳴海たかし(ボーカル)- 後に「名取忠彦とグリーングラス」ボーカル、芸名を長谷二郎に改名。時期は不明だが既に逝去。

朝倉幸夫(ドラム)

石塚好一郎(エレクトーン)

上田けんいち(ギター)

名取忠彦(ラテン)- 後に「名取忠彦とグリーングラス」を結成。

森本英世 - 2代目メインボーカル

1973年にメインボーカルとして参加。1983年に脱退するまでの間、「森本スタイル」と呼ばれる歌唱法を展開。1969年、新田洋名義でアニメ『タイガーマスク』のオープニング及びエンディングテーマを担当した。

佐々木周太郎 - サブボーカル

『わたし祈ってます』でデビュー。脱退後は「佐々木周太郎とクールハンター」やソロ歌手として活動。

篭島敏男(かごしま としお)(1949年8月18日 - 、神奈川県横浜市出身)- サブボーカル

1964年に渡辺プロダクションからスカウトされ「籠島敏夫」の芸名でデビュー。
「泉幸二(いずみ こうじ)」「松川(まつかわ)じゅん」の芸名でのソロ活動を経て、1977年に加入。『星降る街角』『恋のキャンドル』『あれも嘘なの』では森本英世とツインボーカルを務めた。
1983年に脱退現在は福島県郡山市で飲食店を経営する傍ら、歌手活動を行っている。
また、竹下幸介(キャサリン、後述)・都倉純(後述)とともに結成したユニット「敏&ハッピー。ゴールド」(敏は名前の敏男から取ったもの)のリーダーとしても活躍中。

田上淳(たがみ じゅん)

1975年加入、1982年脱退。ドラム担当。
時期は不明だが既に逝去。

浜田修一(はまだ しゅういち)

1976年加入、1983年脱退。ベース担当。

1977年リリースのシングル『星降る街角』から1981年リリースのシングル『深夜旅情』までは、敏いとう・吉葉幸三(後述)・森本英世・篭島敏男・田上淳・浜田修一の6人体制が長く続いた。

吉葉幸三(よしば こうぞう、1943年 - 1996年4月2日)

ギター担当。メンバー歴は長く、『わたし祈ってます』リリース時から在籍。『足手まとい』当時のサブリーダー。脱退後「ライラックス」初代リーダー。

和泉順也(いずみ じゅんや)

「泉純也とクリスタル・レイン」リーダーを経て加入。脱退後は「ライラックス」を結成(2019年9月10日をもって無期限活動休止)。以降は個人で活動中。
息子はものまね芸人のたむたむ(田村正和)。

古閑正美(こが まさみ)

『週刊平凡』誌面で行われたメンバー募集を経て加入。脱退後は「今井まさる&フェニックス」を経て「ライラックス」に加入(2019年9月10日をもって無期限活動休止)。その後はソロで活動するほか、2020年からは島田洋八(B&B)、ゆーとぴあピースとともにユニット「八(はち)ピー&ブルー」としても活動中。
歌手活動のほか、俳優としてVシネマにも出演。

松橋ひろき(まつはし ひろき)

「松橋ヒロキとベルサイユ」、「泉純也とクリスタル・レイン」を経て加入。

神戸たかし(かんべ たかし)

上條たかし名義にて「グリーン・シャンデリア」、「最田紀彦とブルー・トレイン」のボーカルを経て、森本英世脱退後の1983年から『足手まとい』などでボーカルを担当。2009年に青山和子と結婚した。

伊藤重男(いとう しげお)

敏にスカウトされてメンバーとなった。

藤城和明

元プロ野球(読売ジャイアンツ他)の投手。1988年『新・射手座の女』などでメインボーカルとして参加。その後、コーチとして球界に復帰。

柳田真宏

元プロ野球(読売ジャイアンツ他)外野手。現役引退翌年の1983年に歌手デビュー、1988年『倖せそうな女』などでメインボーカルとして参加。その後はソロ歌手として活動するほか、カラオケスナックを経営している。

袋井省三(ふくろい しょうぞう) - 『新・射手座の女』当時のメンバー。

清水長五郎(しみず ちょうごろう) - 『新・射手座の女』当時のメンバー。

冨田知孝

楫野剛

キャサリン(竹下幸介)(たけした こうすけ)

横浜のナイトクラブ「グランドパレス」の専属バンド「風戸こうすけとミッドシップ」のボーカリストとして活動。1995年から2004年までハッピー&ブルーに在籍後一度脱退。2009年、性転換し女性歌手「キャサリン」として『射手座の女』に参加。その後篭島敏男・都倉純とのユニット「敏&ハッピー。ゴールド」でも活躍。

宮本弘美(みやもと ひろみ)

1993年に脱退。神奈川県川崎市川崎区で飲食店を経営。

麻生真宮子

1996年から1998年「ハッピー&ブルーwithマミー」ボーカル。

中川裕貴・中川喜貴(ヨコハマセブン)

2004年に加入、2007年脱退

二見正(ふたみ ただし)

1985年『射手座の女』でボーカルを務める。いったんグループを離れるが2010年の『好きです・東京・ラブコール』で復帰。2021年に脱退

都倉純(とくら じゅん)

後期のコーラスメンバー、のちにソロ歌手へ転向。森本英世とのユニット「森本英世と純」や、篭島敏男・竹下幸介とのユニット「敏&ハッピー。ゴールド」でも活躍。

ディスコグラフィ

シングル

敏いとうとハッピー&ブルー名義。

    1〜9:ユニオン、10〜13:トリオ、14〜20:キャニオン、21〜23:キングレコード、24:ニュークリーク、25:CBS・ソニー、26:ウイングジャパン、27〜30:スバック、31:ニューセンチュリー。

    # 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1 1971年7月25日 A面 夜の花びら 有馬三恵子 鈴木邦彦 US-717
    B面 可愛い女 なかにし礼 鈴木邦彦 小谷充
    2 1972年10月25日 A面 星降る街角 日高仁 竜崎孝路 US-753
    B面 あなたのとりこ 千家和也 森勝彦
    3 1974年7月25日 A面 わたし祈ってます 五十嵐悟 US-821
    B面 馬鹿な私 吉法かずさ 敏いとう
    4 1975年1月25日 A面 他人じゃないの US-831
    B面 北国の人 遠藤実
    5 1975年4月25日 A面 女のこよみ 山口洋子 遠藤実 US-836
    B面 あの頃私は 吉法かずさ 敏いとう
    6 1975年9月25日 A面 どうするつもりなの US-840
    B面 おもいでを送ります
    7 1976年1月25日 A面 わたし身をひくわ 山口洋子 曽根幸明 US-852
    B面 恋はいいもの 岩谷時子
    8 1976年7月25日 A面 かわいそうな女 水野礼子 中村泰士 日原たけじ UC-5
    B面 よわむし 吉法かずさ 敏いとう 竜崎孝路
    9 1977年1月25日 A面 エメラルドの月 西沢爽 遠藤実 UC-22
    B面 紬の女 吉法かずさ 敏いとう
    10 1977年5月25日 A面 星降る街角 日高仁 3B-115
    B面 泣かせてほしい 小島かずひろ 片山隼
    11 1977年10月25日 A面 恋のキャンドル 石原信一 井上忠夫 馬飼野俊一 3B-119
    B面 指輪のあと 吉法かずさ 敏いとう
    12 1978年4月25日 A面 あれも嘘なの 竜崎孝路 3B-129
    B面 あなた昔をありがとう
    13 1978年9月25日 A面 グッドバイ・マイラブ しばの未知 岡崎広志 3B-139
    B面 許して下さい 若水ヤエ子 荒井英一 馬飼野俊一
    14 1979年6月21日 A面 よせばいいのに 三浦弘 竜崎孝路 C-142
    B面 佐賀は武家町悲恋町 拝良 敏いとう 京建輔
    15 1980年2月21日 A面 我慢できないわ 三浦弘 竜崎孝路 C-165
    B面 おまえを離さない 吉法かずさ 敏いとう
    16 1980年8月21日 A面 さすらい未練 小池あき かとう笑貫 C-185
    B面 まごころ かとう笑貫
    17 1980年10月21日 A面 銀座八丁 光のまつり 浜口庫之助 松井忠重 7A-0023
    B面 ぎんざのお地蔵さん音頭
    18 1981年2月21日 A面 星降る街角 日高仁 竜崎孝路 7A-0050
    B面 洋子の赤い傘 三田村誠 中島薫
    19 1981年7月21日 A面 深夜旅情 山口洋子 佐々木勉 7A-0086
    B面 遅咲きのバラ 山下リラ 敏いとう
    20 1982年2月21日 A面 東京 森田貢 植木史郎 7A-0139
    B面 よわむし 岡本しょうじ
    21 1983年7月21日 A面 足手まとい 高畠諄子 中川博之 竜崎孝路 K07S-452
    B面 お前泣くなよ 敏いとう
    22 1984年6月21日 A面 移り香〜離別 石坂まさを 吉屋潤 K07S-571
    B面 大田ブルース 初信之介 金富海 吉屋潤
    23 1985年8月21日 A面 射手座の女 加藤将貫 竜崎孝路 K07S-10043
    B面 愛の逃避行 三浦久子 加藤将貫
    24 1988年7月25日 A面 新・射手座の女 加藤将貫 池多孝春 7NCS-4012
    B面 倖せそうな女 石坂まさを 馬飼野俊一
    25 1990年7月21日 01 ゆれて動物 東京バナナボーイズ CSDL-3141
    26 2003年11月21日 01 無理な話しは言わないで 里村龍一 不詳 竜崎孝路 WJCS-70001
    02 オーシャンタワー2501 松本礼児 敏いとう
    27 2006年5月24日 01 湘南物語 徳永淳 みねいたかし H&B SVCA-183
    02 馬鹿な私 吉法かずさ 敏いとう 竜崎孝路
    28 2009年2月18日 01 射手座の女 加藤将貫 SVCA-214
    02 我慢できないわ 三浦弘
    29 2010年12月22日 01 好きです・東京・ラブコール 小金井一正 弦哲也 猪股義周 SVCA-231
    02 足手まとい 高畠諄子 中川博之 竜崎孝路
    30 2012年8月22日 01 星降る街角2012 日高仁 SVCA-236
    02 洋子の赤い傘 三田村誠 中島薫
    31 2015年10月21日 01 それはあなたでした 伊藤実奈 英孝司 猪股義周 NCCE-151021
    02 佐賀は武家町悲恋町 拝良 敏いとう 京建輔

    デュエット・シングル

    発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1996年12月1日 マミー 01 横浜ものがたり 松本礼児 ジョージ・ヤマシタ 竜崎孝路 APDA-205
    02 愛する人と旅立ちます 山口あかり
    1999年9月18日 眞理 01 だ・い・て〜DA・I・TE〜 山口洋子 平尾昌晃 SVDA-92
    02 愛してひとつ 岡田冨美子 小林泰
    2000年10月25日 このみ磨莉 01 横浜ものがたり 松本礼児 ジョージ・ヤマシタ TEDA-10486
    02 愛してひとつ 岡田冨美子 小林泰

    発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1983年 A面 想い出は海の彼方に 佐藤広子 岬司郎 池多孝春 MRS-18
    B面 京都の女

    新☆敏いとうとハッピー&ブルー名義(日本コロムビア)。

    # 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1 2021年11月24日 01 昭和パラダイス ししどまさる 盛田まこと COCA-17938
    02 星降る街角2021 日高仁
    03 よせばいいのに2021 三浦弘
    04 わたし祈ってます2021 中川博之

    新☆ハッピー&ブルー名義(テイチクエンタテインメント)。

    # 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
    1 2024年4月17日 01 赤坂ものがたり 宍戸マサル 盛田まこと TECA-24016
    02 射手座の女 加藤将貴

    アルバム

    魅惑のムード歌謡〜わたし祈ってます/敏いとうとハッピー&ブルー (1974.12.20、ユニオン ULP-6)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ベスト歌謡16 (1975、同 GU-5)

    魅惑のムード演歌/敏いとうとハッピー&ブルー (1975、同 GU-6)

    他人じゃないの/敏いとうとハッピー&ブルー (1975、同 ULP-7)

    実況録音盤 敏いとうとハッピー&ブルー/ナイトクラブ・オン・ステージ (1975、同 ULP-8)

    星降る街角/敏いとうとハッピー&ブルー (1977、トリオレコード 3B-1004)

    星降る街角/敏いとうとハッピー&ブルー (1977、ユニオン GU-11)

    恋のキャンドル/敏いとうとハッピー&ブルー (1977、トリオレコード 3B-1008)

    ゆうせん夜のヒット歌謡12/敏いとうとハッピー&ブルー (1977、同 3B-1014)

    グッド・バイ・マイ・ラヴ/敏いとうとハッピー&ブルー (1978、同 3B-1022)

    夜のヒット曲 ベスト12/敏いとうとハッピー&ブルー (1978、同 3A-1028)

    総集編!!敏いとうとハッピー&ブルー ベスト24 (1978、同 3A-5019/20)

    よせばいいのに/敏いとうとハッピー&ブルー (1979、キャニオンレコード C25A0065C)

    我慢できないわ/敏いとうとハッピー&ブルー (1980、同 C25A-0090)

    深夜旅情/敏いとうとハッピー&ブルー (1981.9、同 C28A0176C)

    足手まとい/敏いとうとハッピー&ブルー (1983、キングレコード K28A-407)

    敏いとうとハッピー&ブルー/移り香〜離別〜大田ブルース 韓国演歌ヒット曲のすべて (1984.6.21、同 K28A-518)

    敏いとうとハッピー&ブルー ベスト (1984.10.21、同 K25A-575)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1984.10.21、同 K35H-604)

    BIG10 敏いとうとハッピー&ブルー (1984.12.5、同 K25H-654)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ムードコーラスベストBIG10 (1985、同 K25H-508)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ザ・ベスト (1985.10.21、ポニーキャニオン D32A-0123)

    敏いとうとハッピー&ブルー/全曲集 (1985.11.5、キングレコード K32X-46)

    敏いとうとハッピー&ブルー/スーパーベスト (1986.10.21、ポニーキャニオン D32P-6005)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ベストコレクション〜新・射手座の女 (1988.10.25、徳間ジャパン 32NT-143)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1991.10.21、キングレコード KICX-2011)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1991.10.25、テイチク TECA-28312)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1992.9.26、キングレコード KICX-2064)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1992.10.25、テイチク TECA-28432)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1993.9.22、キングレコード KICX-2118)

    決定版!敏いとうとハッピー&ブルー (1994.10.5、同 KICX-2235)

    敏いとうとハッピー&ブルー/全曲集 (1994.11.23、テイチク TECA-25579)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ベスト (1994.12.1、同 TECA-12616)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (1997.6.21、同 TECE-25028)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ハワイ・コールズ (1998.4.21、スバック WGCA-3)

    決定版 敏いとうとハッピー&ブルー (1998.10.23、キングレコード KICX-2437)

    敏いとうとハッピー&ブルー/全曲集 (1999.12.23、同 KICX-2568)

    敏いとうとハッピー&ブルー/HAWAII CALLS (2000.7.21、スバック SVCA-4)

    ビッグスターシリーズ1500 敏いとうとハッピー&ブルー (2000.11.22、キングレコード KICX-3030)

    敏いとうとハッピー&ブルー 全曲集〜横浜ものがたり〜 (2000.12.20、テイチク TECE-30206)

    敏いとうとハッピー&ブルー全曲集 (2001.12.5、キングレコード KICX-2726)

    アーティスト全曲集 敏いとうとハッピー&ブルー (2003.11.6、同 KICX-2940)

    敏いとうとハッピー&ブルー 定番ベスト (2004.9.1、テイチク TECE-1023)

    敏いとうとハッピー&ブルー/ヒストリー (2005.1.19、スバック SVCA-10)

    決定版敏いとうとハッピー&ブルー (2005.11.2、キングレコード KICX-3334)

    決定版 敏いとうとハッピー&ブルー 2008 (2007.11.21、同 KICX-3546)

    星降る街角〜湘南物語 (2008.2.20、スバック SVCA-12)

    テイチク ミリオンシリーズ 敏いとうとハッピー&ブルー (2009.9.23、テイチク TECE-1063)

    決定版 敏いとうとハッピー&ブルー 2010 (2009.11.6、キングレコード KICX-3768)

    敏いとうとハッピー&ブルー ゴールデン★ベスト (2011.4.6、テイチク TECE-1099)

    決定版 敏いとうとハッピー&ブルー 2012 (2011.11.9、キングレコード KICX-4028)

    敏いとうとハッピー&ブルー ゴールデン★ベスト〜星降る街角 (2017.2.15、ウルトラ・ファイヴ CDSOL-1763)

    タイアップ曲

    楽曲 タイアップ
    1990年 ゆれて動物 東洋水産「屋台十八番」CMソング

    受賞歴

    第8回日本有線大賞 ベストヒット賞(1975年)「わたし祈ってます」

    第6回東京音楽祭国内大会・ゴールデンカナリー賞選出大会出場(入賞はならず)(1977年)「星降る街角」

    第1回大阪大衆音楽祭(歌曲コンテスト)歌唱賞・特別優秀賞(1977年)「恋のキャンドル」

    第7回東京音楽祭国内大会・ゴールデンカナリー賞選出大会出場(入賞はならず)(1978年)「あれも嘘なの」

    第12回日本有線大賞 有線音楽賞(1979年)「よせばいいのに」

    第6回日本テレビ音楽祭 グランプリ候補ノミネート(入賞はならず)(1980年)「我慢できないわ」

    第11回日本歌謡大賞 放送音楽賞候補(入賞はならず)(1980年)

    '80FNS歌謡祭 歌謡音楽賞(1980年)「さすらい未練」

    ほか多数

2024/06/26 10:46更新

toshi itou


敏いとうと同じ誕生日1月3日生まれ、同じ熊本出身の人

山木彩乃(やまき あやの)
【LinQ】
1996年1月3日生まれの有名人 熊本出身

1月3日生まれwiki情報なし(2024/06/19 14:31時点)

平山 秀雄(ひらやま ひでお)
1916年1月3日生まれの有名人 熊本出身

平山 秀雄(ひらやま ひでお、Hideo Hirayama 1873年1月19日 - 1952年6月4日)は、香川県出身の実業家。平山秀山堂代表取締役。全国正札・レッテル組合連合会会長。 父、平山…

ヒロモト 森一(ひろもと しんいち)
1966年1月3日生まれの有名人 熊本出身

ヒロモト 森一(ヒロモト しんいち、1966年1月3日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。本名は森井 浩 (もりい ひろし)。 九州産業大学芸術学部美術科卒業。コナミで『パロディウスだ!』のキャ…

田本 博子(たもと ひろこ)
1974年1月3日生まれの有名人 熊本出身

田本 博子(たもと ひろこ、1974年1月3日 - )は、熊本県出身の女子ソフトボール選手(外野手)・指導者。現在は中学校教諭。 京都市立祥栄小学校、京都市立洛南中学校、明徳商業高校を経て、199…

竹本 修(たけもと おさむ)
1964年1月3日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 竹本 修(たけもと おさむ、1964年1月3日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 熊本県の九州学院高では園…

恒村 勝美(つねむら かつみ)
1955年1月3日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 恒村 勝美(つねむら かつみ、1955年1月3日 - )は、熊本県出身の元プロ野球投手。左投左打。 熊本県立球磨工業高等学校では、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


敏いとうと近い名前の人

清水 敏男_(政治家)(しみず としお)
1963年8月24日生まれの有名人 福島出身

清水 敏男(しみず としお、1963年(昭和38年)8月24日 - )は、日本の政治家。 福島県いわき市長(2期)、福島県議会議員(4期)、いわき市議会議員(2期)を歴任した。 福島県いわき市出…

上田 敏_(医学者)(うえだ さとし)
1932年1月3日生まれの有名人 福島出身

上田 敏(うえだ さとし、1932年(昭和7年) - )は、日本の医学者(リハビリテーション医学)。 福島県生まれ。1956年、東京大学医学部卒。同附属病院冲中内科で内科・神経内科を研修。1960…

高林 敏夫(たかばやし としお)
1953年11月15日生まれの有名人 出身

高林 敏夫(たかばやし としお、1953年11月15日 - )は日本出身の元サッカー選手。 日立製作所などに所属し、日本代表としても1974年のアジア競技大会など、国際Aマッチ12試合に出場し2得…

都並 敏史(つなみ さとし)
1961年8月14日生まれの有名人 東京出身

都並 敏史(つなみ さとし、1961年8月14日 - )は、東京都世田谷区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはディフェンダー(左サイドバック)。元…

松浦 敏夫(まつうら としお)
1955年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

松浦 敏夫(まつうら としお、1955年11月20日 - )は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 1980年代の日本において突出した190cm・80kgの恵まれた体躯と俊足を兼…

沖宗 敏彦(おきむね としひこ)
1959年9月7日生まれの有名人 広島出身

沖宗 敏彦(おきむね としひこ、1959年9月7日 - )は広島県出身の元サッカー選手、元日本代表選手。 広島工業高校時代 の2年次の1976年、新潟高校総体ベスト8、国体準優勝(1-4静岡県選抜…

山口 敏弘(やまぐち としひろ)
1971年11月19日生まれの有名人 熊本出身

山口 敏弘(やまぐち としひろ、1971年11月19日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手(FW)、サッカー指導者。 近畿大学を中退して1993年にガンバ大阪に入団。突破力と強力なシュートが武器…

青山 敏弘(あおやま としひろ)
1986年2月22日生まれの有名人 岡山出身

青山 敏弘(あおやま としひろ、1986年2月22日 - )は、岡山県倉敷市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サンフレッチェ広島所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 2015年…

土井 敏之(どい としゆき)
1970年8月19日生まれの有名人 東京出身

土井 敏之(どい としゆき、1970年8月19日 - )は、NHKの元アナウンサー、TBSテレビのエグゼクティブアナウンサー。 東京都中野区出身。実家は自転車店。東京都立西高等学校、早稲田大学法学…

伊東 敏恵(いとう としえ)
1972年10月23日生まれの有名人 山口出身

伊東 敏恵 (いとう としえ、1972年10月23日 - )は、NHKのアナウンサー。 山口県立徳山高等学校を経て東京女子大学卒業後、1996年入局。 挿話 2002年頃に結婚。 東京では報道…

古谷 敏郎(ふるや としろう)
1965年4月6日生まれの有名人 東京出身

古谷 敏郎(ふるや としろう、1965年4月6日 - )は、NHKエグゼクティブアナウンサー。 佼成学園高等学校、東京経済大学経営学部卒業後の1989年入局。奈良、松山、大阪に勤務。「スタジオパー…

高田 敏江(たかだ としえ)
1935年3月3日生まれの有名人 群馬出身

高田 敏江(たかだ としえ、1935年〈昭和10年〉3月3日 - )は、日本の女優・司会者。 群馬県前橋市出身。群馬大学教育学部附属中学校、群馬県立前橋女子高等学校卒業。日本社会事業短期大学中退。夫…

浜四津 敏子(はまよつ としこ)
1945年1月6日生まれの有名人 東京出身

浜四津 敏子(はまよつ としこ、1945年〈昭和20年〉1月6日 - 2020年〈令和2年〉11月29日)は、日本の政治家、弁護士。旧姓は高橋。 環境庁長官(第29代)、参議院議員(3期)、公明中央…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
敏いとう
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi アイドルカレッジ Especia ライムベリー ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「敏いとう」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました