もしもし情報局 > 1973年 > 8月21日 > タレント

旭堂鱗林の情報 (きょくどうりんりん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

旭堂鱗林の情報(きょくどうりんりん) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

旭堂 鱗林 さんについて調べます

■名前・氏名
旭堂 鱗林
(読み:きょくどう りんりん)
■職業
タレント
■旭堂鱗林の誕生日・生年月日
1973年8月21日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

旭堂鱗林と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

旭堂鱗林と同じ8月21日生まれの有名人・芸能人

旭堂鱗林と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


旭堂鱗林と関係のある人

柳家三亀司: 2023年(令和5年)7月15日、お江戸上野広小路亭での立川流夜席に旭堂鱗林とともに出演(トリ:立川こしら)。


登龍亭獅篭: メンバーは、雷門獅篭(落語)、雷門幸福(落語)、雷門福三(落語)、古池鱗林(講談、現:旭堂鱗林)、柳家三亀司(江戸曲独楽)。


雷門獅篭: メンバーは、雷門獅篭(落語)、雷門幸福(落語)、雷門福三(落語)、古池鱗林(講談、現:旭堂鱗林)、柳家三亀司(江戸曲独楽)。


旭堂鱗林の情報まとめ

もしもしロボ

旭堂 鱗林 (きょくどう りんりん)さんの誕生日は1973年8月21日です。愛知出身のタレントのようです。

もしもしロボ

出演番組、ソフトなどについてまとめました。家族、卒業、テレビ、結婚、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。旭堂鱗林の現在の年齢は50歳のようです。

旭堂鱗林のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

旭堂 鱗林 (きょくどう りんりん、1973年8月21日 - )は、中京圏を拠点に活動する講談師、タレント。本名は伊藤いとう 真由美まゆみ。なみはや講談協会、サンミュージックアカデミー名古屋(業務提携)所属。

愛知県名古屋市熱田区出身・在住。家族は両親と祖父母、3歳上の兄。父・祖父ともに公務員という真面目な環境に育つ。短期大学を卒業後、幼稚園教員、ブライダルコーディネーターを経て話すことに興味を持ち、テレビタレントセンターに通う。

2000年4月に東海ラジオのレポートドライバーに採用、同局のリポーター、ラジオパーソナリティとして活動。

そのかたわら、水谷ミミの紹介で2006年より講談師の旭堂南鱗に師事し、2009年4月1日に「古池こいけ鱗林りんりん」の名で講談師としての本格的な活動を始めた。2016年4月より正式に上方講談協会(2017年からなみはや講談協会)に所属し、高座名「旭堂きょくどう鱗林りんりん」として大阪で修業(大須演芸場など名古屋での仕事は続けていた)。2018年4月に年季明けとなった。以降は名古屋の芸人(講談師)として、大須演芸場の定席興行にレギュラー出演している。

名古屋観光文化交流特命大使。2014年1月より愛西市観光大使。2014年10月より熱田区おしゃべり大使(熱田区広報大使)。白鳥庭園広報大使。また、瀬戸市のコミュニティFMの番組に出演する中で藤井聡太人気を肌で感じ、2017年6月に講談『藤井聡太物語』を創作、演じるようになる。その縁で2018年7月、瀬戸市広報大使を委嘱される。2023年8月7日、東京での第81期名人就位式祝賀会では祝辞を述べ、本人を前に「藤井聡太物語」の一部を口演した。

講談の口演と東海ラジオでは「旭堂鱗林」名義で活動しているが、結婚式の司会等では「古池真由美」名義を使用しており、講談師名と本名(ただし「古池」は旧姓)を併用している模様である(この件については本人から明確な見解が出されていない)。2006年に結婚したフレンチシェフの夫がいる。

2023年から東京でも定期的に講談会を開いている。

出演番組

現在

サンキューイブニング 火曜日(RADIO SANQ) 登龍亭獅篭と共演

    うち「藤井聡太全力応援! 名人への道」は、RADIO SANQのYoutubeチャンネルから生配信されている。

    藤井聡太対局時、RADIO SANQのyoutubeチャンネルでの応援生配信(瀬戸市)にもスケジュールの都合のつく時は随時出演している。

    このほか、東海ラジオのワイド番組にリポーターとして出演することがある。

    過去

    ラジオ(すべて東海ラジオ)

    レポートドライバー(2000年4月 - 2005年3月)

    愛・地球博担当リポーター(2005年3月 - 9月)

    土曜はごきげん天野良春ショー(2002年4月 - 2003年3月)

    2COOL! - 「スズキアリーナ夕焼け応援団」リポーター

    源石和輝の土曜スタイル! - 「古池真由美のこの街どーだ!」リポーター

    多田木・古池 茶の間でショウ(2012年4月 - 2014年9月) - アシスタント

    あかひげ先生!ズバリ解決

    配信

    大喜利セーフ22 - (Youtube、2020年4月~2022年1月30日)

    新ニッポンの話芸ポッドキャスト(Youtube、第521回、2022年10月14日)

    ソフト

    書籍

    講談ぐるぐるりんりん(ゆいぽおと、2022年)画:登龍亭獅篭

    CD

    上方講談シリーズ 5 旭堂鱗林(レベル、2019年)-「秀吉と易者」「藤井聡太物語 2018年バージョン」収録

    音声ガイド

    姫路城プレミアムオーディオガイド(2021年4月~)

    浜松市美術館「北斎展 師と弟子たち」オーディオガイド(2023年4月~6月)

2024/06/17 17:59更新

kyokudou rinrin


旭堂鱗林と同じ誕生日8月21日生まれ、同じ愛知出身の人

加藤 ゆずか(かとう ゆずか)
1965年8月21日生まれの有名人 愛知出身

加藤 ゆずか(かとう ゆずか、1965年8月21日 - )は、愛知県名古屋市出身のアナウンサー。身長153cm。 成城大学卒業。1989年に岩手放送(現:IBC岩手放送)に入社するが、1991年に退…

東 龍一(あずま りゅういち)
8月21日生まれの有名人 愛知出身

東 龍一(あずま りゅういち、8月21日 - )は、日本の男性声優。劇団あかぺら倶楽部とアーツビジョンに所属。愛知県出身。 勝田声優学院15期生。 人物 趣味・特技はMTB。 方言は名古屋弁…

増澤 ノゾム(ますざわ のぞむ)
1966年8月21日生まれの有名人 愛知出身

増澤 ノゾム(ますざわ のぞむ、1966年8月21日 - )は、日本の俳優。旧芸名、増沢 望(読み同じ)。北海道出身(愛知県名古屋市生まれ)。スタッフ・ポイント所属。身長178cm、体重63kg。 …

北尾 茂久(きたお しげひさ)
1962年8月21日生まれの有名人 愛知出身

北尾 茂久(きたお しげひさ、1962年8月21日 - )は、愛知県名古屋市出身。ボーカル・パーソナリティー。 芸名・通称は、「北尾Kinny」・「Kinny」・「Kinnyさん」・「北尾Kinny…

河井 学(かわい まなぶ)
1936年8月21日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 河井 学(かわい まなぶ、1936年8月21日 - )は、愛知県岡崎市出身の元プロ野球選手。 1955年、愛知県立岡崎高等学校卒業…

盛田 嘉哉(もりた よしや)
1947年8月21日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 盛田 嘉哉(もりた よしや、 1947年8月21日 - )は、愛知県常滑市出身の元プロ野球選手である。 享栄商業高から本田技研に入…

森田 京之介(もりた きょうのすけ)
1986年8月21日生まれの有名人 愛知出身

森田 京之介(もりた きょうのすけ、1986年8月21日 - )は、テレビ東京の元アナウンサー。現在はトヨタ自動車社員である。 愛知県岡崎市出身。駒場東邦中学校・高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


旭堂鱗林と近い名前の人

旭道山 和泰(きょくどうざん かずやす)
1964年10月14日生まれの有名人 鹿児島出身

旭道山 和泰(きょくどうざん かずやす、1964年10月14日 - )は、鹿児島県大島郡徳之島町出身(東京都世田谷区三軒茶屋生まれ)で大島部屋に所属した元大相撲力士、元政治家、タレント、実業家。新進党…

旭堂 南陵 〈3代目〉(きょくどう なんりょう)
1917年1月25日生まれの有名人 大阪出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:27時点)

旭堂 南半球(きょくどう みなみはんきゅう)
1976年3月20日生まれの有名人 兵庫出身

七井 コム斎(なない コムさい 1976年3月20日 - )は、上方の講談師である。旧芸名は旭堂南半球、本名∶原賀 玲。個人事務所で活動。 兵庫県芦屋市に生まれる。近畿大学法学部を卒業した。

旭堂 南陵 〈4代目〉(きょくどう なんりょう)
1949年9月4日生まれの有名人 大阪出身

9月4日生まれwiki情報なし(2024/06/29 09:20時点)

旭堂 南陵 〈2代目〉(きょくどう なんりょう)
1877年9月15日生まれの有名人 大阪出身

9月15日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:41時点)

旭堂南喜(きょくどう なんき)
1986年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

旭堂 南喜(きょくどう なんき、1986年3月11日 - )は、日本の講談師、元お笑いタレント。本名∶市嶋 太喜。兵庫県小野市出身。 よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。大阪NSC2…

旭堂南也(きょくどう なんや)
1980年5月19日生まれの有名人 兵庫出身

旭堂 南也(きょくどう なんや、1980年5月19日 - )は、講談師。4代目旭堂南陵の実子で門下。本名は西野 晶雄(にしの あきお)。あだ名はカニー。お笑いコンビ『シンプル』のツッコミ担当。 父…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
旭堂鱗林
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX 原因は自分にある。 BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) M!LK WATWING 10神ACTOR IMP. SOLIDEMO MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「旭堂鱗林」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました