もしもし情報局 > 1929年 > 1月23日 > 川柳作家、エッセイスト

時実新子の情報 (ときざねしんこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

時実新子の情報(ときざねしんこ) 川柳作家、エッセイスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

時実 新子さんについて調べます

■名前・氏名
時実 新子
(読み:ときざね しんこ)
■職業
川柳作家、エッセイスト
■時実新子の誕生日・生年月日
1929年1月23日
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

時実新子と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

時実新子と同じ1月23日生まれの有名人・芸能人

時実新子と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


時実新子と関係のある人

玉岡かおる: 『夕焼けエッセー』1-2 時実新子 産経新聞ニュースサービス 2003-04


玉岡かおる: 『夕焼けエッセーまとめて5年分』時実新子, 眉村卓共選 産経新聞出版 2009


玉岡かおる: 『モノ書く女への道』時実新子 実業之日本社 2004年


時実新子の情報まとめ

もしもしロボ

時実 新子(ときざね しんこ)さんの誕生日は1929年1月23日です。岡山出身の川柳作家、エッセイストのようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。結婚、退社、脱退、再婚に関する情報もありますね。

時実新子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

時実 新子(ときざね しんこ、本名:大野 恵美子(おおの えみこ)、1929年1月23日 - 2007年3月10日)は、日本の川柳作家、随筆家。現代川柳の一時代を築いた人物として知られる。岡山県上道郡九蟠村(現・岡山市東区西大寺)出身。

1941年、岡山県立岡山西大寺高等女学校(現・岡山県立西大寺高等学校)入学。学徒動員や空襲を経て、1946年兵庫県姫路市の文具商と結婚。傷痍軍人であった夫の暴力に苦しむ中で、新聞の投稿欄で川柳に出会う。もともとは学生時代から短歌を詠んでいたが、1954年神戸新聞の川柳壇に初めて投句して入選する。1956年「ふあうすと」に参加するも、翌年同会を退会して『川柳研究』幹事となる。川上三太郎に師事。1963年、第一句集「新子」刊行。わずか2ヶ月で売り切れるほどの反響を呼んだ。1966年『川柳ジャーナル』創刊メンバーに加わる。1968年に川柳研究を退社し、1974年には『川柳ジャーナル』も脱退し、それ以来フリーで活動することを宣言した。

1975年、個人誌『川柳展望』創刊。1981年姫路市民文化賞受賞。1987年、句集『有夫恋』がベストセラーとなり、女性の川柳愛好家が激増する。1995年、神戸新聞平和文化賞受賞。1996年、「川柳展望」を終刊とし、新たに『川柳大学』創刊。2001年神戸市文化賞受賞。2007年3月10日午前5時15分、肺癌のため神戸市の病院で逝去(享年78)。

彼女の川柳は、女性の情念を鮮烈に表現したものが多く、川柳界に新しい風を吹き込んだ。その作風から与謝野晶子と並び称された。また、渡辺美輪ら後進の育成にも力を注いだ。選句力や鑑賞力の高さから、新子が選者を務める川柳欄は人気が高く、多くの句が寄せられた。

著書

『新子 句集』川柳ふあうすとひめじの会 1963

『ちょっと一ぷく 文集』徳島政治新聞社 1967

『時実新子集 私版・短詩型文学全書川柳篇』八幡船社 1973

『月の子 新子自選集』たいまつ社 現代川柳選 1978

『花の結び目 新子の表現十二章』たいまつ社 1981 のちハルキ文庫

    『花の結び目 新子の川柳行路』朝日文庫 1988

    『新子つれづれ』たいまつ社 1982

    『川柳を始める人のために 新子の川柳入門』池田書店 1986

    『有夫恋 おっとあるおんなのこい』朝日新聞社 1987 のち文庫、角川文庫

    『言葉をください 新子の川柳エッセイ』文春文庫 1988

    『小説新子』朝日新聞社 1988 のち文庫

    『川柳添削十二章』東京美術選書 1988

    『川柳新子座 Let’s senryu』朝日新聞社 1990

    『指さきの恋』文芸春秋 1990

    『愛のうた恋のうた 新子が読む百人一首』広済堂出版 1991

    『愛ゆらり』大和書房 1991 のち角川文庫

    『新子聚花』朝日新聞社 1991

    『川柳新子座 1990』朝日新聞社 1991

    『時実新子のじぐざぐ遍路』朝日新聞社 1991

    『川柳新子座 1991』朝日新聞社 1992

    『咲くやこの花 川柳秀句を味わう』東京美術 1993

    『川柳新子座 1992 (遊びせんとや)』朝日新聞社 1993

    『父さんごめんね母さんごめんね 親を見つめて六十年』講談社 1993 のち文庫

    『時実新子の「自分、を生きる」いい話』中経出版 1993 『悲しみにありがとう 「自分、を生きる」いい話』PHP文庫

    『恋歌ノート』角川文庫 1994

    『川柳新子座 1993 (百色の毬)』朝日新聞社 1994

    『想夫恋 とうでん川柳倶楽部』講談社 1994

    『恋ごころが女の人生を変える』講談社 1995

    再婚ですが、よろしく』海竜社 1995 『じんとくる手紙』小学館文庫

    『死ぬまで女』ネスコ 1995

    『新子流川柳入門』ネスコ 1995

    『川柳新子座 1994 (川柳ゆめ芝居)』朝日新聞社 1995

    『人間ぎらい人恋し』角川書店 1995

    『キラキラ悩む 時実新子の人生相談』Mine編集部編 講談社 1996

    『川柳新子座 1995 (魔術師たち)』朝日新聞社 1996

    『風の窓辺で 川柳新子座 1996』朝日新聞社 1997

    『思いもかけない幸せ』PHP研究所 1998

    『時実新子全句集 1955~1998』大巧社 1999

    『哀 もう何も見えない日には』大巧社 2000

    『愛走れ』角川春樹事務所 2000

    『命 ふと自分のことが嫌になったら』大巧社 2000

    『おいしい老いを楽しむヒント』主婦の友社 2000

    『風 窓を開けて小鳥になって』大巧社 2000

    『恋 こんなにもゆれるぶらんこ』大巧社 2000

    『母 走りつづける列車のように』大巧社 2000

    『悪女の玉手箱』有楽出版社 2002

    『白い花散った』日本放送出版協会 2003

    『時実新子のだから川柳』安藤まどか,月刊『望星』編集部編 東海教育研究所 望星ライブラリー 2008

    編共著

    『川柳秀句館 神戸新聞川柳壇の十年』編著 編集工房円 1986

    『日本の名随筆 別巻 53 川柳』編 作品社 1995

    『わが阪神大震災 悲苦を超えて 川柳集』選 曽我碌郎編 大和書房 1995

    『乾杯!女と男 聖子・新子の幸福論』田辺聖子共著 PHP研究所 1997

    『川柳の目新子の目 神戸新聞文芸川柳壇 1999』編著 神戸新聞総合出版センター 2000

    『川柳の目新子の目 神戸新聞文芸川柳壇 2000』編著 神戸新聞総合出版センター 2001

    『一粒の種 神戸新聞文芸川柳壇 2002』編著 神戸新聞総合出版センター 2002

    『夕焼けエッセー 街角の600字』玉岡かおる共撰 産経新聞ニュースサービス 2003

    『モノ書く女への道』玉岡かおる共著 有楽出版社 2004

    『夕焼けエッセー 2』玉岡かおる共撰 産経新聞ニュースサービス 2004

    『みんなで作った老楽笑歌 全国公募 3』林あや子編 時実選 保健同人社 2005

    『夕焼けエッセーまとめて5年分』玉岡かおる,眉村卓共選 産経新聞出版 2009

2024/06/09 18:03更新

tokizane shinko


時実新子と同じ誕生日1月23日生まれ、同じ岡山出身の人

高戸 靖広(たかと やすひろ)
1968年1月23日生まれの有名人 岡山出身

高戸 靖広(たかと やすひろ、1968年1月23日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。岡山県出身。青二プロダクション所属。 岡山県立笠岡工業高等学校、東京アナウンスアカデミー卒業。 以前は劇…

栗山 志朗(くりやま しろう)
1937年1月23日生まれの有名人 岡山出身

栗山 志朗(くりやま しろう、1937年〈昭和12年〉1月23日 - )は、日本の政治家、元岡山県備前市長(4期)。 岡山県出身。岡山県立備前高等学校(現岡山県立備前緑陽高等学校)卒。備前市商工会…

伊原木 省五(いばらぎ しょうご)
1948年1月23日生まれの有名人 岡山出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 18:16時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


時実新子と近い名前の人

時実 利彦(ときざね としひこ)
1909年9月4日生まれの有名人 岡山出身

時実 利彦(ときざね としひこ、1909年9月4日 - 1973年8月3日)は、日本の生理学者。東京大学名誉教授。専門は大脳生理学。医学博士。岡山県生まれ。その名前を冠した賞もある。 岡山一中(現…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
時実新子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ FLAME WEST. BABYMETAL Travis Japan A.B.C-Z まなみのりさ 放課後プリンセス HEADS Da-iCE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「時実新子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました