もしもし情報局 > 1949年 > 7月11日 > ゲームデザイナー

日高徹の情報 (ひだかとおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

日高徹の情報(ひだかとおる) ゲームデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

日高 徹さんについて調べます

■名前・氏名
日高 徹
(読み:ひだか とおる)
■職業
ゲームデザイナー
■日高徹の誕生日・生年月日
1949年7月11日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

日高徹と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

日高徹と同じ7月11日生まれの有名人・芸能人

日高徹と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


日高徹と関係のある人

地井武男: 青春の殺人者(1976年、ATG) - 日高徹


八名信夫: 暴力団再武装(1971年、東映) - 日高徹


日高徹の情報まとめ

もしもしロボ

日高 徹(ひだか とおる)さんの誕生日は1949年7月11日です。栃木出身のゲームデザイナーのようです。

もしもしロボ

趣味、現在に関する情報もありますね。日高徹の現在の年齢は75歳のようです。

日高徹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

日高 徹(ひだか とおる、1949年 - )はプログラム技術者、雑誌ライター。新日本プログラミング(「新日プロ」と略す)初代総帥。ゲーム保存協会名誉会員第1号。栃木県宇都宮市出身。趣味はトレーニング、旅行、うたた寝。

早稲田大学商学部卒。就職後、一度転職を経て、自動車部品のメーカーであるカーメイトで営業職をしていた。

1980年代前半にコンピュータゲームのブームが起こり始めていることを察して社内で話題にしたところ、カーメイトでもゲーム事業へ進出することになり、言い出しっぺとして日高が開発することになった。日高はそれまでコンピュータには一切触れたことがなく、大学も文系で情報処理などの知識も無かったのだが、車を買うために貯めていた資金をパソコンに注ぎ込み、わずか10ヶ月でオールマシン語の処女作『ホーンテッドケイブ(幽霊洞窟)』を完成させる。結局この1作のみでカーメイトはゲーム事業から撤退することになるが、プログラマーとしてやっていく自信を持った日高は、退職してフリーの道を選ぶ。

その後は主にエニックスでゲーム開発に参加する傍ら、自らの経験をもとにプログラミングの参考書を多数執筆した。当初はマシン語を扱ったものが多かったが、時代の変化に伴いVisual BasicやDelphiなどの高級言語を扱ったものも上梓している。題材はゲームプログラミングが多いが、サウンド、グラフィックなど多岐に亘っている。

パソコン雑誌でも連載を持っていた。PCマガジンでの連載開始時、肩書を「新日本プロレス」にあやかった「新日本プログラム」総帥としたところ、編集部が連載名を「SR燃える闘魂シリーズ」と名付けたため、第2回から更に開き直って「新日本プログラミング」に改称した(新日本プロレスの正式名称が「新日本プロレスリング」であるため)。この名称の通り日高はプロレスファン(アントニオ猪木ファン)であり、記事中の雑談やプログラミングテクニックの喩え話がプロレスネタであることがお約束だった。

その後2018年現在も、(ほぼ個人によるものであるが)「新日本プログラミング」の活動として、出版社が倒産した書籍の在庫やプログラムを書き込んだメディアの通信販売などを行っている。

メイン開発者としての参加ではなく、移植担当や技術提供のみの作品も含む。特記無きものはエニックス発売。

「ホーンテッドケイブ(幽霊洞窟)」(カーメイト・ベルソフト事業部)

「マジックガーデン」

「エルドラド伝奇」

「地球戦士ライーザ」

「北斗の拳」

「ジーザス」

「ガンダーラ」

「ウルティマ I」(ポニーキャニオン)

「バーニングポイント」

「プラジェータ」

「AD&D プール・オブ・レイディアンス」(ポニーキャニオン)

「ジーザス2」

PC-8801mkIISR マシン語ゲームプログラミング ISBN 4-87148-166-2

PC-9801シリーズ マシン語ゲームプログラミング(青山学との共著)

X1 マシン語ゲームプログラミング(河野清隆との共著)

PC-8801シリーズ マシン語サウンドプログラミング

PC-9801シリーズ マシン語サウンドプログラミング(青山学との共著)

Quick C2.0ゲームプログラミング(青山学との共著)

Quick Basic/VisualBasicゲームプログラミング PC-9801シリーズ(青山学との共著)

PC-8801シリーズ マシン語ゲームグラフィックス

PC-9801シリーズ マシン語ゲームグラフィックス(青山学との共著)

PC-8801シリーズ マシン語マスターバイブル

PC-8801シリーズ はじめてのマシン語 ISBN 4-7665-0274-4

PC-9801シリーズ はじめてのマシン語(青山学との共著)

Z80 マシン語秘伝の書

8086 マシン語秘伝の書(青山学との共著)

燃える闘魂マシン語伝説 I〜IV

X68000版 ゲームマシン語・入門編(西敬史との共著)

98版 ゲームマシン語入門

X68000版 ゲームマシン語シューティング(西敬史との共著)

DSP入ってますか?

DOS/V版 ゲームマシン語入門

メイキング オブ コンピュータRPG

プログラムが動く世界を覗く パソコンLOVE!

Delphi2.0 ゲームプログラミングの応用50例 パワープログラミング編

Delphi2.0 ゲームプログラミングの応用50例 トータルプログラミング編

Visual Basic ゲームプログラミングの応用50例 パワーテクニック編

Visual Basic ゲームプログラミングの応用50例 トータルテクニック編

Visual Basic スーパープログラミング

Delphiゲームプログラミングのエッセンス

^ 名プログラマー日高徹さんがゲーム保存協会の名誉会員に加わりました

^ 「X68000版ゲームマシン語シューティング」(初版) 1995, 新紀元社「あとがき」より引用

新日本プログラミング情報

ゲーム保存協会の名誉会員紹介

コンピュータゲーム関連の人物

早稲田大学出身の人物

栃木県出身の人物

1949年生

存命人物

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/06 17:02更新

hidaka tooru


日高徹と同じ誕生日7月11日生まれ、同じ栃木出身の人

阿久津 義雄(あくつ よしお)
1936年7月11日生まれの有名人 栃木出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 阿久津 義雄(あくつ よしお、1936年7月11日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。 宇都宮工業高校から1955年に中…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


日高徹と近い名前の人

日高 富明(ひだか とみあき)
1950年2月22日生まれの有名人 東京出身

日高 富明(ひだか とみあき、1950年2月22日 - 1986年9月20日)は、日本の男性歌手。通称・TOMMY(トミー)。かつては堀内護と高校時代からの友人の松崎しげるともに「ミルク」の一員だった…

日高 敏隆(ひだか としたか)
1930年2月26日生まれの有名人 東京出身

日高 敏隆(ひだか としたか、1930年2月26日 - 2009年11月14日)は、日本の動物行動学者。京都大学名誉教授。総合地球環境学研究所名誉教授。日本昆虫学会会長、日本動物行動学会会長を務めた。…

ヒダカ トオル(ひだか とおる)
1968年6月5日生まれの有名人 千葉出身

THE STARBEMS https://thestarbems.bandcamp.com/ GALLOW/日高央 日高 央(ひだか とおる、1968年6月5日 - )は、千葉県出身の日本のミュージ…

日高 憲敬(ひだか のりたか)
1947年5月29日生まれの有名人 東京出身

日高 憲敬(ひだか のりたか、1947年5月29日 - )は東京都出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。 浦和市立高等学校在籍時に高校選手権(1965年度)優勝に貢献。大学は立教大学に進学し…


日高 慎二(ひだか しんじ)
1982年3月31日生まれの有名人 島根出身

日高 慎二(ひだか しんじ、1982年3月31日 - )は、日本の俳優、モデル、歌手。作詞・作曲も手掛ける。 島根県邑智郡邑南町(旧石見町)出身。島根県立矢上高等学校、高知大学理学部数理情報科学科を…

日高 里菜(ひだか りな)
1994年6月15日生まれの有名人 千葉出身

日高 里菜(ひだか りな、1994年6月15日 - )は、日本の声優、女優。StarCrew所属。千葉県出身。 幼稚園の頃、『天才てれびくん』などを見て自分もテレビに出たいと思うようになり、七夕の短…

日高 奈留美(ひだか なるみ)
1968年2月25日生まれの有名人 東京出身

日高 奈留美(ひだか なるみ、1968年2月25日 - )は、日本の女優、声優。劇団青年座所属。東京都出身。 子供の頃から大きく通る声で、学校で劇団四季の子供ミュージカルを見るなど刺激を受け、中学校…

日高 澄子(ひだか すみこ)
1923年3月10日生まれの有名人 京都出身

日高 澄子(ひだか すみこ、1923年〈大正12年〉3月10日 - 2002年〈平成14年〉8月1日)は、日本の女優。本名、谷口 富子(たにぐち とみこ)。 京都府京都市中京区出身。セクト・Kに所属…

日高 美子(ひだか よしこ)
1957年5月22日生まれの有名人 福岡出身

日高 美子(ひだか よしこ、1957年5月22日 - )は、TVドラマ、アニメ作品の主題歌などを担当した歌手。 福岡県大牟田市出身。福岡県立大牟田南高校、福岡女子短期大学英文学部をへて、善隣書院中国…


日高 晤郎(ひだか ごろう)
1944年2月28日生まれの有名人 大阪出身

日高 晤郎(ひだか ごろう、1944年〈昭和19年〉2月28日 - 2018年〈平成30年〉4月3日)は、日本の芸人、ラジオパーソナリティ、歌手、俳優、声優。生前は東京都杉並区荻窪に居住していた。 …

日高万里(ひだか ばんり)
1976年5月31日生まれの有名人 愛知出身

日高 万里(ひだか ばんり、1976年5月31日 - )は、日本の漫画家。女性。愛知県豊川市出身。愛知県立御津高等学校卒業し、短大の服飾科を出ている。 1995年 - 「君をのせて」(白泉社の雑誌『…

日高ショーコ(ひだか ショーコ )
3月31日生まれの有名人 東京出身

日高 ショーコ(ひだか しょーこ)は、日本の漫画家ユニット。作画を日高ショーコが担当し、原作をタキエが担当しているが、名義は「日高ショーコ」を使っている。 同人活動を経て、2004年に短編「リスター…

日高優月(ひだか ゆづき)
【SKE48】
1998年4月1日生まれの有名人 愛知出身

SKE48 元チームKII元6期研究生 ドラ女ゆづきのスクイズTV 日高 優月(ひだか ゆづき、1998年〈平成10年〉4月1日 - )は、日本のアイドル、YouTuberであり、女性アイドルグルー…

日高 てん(ひだか てん)
1946年5月18日生まれの有名人 島根出身

5月18日生まれwiki情報なし(2025/04/07 01:13時点)


日高 真弓(ひだか まゆみ)
1981年5月23日生まれの有名人 東京出身

この一覧に追加を行う方へ:記事を作成してから追加するようお願いします。また、特筆性に欠ける人名や一般人名が混ざらないように、記事が削除になった場合は名前(赤リンク人名)を除去してください。

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
日高徹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

猿岩石 さくら学院 Snow Man 新選組リアン GReeeeN 東京女子流 フェアリーズ ココリコ D☆DATE X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「日高徹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました