もしもし情報局 > 1960年 > 12月5日 > 軍事アナリスト

斎木伸生の情報 (さいきのぶお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

斎木伸生の情報(さいきのぶお) 軍事アナリスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

斎木 伸生さんについて調べます

■名前・氏名
斎木 伸生
(読み:さいき のぶお)
■職業
軍事アナリスト
■斎木伸生の誕生日・生年月日
1960年12月5日 (年齢63歳)
子年(ねずみ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

斎木伸生と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

斎木伸生と同じ12月5日生まれの有名人・芸能人

斎木伸生と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


斎木伸生の情報まとめ

もしもしロボ

斎木 伸生(さいき のぶお)さんの誕生日は1960年12月5日です。東京出身の軍事アナリストのようです。

もしもしロボ

著作などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。斎木伸生の現在の年齢は63歳のようです。

斎木伸生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

斎木 伸生(さいき のぶお、1960年(昭和35年)12月5日 - )は、日本の国際政治学者、戦史研究家、国際政治評論家、軍事評論家。

専門は、ソ連・フィンランド関係およびフィンランドの安全保障政策。経済学士、法学修士。

東京都足立区出身。早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院法学研究科修士課程修了、博士課程中退。

著作

書籍

『W.W.2戦車隊エース』光栄、1996年11月。ISBN 9784877193843。 

『図解・ソ連戦車軍団』上田信画、並木書房、1998年2月。ISBN 9784890630882。 

『異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史』光人社、1998年6月。ISBN 9784769808435。 

    『異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史』(新装版)光人社、2011年7月。ISBN 9784769814993。 

    『ドイツ戦車発達史 戦車ものしり大百科』光人社、1999年9月。ISBN 9784769809319。 

      『ドイツ戦車発達史 戦車ものしり大百科』(新装版)潮書房光人社、2012年10月。ISBN 9784769815310。 

      『欧州火薬庫潜入レポート』アリアドネ企画、1999年11月。ISBN 9784384024739。 

      『タンクバトル』 1巻、光人社、2001年3月。ISBN 9784769809913。 

        『タンクバトル』 2巻、光人社、2002年4月。ISBN 9784769810469。 

        『タンクバトル』 3巻、光人社、2005年2月。ISBN 9784769812777。 

        『タンクバトル』 4巻、光人社、2008年9月。ISBN 9784769814061。 

        『タンクバトル』 5巻、光人社、2009年12月。ISBN 9784769814511。 

        『西方電撃戦 タンクバトル1』潮書房光人社〈光人社NF文庫〉、2013年12月。ISBN 9784769828136。 

        『エル・アラメインの決戦 タンクバトル2』潮書房光人社〈光人社NF文庫〉、2014年3月。ISBN 9784769828259。 

        『スターリングラード攻防戦 タンクバトル3』潮書房光人社〈光人社NF文庫〉、2014年6月。ISBN 9784769828372。 

        『東部戦線の激闘 タンクバトル4』潮書房光人社〈光人社NF文庫〉、2014年10月。ISBN 9784769828532。 

        『ノルマンディー戦車戦 タンクバトル5』潮書房光人社〈光人社NF文庫〉、2015年5月。ISBN 9784769828884。 

        『世界の無名戦車』アリアドネ企画、2002年1月。ISBN 9784384026757。 

        『世界の軍事要塞』アリアドネ企画、2002年9月。ISBN 9784384029178。 

        『徹底解説最強戦車対決』アリアドネ企画、2003年12月。ISBN 9784384030655。 

        『徹底解説世界最強7大戦車』アリアドネ企画、2004年2月。ISBN 9784384030921。 

        『学校で教えない現代の戦車と戦闘車両』並木書房、2005年2月。ISBN 9784890631810。 

        『戦車謎解き大百科』光人社、2005年6月。ISBN 9784769812494。 

        『フィンランド軍入門 極北の戦場を制した叙事詩の勇者たち』イカロス出版〈ミリタリー選書 23〉、2007年8月。ISBN 9784871499835。 

        『ヒトラー戦跡紀行 いまこそ訪ねよう第三帝国の戦争遺跡』光人社、2011年3月。ISBN 9784769814924。 

        『ドイツ戦車博物館めぐり』潮書房光人社、2013年5月。ISBN 9784769815433。 

        『図解戦車の秘密 戦車のことがもっと好きになる!』PHP研究所、2013年7月。ISBN 9784569812526。 

        『図解軍艦の秘密 わかりやすい!楽しく読める!』PHP研究所、2014年2月。ISBN 9784569815558。 

        『冬戦争』イカロス出版、2014年2月。ISBN 9784863208322。 

        『世界の海戦史 洋上に轟く巨砲―戦艦たちの時代』イカロス出版、2015年6月。ISBN 9784802200394。 

        『写真集 BT-42突撃砲〈完全版〉』イカロス出版、2017年11月。ISBN 9784802204620。 

        『写真集 ソミュールのフランス戦車〈完全版〉』イカロス出版、2018年11月。ISBN 9784802206235。 

        『写真集 ソミュールのドイツ戦車』イカロス出版、2019年6月。ISBN 9784802207225。 

        斎木伸生、佐原晃、高貫布士、林譲治、池上隆之、サトウユウ『W.W.2エースパイロット』光栄、1996年4月。ISBN 9784877193362。 

        斎木伸生、大久保義信、世良光弘、菓子尾智彦『世界のPKO部隊』アリアドネ企画、2000年6月。ISBN 9784384025255。 

        斎木伸生、高貫布士、田村尚也『図解雑学自衛隊』ナツメ社、2004年10月。ISBN 9784816337833。 

        斎木伸生、大久保義信、あかぎひろゆき『歩兵装備完全ファイル』笠倉出版社〈万物図鑑シリーズ〉、2014年12月。ISBN 9784773087451。 

        斎木伸生、白石光、瀬戸利春、田村尚也、宮永忠将、吉川和篤『WW2イギリス・フランス・イタリア・フィンランド・ハンガリーの戦車』イカロス出版、2018年3月。ISBN 9784802205047。 

        ブライアン・ペレット『4号中戦車 1936-1945』大日本絵画〈オスプレイ・ミリタリー・シリーズ〉、2001年12月。ISBN 9784499227605。 

        ヒラリー・ドイル、トム・イェンツ『38式軽駆逐戦車ヘッツァー 1944-1945』大日本絵画〈オスプレイ・ミリタリー・シリーズ〉、2002年4月。ISBN 9784499227803。 

        カリ・クーセラ『フィンランドのドイツ戦車隊』大日本絵画、2002年6月。ISBN 9784499227711。 

        ヒラリー・ドイル、トム・イェンツ『3号突撃砲長砲身型&4号突撃砲 1942-1945』大日本絵画〈オスプレイ・ミリタリー・シリーズ〉、2002年10月。ISBN 9784499227896。 

        ブライアン・ペレット『ドイツ軍軽戦車 1932-1942』大日本絵画〈オスプレイ・ミリタリー・シリーズ〉、2002年12月。ISBN 9784499227940。 

        カリ・ステンマン、カレヴィ・ケスキネン『第2飛行団戦闘機写真集 LeR 2』大日本絵画〈フィンランド航空戦史 1〉、2003年3月。ISBN 9784499228121。 

        ブライアン・ペレット『ドイツ軍装甲車両と偵察用ハーフトラック 1939-1945』大日本絵画、2003年4月。ISBN 9784499228039。 

        カリ・ステンマン、カレヴィ・ケスキネン『フィンランド空軍第24戦隊』大日本絵画、2005年3月。ISBN 9784499228596。 

        ゴードン・L.ロトマン『太平洋戦争の日本軍防御陣地 1941-1945』大日本絵画、2006年5月。ISBN 9784499229111。 

        ダグラス・E.ナッシュ『チェルカッシィ包囲突破戦 東部戦線、極寒の悪夢』 上巻、大日本絵画、2007年10月。ISBN 9784499229487。 

          ダグラス・E.ナッシュ『チェルカッシィ包囲突破戦 東部戦線、極寒の悪夢』 下巻、大日本絵画、2008年1月。ISBN 9784499229494。 

          米陸軍省 著、菅原完 訳『日本陸軍便覧 米陸軍省テクニカル・マニュアル1944』岩堂憲人・熊谷直・斎木伸生監修、光人社、1998年4月。ISBN 9784769808336。 

          ヒラリー・ドイル、トム・イェンツ 著、菊川由美 訳『パンター戦車と派生型 1942-1945』大日本絵画〈オスプレイ・ミリタリー・シリーズ〉、2001年10月。ISBN 9784499227582。 

          マクシム・コロミーエツ 著、小松徳仁 訳『クルスクのパンター 新型戦車の初陣、その隠された記録』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 1〉、2003年7月。ISBN 9784499228138。 

          マクシム・コロミーエツ、ミハイル・マカーロフ 著、小松徳仁 訳『バルバロッサのプレリュード ドイツ軍奇襲成功の裏面・もうひとつの史実』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 2〉、2003年9月。ISBN 9784499228145。 

          マクシム・コロミーエツ 著、小松徳仁 訳『ハリコフ攻防戦 1942年5月死の瀬戸際で達成された勝利』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 3〉、2003年11月。ISBN 9784499228299。 

          ジャン・ルスタン、N.モレル 著、山野治夫 訳『クルスクの戦い 戦場写真集南部戦区1943年7月』大日本絵画、2004年1月。ISBN 9784499228336。 

          マクシム・コロミーエツ 著、小松徳仁 訳『モスクワ防衛線 「赤い首都」郊外におけるドイツ電撃戦の挫折』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 4〉、2004年4月。ISBN 9784499228329。 

          J.ルスタン、N.モレル 著、山野治夫 訳『第10戦車師団戦場写真集 東部および西部戦線、アフリカ戦線1939-1943年』大日本絵画、2004年5月。ISBN 9784499228411。 

          マクシム・コロミーエツ、ユーリー・スパシブーホフ 著、小松徳仁 訳『カフカスの防衛 「エーデルヴァイス作戦」ドイツ軍、油田地帯へ』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 5〉、2004年8月。ISBN 9784499228442。 

          マクシム・コロミーエツ、アレクサンドル・スミルノーフ 著、小松徳仁 訳『ドン河の戦い スターリングラードへの血路はいかにして開かれたか?』大日本絵画〈独ソ戦車戦シリーズ 6〉、2004年10月。ISBN 9784499228558。 

          『世界の「戦車」がよくわかる本 Mk.1からティーガー、パットン、90式戦車まで』PHP研究所〈PHP文庫〉、2009年10月。ISBN 9784569673387。 

          論文

          「フィンランドの国連平和維持活動――安全保障政策の一環として」『早稲田大学大学院法研論集』第67号、早稲田大学大学院法学研究科、1993年9月、83-109頁。 

          「フィンランド安全保障政策における国防要素の発展とその役割に関する再検討」『早稲田大学大学院法研論集』第72号、早稲田大学大学院法学研究科、1995年2月、115-139頁。 

2024/06/08 11:25更新

saiki nobuo


斎木伸生と同じ誕生日12月5日生まれ、同じ東京出身の人

関口 太郎_(レーサー)(せきぐち たろう)
1975年12月5日生まれの有名人 東京出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1975年12月5日 - )は、東京都府中市出身のモーターサイクルレーサー。 両親がモータースポーツ好きであり、関口が子供のころから鈴鹿サーキットにレース観戦に行った…

向坂 松彦(さきさか まつひこ)
1933年12月5日生まれの有名人 東京出身

向坂 松彦(さきさか まつひこ、1933年12月5日 - 2000年11月8日)は、元NHKアナウンサー。 早稲田大学第一政治経済学部を卒業し、1956年にNHKに入局。同期に山川静夫、松川洋右が…

北出 清五郎(きたで せいごろう)
1922年12月5日生まれの有名人 東京出身

北出 清五郎(きたで せいごろう、1922年12月5日 - 2003年1月19日)は東京都出身の元NHKアナウンサー。 中央大学を卒業後、1947年NHK入社。1980年に退職した。 大相撲中…

観月 ありさ(みづき ありさ)
1976年12月5日生まれの有名人 東京出身

観月 ありさ(みづき ありさ、1976年12月5日 - )は、日本の女優、歌手、モデル。東京都練馬区出身。ライジングプロダクション所属。明治大学付属中野高等学校中退。 4歳の頃からCMや雑誌などで…

国分 佐智子(こくぶ さちこ)
1976年12月5日生まれの有名人 東京出身

国分 佐智子(こくぶ さちこ、1976年12月5日 - )は、日本の女優・タレント。 東京都出身。恵泉女学園短期大学英文科卒業。ライジングプロダクション→ねぎし事務所所属。夫は林家三平。 小学校…

長谷川 麻衣(はせがわ まい)
1988年12月5日生まれの有名人 東京出身

長谷川 麻衣(はせがわ まい、1988年12月5日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。バグジー所属。 2009年 - 週刊プレイボーイ「第5回ビキニプリンセスを探せ!」におい…

水沢 アキ(みずさわ あき)
1954年12月5日生まれの有名人 東京出身

水沢 アキ(みずさわ アキ、1954年〈昭和29年〉12月5日 - )は、日本の女優、タレント、モデル、歌手、実業家である。本名 スィーヒ 昭子(スィーヒ あきこ、旧姓・溜井(ためい))。身長158c…

近藤 祐介(こんどう ゆうすけ)
1984年12月5日生まれの有名人 東京出身

近藤 祐介(こんどう ゆうすけ、1984年12月5日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロサッカー選手。ポジションはフォワード(FW)及びミッドフィールダー(MF)。 小学校1年生の時にサッカーを…

倉沢 みのり(くらさわ みのり)
1995年12月5日生まれの有名人 東京出身

倉沢 みのり(くらさわ みのり、1995年12月5日 - )は、日本のアイドル。B.L.T.ガールズプロジェクト1期生。元クオリアム所属。 趣味:ディズニー映画鑑賞   特技:体が柔らかい、寝る前…

広江 礼威(ひろえ れい)
1972年12月5日生まれの有名人 東京出身

広江 礼威(ひろえ れい、1972年(昭和47年)12月5日 - )は、日本の漫画家、同人作家。神奈川県出身。男性。血液型はO型。イラストレーターとしても活躍しており、書籍やゲーム作品などの表紙絵も手…

渕崎 ゆり子(ふちざき ゆりこ[注 1])
1968年12月5日生まれの有名人 東京出身

渕崎 ゆり子(ふちざき ゆりこ、1968年12月5日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都大田区出身。リマックス所属。 1987年から1989年初頭までは、当時の本名である渕崎 有里子(読みは同じ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
斎木伸生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL Travis Japan さんみゅ~ まなみのりさ Da-iCE A.B.C-Z WEST. FLAME HEADS 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「斎木伸生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました